2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かつ丼】かつや44杯目【とん汁】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 17:23:31.85 ID:Th0VbQV30.net
かつやのスレッドです

丼:カツ丼梅竹松、ヒレカツ丼、ソースカツ丼、海鮮ヒレメンチ丼
定食:ロースカツ定食、ダブルロース定食、ロースメンチ定食、ヒレカツ定食、とん汁定食、おろしカツ定食、メンチ定食
カツカレー:梅竹松
その他:期間限定のフェアで鶏が来る

【公式HP】
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/index.html

前スレ
【かつ丼】かつや43杯目【とん汁】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1527864905/


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 14:30:33.23 ID:iMu3pVy00.net
タレカツの松頼んでみたがキッツいなこれ
味付けが自分には合わずご飯が進まない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 15:02:20.47 ID:EwSB6sUz0.net
俺もキャッツいと思う
せめて変な醤油みたいなのやめてくれれば食えそうなのに

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 15:39:24.44 ID:6w0LuzFWd.net
>>786
タルタル追加で頼め

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 16:49:55.88 ID:428EzfE1a.net
キリコが食う、かつやのタレカツはキャッツい。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 17:40:21.31 ID:OU8V7cU10.net
タレカツはタレ抜きがデフォ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 17:58:52.41 ID:dc92+HCC0.net
タレカツ丼5枚入りを食ったけど、やっぱり最高だったわ
去年と味もボリュームも全く変わっていなかった
カツ丼の松よりボリュームあるし、ささみだからしつこさもないのが良い
これ食うと夕飯いらないくらいに腹いっぱいになるレベルで、かつや愛好歴の長い俺でもタレカツ丼よりボリュームがあるかつやメニューは見たことがない

まだ食ってない奴はこのタレカツ丼だけは絶対食ったほうが良い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 18:50:42.94 ID:Q2F5jpp10.net
  
   
   
   
      >>791  以上、ド底辺の味障の主張でした。賢い最下層は騙されないように!
   
    
   


793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 19:09:36.93 ID:+Cj+DNFuM.net
791がわざとらしい書き方で嘘臭い

腹のキャパが並みだったら5枚は
きついか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:49:59.44 ID:+2x9Bg/gd.net
>>793
カツ5枚は食えると思うけどご飯までタレかかっちゃってるのがキツイかも
白飯で食いたいわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:56:11.90 ID:cZqcsXXo0.net
タレなしで頼めるんかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 22:50:39.10 ID:dc92+HCC0.net
>>793
おいクズ野郎
具体的な書き込みもせず、ただただかつやの悪口しか言ってないような奴が何をほざく
俺はもう10年はこの板やB級グルメ版で荒らしと闘ってきた
特にこのかつやスレは俺が育ててきたという自負がある
おまえのような奴が荒らしを呼び込むのが分からんか
いや、もはやおまえが荒らしか

おまえのような荒らしは2度と書き込むな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 23:54:57.05 ID:EwSB6sUz0.net
>>795
できるよ
ここで不味いだの騒いでる馬鹿が多いけど
2回目以降、もしくはスレを見てから「タレ抜き」で頼んだ方がいい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 02:05:04.39 ID:azl7TMmo0.net
  
    
    
   
       >>796  イ キ リ か つ 太 郎 乙 ! 臭 い か ら も う レ ス す ん な 知 障 !
    
    
   


799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 07:21:31.30 ID:qHXYVI8p0.net
>>795
タレ少なめでも頼めるよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 07:25:35.54 ID:ZEke+dpY0.net
>>795
ただのささみかつになるじゃん
ソースかけてくうのか
そこまでささみ本体うまいわけじゃあないのに

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 08:02:32.76 ID:XlL6Jmvx0.net
タレがしょっぱすぎるんだよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 10:55:04.22 ID:iKtjqiaZ0.net
たしかに、あのささみはそこまでうまくない
ささみ自体は松のやの方がうまい

やっぱりとん汁定食がコスパよすぎる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 16:03:13.05 ID:x1dH180x0.net
>>791のレスには同意、タレカツはかつやメニューの中で一番うまい

タレカツのタレはカツ丼と同じか、少しあっさりしてる程度なのに
タレがしょっぱいとか言ってる奴は大丈夫か?

長期入院してる人か80歳以上のご老人か
そうでなければ味覚障害だぞ
まあ食べもせずネガキャンしてるアホだろうけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 16:22:44.35 ID:55jvyKfta.net
マジでいってんの?ネタだよな?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 16:29:48.67 ID:OD1EA3JzH.net
>>802
結局は豚汁定食かロースかつ定食の基本のものに落ち着くな
たまにかつ丼竹

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 17:12:38.24 ID:azl7TMmo0.net
   
    
   
    
      >>798  レス → コメ 
      
      ささみのタレカツに限らずこんなド底辺御用達の店で食うヤツは味障だろ?
      
      恥ずかしくも無くよく食えるな汚らわしい!(ペッ
   
    
    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 17:29:20.14 ID:hdUQ4I0lH.net
ロースは脂っぽくて食べられない
消去法で豚汁定食に

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 17:32:15.79 ID:OpFjaE0x0.net
>>805
豚汁定食ってヒレカツ二枚だよね?足りるの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 17:39:36.62 ID:RlCYGvtd0.net
かつやのロース脂身全然ないじゃん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 17:57:49.31 ID:oXfAhiORM.net
>>808
キャベツと豚汁大で思っているよりお腹膨れる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:55:22.45 ID:uznlP8P3M.net
むしろ脂身ほしい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:57:58.62 ID:it3j/BB9d.net
豚汁定食は一番好き
かつやの豚汁美味い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 20:53:58.32 ID:VZp4QSaJa.net
タレカツ丼のポスター貼ってあって
色んな種類のカツが乗ってるんだろうなと
触手を動かされて思わず自動ドアを開けた
券売機を見ると松竹梅どれも同じ値段で
やべえ松買うしかないっしょと食い気味にボタンを押した
いざ商品が来ると丼からあふれんばかりの
巨大カツが5つ
それを見た瞬間やべえ同じ種類のカツが乗ってるっぽいなあ
って予感がした
いざ口に入れるとヘリコバクターも真っ青な
巨大な鳥のささみ肉だった
ささみ好きだし筋肉に美味しいからいいけど飽きそうだなあ
と2つ目からマスタードで味変して食べたが
腹がはちきれそうになるくらい満腹になってしんどかった
すげえのど乾いたがかつやはピッチャー(投手じゃな方)
置いてないから店員に言わなきゃいけないんだよな
めんどくせえから喉の渇きを我慢して最後に麦茶残して
完食した
おいおい
こんな量に麦茶コップ一杯なんて焼け石に水だ
のどが渇いたのどが渇いたんだよ助けて
帰りにサンガリアのいちごみるくを買って
鬼神のごとくゴクゴク飲み干してやった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 20:54:30.34 ID:bb8/+FNC0.net
ここのメニューはどれを取っても松のやのとんかつカレーうどんみたいな邪道よりマシやろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 21:03:57.97 ID:WOFMwBDT0.net
>>813
長い!w
俺は店員さん2回呼んで麦茶ください言ったわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 21:43:58.52 ID:xrFdH5PHa.net
俺は食後に持ってこられたことあるな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 22:35:28.02 ID:uznlP8P3M.net
おれがいく町中の店は水のピッチャーが置いてあるわ
郊外店にはなし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 23:21:54.10 ID:ZwvoajCoM.net
>>814
これか?今日偶然撮ってた(笑)
http://imgur.com/N0ltmbg.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 00:29:08.88 ID:FTnv3sYd0.net
持って帰ってマヨぶっかけて食う!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:46:17.55 ID:grhHPJGrd.net
マスタードなんて置いてなくない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:57:46.50 ID:o3jr1rYW0.net
からしだろうね
マスタードとは違う

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 05:38:14.28 ID:Y1Akmspv0.net
>>818
うどんならせめて卵でとじて欲しいね〜

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 08:27:33.66 ID:CoGhgwnT0.net
タレカツはからしと唐辛子が合うわ
初めて5枚にしてみたけど苦しかった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 09:02:11.34 ID:EKebPWNa0.net
カツカレーうどん!そういうのもあるのか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:22:26.65 ID:Y1Akmspv0.net
五郎さんも食わねーって

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:26:35.32 ID:dwVpmHmb0.net
昔大阪の吉本の近くにとんかつうどんなるものが売りの店があってな
カツの衣のパン粉の粒がやたらデカくて油をめっちゃ含んでてな、ギットギトのうどんになっててな、食えたもんじゃなかったよ

半年ぐらいであっさり潰れてたよ、まあ当然だな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:37:25.38 ID:VeviRXtB0.net
タッパ持参で5枚食えなかったら持帰っても怒られないか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:40:21.34 ID:3miCW6JTa.net
タレカツはササミだし衣を剥がせばヘルシー食になる
5枚で割引券を使えばワンコインちょっとなんてお得すぎる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:44:33.16 ID:Y1Akmspv0.net
>>827
いやそれは大胆すぎてまずい。パンツの中に忍ばせろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:51:28.17 ID:t0M4cYIm0.net
>>827
サランラップだけ持って行って丼に被せてそのまま持って帰ってくれば?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:55:55.24 ID:CoGhgwnT0.net
>>828
それスーパーでささみ買って茹でりゃそっちのが得だろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:08:13.67 ID:vdpvW5mB0.net
ワロタ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:12:24.54 ID:pX2umNyU0.net
ササミって意外と高いんだよね
胸肉は安いけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:34:58.93 ID:t0M4cYIm0.net
>>827
俺はコンビニ袋に丼ごと入れて黙って持ち帰りにしたけどw
何故このやり方を思い付いたかと言うと回転寿司屋で酔ったサラリーマンが黙って皿をスーツのポケットに入れてたの見たからなんだwしかも外がパンパンになったら内ポケットにまで入れてたよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:37:13.40 ID:VeviRXtB0.net
丼持ち帰る勇気はないわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:37:58.04 ID:vdpvW5mB0.net
>>834
???

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:39:54.46 ID:t0M4cYIm0.net
>>836
店員は気づかないってことね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:14:32.34 ID:Txrw5q820.net
皿は盗難やろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:28:57.74 ID:rZqf93zgp.net
ドギーバッグ持って行ってぶち込めばいい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:32:26.87 ID:H3w/zgKLd.net
>>827
店員に言えば普通に持ち帰りのパックくれるだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:36:07.94 ID:r4+Sz4jT0.net
器ごとは窃盗になるな
なんか万引きを自慢している中坊みたい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:23:58.40 ID:3miCW6JTa.net
>>840
残して帰られるより店員も気分いいだろね
松を頼んで2枚残して帰ったら、タダだと思って無理して注文するなよと思うだろうしね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:37:23.20 ID:eUhNeAe5d.net
>>834
犯罪者だな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 16:18:09.71 ID:cI/hyKFR0.net
釣りだから相手しちゃだめ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 18:05:04.59 ID:f/tkqze50.net
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

うわああああ!! 力士と歌舞伎役者が大量急死するうううう!!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 18:50:21.71 ID:P/8QL6Eq0.net
皿ごと食えよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:08:09.72 ID:5NJd83N3M.net
タレカツ丼、4枚でチャレンジした

色が濃いので揚げ過ぎで焦げてるのか
と思ったが、タレの色なんだな
揚げたカツをタレに漬け込んでから
丼のご飯に載せていると思われる

タレは風味から言って塩辛い天つゆ
カツは4枚でも多すぎてご飯が食べ
にくい
2枚が適量、多くても3枚で十分と思った
一食で三日分の塩分を摂った感じ
普段あまり飲まないお茶を飲み干した

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:20:24.15 ID:9+Wf0ePDM.net
>>847
ワカメとかバナナなどカリウム多い食品とると良いよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 03:43:20.35 ID:Yj4K267cd.net
タレカツ定食って何でないの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 07:33:09.33 ID:Jn/IHFaM0.net
ライス別皿のタレカツライスの方が良い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 13:55:36.62 ID:my3pUVy30.net
タレカツ持ち帰りしたらティーバッグサンプルついてきた
一週間前はなかった
関西だけかな?うれしいわ

https://i.imgur.com/jZ9TzMd.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 15:54:05.58 ID:+aIF9qJN0.net
関係者に聞きたいけど来客の何パーセントくらいがフェア品を注文する?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 16:25:32.49 ID:Jn/IHFaM0.net
関係者に聞きたいけど来客の何パーセントくらいがデブ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 17:09:28.68 .net
>>853
みんなおまえよりは痩せてるよデブ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 19:23:16.98 ID:5fmPdjrR0.net
>>853
当事者だが8割くらい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 19:40:06.10 ID:F382H7LcM.net
タレカツ丼を親子で分けあって食べてる家族がいた。涙が出た

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 20:16:51.44 ID:my3pUVy30.net
お前が独身オヤジなことはよくわかった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 20:20:57.15 ID:A/zkQrIs0.net
>>856
行列のできてる二郎系の店で
いい大人が2人で1杯のラーメンを全マシで頼んで
堂々と取り椀をくれというグンマーよりマシ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 20:47:43.57 ID:+1xCjhT/M.net
>>856
童話にしたら売れるかもな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 20:52:09.64 ID:5fmPdjrR0.net
>>856
それ普通だろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 21:53:25.16 ID:reDQIczkr.net
かつやはフェア丼はカツ丼梅より
明らかに御飯の量減らしてるからなぁ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 22:32:42.89 ID:F382H7LcM.net
タレカツ丼を五枚盛りにして、大ご飯を別注して二人で食べるせこい親子

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 22:34:18.77 ID:dYK7PwzJa.net
「一杯のタレカツ」で文学賞総なめ。
超感動っす。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 22:46:28.54 ID:Bg0LqM8L0.net
ただの荒らし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 23:45:23.03 ID:Z7GdceaCa.net
今日行ったけど衣は立ってたけど肉がなんか少し生っぽかったわ
困るわこんないい加減なことじゃ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 01:15:27.68 ID:1KtAy6KN0.net
ササミを包丁で開いて揚げてるので普通のササミより火が通りやすいんだが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 01:45:07.76 ID:Rz+DLKWM0.net
夜一時ころ行くとみんなデブだよな
客も店員も僕もデブ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 01:51:24.74 ID:zIbyaUEj0.net
bibbidi-bobbidi-booってことですね。わかります。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 02:04:39.83 ID:3fQR1nWz0.net
そんな時間にカツ食いに来るような奴が健康的なわけないからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 07:15:36.83 ID:GuW+4Rrw0.net
全米が泣いた

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 07:27:31.55 .net
>>868
分かるのはおまえだけだよ
宇宙人

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 08:50:01.20 ID:RAOIcHjAp.net
夜1時に開いてるかつやってどこだ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 08:58:27.81 ID:UOGLjziC0.net
「かつや」のカツ丼が圧倒的に支持されるワケ
https://toyokeizai.net/articles/amp/243057?display=b&amp_event=read-body

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 09:59:26.94 ID:6BdNfRBS0.net
絶好調みたいですねえ!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 10:06:09.40 ID:GDFcKx7g0.net
100円券が

876 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/15(月) 10:46:39.44 ID:L6SZw2ID0.net
>>875
利用率が5割らしいから  どんどん使おうぜ!!!w

ところでタレカツ5枚セールは終わり???


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:03:22.59 ID:Sppdeo7bF.net
>>876
終わりだよ

878 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/15(月) 14:21:39.47 ID:L6SZw2ID0.net
(´・ω・`) 一回も食えんかったな・・・・・・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:33:51.11 ID:Rz+DLKWM0.net
我慢できた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:38:47.51 ID:ku9rrL0ta.net
まだやっとるだろ。Webの宅配メニューで選択できるし、公式にもまだ載ってる。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 21:31:35.58 ID:bAZ+J1/Y0.net
    
     
     
      
   犬の餌や はそれだけド底辺の味障が存在する日本の格差社会の象徴!
    
    
   


882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:42:58.68 ID:st3KsKkDa.net
糞不味いわココ
信者死ね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 23:17:20.00 ID:yDhj/gsPM.net
揚げたてなら食えるだろ
冷めたら知らん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 08:23:44.24 ID:uxS9xX1vM.net
昨夜、初タレカツ行ってきた。
5枚味変無く食えた。
食事中、2度目以降の人なのか、3枚注文する人も居た。
次は必要無くても味変しようと思うけど、いつまでやってるんだろう?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 10:50:56.43 ID:PQjudfH/a.net
100円券は何でも使えるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 11:07:12.15 ID:PQjudfH/a.net
使えた!

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200