2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京チカラめし Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:33:39.47 ID:NI9nXrBZ.net
HP
ttp://www.sankofoods.com/shop/chikara/

せっかくだし語ろうぜ
※前スレ
東京チカラめし
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1393575392/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 19:53:50.32 ID:WBrIhMnJ.net
今は唐揚げ定食推しだからな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 05:57:46.96 ID:qjN2dCZ7.net
ここの厨房と従業員はかなり
意識低いぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 08:24:12.54 ID:ywwYaInT.net
衛生上着用しているマスクは口だけかアゴにあるのが標準w

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 10:24:57.56 ID:pIA8R7JM.net
従業員の外人率高いね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:05:02.44 ID:8C2t2ZKG.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:44:44.88 ID:1YldccNq.net
>>372
下らないものを貼るな
氏ね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:45:04.84 ID:fkXaj/yf.net
>>373
下痢には正露丸です

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:10:30.05 ID:9qslaf/F.net
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/imgs/menu_tanjousai.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 23:32:53.06 ID:Lm93zCFW.net
明日数年ぶりに行くよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:42:44.13 ID:+1kHupSB.net
内容:「焼き牛丼(並)」が450円→280円
店舗:「東京チカラめし」8店舗
 ※半半蔵門店、宗右衛門町店、大阪日本橋は除く
期間:6月7日〜10日

 三光マーケティングの「東京チカラめし」が創業7周年を記念した「誕生祭」を開催。
4日間限定で、看板メニューである「焼き牛丼」の並盛を創業当時と同じ280円で販売。
通常価格より170円引き。なお大盛、特盛は通常価格の販売となる。

http://ascii.jp/elem/000/001/689/1689820/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 13:03:46.63 ID:8SBlov2P.net
>>377
まじでか?
まだ、東京チカラめしなんて有ったんだ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:23:23.20 ID:T0RFrfdf.net
大盛特盛が通常価格ってw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:35:40.33 ID:Kfz7QIjY.net
今日280円やってたからすごい久しぶりにいったわ
なんか量減った?でも280円なら満足だな
あれが450円とか絶対ないわ
ただ特別価格って普通の並だけど、他のトッピング系はそのままなのなw
次回用のクーポンとかも配ってなかったしもう少し営業努力すればいいのに
7月にプレミアムカードみたいなのがでるみたいだけど、全然魅力なかったw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 12:59:14.01 ID:ARgk0ai5.net
オール中国産?
客の健康とか考えてなさそうだから
添加物もたっぷり入ってそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 13:02:27.83 ID:OiVyaqJ1.net
>>381
下痢には正露丸です

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 13:57:13.03 ID:By5vVPLl.net
大盛特盛は通常価格w
まあどっちみち行かないからいいけどさw
もうちょい考えろよ三光マーケティングw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 15:50:59.87 ID:hruvCkmt.net
うち大森町駅に近いんだけど
4日連続で並みを食べに行くよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:56:04.69 ID:swjIulfl.net
大森町昨日夜10時半に行ったら売り切れだった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 11:17:43.15 ID:yzPWVdL1.net
犬猫ちゃんでも残すかも… 油ギトギト食器ベトベト米は臭い
肉は黒くて硬い

こんなんなら普通の古ぼけた定食屋の方がまし

免疫力の強いがさつな無神経な大食いデブさんだけ行きな!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 00:45:32.58 ID:G5OuQkyC.net
やるのはいいけどせめて改装ぐらいしろよ
店内ボロ過ぎてびっくりしたわ
今どきあんな汚い飲食店あるか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 03:17:18.24 ID:ioB1uGM3.net
4日間楽しめたよ
次の280円になったらまた行くから
それまでつぶれないでね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 06:11:04.23 ID:LcOrUZAY.net
多分潰れる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 07:51:21.56 ID:r/CnPEfG.net
大森町店だけでも残って

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 09:26:53.98 ID:iaV7eELo.net
半蔵門は対象外で残念
あらためて店舗一覧を見ると減ったなぁ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 10:52:21.59 ID:p551Dyl+.net
海浜幕張が残ったのが意外。千葉も東船橋もあっさり潰れたのに。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 06:10:15.42 ID:R95kKA3F.net
http://imgur.com/hUKQh7F.jpg
定食の肉1.5倍なら買うのに。。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 19:23:30.85 ID:9vHGx+fy.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 17:41:36.87 ID:tgdG/bDz.net
米不味い
店員態度悪い
よく生き残ってるな横浜

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 09:52:59.50 ID:q7i+4dJR.net
まだあったの?
チェーン展開するレベルに始めからないね
ノウハウもまるで皆無
肉を焼けば美味いよね?だから売れる
程度の発想しかないままチェーン展開して
ほぼ全店舗閉鎖した
そこから進歩してない

まずは焼いた煙をしっかり逃がす等
設備投資をしっかりして出直せ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 10:07:13.76 ID:aB9dn3Op.net
というか、もういいだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 17:16:44.22 .net
>>396
もうそんな体力ねーよ
お前が銀行の融資担当だったら金貸すか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 09:43:43.43 ID:AqFXsnlM.net
チカラめしって数多あるチェーン展開の一つだろ
ここが失敗したら終わりって訳の上場企業じゃない
マトモに企画書描けば出資は募れる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 14:13:19.03 ID:Z/nn3Rjx.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1807/03/news033.html
行列ができるまでに復活! 「東京チカラめし」の反転攻勢 (1/5)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:25:59.20 ID:Ctvlnipq.net
>>400
280円セールで客が来ただけじゃん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 07:27:14.15 .net


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 11:13:08.21 ID:qpctVjJo.net
池袋店何回か行ってるけど席から厨房が丸見え
床汚いし壁汚いし見せたらだめだと思う
今は知らんけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 12:40:20.05 ID:QgGotqPp.net
見せたらだめだ、見せたらだめだ、見せたらだめだ…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 01:53:31.93 ID:fdmFhPqT.net
池袋店たまに見るけど完全に外国人労働者を相手にしてるよな。
日本人は2度と入りたくないというか、入っちゃやべえっておもうだろあれ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 04:29:18.97 ID:ZB7wKoNU.net
チカラめしじたいがやべえし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 08:17:01.71 ID:ulLLsjb1.net
チカラめしの上の三光マーケはチカラめしに頼った経営ではないやろ。金の蔵の店舗数が全然多いし。
確かに投資した金額は痛いだろうが、禊自体はもう済んでて、このチェーンを生かすかどうかってとこじゃね。

最大の功績は焼き牛丼を他チェーンに導入させたくらいかな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 08:34:53.34 .net
じゃあ、足引っ張ってる「東京チカラめし」はさっさと潰せよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 23:55:35.98 ID:tF8YvV74.net
こんだけ閉店したら、さすがにクオリティ元に戻った?
今度新宿行くから、急拡大する前の接客、味、清潔さに戻ってるなら5年ぶりくらいにいってはみたい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 09:09:17.18 ID:uemTChp2.net
>>409
元に戻るというか完全に別の店になっているよ
焼き牛丼がメニューの片隅に、これを食べる人もいない
定食中心で松屋の焼肉定食やさくら水産のBランチみたいな揚げ物メニューがメインに変わっている

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 08:14:18.49 ID:qr3i5Z0q.net
豚丼を久しぶりに食べたんだけど
超劣化しててガッカリした。

厚切り豚丼じゃないのな。
豚しゃぶ みたいな薄さで
作り置きみたいに冷めた肉

二度と頼まん。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 19:12:42.67 ID:v7MNwDxL.net
>>409
味も接客も酷かったが何よりあの不潔さが食品を扱う店とは思えないレベルだったからなぁ
久しぶりに行ってみるか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:06:05.55 ID:tL4jwpaX.net
パリテキサスとか自傷糖質家と結託したステマめし
30億損失で100店舗閉店
何の改善もせずまだやるの?
こういう会社がまだ上場しているって怖いね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 08:06:41.42 ID:x0LK+Qub.net
>>413
ダラダラ赤字垂れ流し続けるなら
早々に撤退した方が傷口は小さくて済む

ただ閉店しただけでなく一部店舗は営業譲渡という形で行ったのは上手い逃げ方だったよ
厨房など後続の店が使ってくれるなら撤去費用を出さないで済む

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 11:27:57.50 ID:EEkyKJ4s.net
>>414
逃げるの早かったのはその通り評価する
残ったステマめしがまるで改善されてないことに唖然としたのよ
他のブランドも当たればラッキー
何の改善もせずごり押ししている疑いが大いにある
そのことへの失望感を言いたかった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 17:01:05.51 ID:HOuKmaa4.net
楽釜製麺所ももうすぐ全店閉店かもな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 17:04:38.26 ID:D/dAOTDD.net
譲渡せいっ!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 21:35:39.16 ID:WTs/Ql0O.net
>>417
全店はなまるに譲渡が決まったらしいよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 13:42:47.43 ID:j9BZQO4R.net
通報しました

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 13:36:11.56 ID:diezEK76.net
>>418
マジかよ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:35:38.76 ID:tO2x4MvH.net
>>420
嘘嘘w

譲渡されるのは池袋だけ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 20:08:32.35 ID:zQ9PRExS.net
みたいだねw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 09:47:55.52 ID:vVzYgiLf.net
デミハンバーグで御飯4杯いったったわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:35:14.72 ID:fZQKlpf7.net
超久しぶりにチカラめし食ったけどやっぱ美味いわ
米も良くなったような

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:42:59.08 ID:s1isBAi9.net
>>423
邪道だな
しかも4杯で自慢するな
俺のようなプロは唐揚げで6杯がデフォルト

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 19:05:04.79 ID:eHTmcZbg.net
>>425
朝鮮人かな?
あの不潔な店で食事が出来るなんて朝鮮人か中国人くらいじゃないか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 01:38:35.18 ID:9/X8Lts/.net
>>426
俺はあのウンコのようにひり出してくる米が好きなんだよ
お前は何でこのスレに居るんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 03:31:39.80 ID:pIdVKtNe.net
東京チカラめしが失敗したこの業態に神戸のトリドールが進出とな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 04:11:51.37 ID:pIdVKtNe.net
いきステの要素も取り入れてるw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 11:51:26.77 ID:UN2AmKqn.net
肉のヤマキ商店

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:40:41.47 ID:vuMLeVer.net
客席の通路脇にバイトの汚い靴置いてあるけど女従業員とか何処で着替えてるんだ?トイレか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:31:42.08 ID:AcKn1Zf1.net
なんか大船にないんですけど!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:47:28.26 ID:TgQFjkfP.net
>>432
もう日本全国で10店舗くらいしかないんだからそうあちこちにあるわけないだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:25:45.33 ID:VjtDNM8l.net
いつの間にか社長代わってたんだな。
ついに同族経営に終止符が打たれたか。

まあその方がいいよ。同族会社はロクな経営をしない事が多いからな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 01:01:02.43 ID:HAovkypx.net
もう何重にも売り飛ばし食らって
名前だけが残存してるだけの飛ばし屋の道具になってるだけじゃん
今度はどこに売却されるんだ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 02:19:53.99 ID:pwpe8+yH.net
http://www.ullet.com/%E4%B8%89%E5%85%89%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB

と言っても相変わらず平林一族が大株主である事に変わりなし。
黒字だった時でも結局平林一族が儲けを大半持って行って従業員の賞与なぞ雀の涙だそうだ。

これじゃあ現場のモチベーションも上がらんな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 04:38:27.55 ID:HAovkypx.net
何言ってんだ?
譲渡されたモノは別会社の所有物
東芝と同じ状況
ステマめしが負債抱えれば参考グループで連結決算で背負うっていう構造なだけ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 05:10:47.27 ID:PUaNjyo9.net
東京チカラめしって三光マーケティングフーズの直営店だけになったんじゃないの?
チカラめしなんて会社はもうないよ
ガーデンの負債を抱える契約でもあるの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 06:46:33.82 ID:cuCumEAY.net
5大牛丼チェーン

すき家
吉野家
松屋
なか卯
東京チカラめし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 07:15:27.07 ID:dyqQR4L4.net
すき家=au
なか卯=UQ
ゼンショーグループ

なか卯の和風牛丼という意味不明なネーミング
和風の牛丼ってなんだよw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 11:25:26.54 ID:EgwViTkE.net
>>439
東京チカラめしの店舗なんてこれだけだぞ
・新宿西口1号店
・新宿東口総本店
・池袋西口店
・大森町店
・半蔵門店
・柏西口店
・海浜幕張店
・新鎌ヶ谷店
・大阪日本橋店

なにが5大牛丼チェーンだ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 11:53:44.53 ID:iz8p+FdR.net
肉のヤマキ商店に抜かれそう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:35:14.02 ID:pF2gbx1C.net
新宿東口総本店酷すぎ!
店は汚いし、ご飯も不味かった

新宿西口1号店の方が遥かにマシ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:49:52.20 ID:U2+oR/Xj.net
>>443

〉 新宿西口1号店の方が遥かにマシ

行ったことないんだけど、そこの店舗だったら何の不安もなく、
食事できるのかな?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:50:30.65 ID:drjzJye2.net
どっちもどっちやん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:47:04.69 ID:l9sZ4Xtn.net
大森町店

本日閉店

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:13:20.57 ID:ey0rXKtQ.net
>>444
店内は綺麗になったし店員の愛想も良い
深夜だと人も少ないからゆっくり食える

逆に東口は場所が歌舞伎町だけあって客層も酷いし、出された料理も不味い
唐揚げ定食なんて揚げ直しで酷かった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:56:33.62 ID:ZH8ZSOef.net
客少なきゃ元から良いんだよ
発想は良いから大手3社も追随した
オペレーションが丸でなって無いのが問題
ド素人

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:29:46.39 ID:0GC+yo7r.net
>>442
トリドールはそつないな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 20:11:59.26 ID:5Nfx/NtN.net
池袋行ったけど美味い不味いの前に入ったらこの店衛生面大丈夫か?って思う飲食店とかどうなのよ
壁くらい掃除してほしいわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 20:15:30.82 ID:eAi6UCTj.net
>>448
オペレーションが三角や四角だったら良かったのかな?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:08:10.65 ID:MHzu11ay.net
>>450
池袋だからなぁ
保健所の検査入ったら即営業停止レベルだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:59:07.36 ID:GEig1/t0.net
吉野家や松屋の肉は焼いてなくて似てるからね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:32:00.71 ID:1KNE6UwE.net
松屋、店舗限定の焼き牛丼

https://i.imgur.com/nPBCAmI.jpg

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:33:05.57 ID:ebit0ou2.net
お散歩バッグからこんにちは

https://m.youtube.com/watch?v=ziinsMuFE4s

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 11:32:28.67 ID:dQhxmzhI.net
>>447
『東京チカラめし』では常に綺麗なお店作りに心がけております。
そのため定期的(朝3:00〜5:00)に店内清掃を行っているため一時的に営業致しておりません。
大変ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 18:50:47.55 ID:qLkLoboF.net
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/

残り少ないな!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 21:05:43.52 ID:cE+mh0dq.net
>>443
早速潰れたぞ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 00:53:15.09 ID:kTfzKBRD.net
総本店が潰れたのかww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 16:29:15.23 ID:eyKQzBb5.net
驚いたまだ減るのか、

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 18:25:37.95 ID:A0PMigDJ.net
マジか、あそこ潰れるとは思わんかったわ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 18:46:47.17 ID:uDZ9EvV2.net
今日本は閉店ブームだぞ

渋谷はBOOK・OFF、フレッシュネスバーガー、すき家等
小諸そば、ミスドも突然閉店してる

テナント家賃が高騰してるのか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 19:04:33.79 ID:W36zBAKm.net
日本と言いつつ渋谷
狭いねー君の日本

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 17:48:49.97 ID:rUmWFric.net
>>463
笑えるよな
世界って言ったら東京都ぐらいになるのかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 09:13:32.11 ID:8hEsnnJr.net
DIアライアンス脱退してもうすぐ2年経つが、「おはようございます。本日も一日よろしくお願いします。ゴム手袋で手を洗います。」の始業時挨拶は健在みたい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:13:48.56 ID:patLbwsP.net
会社じたいもうダメぽ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 07:59:01.21 ID:S7CN/6Qv.net
最近ここのユニフォームオレンジから紺に変わったらしいね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:21:14.45 ID:g+d+joU2.net
やばいな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200