2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からやま

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 22:01:00.14 ID:oc+HVt4F.net


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 21:12:52.54 ID:9EqN4fis.net
>>299
完全も何も何がデメリットなんだ?
冷めたらコンビニの商品みたいになってしまう
そんなのによく金を払うな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 21:49:27.94 ID:gHfl1PCF.net
俺も何店舗かで食べてるけどいつも作りたてだね
てかピーク時以外の作り置きの方が店側にもデメリットしかないやろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 23:08:48.23 ID:zAOVRitR.net
>>301
ピーク時に見越して作った分がはけなくて、通常より時間が経ったのが出てきたのかなと

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 02:10:31.43 ID:9VLUPQF2.net
ドミナントでいくんかな
はよ九州にもきて

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 17:34:38.28 ID:FZ3kL3CW.net
オーダーミスとかのを気弱そうなバカ客に出すのは飲食店の常識では?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 21:59:15.16 ID:rRwAaBR+.net
>>304
確かにID:zAOVRitRは文面から馬鹿さが滲み出てるからな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:41:22.66 ID:Fs9hKEnp.net
まあ1年もたない
こんなふざけた営業形態に良くもまあ金つっこんだよな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:19:03.83 ID:STzWH4HN.net
>>306
営業形態じゃ無くて「営業実態」だろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 17:49:00.82 ID:l0fgOooD.net
>>304
友達が来てサービスした時も気弱バカので補填するらしいよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 04:41:01.23 ID:6aHgmUS2.net
ID:zAOVRitR=ID:Fs9hKEnp

冷めた商品に文句も言えないヘタレw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 13:12:00.52 ID:HJnxBrDN.net
バイトの姉ちゃん、歳はわからんが親しく話をしてくれる。
綺麗な顔だちとスリムな体型なんだけど好みじゃないんだよなぁ。
たまにつまみに大判唐揚げ買う。
彼女がケンタッキーにいたらいいのになと思う。
からやまでは大判くらいしか買うものないわ。
誰とでも話をするわけじゃないだろうに、どういうつもりで接しているのか理解出来ない。女と接する機会が全くないから明るく話をしてくれるのは嬉しい。
若いときは電車内で女に粉かけられたんだぞ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:03:37.84 ID:nT7SBLWu.net
レモンつけようぜ
近くにできたらからよしのほうにいくぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 21:48:18.97 ID:I6usZPqY.net
からたま丼に七味かけたい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 17:59:33.25 ID:UQJIn/Cz.net
黒七味

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:12:56.54 ID:8KewuhyQ.net
久しぶりに行ったら100円割引券貰った。嬉しいけどかつやのやつと財布に入れて、使用期限の管理するのがウザいわー。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:34:28.58 ID:kWOdpLfw.net
せんでええ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 16:37:26.17 ID:VtKqWuWU.net
九州にもはよう
関東以外ぜんぜん店舗ふえんな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 16:46:29.56 ID:yU3M4Y+p.net
>>290

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 20:05:26.85 ID:5AgbPXdM.net
唐揚げがデカくて食いごたえがある

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 20:39:25.73 ID:0RkrrY3k.net
九州は唐揚げのうまい店なんぼでもあるんじゃね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 08:55:24.86 ID:fEW/wDRy.net
昨日行ったら激混みだった。電話注文からのテイクアウトのお客さんが多い。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 15:11:18.86 ID:US9wOfP+.net
北海道に店舗あるやん
福岡にもつくって1店舗でいいから

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 17:12:32.35 ID:9n8ivVNk.net
JR九州に嘆願書でも送ればいいんじゃね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 19:16:38.63 ID:7mJuP+FX.net
九州には宇佐とか中津の唐揚げがあるじゃないか。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 19:47:12.64 ID:US9wOfP+.net
かりかりじゃないんだよね
そんなにおいしいとも思わないし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 19:54:03.91 ID:0OBJmsd9.net
九州は唐揚屋むちゃくちゃあるやろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 08:20:44.43 ID:YgdPiEC3.net
ここの鷄の臭さ(中南米産特有の)はレモンで中和できる
家で試してみた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 14:26:46.19 ID:X+eXg111.net
9割閉店or全店売却カウントダウン

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 17:46:51.83 ID:F1mbwl/b.net
から好しに譲渡すればいいんじゃね?
もちろんタダではなく

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 22:02:21.78 ID:6Y0NdUnK.net
塩辛の挟むやつはないわ
テーブルにボロボロこぼれててべとついて臭いし
いい加減改良しろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 11:57:14.07 ID:ZVhibG+Z.net
発想としては、アームに全然力なくて絶対獲れないUFOキャッチャー

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:07:40.87 ID:TV6+Tw6F.net
塩辛は食べる前に割り箸で取ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:55:22.48 ID:azdzwVlp.net
>>331
それアカンやつや

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:57:50.04 ID:c9Q+Kcic.net
もうどばっとかたむけてながしこめばいいんじゃね
とれねえよあれ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 03:53:54.41 ID:3+AVXJaG.net
もうからよしでいいから福岡きてくれ
レモンついてるし
広島まで南下きてるからもうちょいか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 23:20:42.33 ID:vN06/Krd.net
俺は東京のとある店舗で店員に顔が割れている。名前を名乗っているわけではないから、何時も大判唐揚げ買っていく
オジサンと言われてるんじゃないだろうか。
ナオンと会話しているとすごく目立つ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 02:14:35.09 ID:RurFH9NX.net
東大宮店が閉店してしまったよ、客の入りは良かったはずなのに

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 14:14:43.47 ID:ICJyCE2Z.net
「出汁からあげ」食べた人いる?
まだ食べてないんだけど、評判を聞きたくて

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:45:48.78 ID:13L+5tcg.net
近所に出来たからそのうち行ってみようと思っていたが、いきなり閉店してた。
なんぞあったんかなあ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 02:49:44.70 ID:RovAbJhX.net
>>337
強くお勧め…って言う程じゃないけど、噛んだ瞬間に出汁の味が効いてて美味しい
唐揚げ+出汁の味を想像してありだと思えばお勧め
個人的には、合い盛り定食で通常のから揚げと交互に食べるといい感じだった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 11:25:44.47 ID:8egjY3GU.net
>>339
有り難う
家から遠くてたまにしか行けないから気になってたんだ
行ってみるかぁ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:13:57.85 ID:PJimbUuq.net
かつやの50m先にからやまができた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 01:32:33.47 ID:n4e5Wxr4.net
併設すれば駐車場共有できるのに

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 18:43:04.60 ID:adp+tVp2.net
https://youtu.be/8fkQGa4NP6I

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:35:06.61 ID:pmP8Z2AU.net
>>342
アホなん?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 16:49:15.35 ID:njq1aVA1.net
近日グランドメニュー変更で、大判からあげがなくなるって本当?
からたま丼が無くなったら行くことなくなる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 19:21:22.49 ID:/spz8+r0.net
>>345
赤辛定食も終わり?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:44:01.00 ID:RiFkbdDG.net
>>344
グループ企業で敷地駐車場共有って普通にあるよな?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 12:33:55.05 ID:+rAptYRQ.net
59mという距離が理解できないアホでしたか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 04:03:41.64 ID:0P0JVg1c.net
かつやの期間限定はまずいのばっかだけど
こっちのはだいたいうまいね
レモンついた塩ささみ?まただしてほしい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 07:05:52.29 ID:TB1CPr3a.net
にんべんだし味があった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 12:56:43.92 ID:O9rgFGOL.net
確かささみはグランドメニューで登場すると思った。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 11:51:39.69 ID:vT44d86m.net
ごま醤油のせい?なのか店内が異様に臭い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 18:16:17.24 ID:tt9IKHGI.net
メニュー刷新されたな
とりあえずからたま丼は60円ぐらい値上げでお得感ゼロに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:09:04.40 ID:jz/7hwpf.net
メニュー改悪来たぞ
大判からあげ廃止
からたま丼値上げ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:47:41.76 ID:5aIw+0ib.net
メニューずいぶんかわったんだな
レモン別料金でいいからつけてくれんかね
からよしいっちゃうぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:50:10.66 ID:5aIw+0ib.net
あ、レモンあった
半分もいらんやろw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 22:53:14.00 ID:Nq3yVIB8.net
ささみから揚げ定食を食べたけど、やっぱから揚げはもも肉が1番だよ
ささみでヘルシーさを演出するのと、タレやソースをかけた時の相性を考えたのだろうけど、
食べた時のもきゅもきゅという、ささみ独特の触感は唐揚げには合わないと思った
ただ、付け合わせのレタスとポテトサラダは頑張ってると思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:00:05.66 ID:99lzVAVj.net
まえあった塩ささみ?が一番うまかったな
合盛りでももと2個2個くらいがちょうどいい
あの大きさのもも4個きつくなってきた

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 04:57:45.54 ID:iyxLUtEL.net
いやもうそろそろだろ
店仕舞いカウントダウン
いきなりステーキが買い取ってくれるか
ペッパーくん腕を回して待機

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:01:29.04 ID:oyOFo4FH.net
>>347
グループ企業じゃなく、経営も全く関係なくても駐車場共通にしてるところある

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 14:22:45.64 ID:e3ZD1c7z.net
すかいらーくは広めに土地取得してて、ガストの隣に後からから好し建てたりしてるな
駐車場をあらかじめ大きく確保してて、と言い換えてもいい
から好し豊中南店

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 14:00:19.95 ID:fd92KDP7.net
油淋鶏のやつ食ったけどたれ少な過ぎなうえに
下にいったやつは全部キャベツが吸ってるから浸けようにも浸けれんしで
もうマヨぶっかけて食ったわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 16:20:05.94 ID:EoNaswOW.net
>>362
自分もささみ系のメニューを開拓してる最中だけど、ささみなら2種盛り定食を食べていた方が無難かもしれないと思う
>>357で書いたけど、ささみから揚げ定食の時のささみ、揚げ過ぎなのか肉が締まってやたらと硬かったけど、
2種盛りを待ち時間なしの揚げたて?で食べたら、身がふっくらと柔らかくて、ささみらしいから揚げだった
ささみを堅あげみたいに揚げ過ぎて硬くするの、マジで勘弁してくれ
もも肉はしっかり揚げてカリッとしてていいけど、ささみは脂がないんだから、
2種盛りみたいに噛んだ時にふわっとする感じの揚げかたでいいんだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 22:54:18.42 ID:nboOjUN/.net
からたま丼値上げしてんじゃねーかよ。
しかも大判じゃ無くなってるとか…からたま丼はもう今後頼まねーな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 16:38:48.26 ID:8EQdDhDh.net
久々にいったらチキン南蛮定実質値上げしてるじゃないかよ・・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 19:42:02.01 ID:UzDzKwxC.net
>>365
大判無くなってるし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 00:02:20.85 ID:rm0w2/X+.net
ささみの唐揚げとか不味いのにどんだけ重要あんの?
ヘルシー志向ならもとから唐揚げなんて食べないでしょ
ここの商品企画バカなのかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 19:50:28.37 ID:L49uIcJm.net
うまいじゃん
味音痴なんじゃねえの

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 21:46:12.62 ID:EqpK0H21.net
>>368
横レスだけど、揚げ方とささみの触感をアリと思えるか…?じゃないかなと思う
蒸したささみとかサラダチキンみたいな、ふんわりした触感で、
衣も柔らかめな触感を楽しめるなら2種盛りのささみはおいしいと思うし、自分も変わり種で美味しいと思った
ただ、もも肉みたいな衣と皮がカリッとしてて、噛んだら皮から脂と肉汁が出てくる、一般的なから揚げらしさが頭の中にあると、
食べた時にイメージと違って違和感があるかもしれないと感じた
他の人も2種盛りのささみの感想を聞かせて欲しいと思う
ただし、ささみから揚げ定食のささみの揚げ方、お前さんはアウトだ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 22:56:05.51 ID:yWppmO97.net
からやまよりスーパーの方が安くてうまい。
たいらやの笹身のからあげ。
マミーマートだと、とり天。ビールのつまみによく合うよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 02:18:38.00 ID:MGEdazVV.net
コスト見合わないからメニューから外したわけで代替メニュー頼むのは愚の骨頂
割引券使って唐揚げ頼むだけ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 08:28:17.58 ID:YLVQDjBN.net
>>365
それよく食えるな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 15:55:57.76 ID:7pRGu2FO.net
いつもはなんかしらの定食だけど今日はチーズからたま丼にしてみた
うまいやん!
けどやっぱり丼は食いづらいからもういいや…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 11:03:58.40 ID:QWAur9bZ.net
からやま

から好き

どう違うのか知りたい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 11:25:05.07 ID:lnbkY5j5.net
から好し

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 15:54:13.21 ID:W8NQRqUx.net
鶏肉が臭いのがからやま
キムチが臭いのがから好し

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 18:44:07.50 ID:lnbkY5j5.net
>>376
等距離に2軒あったらどっち行く?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 02:23:29.16 ID:O45goEXU.net
弁当板にから好しのスレがあるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 00:30:40.77 ID:Mg8WUUyT.net
弁当板とかあんのかw
どっちでもいいから九州きてくれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 00:36:13.65 ID:epBIcQ1y.net
大分辺りは唐揚げの本場じゃなかったっけ?
地場チェーンありそうなもんだけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 08:52:49.33 ID:fcRIAXOx.net
チーズからたま丼がジャンキーで旨い…
ただ肉とバランスよく食べたかったら唐揚げ1個追加したいな(特に米大盛り時)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 10:58:40.40 ID:mg1bOeMO.net
>>378
【すかいらーく】から好し【から揚げ専門】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1520243801/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 07:52:28.61 ID:/U45xyet.net
鶏肉の臭い消しはから好しに学べ
素材はそうは違わないはず

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 15:22:10.88 ID:VcTLVmIM.net
からたま丼、前よりずいぶん値上がりしたと思ったけど、その分卵の量が増えてるんだな
美味かったわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:15:07.29 ID:eVjy3IXZ.net
>>383
怪しい液体に浸けるんやろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 13:30:33.45 ID:yB7+F14a.net
鶏回鍋肉定食、最悪に不味い、辛いだけ金返せレベル

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:54:08.70 ID:NjKw6zUp.net
新橋ではじめて食べたけどうまかった
実は家の近く原付10分のとこの方が安かったんだよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 23:12:02.71 ID:DszYeIAY.net
>>386
味濃くて美味いだろ、あれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 21:31:14.80 ID:5+M2G3oq.net
>>384
マジかよ?
大判じゃ無くなった時点でなんか頼む気がしないんだよなあ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:27:27.62 ID:4ashj2Nu.net
>>389
チーズ嫌いじゃなかったらチーズからたま丼もおすすめ
あれはヤバイ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 03:50:35.92 ID:wJffkHdu.net
>>383
鼻の利かない者だけで楽しくやってるんだから放っておいてやれ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:08:28.33 ID:IsAmM9HB.net
>>390
チーズかあ、わかった。今度食ってみるわ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 23:53:32.32 ID:KT6UPHB8.net
漬けささみ丼にマヨネーズかけるとお好み焼き風に

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:42:39.97 ID:DxcDtXkh.net
そういえばささみの話題全然出ないけど味はどうよ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 01:02:14.25 ID:3P+ODiIQ.net
んなもんアスリートしか食わねえよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 09:25:08.12 ID:I9fu7bNO.net
チーズからたま丼時の追加用によし>ささみ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 22:30:22.48 ID:hod0kS8W.net
>>394
2種盛りのささみなら美味いと思うけど、もも肉を使った合い盛り定食の方が好きかな
特に今回の期間限定のゆず胡椒は、個人的には出汁味と同じくらい気に入ったよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 16:00:35.97 ID:dZPOZsaP.net
奇特な意見だな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:13:46.23 ID:fmx8e9u+.net
>>398
もう少し感想を詳しく書かせてもらうと、何種類かささみを使った新メニューを食べたけど、
他のささみを使ったメニューは、入っているささみの唐揚げが硬かったり、キーマカレーのカレーが熱くなくて温かったりして、
一番美味しく感じたのはささみの唐揚げだった
ささみの唐揚げは、ふんわり揚げたささみの触感がよかったけど、もも肉のカラっと揚がったから揚げを差し置いてまで、
メインで食べるほどではない…と自分は思った

不味くはないし美味しいとは思うけど、自分はもも肉のカラっとした触感が好きだから、2種盛りよりは合い盛りを注文してしまう
逆に、ささみのふんわりとした触感が好きならお勧めだと思う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 21:05:04.37 ID:8sf6w61h.net
要するにササミよりモモの方が旨い

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200