2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からやま

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 22:01:00.14 ID:oc+HVt4F.net


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 04:30:00.35 ID:uQXUDyfd.net
デマ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 17:03:22.35 ID:g/fGOIZq.net
からやまって客がテーブル、カウンターに着席しても客が声をあげるまで、無視するスタイルだよね。
基本そういうマニュアルなんだけど、常連はすぐに店員に声をかけてメニューを言うが、はじめての客はいつまでたっても
オーダーとりに来ないので戸惑っている。
結局着席順でなくって注文順にからあげが出てくる(といっても揚げたものを盛り付けるだけだから順番もないんだが)
どこの店もそうだから、すき家みたいに注文ボタンをテーブル、カウンタに置くべきだよね。
まったく客が見えていないのか無視するのが、からやまスタイル。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:52:18.11 ID:PFD78s6S.net
新橋店はそんな事なかったけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 19:17:15.25 ID:g/fGOIZq.net
最近の新店舗出店ラッシュで、客からの声なければ無視スタイルで統一されているよ。
店員の数だけは多いが、各自分業になっていて注文はとらないスタイルだよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 19:19:36.29 ID:g/fGOIZq.net
これ参照 
https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14057270/dtlrvwlst/B83167400/

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:13:59.16 ID:PFD78s6S.net
統一されてるって言われてもな
全店舗行ってないくせに

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 22:21:13.58 ID:JvChdRdn.net
てか「からやま」程度の価格帯の店に多くを求めるなよ
このレベルの店に接客を期待する事事態感覚ズレてると思うよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 08:48:58.00 ID:BoAnOFev.net
>>133
ビジネス街の店はそうなのかも知れんが地方の郊外店は普通に接客してるぞ
注文も聞きにくるしお茶のお代わりも聞きにくる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 10:42:23.60 ID:xTYv9Zzd.net
>>131
何店舗回ってその意見なの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 10:52:38.12 ID:BoAnOFev.net
>>132
すまん
ビジネス街ど真ん中の新橋店でも普通に接客してるんだな
ID:g/fGOIZq はいったい何を根拠にこの話を言い出したのやらw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 19:55:34.55 ID:TxppIefv.net
相模原店が糞なのはよ〜くわかったw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 11:45:06.92 ID:dUCncQuM.net
新橋のかつやは入店時にちゃんと
新規さんと認識されないと
5分10分と注文とりに来ないぞ

なんか店員の仕事分担がきっちり
決まっていて、応対する役割の
店員以外は客に関心がないっぽい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 21:12:56.37 ID:txLt5EgS.net
新橋は注文取りに来るも何も食券制だろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 22:20:02.13 ID:Z7QNsaFF.net
>>141 だから かつや からやま はそういうマニュアルなんだってば

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 23:45:49.37 ID:WzKZTSqe.net
同じグループの、肉めし「岡むら屋」ってどう?
気にはなってるんだけど、都内出るといきステ行っちゃいがちで未だ未食

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 00:02:21.52 ID:ua+XS0tu.net
俺もからやまの接客嫌い
だから、いかなくなった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 01:44:37.78 ID:2dL2jzNz.net
盛り付け係と客カウンターに挟まれているポジの店員って、盛り付け係からの出来上がりを運んで
客にタレの説明だけするように仕込まれているのか?
他の事一切しないよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 19:02:48.77 ID:jcyyBmvq.net
コップを陶器からプラスチック性にしてほしい。
お姉さんいつも俺に怒ってんのか?ってくらいドンって置くのよ。テーブルが安物なせいだと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 19:06:43.36 ID:UfWuB+Ix.net
>>147
性・・・えっちなのはいけないと思います

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 02:40:08.50 ID:RfCZLW9p.net
新橋のかつや行ったことないのか?
券売機なんてどこにもないぞ
あのビルはかつや系の店舗いっぱい
あるから一度くらい行けば
金券も安いし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:56:29.85 ID:tT5N+CsW.net
からやまと勘違いしてんだろな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:18:44.81 ID:Cf7efd2A.net
お問い合わせフォームで接客の件や鶏肉の産地について尋ねたら、まったく回答がない件。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:48:56.94 ID:4ZPSzAlI.net
かつやに牡蠣の産地を問い合わせたらちゃんと答えたくれたよ
韓国産て

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 04:52:55.43 ID:bKEBiMyb.net
ちなみにからやまができる前はあそこがかつやで食券制だった。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:02:21.76 ID:oTltVRPr.net
>>151
都合の悪い事には一切答えないよ。
電子マネー使える店、朝ランチすら答えない無能

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 10:03:09.11 ID:oTltVRPr.net
>>148
まほろまてぃっく古過ぎ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:40:30.58 ID:rlgc9I9H.net
>>154 やっぱりブラジル産でもないのか?
そもそも鶏肉なのかさえあやしい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:56:01.71 ID:pj03flOv.net
うぐぅ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 15:54:44.44 ID:hsrUoJXS.net
とりサブローも手強いよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:46:10.81 ID:VvKmkIKA.net
>>156
あの値段だからなぁ…
何の肉なんだろうな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:08:59.56 ID:7Uan5Zvx.net
ブラジル産ならブラジル産と公開すべき

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:35:08.39 ID:xEowslqw.net
ブラジル産か中国産かタイ産かってところだとは思うけど
せめて鶏肉だと明記してほしいもんだ
両生類とか爬虫類とか勘弁してほしい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:59:52.01 ID:7Uan5Zvx.net
まぁ鶏肉ではないだろうが問い合わせても返事なしだぞ 益々あやしいわここ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 00:08:02.84 ID:Tt1xRHp3.net
ほっともっとは鶏肉 原産国をブラジル タイと公開
鶏笑は国産若鶏って言うのに、からやまは鶏肉だとも言わないし
原産国も公開しない
どこの国のナニを使っているのか?そもそも肉なのか?あれ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:14:21.79 ID:72r5HxO8.net
別にいいだろ、そんなもん。肉じゃないとだめなんですか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 11:04:01.48 ID:KfphHlah.net
ダメよ〜ダメダメ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:58:24.29 ID:Y8uoWPc+.net
やっと赤カラ終わった(T_T)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 21:47:46.22 ID:6nHSgvFc.net
今度は生姜かあ・・・
どうなんだろうな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 01:42:52.87 ID:tABam4dK.net
丸亀の胸肉粕柏は不味いのう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 21:09:24.37 ID:2vNgdre8.net
ここって からあげ と表記しているだけで、鶏肉とも書いてないし
どこ産のナニかも明記していないので公正取引委員会と消費者庁に通報していいレベルだよね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:35:31.10 ID:t8eYC5aA.net
なんで? べつに肉じゃなくたっていいじゃん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:15:12.94 ID:1U2J8Ycm.net
あれは、からやまという名の食材

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:29:09.92 ID:/rLcp/fB.net
自分で料理とかしないでコンビニとかの弁当で暮らしてるから物価とかわからないんだろうな…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:12:27.63 ID:tgx1ZVuT.net
>>169
カエルとかワニも鶏肉みたいな味がする。
これらはいざ買うとなったら高いんだけどね。

大量に業販で仕入れるなら産地不問だが鶏肉が一番安い。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:21:23.48 ID:m4gJIdzV.net
ここの人間が普通のスーパーとか行ったらびっくりするかもね
なんだ鶏肉ってこんなに安いのかよって

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 01:04:32.34 ID:r8nozqq+.net
しかし生の鶏肉にかぶりつくわけには
いかないからなぁ

それにブラジルの鶏肉偽装問題以来
鶏肉もだいぶ値が上がったしね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 16:21:42.35 ID:InezaZQm.net
やっぱり南蛮は安っぽいな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 16:22:28.28 ID:InezaZQm.net
>>174
そうだよ、
丸亀なんかタダだし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 05:55:20.18 ID:wNzS/NzQ.net
>>158
行ってきた
旨かった
ボリュームもあった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:18:29.78 ID:uS8pEQPO.net
とろろ不味い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 23:20:17.83 ID:J3MFXWG6.net
いまだ からやまから産地はどこかの問いへの回答メールが来ない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:55:15.79 ID:pS+flxkI.net
ブラジルだよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 08:13:32.54 ID:eAwZENjj.net
他の店に比べるとかなりコスパいい気がするんだが。
ただあのクソ熱い状態は口んなか火傷するのが困るわ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:44:37.25 ID:IaC5+cYf.net
からやまは塩辛が無料なのが良い、メニューがもっとあれば良いね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 04:39:45.35 ID:qwWI0IHZ.net
塩辛は将軍様の贈り物だけどな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 01:04:05.83 ID:KHp+YAmY.net
新橋店は塩辛がないと聞いて
行く機会を失った

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 02:27:38.07 ID:J1xCELeI.net
以下臭い古事記の皿リーマンに喰わせてはならない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:31:37.91 ID:NmzYnvjD.net
からあげに塩辛のせて食べるのが
からやまのプロ客

タレなど飾りです

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 21:28:29.61 ID:wDT7elUb.net
新メニューの生姜からあげには国産しょうが使用と明記していますが、
肝心のからあげは、国産とも鶏肉とも明記していない。
ジューシーもも丸とカリッとももも、どの国のどの肉?…そもそも肉じゃないんでしょ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 15:12:00.32 ID:Qr5hxNNI.net
どうだっていいだろ。そもそも、肉じゃなきゃだめなんですか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 17:49:07.73 ID:uXxhTDNd.net
だからあ、衣がかてえんだって何回言わせんだ!
口んなか刺さるんだよ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 18:04:21.96 ID:f/tkqze5.net
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

うわああああ!! 力士と歌舞伎役者が大量急死するうううう!!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 03:35:13.06 ID:Yj4K267c.net
ゆっくり食べればそんな事はないはずだけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 00:26:59.50 ID:aPQbKUjo.net
新メニューまだか、早くしてくれよー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 00:28:16.31 ID:aPQbKUjo.net
新メニューまだか、早くしてくれよー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 00:28:20.34 ID:aPQbKUjo.net
新メニューまだか、早くしてくれよー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 08:32:59.76 ID:RNyGUe5Z.net
死ねや

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 19:45:04.90 ID:0mB1iLt3.net
http://karayama.com/wp-content/uploads/2018/10/800c77c23003140eb5717deeeb8636a4.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 05:40:25.60 ID:L2/bg+tA.net
カラバマw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 11:53:48.73 ID:x14wgGD0.net
生姜焼き唐揚げ食ったやつおる?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 22:26:08.95 ID:3o6QpIC1.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 キツネ目のキムチ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:47:54.85 ID:YRvgXfNR.net
ひさしぶりにからやま定食食ったら口の中やけどしまくってボロボロやwww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:51:32.10 ID:cHdV9MHE.net
生姜唐揚げひでーな。
あれなら普通のノーマル唐揚げ食うわ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:36:34.27 ID:Y+UvyIaF.net
塩辛はからやまを救う、もっとメニューを増やさないと飽きてくる。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 13:45:54.99 ID:3xrkm/Gd.net
急に出店攻勢かけてるけど
ここ唐揚げ屋でしょ?
そんなに儲かるの

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 09:01:38.35 ID:YTfn1rs3.net
奇しくも商売敵のすかいらーくが背中を押してくれた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 11:08:09.57 ID:i7UK3fwZ.net
きついな
1年保たんでほとんど閉店だろう
よくこんなレベルで多店舗展開にGOサイン出したな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 16:00:23.40 ID:1YBa1iSQ.net
でもうちの近所の店はいつ見ても混んでるんだよなあ
あんな固い唐揚げの何が良いんだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 16:31:01.10 ID:TW6FH9vG.net
>>207
塩辛のおかげですよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 16:31:16.36 ID:TW6FH9vG.net
>>207
塩辛のおかげですよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 21:19:25.69 ID:vNamirSJ.net
塩辛は万難隠す、か

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 08:50:51.63 ID:KLVVEO+E.net
ステマめしの次はステマ塩辛か

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 12:39:48.90 ID:sDVbBn9+.net
>>207
持ち帰りで外に人がいるからそう見えるだけじゃなくて?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 14:03:33.59 ID:E2+CqkIf.net
からやま、普通にうまい。ここよりうまい全国チェーンの唐揚げ出すとこあるなら教えて〜

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 14:53:35.10 ID:bABlnysl.net
ほっともっと
オリジン

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 15:35:03.17 ID:CHUPgGxQ.net
>>214
で、そこは全ての店舗にイートインあるのかな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 15:46:56.43 ID:VvDx6lN5.net
>>214
おまえはくっさい業務用のおろしにんにくが好きなんだろ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 15:48:31.95 ID:Z75/C0X1.net
ステーキけんがここで、ステーキがストがから好し
からやまも訴えるのなら味ぐらいでは勝ってほしい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 13:30:53.84 ID:q0FCfGYH.net
からあげステマが必死
ブログの数々見りゃわかるだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:15:00.98 ID:5qBop1pq.net
なんの唐揚げなのか?いまだ不明 どこの国産かも不明
そして生姜だけは国産アピール

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 04:39:43.31 ID:9jHEqeVz.net
業務用のブラジル産に決まってるだろ
国産をそんなに調達出来るわけもないし
こんな価格で提供できるはずもない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 08:52:40.84 ID:6ead4pW6.net
鶏肉だとしたらの国産だなんて誰も思ってないわな
本当に鶏なのって疑い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:38:51.81 ID:+KQeTQrP.net
鶏じゃなきゃ駄目なんですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:50:56.82 ID:W1PGmK3A.net
>>219
お前からやま向いてないよ
新大久保でプデチゲでも食っとけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 13:56:41.13 ID:XI3Uj1rg.net
>>222
鶏じゃないなら何の肉なんだ???

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 07:53:37.59 ID:Lo5y4lNJ.net
駝鳥だったら嬉しいかも

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 19:39:44.79 ID:UebSK4zL.net
近所に開店したと聞いて、唐揚げ好きとしてはいてもたってもいられず食べに行ったけど
なにあの固い唐揚げは・・・?
定食屋で出てくるような普通の柔らかい唐揚げは無いのかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:32:08.62 ID:ptmaKC8F.net
>>226
バリバリにタレかけてフニャフニャにして食うもんらしい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:54:00.77 ID:UebSK4zL.net
>>227
え?あのちょこっとしかないタレをかけてどうフニャフニャにするんだ?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 08:53:28.06 ID:ZQJoA93h.net
横須賀のからやま、ミニストップと場所入れ替わってくんないかな…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 18:19:12.91 ID:0TNG2791.net
>>226
からよしやからしげに行けば良いよ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200