2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合166※

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:48:53.54 ID:Amv2Y2s7.net
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。

※前スレ
吉野家総合165※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1520551943/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 11:15:32.69 ID:0vwLd96L.net
>>587
マイ丼持っていくとタダになるって奴か

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 11:18:47.10 ID:0vwLd96L.net
キャンペーンやってない店多くね?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 11:22:34.75 ID:SOlGn5Dp.net
中国観光客の集団が全員食い終わったあとの丼を勝手に持ち帰ってたのはワロタ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 11:24:51.89 ID:0vwLd96L.net
>>590
その手があったか!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 11:28:28.63 ID:FNqN0hwA.net
中国人はガッツがある

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:03:22.64 ID:qk9rI060.net
マジなんだろうな…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 13:32:50.23 ID:ykYL6o/n.net
中国人が旅館やホテルでマイシャンプーなどの持ち込みは禁止なのは有名な話だ!
何故なら空っぽのボトル持参してに中身詰めて出てくる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:13:13.64 ID:FSZSEmng.net
http://www.ikedahayato.com/20180126/74196490.html

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:22:09.33 ID:FznuVWmj.net
>>594
どうやって、ホテルに入る時に身体検査するんだよ。
中国ですら、チェックアウトの時にしか検査しないよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:32:09.96 ID:6O3dM7P9.net
ホテルに中国人が泊まるときはサニタリー用品はあらかじめ回収するよ
あいつら持って帰るから

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:18:46.11 ID:O7dadZKl.net
吉野家のお高い具無しカレー
何時からこうなった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:58:14.61 ID:JkGFZp+F.net
【吉野家】1240円の超高級牛丼を食べてみた!【牛重】
https://youtu.be/ldJZRrqw7LM

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:55:56.17 ID:wm3cE+km.net
豚丼と牛丼値段が同じだが肉量が違うのか?
あの甘ったるいタレでは食わないが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:41:22.92 ID:5F+4O2ZE.net
>>598
吉野家のカレーってクソまずいよな
100円でも要らねえのに350円とかボリすぎ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:02:57.71 ID:RJ22jqKi.net
>>589
しかも、いつも同じ店ばかり

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:12:40.53 ID:3W5ZNioH.net
定期券が無くてもJAFの会誌についてる50円の割引券があるぜ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:15:30.93 ID:SOlGn5Dp.net
>>601
牛丼弁当を持ち帰ってS&Bなんかのレトルトカレーをかけて食うとうまいぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:15:49.99 ID:FznuVWmj.net
>>603
今月号には、1枚しかなかったな・・・w

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:22:28.70 ID:gHT6FriC.net
定期券で牛牛定食を思い存分食った。
満足だ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:30:14.43 ID:3Kpw1Myh.net
>>606
節約してんだから散財してんだからわからんな。
だから金がたまらんのだろうな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:31:05.87 ID:jkRuXX2l.net
>>606
そういうコメントはぜひこちらに

吉野家定期券に「さようなら」を言う会、会場
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1525701051/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:36:29.21 ID:gHT6FriC.net
>>608
書いてきたぞ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:05:06.15 ID:n4/eFuA8.net
>>602
直営店じゃなく、フランチャイズとかって事?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 02:04:33.67 ID:Xah59V7H.net
>>601
まずいのもあるが物足りなさすぎる
吉野家以外も辛うじて具あるかどうかって感じになってるし…

ネカフェでフリーフードのカレーやってる所あるが、そこと同じレベル(具無し)で金取るとか笑えない

あと100円カレーやってるネカフェあるが、そこは少量だがちゃんと具入ってるw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 06:32:24.12 ID:NG+LSlIA.net
>>601
前の方が良かった
カレーに関してはすき家に負けてる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 08:26:36.03 ID:UXyu38D7.net
>>612
すき家以外のカレーって…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:26:10.81 ID:HNvNMukV.net
>>586
お前、韓国人かよ?
だからベシャベシャのクチャクチャにしてスプーンで食べるんだろ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 13:59:48.96 ID:3G5Wi61d.net
吉野家のカレーって黒牛カレーにするのを前提に味も量もつくってる気がする

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:41:01.69 ID:bs25aMzr.net
納豆カレー前提でしょ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:41:32.40 ID:XrHoCBRG.net
カレーは吉野家が一番美味しい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:45:35.34 ID:hCbaIr+V.net
松屋の油漬けカレー、ハヤシと比べたらマシだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 15:50:24.38 ID:xZZLWw1y.net
甲子園浜の吉野家うまい
ひさびさうまい吉野家食った

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:24:06.89 ID:5/v+OaM/.net
>>619
ええかげんなこと書くなよ
甲子園浜に吉野家はあらへんで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:38:30.31 ID:LnILQGgw.net
明らかに、うまい店とまずい店がある!
なんとかせい!

まずい店の特徴
つゆだく頼んでないのに、つゆが多いため味が濃い。
煮込みすぎたのか、肉がぼろぼろ。
肉の脂が多い。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:41:50.28 ID:4wZ3EHnv.net
定期落とした
買い直そうかどうか悩むわ
はなまるもよく行くからマジショック

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:47:47.61 ID:Z+XoHmJ5.net
>>622
そういうおもしろコメントはこちらにお願いします

吉野家定期券に「さようなら」を言う会、会場
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1525701051/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:40:55.74 ID:5ejmBCmt.net
新潟競馬場にある吉野家、あるだけでまあ嬉しいけどメニューが「牛丼大盛り」だけってのがなあ
たのむから「並」加えてほしい
って、もう何年言ってるだろう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:36:37.20 ID:ZjZBsmEc.net
白カレーとかいうのなんで白いんだ?
意味がわからん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:42:34.02 ID:p1P2TZX+.net
ピンクカレーやブルーカレーよりかは

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:42:38.37 ID:xosMY1/k.net
バリウムでも入ってんじゃね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:43:12.26 ID:ZjZBsmEc.net
>>627
レントゲン後のウンコかよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:00:23.75 ID:p1P2TZX+.net
明後日の午前中にバリウムを飲むから
昼はカレー食ってバリウムカレーを作ってみようかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:17:43.26 ID:LBSYbsQs.net
もんこちゃんの
うんこ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:17:58.74 ID:pmjwi7/4.net
>>624
府中じゃ少なくとも25年前から大盛りしかないぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:38:15.39 ID:NG+LSlIA.net
>>625
ホワイトソースでしょ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:44:53.38 ID:hCbaIr+V.net
クミンや白コショウなどを入れたクリームシチュー

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 22:49:04.72 ID:Z+XoHmJ5.net
白カレーは一度食べたらもういいって感じだったなあ
次からカレー頼む時はずっと黒カレーでいいやって感じ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:00:26.76 ID:VeG3AhaT.net
全国の競馬場、大盛りしかないん?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:28:45.23 ID:fML3K2HV.net
競馬場なんてガツガツした土方しか来ない場所だからと言う判断でしょうな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:29:58.62 ID:HNvNMukV.net
>>625
ターメリック抜いてミルクやヨーグルト等の乳製品でも足せば白くなんじゃね?
でも乳製品だと保存が悪そうなので、
黒カレー前の段階で、
小麦粉をバターで炒め過ぎなければ白いと思う。

あの白カレーも不味かった、あの白カレー辺りから「甘ったる〜い豚丼」と「原価のワリに高くてやはり甘い鶏丼」への勘違いが始まったな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:30:40.52 ID:ZjZBsmEc.net
さっと入って
さっと食って
さっと馬券買いに行く
ギャンブラーにはちょうどいい

提供時間がかかるのはギャンブラーの琴線にふれない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 23:47:47.90 ID:4l/n7D3f.net
>>623
でもさ、あの定期券って、5月7日までとは記載してるけど、2018年って記載してるか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 00:22:36.26 ID:MK+FrNTY.net
レースおおいに盛り上がって欲しいとのゲンカツギかも?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 01:00:19.46 ID:ss/zprz/.net
>>631
戸田も大盛りしない
しかし平和島はメニュー少なめだけど通常店と変わらないメニュー

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 01:01:12.54 ID:ss/zprz/.net
>>638
大盛りのせいでさっさと食えない
満腹になりすぎて頭ぼーっとするから並売って欲しい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 05:15:17.21 ID:r1Bg0rDz.net
>>603
すき家はJAFの会員証(プラカード/スマホ画面)見せればいつでも30円引きだけど
吉野家も会員証見せて割引すれば良いのに会報の割引券切って持参とかわざとだろうな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 13:48:10.33 ID:bVG6jY12.net
うんこしたらマーブルなうんこでたんだけど
これ白カレーのせいかな
それともバリウム飲んだせいかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 18:24:36.97 ID:Dd5U+sCu.net
スタンプ2倍押し、周知徹底させろよ!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:58:58.92 ID:E12BijfY.net
スタンプって何?餃子の王将?
きょうで15スタンプになったんで、500円券と餃子券は貰えるわw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:35:50.61 ID:Q+Fdi3ui.net
>>644
バリウムだろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:48:02.92 ID:wJj8Bhar.net
>>644
大腸がん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:28:51.32 ID:6GZzsWS+.net
メニューは限られるけれど
JAF会員じゃなくても50円引きなんて
スマートニュースアプリに付いて来る
はなまるでも使える

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:46:05.80 ID:a/AOCZ88.net
>>644
膵臓?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:56:33.51 ID:rPwVTBoI.net
今日スタンプカード貰った
どんぶり欲しいな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:58:07.31 ID:LRrU9MUr.net
店にマイ丼持って行くと羨望の眼差しがたまらんよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:01:07.46 ID:8jl9RtsF.net
>>651
王将の50周忌記念の丼ならウチにある。
ただ、洗い物が増えるから箱から出してない。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:04:25.92 ID:3j/CxcgY.net
牛丼かセットのラインクーポン来るまで行かないと決めてたのに早朝に目が覚め定価で牛丼食ってしまつた⤵
定期券で吉野家に身体と脳犯されてる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:02:29.98 ID:AFvXOZQe.net
>>653
一緒や、一緒やw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:20:24.94 ID:plYy2Nk5.net
斉藤和義の吉野家丼なら持ってる
同じく箱から開けていない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:44:00.24 ID:2QcQZjHo.net
スタンプはやってない店もあるんだな、知らんかったわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:11:41.10 ID:y6PQp0Cv.net
今回の金景品は初めてのやつかな?
珍しいから今回はドンブリじゃなくて金茶碗を狙おうかな
14個ならラクだし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:48:25.28 ID:Xnvyvs+n.net
電子レンジ使えないから金箔やめて

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 03:47:16.31 ID:zeW9GLuc.net
早速、昨日スタンプ21個集め終わって丼ぶりと交換してたピザデブ女がいたわ
俺はようやく5個だ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 03:48:16.37 ID:Xnvyvs+n.net
ピザデブ男やんけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:17:56.83 ID:j/jqwWyr.net
豚丼が不味い!!!!!!!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:23:49.10 ID:dH4MHpcF.net
朝の塩鯖定食、意外と美味かったな
すき家のより良い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:32:50.58 ID:neBGkADD.net
売るための丼
メル狩り万歳!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:31:00.09 ID:FT/I6TFB.net
鶏すき丼食ってきたが、味付け甘すぎだろこれ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:30:24.85 ID:qrfROjPs.net
トイレ横のテーブル席で食ってたら、プー!ブリブリッ!とウンコを出してる音が壁越しに聞こえてきて一気に食欲無くなった カレーだから尚更

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:41:31.37 ID:i6ivwufp.net
>>652
ネタだよな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:20:54.70 ID:Xnvyvs+n.net
>>666
吉野家に限らずトイレ脇なんか座るもんじゃねえよ
臭いしなかっただけマシだと思え

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:29:57.05 ID:yTqtYB6O.net
鳥すき丼旨すぎる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:06:44.07 ID:TvVVMfFP.net
>>666
しかしトイレから出てきたのは、20代前半のOLだった?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:51:16.01 ID:/ehcpvTD.net
>>665
そう、それちょっと思った
っていうか店舗によってタレ(?)の量が違う
あのタレは少なめでちょうど良い
でも鶏すき最高

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:32:22.04 ID:j/jqwWyr.net
>>665
なんでなんでもかんでも甘くするんだろうね?
日本の味覚を破壊したいんだろうな。

株主は吉野屋社長を解雇しろ。
あ、株主が乗っ取られているのか。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:26:28.43 ID:Yl6zuTyh.net
松屋も新メニューが甘いと不評だけどなんで甘口メニューが増えるんだろう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:35:10.24 ID:7ce02ZNi.net
タレ抜きで頼めばいいだろ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:48:51.51 ID:GUd5fzTX.net
と、思うだろ?甘いな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 01:21:28.72 ID:hD/vKFGr.net
甘い甘いうるせーよ
食わなきゃいいだろ
喚いてりゃなんとかなると思ってる池沼かよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 01:46:25.62 ID:7Y7m2QOf.net
美味い美味いうるせーよ
一人で食ってりゃいいだろ
喚いてりゃなんとかなると思ってる池沼かよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 01:49:11.07 ID:B0vDJw8c.net
カルビ丼もまずい。牛丼も糞だし食うものねーなここ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 02:29:26.90 ID:6sKXBsWD.net
ハムエッグ朝定の
貧相さよw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 02:34:07.47 ID:/MyZvnYk.net
ハムエッグは普通だから別にいいわ
サラダが少ないとは思うけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 04:13:41.87 ID:2276Pr0T.net
>>673
最近の若い人の味覚にでも合わせてるのかな
ホントなんでも甘い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 05:49:10.74 ID:n97YnMB9.net
自分でオッサンって自覚あるのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:17:37.99 ID:gt4sFPKM.net
>>671
1食1パックだからましも抜きも出来ないって聞いたけど店によって量が違うってkあり得るのか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 07:37:01.00 ID:QJnwTPVP.net
>>683
パックに残ったまま捨ててるねん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:51:08.07 ID:cDuYEN2Z.net
>>645
すんごい分かる
何で吉野家が設けたルールを客が店員に教えないといけないんだ??
そんな把握できない複雑なルールかよ
バカ店員マジで腹が立つ
たぶん店長が無能なんだろうけど

お前らが言ったんだろが!!っていう
お前らがスタンプ2倍って言ったんだろが!!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:11:39.24 ID:25qxUQE0.net
知らん間に丼企画始まってるやん
これから集めるのきついなぁ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:26:11.03 ID:f+lx2P6Z.net
むしろ今回はスタンプ集めるの超ラクだよ
店員がしっかりしてくれればだけどw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:27:40.21 ID:f+lx2P6Z.net
むしろ今回はスタンプ集めるの超ラクだよ
店員がしっかりしてくれればだけどw

総レス数 920
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200