2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からやま

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 22:01:00.14 ID:oc+HVt4F.net


785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 03:05:25.66 ID:hOK6P+4C.net
メニューに新潟の半羽揚げ(カレー味)を出したら売れますか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 18:54:28.63 ID:tvVw6GEl.net
ウチの近くに今月から好しがオープン予定、おそらく東北初出店かな?
てか東北で唯一からやまがある市を狙い撃ちしてくるかよ
どんだけから揚げ消費してんだ青森市民w

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:25:39.38 ID:ys4Xh1wx.net
メニューに愛媛県のザンキを出したら売れます

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:52:15.96 ID:HX0F44D3.net
カレーにも塩辛付いてきたからご飯追加してしまった...

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:53:11.73 ID:3IKlaXgV.net
メニューにタイのガイトートを出したら売れますね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:56:57.66 ID:BZ2pmo5A.net
メニューにインドのチキン65を出したら売れるかもね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 02:59:46.34 ID:Jdq6sDL3.net
から好しに一矢報いたい!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 20:04:03.06 ID:s17JRCru.net
からやま行ったら消費税のポイント還元が貼ってあった
9月以前より少し安く食べられるってことだな

レジ近かったから見てたけど、半分以上の人は現金で払ってた
ポイント還元気にしてないのか、制度が複雑でポイント還元理解されてないのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:43:35.54 ID:Ngbdfysd.net
今調べたら、からやまでもFC運営してる会社によって還元あるところとないところとあるっぽい
からやまに限らず同じ名前の店でも経営者違うとバラバラ
コンビニはほとんどが2%還元してるけど、やってないところもあるみたいだな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 02:14:15.72 ID:paK5fAhz.net
>>792
2か月ぐらい前に行ったきりだけど
からやまで現金以外の決済できる店あるの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 07:25:22.41 ID:oT8kuEiU.net
↑あるよ。公式で店舗検索するべし。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 09:04:54.91 ID:mSjaOEJ4.net
持ち帰りで買って二%浮かせて待合室席で食べる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 10:06:11.08 ID:b4cuTyvu.net
公式で検索したら、自分の行く範囲のからやま3店舗中、1店舗だけクレカ等OKで2店舗は不可
かつやは一番近いところがクレカ不可で、離れたところのいくつかの店舗がクレカOKになってた

国が作った地図に載ってるところと載ってないところがあったけど、間違ってなかったんだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 10:08:11.07 ID:25ugU4hy.net
>>794
からやま以外にもかつや、丸亀製麺とかの今までクレカが使えなかったところが
ここ2ヶ月くらいの間に消費税10%に合わせてクレカなんかが使えるようになったところが増えた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:35:11.04 ID:ahL1flSD.net
愛知県は全店舗ok

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:36:10.00 ID:fTL4U1UT.net
郊外のからやま、人気だな
一時間以上並んだよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:17:56.54 ID:zmVUGO7D.net
今回のコンソメは当たりだな
だし味が好きな人にはお勧め

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 00:54:48.39 ID:G9al9jm8.net
メニューに左宗棠鶏出したら売れそうだよね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 00:59:26.01 ID:SYOcx0Bv.net
>>788
カレーに塩辛付けられても困るよな
まあ食わなきゃいいだけの話だけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 20:07:50.36 ID:fMwdTj/T.net
いいから塩味唐揚げ出して

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 21:20:38.68 ID:ffkFAXlH.net
大判ある店だけどからやま定食(梅)と合盛り定食が690円+税になってたんだけど…
3月くらいまで490円だっただろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 21:48:33.56 ID:Ht0ytoMi.net
>>805
それ仕方ない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 21:56:36.74 ID:N/WgDywL.net
どういう理由で40%の値上げが仕方ないんだ?
一番高かった赤から定食がなぜか650円でからやま定食より安くなってるぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:30:56.61 ID:Ht0ytoMi.net
>>807
嫌なら行かなければ良いだけ
吉野家のからあげ定食でも税込みなら600円くらいする時勢なのに
専門店のからあげ定食が690円に税なら仕方ない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:38:50.77 ID:N/WgDywL.net
週3くらいで行ってたのが最近では月1くらいしか行かなくなった
今日久しぶりに夜のご飯時に行ったら自分以外にカウンター1人とテーブル1組しかいなかった
ここまですいてるのアイドルタイムも含め初めてなんだけど大丈夫か?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 02:45:55.70 ID:u1exbJ7b.net
>>805
490円?
お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 04:26:18.87 ID:BpAjmngZ.net
↑何を言ってんだこのアホは

812 ::2019/10/12(Sat) 19:00:21 ID:rWCTC+o5.net
デカ盛り食べてる人見ないな。
人気ないのか?

813 ::2019/10/12(Sat) 21:21:01 ID:Uv29b5Hl.net
はい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 00:21:01.55 ID:s7mo6hLQ.net
はいじゃないが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 01:06:18.53 ID:ejKMq0AH.net
はい

816 ::2019/10/13(Sun) 10:02:00 ID:KYolKUHH.net
うぇーい!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 00:37:50.41 ID:DU+Byvlo.net
レモン50円にしてくれないかな
100円高いし半分もいらないし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 00:41:20.87 ID:lF1g8P6A.net
>>817
レモン別売なんか!

819 ::2019/10/15(Tue) 23:29:33 ID:11ECKFqx.net
極ダレ丼、美味いけど丼じゃなくて皿で出してくれ
ネギとキャベツがお盆にこぼれる

820 ::2019/10/16(Wed) 01:19:22 ID:FUdBb1Ua.net
定食あるやん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 05:18:28.24 ID:lxaOZIAy.net
>>820
一部の店舗のみ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(Thu) 13:26:16 ID:TKaCAA2f.net
https://mrs.living.jp/wp-content/uploads/2015/02/4kogane.jpg

大人気唐揚げチェーン、ブラジル産を使っていた事がバレて改善命令

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri) 17:05:59 ID:t7wq6aeQ.net
回鍋肉定食はしょっぱすぎると思うんだが、もっとマイルドになればいいなー

824 ::2019/10/19(Sat) 18:03:02 ID:AJ6NQPha.net
タレっておかわりできないの
50円でメニューにのってるけど
タレいつもすこし足りない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(Sat) 18:46:16 ID:AqgVLeYo.net
>>774書いた者だけど、
あれからまた言ったら早口の何言ってるかわからない店員、
他の店員から店長とよばれてた
前からいる店員にも指示してたから店長だと思う

以前は別の人が店長だったけど、辞めたか異動したかで店長が変わったっぽい
あの早口は接客の経験無さそうだし、店長募集して応募なくて未経験で採用されたのかも

客いる店なのに店長があんなんでは客減りそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:46:07.43 ID:lE79BCMm.net
近くにできたから行ってみたんだけど、衣がやたら固くない?
これじゃうちの会社の唐揚げ定食(400円)の方がやらかくて美味いんだけど・・・
最近はこういう固い唐揚げが人気なのか?
それともうちの近所の店だけかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:47:05.50 ID:lE79BCMm.net
あ、会社っていうのは社食ね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 23:30:03.38 ID:Zb7dH+Py.net
好みとしか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 11:21:40.97 ID:Ko0PqsSJ.net
>>826
からやまはどこでも硬い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 13:52:23.26 ID:KOPmm6qD.net
1年以上ぶりに行ったら、昼時なのにガラガラだったわ。
近隣にかつやもあるけど、そっちは前より客が多すぎる、もっと減ってくれ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 14:36:58.28 ID:g0mgxIBy.net
からやま改めガラやま
ちなみにうちの近所にあるから好しもわりとガラ好しですな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:01:08.35 ID:/1pYfloQ.net
コンソメの次はこれなんか?

アツアツ鉄板メニューに期間限定商品が登場!「たっぷりトマトの鶏つくねからあげ定食」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000032350.html

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:14:35 ID:Ko0PqsSJ.net
>>832
ヘイ!がっかりはん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:17:48 ID:x9/dVC7m.net
かたい唐揚げいらんからけつやにしてほしい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:19:49 ID:x9/dVC7m.net
×けつや
○かつや

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 08:10:20 ID:MuBVXW4/.net
けつやワロタ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 12:09:12 ID:2YxwAEmi.net
けつやはやっぱりけつねうろんが最高やのう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(Thu) 23:12:49 ID:8mll34Tq.net
とりなんこつつくねはかつやでまずかったけど
大丈夫なのか
さっそく明日たべにいってみよう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:41:12 ID:gDgz27+s.net
>>835
訂正しても意味が伝わらんが?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:44:25 ID:9P2ujkhQ.net
たっぷりトマトのチキンつくねからあげ弁当やっぱりまずかった
まずくはないけど高いだけだし
キャベツとポテトは別皿にすべき

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 19:44:20 ID:cP2b5ZG5.net
>>834
硬いケツから順に梅竹松なんやろか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:07:54 ID:08njXXEZ.net
大袈裟な表現とかでなくほんとに小太りのおひとりさま女性客が多い
からあげおいしいもんなぁ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 17:51:56 ID:RdUK+R/3.net
71 名前:やめられない名無しさん [sage] :2019/10/26(土) 04:23:51.96 ID:j6a6RXoI
今日はかつやアークランド優待券をもって、からやま上石神井OPEN記念行くよ
http://karayama.com/wp-content/uploads/2019/10/76af8320b9436f65d315fe4aa0511397.jpg
我が練馬にからやまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 14:40:20 ID:6Pa4okK3.net
何故つくねを唐揚げにするのか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 14:58:51 ID:Y+1gHCfJ.net
極ダレにあうから

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 16:54:57 ID:corWA2Pn.net
日吉店の極ダレ定食とからマヨ丼が気になる
店舗限定?
http://karayama.com/menu-hiyoshi/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 20:02:34.20 ID:jfNeTMYd.net
極だれのテイクアウトは無いよなー
蒸れ防止の為に袋開けっ放しの意味無いし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:22:55 ID:PmojKZAL.net
溝の口は親子丼やってるよ
店舗ごとにあるんじゃないかな
やる気あれば

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 04:56:24.44 ID:QjIYO4Ya.net
唐揚げが固いとかいうクレーマー対策

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 17:19:57 ID:kAmqSKa0.net
後出しのから好しのほうが旨いってのが納得できんわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:53:11 ID:UALyn4xW.net
本厚木駅前店は、客の待ち順番飛ばしやるからもう行きません。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:14:58 ID:AoMYlOat.net
トマトのなんちゃら美味いじゃねーか
好き嫌いがハッキリ別れる味だと思うが、トマトソースもつくね軟骨の食感もいい感じにマッチしてる
残念なことにトマトソースが塩っぱすぎ。せめて塩半分ならリピしたのに・・・

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 09:42:01 ID:3tioZ97z.net
近所にできたから行ってみたが何もつけない唐揚げ弁当が1番じゃないかな
他は味がクドくて無理だ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 21:45:36.49 ID:0EAvjBNd.net
数ヵ月ぶりに夕飯で行ったら2分くらいで定食でてきてビビった。
どうせ時間かけてもうまくならないからこれでいい。
相変わらず全然うまくなかった。
半年か年に一回でいいわ。
なんで唐揚げが刃物みたいにキレキレで固いんだよ口の中あぶねーだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:34:22 ID:dNKoZwVE.net
手作りだからあげるやつでぜんぜん変わるんじゃないの
衣付けのうまさとかでかわりそう
揚げたてはあつすぎて食べれないから作り置きやぞ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:41:03 ID:bLqtnVQ1.net
>>854
固めと柔らかめが選べると良いんだけどねえ
コスパ良いからたまに行くけど、あの固さにはなかなか慣れないな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 09:00:58 ID:dJWL9TAh.net
>>856
コスパで考えるとスタロよりはるかに良いな。夕飯として食うと夜中起きてても全然腹減らないのがからやまの凄さ。

焼き肉みたいにランチ時間狙わなくても夜まで値段同じだし100円引きで食えるし。

そんで松のや飽きたら
たまにからやま

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:51:21.22 ID:lakGHzh1.net
サイトで店舗ごとのメニュー見られるようになったね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:15:09.97 ID:oMnxqENb.net
メニュー直したみたいだな。リリース直後は全然関係ない日吉店のメニューが表示されてたけど。

ただ、一度他のサイトに飛んで、またメニューのページに戻って来るとか、変な作りだなとは思う。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 18:32:09.88 ID:NWc3xSTL.net
からやまもかつやも同じ会社だけど
この会社のIT音痴っぷりはひどい
16時なのに座れなくてすた丼食って帰ってきたわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 04:10:22 ID:gJT5uqJW.net
座れないとIT音痴なのか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 04:35:16.61 ID:gc6kAQ22.net
久しぶりに近所のからやま行ったらからメニュー変わってた
からあげ4個の定食が690円+税に爆値上げされててびびったわ
これもしかして店によって値段違う?
新しいメニューの親子丼セットにしたけどこれは良かった、満足
んで会計時に100円券もらえなかったけどこの値上げっぷりだと割引券やめたんかなー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:48:33 ID:IPZVmCnW.net
永山店は店のどでかい看板に、からあげ定食590円 と書かれてるからそう簡単に値段変えられないようだw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:52:49 ID:6zxtS8cg.net
かなり都心の店なのかそこは?
うちは少し郊外だが必ず券をくれるし毎回549円で食える。

最近あれだけ堅かった唐揚げがまじで少し柔らかくなってきたんだがw
硬いまずい散々言われてるここを
ここ見てるよな本部?w
キャベツもっと増やせよけちるなよ少なすぎ

ラグビー決勝戦終わってから行ったら結構混んでたわ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 11:53:24 ID:+ue5lNEc.net
柔らかく揚げて半生だったらクレームくるし食中毒になりかねないから、しっかり以上に揚げます

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 16:29:10 ID:gJT5uqJW.net
>>865
揚げ方じゃなくてコロモの質じゃねえの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 17:55:21 ID:lk3Sjt6T.net
からあげ持ち帰ったらべちょべちょになってた
弁当は近所じゃないとだめだな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 07:59:42.04 ID:cVEQk1hY.net
からやまでも満腹ならないときあるな。量減らしたのかみたいなときある

そんなときはオリーブの丘ピザ放題

それでもだめならスタロランチ

でもだめならフォルクスランチか
ステーキガスト

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:02:34.41 ID:kF0PVkgB.net
>>863
からやま定食が690円の店は大判のからあげ定食が590円だからそうなる可能性はあるよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 14:48:33 ID:wl/Ml30r.net
3個バージョンのからやま定食つくってくれんかな
女性は3個で十分だろ
タレすくなすぎるし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:41:48 ID:qCfXDb3u.net
から好しには3個のレディース定食ってのがあるんだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:11:02.27 ID:FBQ6PyHr.net
男だって漬物や煮物の小鉢を付けてくれたら、またはふりかけを置いてくれたら
唐揚げは二個で590円に税で良いのに

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:15:11.28 ID:wjY1w1vD.net
俺も歳のせいか最近4個はキツくなってきたんだよね
唐揚げ3個味噌汁抜きで税込ワンコインの定食出せばヒットするかも

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:27:32.82 ID:y7wVrcLe.net
塩辛あるんだから、からあげ一つのミニ定食290円出せ
売れるから

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:50:40 ID:qxOwcsQ8.net
客単価下げてどうすんだw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 17:13:58.51 ID:y7wVrcLe.net
塩分は「脳卒中、心筋梗塞のリスクが高まります」ってでっかく貼っとけばそんなに食われねぇべw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 17:52:43.95 ID:Pb/5pVWT.net
>>876
から揚げも売れなくなるだろ、それ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:36:13.66 ID:y7wVrcLe.net
いーじゃん別に
290円で出せや一個定食

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 20:03:22 ID:aOF6llRV.net
利益でないもんどころか圧迫するもん売ってどうするんだよ
働いて自分の手で金を稼げよコジキ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 00:49:02 ID:YBw6n0Ag.net
ザンギを出してね、売れますよ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 01:32:43 ID:+UIfoSCt.net
この前の有吉ぃeのカレーSPに出てきたチキン65ってのを食ってみたい
からやまさんお願い

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 02:25:49 ID:mHkXeMVG.net
>>878
ご飯単品で注文すりゃいいじゃん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:34:56 ID:12zwI8i+.net
小さいトングみたいので塩辛取るのイライラしない?
スプーンみたいなのにしないのは、取られまくるのを
用心して?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:24:05.61 ID:UTsOgD/S.net
スプーンじゃ余計取れねーだろ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200