2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かつ丼】かつや44杯目【とん汁】

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 20:54:30.34 ID:bb8/+FNC0.net
ここのメニューはどれを取っても松のやのとんかつカレーうどんみたいな邪道よりマシやろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 21:03:57.97 ID:WOFMwBDT0.net
>>813
長い!w
俺は店員さん2回呼んで麦茶ください言ったわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 21:43:58.52 ID:xrFdH5PHa.net
俺は食後に持ってこられたことあるな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 22:35:28.02 ID:uznlP8P3M.net
おれがいく町中の店は水のピッチャーが置いてあるわ
郊外店にはなし

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 23:21:54.10 ID:ZwvoajCoM.net
>>814
これか?今日偶然撮ってた(笑)
http://imgur.com/N0ltmbg.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 00:29:08.88 ID:FTnv3sYd0.net
持って帰ってマヨぶっかけて食う!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:46:17.55 ID:grhHPJGrd.net
マスタードなんて置いてなくない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 02:57:46.50 ID:o3jr1rYW0.net
からしだろうね
マスタードとは違う

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 05:38:14.28 ID:Y1Akmspv0.net
>>818
うどんならせめて卵でとじて欲しいね〜

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 08:27:33.66 ID:CoGhgwnT0.net
タレカツはからしと唐辛子が合うわ
初めて5枚にしてみたけど苦しかった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 09:02:11.34 ID:EKebPWNa0.net
カツカレーうどん!そういうのもあるのか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:22:26.65 ID:Y1Akmspv0.net
五郎さんも食わねーって

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:26:35.32 ID:dwVpmHmb0.net
昔大阪の吉本の近くにとんかつうどんなるものが売りの店があってな
カツの衣のパン粉の粒がやたらデカくて油をめっちゃ含んでてな、ギットギトのうどんになっててな、食えたもんじゃなかったよ

半年ぐらいであっさり潰れてたよ、まあ当然だな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:37:25.38 ID:VeviRXtB0.net
タッパ持参で5枚食えなかったら持帰っても怒られないか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:40:21.34 ID:3miCW6JTa.net
タレカツはササミだし衣を剥がせばヘルシー食になる
5枚で割引券を使えばワンコインちょっとなんてお得すぎる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:44:33.16 ID:Y1Akmspv0.net
>>827
いやそれは大胆すぎてまずい。パンツの中に忍ばせろ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:51:28.17 ID:t0M4cYIm0.net
>>827
サランラップだけ持って行って丼に被せてそのまま持って帰ってくれば?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 12:55:55.24 ID:CoGhgwnT0.net
>>828
それスーパーでささみ買って茹でりゃそっちのが得だろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:08:13.67 ID:vdpvW5mB0.net
ワロタ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:12:24.54 ID:pX2umNyU0.net
ササミって意外と高いんだよね
胸肉は安いけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:34:58.93 ID:t0M4cYIm0.net
>>827
俺はコンビニ袋に丼ごと入れて黙って持ち帰りにしたけどw
何故このやり方を思い付いたかと言うと回転寿司屋で酔ったサラリーマンが黙って皿をスーツのポケットに入れてたの見たからなんだwしかも外がパンパンになったら内ポケットにまで入れてたよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:37:13.40 ID:VeviRXtB0.net
丼持ち帰る勇気はないわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:37:58.04 ID:vdpvW5mB0.net
>>834
???

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:39:54.46 ID:t0M4cYIm0.net
>>836
店員は気づかないってことね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:14:32.34 ID:Txrw5q820.net
皿は盗難やろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:28:57.74 ID:rZqf93zgp.net
ドギーバッグ持って行ってぶち込めばいい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:32:26.87 ID:H3w/zgKLd.net
>>827
店員に言えば普通に持ち帰りのパックくれるだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:36:07.94 ID:r4+Sz4jT0.net
器ごとは窃盗になるな
なんか万引きを自慢している中坊みたい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:23:58.40 ID:3miCW6JTa.net
>>840
残して帰られるより店員も気分いいだろね
松を頼んで2枚残して帰ったら、タダだと思って無理して注文するなよと思うだろうしね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 15:37:23.20 ID:eUhNeAe5d.net
>>834
犯罪者だな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 16:18:09.71 ID:cI/hyKFR0.net
釣りだから相手しちゃだめ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 18:05:04.59 ID:f/tkqze50.net
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

うわああああ!! 力士と歌舞伎役者が大量急死するうううう!!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 18:50:21.71 ID:P/8QL6Eq0.net
皿ごと食えよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:08:09.72 ID:5NJd83N3M.net
タレカツ丼、4枚でチャレンジした

色が濃いので揚げ過ぎで焦げてるのか
と思ったが、タレの色なんだな
揚げたカツをタレに漬け込んでから
丼のご飯に載せていると思われる

タレは風味から言って塩辛い天つゆ
カツは4枚でも多すぎてご飯が食べ
にくい
2枚が適量、多くても3枚で十分と思った
一食で三日分の塩分を摂った感じ
普段あまり飲まないお茶を飲み干した

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:20:24.15 ID:9+Wf0ePDM.net
>>847
ワカメとかバナナなどカリウム多い食品とると良いよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 03:43:20.35 ID:Yj4K267cd.net
タレカツ定食って何でないの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 07:33:09.33 ID:Jn/IHFaM0.net
ライス別皿のタレカツライスの方が良い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 13:55:36.62 ID:my3pUVy30.net
タレカツ持ち帰りしたらティーバッグサンプルついてきた
一週間前はなかった
関西だけかな?うれしいわ

https://i.imgur.com/jZ9TzMd.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 15:54:05.58 ID:+aIF9qJN0.net
関係者に聞きたいけど来客の何パーセントくらいがフェア品を注文する?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 16:25:32.49 ID:Jn/IHFaM0.net
関係者に聞きたいけど来客の何パーセントくらいがデブ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 17:09:28.68 .net
>>853
みんなおまえよりは痩せてるよデブ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 19:23:16.98 ID:5fmPdjrR0.net
>>853
当事者だが8割くらい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 19:40:06.10 ID:F382H7LcM.net
タレカツ丼を親子で分けあって食べてる家族がいた。涙が出た

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 20:16:51.44 ID:my3pUVy30.net
お前が独身オヤジなことはよくわかった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 20:20:57.15 ID:A/zkQrIs0.net
>>856
行列のできてる二郎系の店で
いい大人が2人で1杯のラーメンを全マシで頼んで
堂々と取り椀をくれというグンマーよりマシ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 20:47:43.57 ID:+1xCjhT/M.net
>>856
童話にしたら売れるかもな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 20:52:09.64 ID:5fmPdjrR0.net
>>856
それ普通だろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 21:53:25.16 ID:reDQIczkr.net
かつやはフェア丼はカツ丼梅より
明らかに御飯の量減らしてるからなぁ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 22:32:42.89 ID:F382H7LcM.net
タレカツ丼を五枚盛りにして、大ご飯を別注して二人で食べるせこい親子

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 22:34:18.77 ID:dYK7PwzJa.net
「一杯のタレカツ」で文学賞総なめ。
超感動っす。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 22:46:28.54 ID:Bg0LqM8L0.net
ただの荒らし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 23:45:23.03 ID:Z7GdceaCa.net
今日行ったけど衣は立ってたけど肉がなんか少し生っぽかったわ
困るわこんないい加減なことじゃ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 01:15:27.68 ID:1KtAy6KN0.net
ササミを包丁で開いて揚げてるので普通のササミより火が通りやすいんだが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 01:45:07.76 ID:Rz+DLKWM0.net
夜一時ころ行くとみんなデブだよな
客も店員も僕もデブ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 01:51:24.74 ID:zIbyaUEj0.net
bibbidi-bobbidi-booってことですね。わかります。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 02:04:39.83 ID:3fQR1nWz0.net
そんな時間にカツ食いに来るような奴が健康的なわけないからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 07:15:36.83 ID:GuW+4Rrw0.net
全米が泣いた

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 07:27:31.55 .net
>>868
分かるのはおまえだけだよ
宇宙人

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 08:50:01.20 ID:RAOIcHjAp.net
夜1時に開いてるかつやってどこだ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 08:58:27.81 ID:UOGLjziC0.net
「かつや」のカツ丼が圧倒的に支持されるワケ
https://toyokeizai.net/articles/amp/243057?display=b&amp_event=read-body

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 09:59:26.94 ID:6BdNfRBS0.net
絶好調みたいですねえ!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 10:06:09.40 ID:GDFcKx7g0.net
100円券が

876 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/15(月) 10:46:39.44 ID:L6SZw2ID0.net
>>875
利用率が5割らしいから  どんどん使おうぜ!!!w

ところでタレカツ5枚セールは終わり???


877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:03:22.59 ID:Sppdeo7bF.net
>>876
終わりだよ

878 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/15(月) 14:21:39.47 ID:L6SZw2ID0.net
(´・ω・`) 一回も食えんかったな・・・・・・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:33:51.11 ID:Rz+DLKWM0.net
我慢できた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 14:38:47.51 ID:ku9rrL0ta.net
まだやっとるだろ。Webの宅配メニューで選択できるし、公式にもまだ載ってる。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 21:31:35.58 ID:bAZ+J1/Y0.net
    
     
     
      
   犬の餌や はそれだけド底辺の味障が存在する日本の格差社会の象徴!
    
    
   


882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:42:58.68 ID:st3KsKkDa.net
糞不味いわココ
信者死ね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 23:17:20.00 ID:yDhj/gsPM.net
揚げたてなら食えるだろ
冷めたら知らん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 08:23:44.24 ID:uxS9xX1vM.net
昨夜、初タレカツ行ってきた。
5枚味変無く食えた。
食事中、2度目以降の人なのか、3枚注文する人も居た。
次は必要無くても味変しようと思うけど、いつまでやってるんだろう?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 10:50:56.43 ID:PQjudfH/a.net
100円券は何でも使えるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 11:07:12.15 ID:PQjudfH/a.net
使えた!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 12:23:37.76 ID:LHvmlEEpM.net
3枚以上食える奴はただのデブ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 14:15:40.71 ID:EoQ7sScBM.net
>>887
一枚減らして二枚とかわざわざ注文する奴いんのか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 15:54:26.47 ID:86NRRpl8H.net
株価絶好調だな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 19:15:42.89 ID:c8sw/E/j0.net
>>885
税込み500円以上

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 23:38:40.66 ID:rAaItWdS0.net
タレカツタレ抜きで頼んで代わりにソースかけてササミカツ丼にして食ってきたわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 23:52:24.52 ID:1WGGcOtx0.net
通はカツ抜きで頼む

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 00:46:50.05 ID:KQpuf76P0.net
お好み焼き牛丼の勝ち〜

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 02:22:51.99 ID:cYFjL5jL0.net
通は朝ローのとん汁を大に変更だぞ

895 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/18(木) 10:12:12.72 ID:wvXuNgHL0.net
週末かつやに行けそうだが  タレカツ5枚 まだ間にあうかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 12:12:50.84 ID:XbFZ3Gjy0.net
もう一度食いたいとは全く思わなかった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 12:37:05.68 ID:hdqaqnME0.net
余裕で間に合うが持ち帰りにしとき

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 12:49:49.12 ID:UAEGPwJDd.net
>>887
2枚だけにして食うのか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 13:19:15.02 ID:FIxOlqdpM.net
列車で出社中で歩いてるとか汽車とかいうとあんまりにもいじめられるんでしれっと通勤手段を車に変更wwww


無職の妄想出社を馬鹿にされるのがよっぽど嫌だったんだなwwwwwwww

しかも別人を装うもまだ通勤を出社とかいってて自演失敗wwwww


敗北宣言早すぎ!劇団メンタル弱すぎwwww




310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 07:03:06.06 ID:3tLv+/TV
汽車だろうが列車だろうが電車だろうが同じで我々社会人はこうやって普通に朝に出社準備して出社するんだぞ?
書き込み=起きたとかいう感覚の無職とは脳みそが違うw
まー俺は車出社だけどな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:46:33.65 ID:iJgb7hLZK.net
昔の豚汁定食ってヒレカツ2枚とコロッケで、ヒレカツの厚さが今の薄切りじゃない普通の二センチくらいの厚みだったから満足度高かったし一番好きだった。
今の豚汁定食って本当に豚汁で飯食ってて箸休めで薄切りヒレカツ食う感じ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:48:23.55 ID:VZ9SQ3oU0.net
文句があるなら高級店に行けこの貧乏人

ってかつや君が言ってました

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 00:34:58.25 ID:TVS2BRjF0.net
いくらなんでも厚さ2センチはないだろう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 10:53:51.25 ID:hjE5WJdop.net
ヒレカツはお店でカットしてるみたいで
店によって切り方が違うよね

新橋で生肉が調理場のカウンターに
ビニール袋にどかっと入っているのを
見たことあるけど
ロースはカット済みだったけと
ヒレはでかい肉の塊だった気がする

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 12:10:43.22 ID:yPD041Ve0.net
加古川は分厚いが明石は薄い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:44:02.45 ID:PcGtGC5Z0.net
   
    
     
     
    犬の餌や のカツはロースでもヒレでも犬の餌クオリティに違いはございません
    
         ド底辺の味障のお客様のご来店を心よりお待ちしております
    
     
     


906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 17:52:39.73 ID:5ca9qga2a.net
タレカツは1枚でちょうどいいな
2枚になると白米が足りなくなる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 19:22:45.02 ID:pm625Vba0.net
>>906
じゃあ5枚の人はどうなんの

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 20:51:09.46 ID:KffO75zyM.net
ライス追加ちうもん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:43:40.91 ID:LvsVGTPH0.net
タレカツは結局失敗か?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 22:59:32.36 ID:iNw9TUS80.net
たれかつは塩っぱいのでそもそも要らぬ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:32:47.90 ID:CQXI5HwF0.net
タレカツ
別盛りで頼んだけど
ご飯の量が少な過ぎて萎えた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:33:05.23 ID:CQXI5HwF0.net
タレカツ
別盛りで頼んだけど
ご飯の量が少な過ぎて萎えた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:37:25.57 ID:eGlECPKd0.net
タレカツ食べてきた4枚注文
3枚をタレをかけずに別売りのタルタルソースにつけて食べたらめちゃ美味かった(普通のソースもちょいつけながら)
しかし3枚食べたところで米がなくなり1枚を持ち帰った
3〜5枚ではなく3枚固定にして「タルタルササミカツ丼」にして売ればバカ売れしたと思う

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 00:57:45.41 ID:z3SRr/m70.net
>>913
何故5枚にしなかったのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 04:03:04.16 ID:NsE3+lyz0.net
>>914
さすがに5枚は体に悪いかなと思ってw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 04:09:17.07 ID:zZsXKIa6a.net
タレカツ5枚やるなら定食が欲しかったなキャベツあれば何とか行けるんだが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 07:18:15.88 ID:JOLyD2m50.net
>>915
4枚も5枚もかわんねえよw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 11:20:25.40 ID:tgPw51wh0.net
正直タレカツ5枚とかわけわからん期間やるくらいならとん汁(小)サービスデーとかやってほしいわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 11:21:09.40 ID:OcGSQWria.net
タレカツって言うかささみフライ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 11:23:58.71 ID:3QvFjINCp.net
>>913
たしかにタレカツ丼の面影はどこにも残ってないな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 12:52:25.59 ID:FRBoyovd0.net
タレカツで一番いらんの米だわ
かわりにキャベツしきつめろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 16:51:30.51 ID:Pc19PU2I0.net
ああダブルカツ丼喰いたい。
松とは次元の違う肉の厚みで安い…
確か高校出たくらいでメニューから消えたな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 17:45:18.11 ID:OcGSQWria.net
いるよな
肉が厚ければうまいとか言うやつ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:48:45.76 ID:Pc19PU2I0.net
>>923
お前か?気があうな(笑)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:49:50.89 ID:85PXiIJad.net
公式のメニューからタレカツ消えちゃった
まだ食べられるかしら?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 19:35:26.55 ID:z3SRr/m70.net
カキフライ丼うまそ〜

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 19:36:32.34 ID:z3SRr/m70.net
>>925
まだあるよ 店頭在庫限りじゃね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 19:40:03.29 ID:NYtDiQ650.net
俺もカキフライ丼は食べてみたいな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 22:35:09.22 ID:85PXiIJad.net
>>927
ありがと
明日行ってみます

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 22:43:51.59 ID:REEfglB30.net
多分まだタレカツ売ってる店は
タレカツののぼりが外にある

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 08:08:49.68 ID:b3+yE/Ft0.net
タレカツほんと不味かったな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 09:49:14.18 ID:0Ux0DU9I0.net
タレカツ普通にうまかったわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 09:53:44.97 ID:RQD4ncsI0.net
大激辛レッドチキンカツと大塩辛ササミタレカツは二大ハズレ品だろ
あんなものが美味いと思うのは馬鹿舌だけ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 10:12:59.42 ID:p3yt7YKyp.net
不味いとは思わんけど、タレカツじゃねーな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:29:02.55 ID:LTk4Beo2M.net
タレカツって何味?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:37:18.18 ID:4vui2kgD0.net
>>935
意味不明
なに味ってなんだろうな
甘いとか辛いとかの表現が欲しいのだろうか
それとも、タレがサルサなのか味噌なのかが知りたいのだろうか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 11:45:55.91 ID:WxeAFvT20.net
>>935
あえて言うなら濃い醤油味

938 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/21(日) 18:03:46.91 ID:WwJRvZaI0.net
週末時間があったので、予告通りかつやに直行

タレカツ5枚をテイクアウト
※店内で食うか、持ち帰るか最後まで迷ったが、5枚を食ってる人見て
 尋常ではない量だったので、テイクアウトを決断

結果は、カツ2枚半でギブ 頑張って3枚迄は食ったがとてもじゃないが5枚は食えない・・・・・・・
最初からカツは、別皿に分けて食ってたので残った2枚は親の晩飯のおかずに・・・・・・・・

ご飯もバランスが悪く、1枚半食った時点で無くなってしまったw 
家だったので、ウスターソース トンカツソース マヨネーズと色々味を変化させて食えた
あの量は、10-20代の腹ペコ小僧でも5枚完食は難しいのではないだろうか・・・・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 18:15:17.08 ID:rrDgd16wr.net
松のやのセルフ店で同等のメニューが
あればいいんだがねぇ

まぁ松乃家は580円で買える株主優待券
で全メニューから選べちゃうけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 18:23:03.77 ID:LTk4Beo2M.net
タレカツ丼五枚とご飯大を、家族で分け合うしかない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 21:34:20.66 ID:Il9GHpk6a.net
今日石川県のかつや行ったらマヨネーズは無くなりましたって言われてんけどかつや全体で無くなったん?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 21:38:18.38 ID:LMwzHIgq0.net
>>930
何のフェアメニューか忘れたけど、終わった店が大勢でまだポスターやのぼりある店あったから
喜び勇んで入店して注文したら、「はぁ、そんなのとっくに終わったわ」ってな態度で「もう終わりました」
って返答された事あるから油断大敵。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 21:46:01.13 ID:yo5l5n10H.net
タレカツ丼はめっちゃ塩辛い上に量多すぎで
罰ゲーム丼と呼びたい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 22:51:26.44 ID:2wRPfMOG0.net
>>943
お前が早く死ねば解決するぞ
今直ぐ死ねよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 22:58:21.42 ID:6GNAVUFaM.net
俺もたれかつは塩っぱすぎると思う
これならレッドホットチキンカツのほうが美味い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 23:54:19.13 ID:qNVLNaXJ0.net
>>945
流石に草すぎるわ
ネガキャンするならもうちょっと頭使えよ
もしくは辛い物食いすぎて味覚障害になってるのか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 00:05:27.94 ID:Vb/CJUoR0.net
ふわたまレッドチキンカツは定食は美味かっただろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 01:15:26.71 ID:iEqfuh0n0.net
>>946
俺も>>945に完全同意なんだが
たれかつのしょっぱさは定食派としては定食が無いことが一因と思われる
肉と御飯だけという取り合わせが辛い、野菜か卵でもないと塩分が味覚直撃よ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 02:01:25.78 ID:PFopuU1/0.net
しょっぱい理由はタレだろうな
カラシでもつけなきゃ食えない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 02:10:17.94 ID:wnEKpZdWH.net
あのタレカツは薄味に慣れてる
関西人には無理

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 02:28:06.21 ID:uBpFCQzu0.net
なんでここはお茶のピッチャー置いてないんだ。
これが無いだけで、かなり足が遠のく。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 02:41:18.07 ID:n6iE0U330.net
>>950
ソースとマヨネーズまみれの粉もの民族が
よく言うわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 05:11:06.34 ID:8TJQkpzL0.net
チーズコロッケとか置いてない店舗あるのな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 05:59:49.26 ID:2qshy7jGx.net
>>951
ほんとそれ。夏の冷たいお茶も小さい湯のみで出されるから入店してすぐに飲んでしまって、いちいち店員におかわり貰うの面倒くさいんだよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 06:02:14.91 ID:o6akzwCSd.net
やよい軒がセルフにしたのは意味わからんけど
こっちがセルフにしないのも意味わからん

956 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:48:55.00 ID:yzPx+69PM.net
>>951
店員がまめに注ぎ足してくれる印象があるけど、店員によってはやってくれないし、あった方が良いね。

957 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:56:31.99 ID:QI7BCTsh0.net
関西は薄味
ホントかぁ?

ダシ文化なのはわかるけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 13:22:13.35 ID:6m4it/Gm0.net
タレカツ丼は不味いからなあ
あんなの5枚にして頼んでるの病院行ったほうがいいと思うわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 16:42:34.80 ID:/WkklJ/yd.net
うるせえなあ
お前が頼まなきゃいいだけだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 17:22:14.12 ID:lCDy0WAG0.net
>>958
お前が味障なだけだろキチガイ池沼ハゲデブ
今直ぐ死ねよチンカスが

961 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/22(月) 19:29:53.39 ID:QAMQswLV0.net
>>951
あー細かい点だけど、俺も賛同

お茶やお水御代わりするのにワザワザ声かけるの面倒&手間なんだよね・・・・・・
あとワザワザ夏場に 『 冷たいお茶ですか?  暖かいお茶ですか? 』 とか聞いてこなくていいよw

今年みたいな猛暑に、熱い中店内入ってきて暖かいお茶頼む馬鹿ほとんどいないだろw
冷水のピッチャーおいてくだけで、かなり店員の仕事減ると思う


962 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/22(月) 19:32:02.63 ID:QAMQswLV0.net
前にも書いたけど、カツ丼のカツ揚げ過ぎじゃね??  なんか苦いに近い味まで揚ってる・・・・・・・・
最近何回食っても、この味なんで作り方がそうなんだろうなぁ・・・・・・

前はこんな事なかったのに  どーした???


963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 19:41:32.40 ID:cV9gXzLfd.net
>>962
そんなのに遭遇したことないよ
機械調理だから店舗毎の差も出にくいと思うけど
特定店舗なら調理機械のセッティング間違ってるのかも

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 21:54:34.63 ID:g12a1qZ/0.net
>>951
テーブル席にだけ置いてある店があるけど、1人でテーブル席に座るなんて、よっぽどガラガラじゃないと無理や。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 02:04:13.72 ID:ooQ6GGn70.net
>>951
市内に出来たので最近行ってないけど、以前利用してた古い店舗は
カウンター席にもピッチャー置いてあって、お茶はセルフだった。
市内に出来た新しい店は、こちらが、申し訳ないと思うくらい、
店員がこまめにお茶を注いでくれる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 07:08:48.66 ID:wIZgcuTv0.net
昨日昼前に行ったけど、タレカツ誰も頼んでなかったぞ。
新潟じゃ不人気なのかな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 07:15:03.34 ID:moU1QyBA0.net
>>966
偽タレカツだしな
他の地域でもタレカツ自体の評価を落としかねない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 07:28:12.91 ID:n3WWVwX7p.net
朝定でも豚汁大とかご飯大盛りにして会計額500円以上にすれば100円引き使えるのか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 07:43:40.33 .net
>>966
アホか
新潟じゃ普通にソウルフードだよ
かつやのは別物
一緒にされたくない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 07:57:38.37 ID:wc64b9ola.net
かつやはタレだけでなくソースも塩分きつめですな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 11:34:04.16 ID:Q3k4/Sjyp.net
かつやのタレカツは味付けおかしいからな
あんなの食べてたら味覚障害だと思われるわ
新潟で本当のタレカツを食べてほしいわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 12:02:10.09 ID:KmkkvHF20.net
本場だからこそ誰も頼んでないんじゃないの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 12:19:20.24 ID:5kI46RYIp.net
本場とか本物とか言うほど大したもんじゃないと思う元新潟人

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 12:34:09.71 ID:/fFJgIya0.net
ほんとたいしたもんじゃないわな
タレカツ丼にしてもソースカツ丼にしても

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 13:08:01.51 ID:B180Yz7nd.net
そもそもタレカツは鶏でもササミでもないし
それに新潟人だけど卵とじの方が好き

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 13:29:53.77 .net
新潟県人会の会場はこちらで宜しいでしょうか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 14:31:42.90 ID:3UldKgCvp.net
松乃家のかつてあったソースカツ丼は
なかなかだった
490円で大きめのササミカツに
揚げ茄子と半熟卵がのってた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 14:47:11.86 ID:Q3k4/Sjyp.net
ぱちもんを5枚乗せてありがたがってる馬鹿ってことだな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 15:20:56.78 ID:5ow+W+OWM.net
新潟と言ってもこないだ新発田店行ったら客の大半がタレカツの松注文してたぞ
みんなデブばっかりだったがな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 16:00:50.56 ID:Tam2p3ReM.net
タレカツたれなしで頼むか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 16:21:37.41 ID:5kI46RYIp.net
>>979
新潟で一般化しちゃいけない
あれは旧市街のごく一部の店が流行らせたメニューだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 18:46:53.42 ID:FArvSswp0.net
新潟のタレカツは駅前のヒロってところで食べたのは美味かったな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 18:52:08.35 ID:V6TQIuv30.net
新潟のはトンカツちゃうんか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 19:08:21.02 ID:fRNONIM3d.net
>>982
いい店で食べたな。
もうその店はなくなったけど。( ノД`)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 21:06:47.91 ID:EY5Sf7vi0.net
確かに新潟のタレカツはソウルフード!なんてゴリ押しだもんな
20年前はそんなん聞いた事なかったわ@元新潟県民

986 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/23(火) 21:21:27.91 ID:SAqmo4cf0.net
金沢カレーが、金沢では一般的な家のカレーと違うのと同じか

987 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/10/23(火) 21:22:40.69 ID:SAqmo4cf0.net
なんか日本語おかしいな・・・・・

金沢カレーが、金沢の一般的なカレーと違うのと同じか   がシックリくるな


988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 21:29:20.92 ID:vFU+6PKxx.net
県の一部でしか知られてないようなメニューも県民全体のソウルフードみたいに紹介するテレビのあのクソ番組思い出した

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 21:30:25.35 ID:u919hD8gM.net
メニュー改定してたのか
久しぶりに近くのかつやに行ったらおろしカツ定食が食べれなかった
夏終わる位に無くなったみたいだけど
別の店舗で先月食べたんだが…
結局別の定食を食べたけど、おろしカツ定食が好きでかつやに行ってたようなものだから今後は行く回数が減るかもしれん
来年消費税上がるからちょうどいいかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 22:04:00.61 ID:3o6QpIC10.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 キツネ目のキムチ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 23:58:34.68 ID:NIukXLRTp.net
かつやのプロたちに聞きたいんだけど次の150円引きセールのヒレカツ丼とかってメニュー表には書いてなくてもサイズ変更ってできるの?
それともサイズ固定?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 01:54:08.11 ID:6YOAm/bb0.net
ごはん大盛りはできる 

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 04:27:36.98 ID:QjKybuFsp.net
>>992
そうなのかー
ご飯だけ増えてもなあ
ありがとう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 07:15:30.70 ID:YRvgXfNR0.net
ヒレカツ3枚で竹相当なんだから2枚の梅と4枚の松も作ればいいのにね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 07:20:27.86 ID:O2zeOM030.net
ロースカツ定頼んで、キャベツ無しでタレカツのタレに浸してくんねえかな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 12:55:51.09 ID:HgFO6FYp0.net
カツカレー梅返して!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 18:24:49.29 ID:+gPF/9zA0.net
最近チキンカツ定食しか食ってないわ
俺もたいがいのチキン野郎だわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 18:30:03.03 ID:8myOgVQ50.net
次スレ

【かつ丼】かつや45杯目【とん汁】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1540373374/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 18:38:01.44 ID:ZkHAwfC0a.net
>>997
わいも

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 18:45:36.11 ID:+gPF/9zA0.net
タルタル高すぎる
なんで100円も取るんだよ
ジョイフルはタルタルソース追加無料だぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200