2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合166※

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:48:53.54 ID:Amv2Y2s7.net
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。

※前スレ
吉野家総合165※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1520551943/

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:44:03.08 ID:pCRcOsmk.net
>>695
期間7日だと毎日行かないと行けないのか
俺には無理だわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:16:08.94 ID:f+lx2P6Z.net
>>699
要するにその時の店員の判断しだいで違うって事か
キャンペーン始めるときにこういうの想定しないのかな?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:46:26.14 ID:laWu8J6l.net
知らねか
>>698
の、発言とか、モロチョンだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:04:17.52 ID:ga3YmZAr.net
俺のところキャンペーンの告示が壁に張ってあったけどスタンプ台紙貰ってねえぞ!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:37:53.41 ID:JW/+kU6Q.net
>>703
社員がスタンプ突いてメルカリで売るのかな?(笑)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:58:35.55 ID:ouJWwnjF.net
金文字入りのオリジナル丼はすでに持ってるし
その他の金文字入りグッズはちょっと実用的ではないな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:07:47.59 ID:TlGnU4L6.net
まーたバイトの負担が増えるのか
Tカードはお持ちですか?スタンプカードはお持ちですか?そしてレジが混む 牛丼屋何てさっと食うところなのにめんどくさい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:28:49.25 ID:JW/+kU6Q.net
牛丼以外のメニューにしがみついてるからだろ?
狂牛病騒動までは「並、玉子、味噌汁」で30秒で出てきてた。
いま何分待たされるよ?
たかが牛丼ごときで。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:50:14.24 ID:19K+Zdyt.net
レンジ使えない食器なんていらないだろw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:47:20.33 ID:fxQz7fDg.net
>>695
スタンプいつからやってたの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:50:07.72 .net
6月13日(金)には突っ込まないのかよ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:50:29.41 .net
あ、6月13日(水)ね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:50:33.70 ID:fxQz7fDg.net
>>700
何言ってるん?知能平気か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:52:05.29 ID:f5VVKJQK.net
鶏すき食おうとおもたがアレか〜ま、いっかw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:55:39.72 ID:19jHrXBy.net
むしろ電子レンジにドンブリを入れる時がない
弁当箱とかマグカップとかだし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 02:37:55.29 ID:ya/4MNqb.net
この夏も絶対タコライスやってよ。
吉野家のタコライスはかなり正確なんだよ。
お願いします、お願いします、お願いします!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 03:17:50.16 ID:YZpevKrd.net
ゲロ甘になったタコライスがちょっと楽しみ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 03:23:45.89 ID:FqHEZfWn.net
>>712
おう、勘違いしてたわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 10:17:47.12 ID:uxn3cZUI.net
>>681
スイーツ好きの馬鹿が商品開発をしてるんだろうな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:29:17.76 ID:uE2W3got.net
>>700
どこに7日と書いてあるのか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:02:26.60 ID:BPy3Eh1p.net
>>715
マジうまいよな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:06:32.96 .net
去年は量が少ねーとか、あれで480円は無いわ!とか文句を言ってたくせにw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:06:47.56 ID:c/ngDSMU.net
凍ったままのチーズを出されてキレかけた記憶があるんだけどタコライス

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:38:19.56 ID:fokcsFiI.net
店員があれだからな

まあ、吉野家だけの事じゃなく
そりゃ中国人や東南アジア人に仕事奪われるよなって思う時はあるよ
自分の国をディスりたくないけどさ
やる気があるとかないとかいう以前の問題で負けてる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 13:34:18.68 ID:FqHEZfWn.net
>>719
↓これで7日だと勘違いした


<カード配布期間>
2018年7月24日(火)まで
<実施期間>
2018年7月31日(火)まで

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:06:32.85 ID:fuGl7MVz.net
>>689
豚丼と同じで、又、甘いんだろ?

行かねーよ。

>>681
外国人の味覚に合わせているんだよ。
なんでも甘く・強くして
旨味を解らなくさせようっていう、文化破壊!!

あんな所で、あんな甘さで喜んで、スプーンで食べているヤツラは、成り済まし日本人。

破壊工作・諜報活動・スパイ・売国奴!!!

>>676
韓国の方?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:49:03.60 ID:YZpevKrd.net
タコライスは評判を聞いてから食うかどうか決めるわ
もう変に甘いのは食いたくない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:51:00.13 ID:YZpevKrd.net
鶏すき丼《スタンプ2個》なのはやっぱ売れてないからなんだろうなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:57:57.19 ID:xhiG+b7Z.net
>>726
甘いよw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:59:39.69 ID:fokcsFiI.net
>>727
だとしたら俺的には願ったり叶ったり
でも鶏すきが売れてないんだとしたら、味というより値段の問題な気がする

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:17:03.33 ID:FhkVwWG0.net
豚丼と甘いをID変えながら粘着してる奴ってほぼ一人だよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:17:35.22 ID:jTo5dkmY.net
毎日鳥すき食べてる
焼き鳥丼みたいで美味しい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:20:14.17 ID:CmqVr9zo.net
甘すぎなんだよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:21:01.69 ID:v5rO9RWf.net
キムチをトッピングでどう?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:26:23.44 ID:c/ngDSMU.net
いやもうそこまでするなら別の店に行こうぜ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:51:40.32 ID:OjDEW2J6.net
吉野家はどこでもあるけど、アジアの国で初めて食べる日本のチェーン店とかよくある。
東京よりもバンコクや香港によく行きがちだからな。

かつ屋とか8番ラーメンとか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:10:02.64 ID:Ni3nFYUB.net
きのう行ったら定員の姉ちゃんにカツ丼がおすすめですって言われたんだけど
無視して牛丼並って言っちやって
あとから悪いことしたなと
カソ丼ってうまいの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:15:18.25 ID:c/ngDSMU.net
>>735
バンコクの飯は美味いけど、刺激が強いからな
舌休めに8番ラーメンはすげえ舌と心が休まる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:17:50.36 ID:7LTYjS8X.net
>>729
そうだな
牛より高いっておかしい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:51:22.44 ID:wU3qX2WN.net
>>736
カソ丼はうまいよ
カソだからね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:50:29.01 ID:Ja8zctCI.net
もう甘野家に改名しろよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:21:01.67 ID:Iy3b9R8A.net
>>727
前にWBSか何かで報道されてたと思った(うろ覚え)けど、牛肉が高くなったから、代替メニュー
として鶏すき丼作ったみたいだから、それに誘導したい施策なんじゃない?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:45:56.62 ID:4QdB6n7Z.net
カソ丼食ってみたい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 19:46:40.43 ID:/oth1tXh.net
過疎丼か…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:13:20.11 ID:LrN8kPqm.net
>>730
さんざんガイシュツ
誰もがスルーしてる事にいちいち触れるなw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:22:04.22 ID:g4BhcnJ1.net
鶏すき丼もうまいからCMとかでもっと宣伝すればいいのにな
「すき家」はバナナマンの設楽統と安めぐみがCMやってるじゃん

吉野家はスピードワゴンが良いのかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:13:13.63 ID:GVWgqN9d.net
ハンバーーーーーグ!!!!!!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:29:08.64 ID:VOeioVSU.net
>>740
アマノフーズ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:48:21.37 ID:ebRehmx4.net
鶏すき丼クーポン来てたから初めて食った
確かにタレが甘いが、ご飯とのバランスが良いからなかなか美味いよ
はまる人ははまると思う

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:08:57.57 ID:0qYh/5Gl.net
鶏すき丼の鶏はさすがに国産?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:13:11.71 ID:SLFwxyCy.net
>>749
お前さん、生まれてから今までに国産の鶏肉とか食ったことあるかい?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:25:59.28 ID:e+BNAc85.net
>>749
国産ならポスターにでかでかと「国産」って書くだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:41:20.69 ID:kW1zh/nT.net
>>693
もう腐ってるだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:42:19.66 ID:kW1zh/nT.net
>>700
は?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:20:18.41 ID:YZpevKrd.net
>>749
タイ産だろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:41:22.44 ID:ZmckUCVk.net
>>736
姉ちゃんがオススメしてんだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:44:52.75 ID:ZmckUCVk.net
>>749
何も書いてなかったら中国産だと思え

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:11:42.22 ID:1qOSFWDS.net
吉のやー牛丼頭の大盛り味噌汁サラダだけ有れば良し、豚魚鳥なら他で食うから要らない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:19:17.99 ID:q5h6Wn+e.net
鶏すき丼
並盛 450円  759kcal
大盛 550円 1,040kcal
なぁに、50円引きクーポンを使えばどうということはない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:27:30.73 ID:2iJw5rfL.net
>>753
↓これで7日だと勘違いした


<カード配布期間>
2018年7月24日(火)まで
<実施期間>
2018年7月31日(火)まで

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:42:30.47 ID:7NORR80H.net
そんな解釈したのかw
7月24日から7月31日までのイベントだと

うん
それは無理

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:52:12.00 ID:xP0PaueA.net
どっちみち毎日行く奴しか貰えないがな
先着40個限定だから

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:00:48.46 ID:p+d93FLt.net
>>754
ブラジル産も結構出回っています。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:26:35.78 ID:tYLbM+dI.net
輸入鶏肉はブラジル産が多いでしょ スーパーでも普通に売っている
タイは加工品が主流じゃないの

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:50:23.36 ID:3HeV2+N3.net
>>758
大盛なら安いね温玉入ってるし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:06:33.79 ID:j4woBanG.net
>>741
利益率は牛丼より高いよね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:17:10.44 ID:LJXRKRoG.net
豚といい鳥といい
甘い味付きおおいよな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:32:12.21 ID:Ne/K68tD.net
>>766
甘さが、旨味やコクだと勘違いしているんだろ、

最初は似ているが、時間が経つにつれ、
甘味は→照り(クドイ味が増す)

旨味は→深さ・深み・奥行き

に味がそれぞれ変化をしていく。

まったく別物だよ。

旨味と甘味は。

それが吉野家の経営陣や外国人株主達には解らないんだ。
>>1
馬鹿舌なんだよ。
本質を知らな過ぎる。

現代では、四川料理でさえ、四川地方では小さいうちから味や辛さが強い物を与え過ぎると、素材本来の味が解らなくなるというので、薄味を与えて、素材本来の本質の味を学ばせているのに、真逆の事を吉野家はして、(外国人に言われるままに)文化破壊を行おうとしている。

外国人は文句を言うが、本当の日本人は中々文句を言わないから。
恫喝に屈っしたんだろう。

あれを賞賛しているのは、馬鹿舌の外国人だけ。
本当の日本人は吉野家に寄り付かなくなった。
(因みに、かの国系の牛丼屋も、味が濃い)

>>1

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 13:48:54.69 ID:+EQeqX17.net
鶏すき丼食べたけどトッピングの半熟玉子いらないと思った
タレが甘いのに玉子混ぜたら更に甘くなった
次回は半熟玉子抜きで注文したい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:00:41.83 ID:6i+Ozkad.net
鶏すきなー
半分ぐらい食ったあたりで「甘みクドいな」って感じるよな
っていうか以前は値段もうちょっと安くなかった?
定番になったら値下げする作戦?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:37:05.07 ID:2CeMLuxV.net
すげーな
狂ったように甘い甘い連呼じゃんw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:44:22.34 ID:S4vpHGPH.net
よっぽど甘いんじゃねえの あまーーーーーーい!!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:47:48.28 ID:bGw0QL+D.net
株主優待券300円3枚が今月末までなんだけど
何を食べるかが決まらない・・・
豚も鶏も評判悪いみたいだし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:49:20.11 ID:WVVpCwWd.net
わしにくれ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:56:09.78 ID:S4vpHGPH.net
>>772
牛皿買って冷凍しとけ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:58:02.08 ID:4UbCgDv6.net
普通に牛丼食っとけよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:59:43.05 ID:xYW9J84M.net
>>772
鰻重

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:01:19.58 ID:bGw0QL+D.net
春の牛丼300円セールがあると思ってたんだよ
それ用に優待券とっといたんだ
やっぱ牛丼しか選択支ないかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:16:33.13 ID:zCALWc1J.net
ウチは優待が届くと上のガキ連れて蕎麦屋で一回で使いきっちゃうわ。
だから蕎麦処へ行くのは年に2回だけ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:31:36.09 ID:bGw0QL+D.net
蕎麦屋があれば俺も行きたいよ
はなまるさえ近所に無い(以前はあったんだけど)
田舎なんだよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:35:15.70 ID:bGw0QL+D.net
とりあえずカルビ黒カレー600円にしようかな、2枚ぴったりだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:36:11.31 ID:BH0Uk2lu.net
ちょいちょい株主優待券っていう言葉が出てくるけど
どうやって吉野家の株主になるんだよw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:39:18.40 ID:4UbCgDv6.net
どうやっても何も普通に吉野家ホールディングスの株買うだけだろ
単価2000ぐらいで単元株数が100からだから20万もあれば普通に買える

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:44:43.35 ID:mZ+hmSCD.net
株主になるには株買うしかないわな
吉野家やマクド、クリレスあたりは優待乞食マストアイテムだろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:57:46.67 ID:BH0Uk2lu.net
おまえら株とか買っちゃう人たちなのか
俺なんかが想像もつかないようなセレブな世界で生きてるんだな
俺なんかを相手にしてくれてありがとう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 16:00:14.57 ID:bGw0QL+D.net
>>781
べつに難しいことも怖いことも何も無いから
21万円持って近所の証券会社に行って
窓口の一番タイプの女の子に
「吉野家の株を買いたいんですけど」
って声をかければいいんだよ
今のご時勢、新規のお客様は貴重だし
窓口の女の子達は必ずノルマに追われてるから
話の持っていき方によってはムフフなことも・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:05:31.65 ID:bEBFntVe.net
窓口あるような証券会社だと、吉野家1単元だけなんてバカにされる恐れあり(特にノ○ラなんか)
中小ならカモが来たとばかり、その後お薦め銘柄とか言って電話ガンガン来るかも
ネット証券にしとけば無難だけど、取りあえず色々用意して口座作らないとすぐには買えん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:20:14.81 ID:WVVpCwWd.net
株買うなら、すかいらーく株1000株(10単元)がいいぞ
年間69000円分のお食事券が貰える

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:44:12.25 ID:RcOM3nT3.net
詳しく知らないんだけど、株って売ってる数判るの?
知らないウチに売られてた、とか無いの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:51:19.74 ID:q5h6Wn+e.net
野菜の蕪じゃなくて株式の株だぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:02:27.72 ID:XO69+shz.net
新聞折り込みの、スタンプキャンペーン宣伝の広告に「牛丼弁当3個で1000円」の切りとって使える割引券がついているのですが、
これを使って注文し、スタンプ台紙をだすと3つスタンプを押してもらえるのでしょうか。
おわかりの方、ご教示ください。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:35:50.80 ID:S4vpHGPH.net
>>781
金券屋で買えよ 通販もあるで

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:40:19.48 ID:3UO8f7KB.net
>>670作業着姿のオッサンだった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:47:37.45 ID:5ZIvfNZ2.net
>>790
そっちでは50円引きクーポンって配ってないの?
こっちでは50円引きクーポンついたチラシ配ってるからそれ使って3個990円だよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:49:16.10 ID:VG94qB3l.net
このスレ居て、吉野家株持ってなくて、松屋株持っててサーセン。

>>790
先週クーポンサイトの牛丼 並かアタマが50円引き使ってスタンプ押してもらえたけど、貴方の
時に押して貰えるか不明。店員によるかも?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:31:42.08 ID:1qOSFWDS.net
新メニューで利益だして牛丼とセットの値段維持してくれ牛丼に比べたら他不味いから食わないし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:34:28.59 ID:q5h6Wn+e.net
新メニューが総じて高めなのは
牛丼を値上げするための布石と見た
並盛430〜460円くらいに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:34:38.57 ID:Pfm9C1Er.net
>>781
はやく20万握りしめて証券口座開設しとけ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:08:55.09 ID:kP8+SLJU.net
>>758
クーポン一回こっきりしか使えねーじゃん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:18:38.90 ID:TDvumpvr.net
>>791
優待券を金券屋なんかで買ってて恥ずかしくならないの?
そんなことするくらいなら、普通に株買った方がいいだろ
定期的に無料で配ってくれるんだし

総レス数 920
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200