2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 134

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 07:42:50.60 ID:7IEvAREaa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
松屋のスレです

B級グルメ板カレー板にもスレがあります
B級グルメ
http://matsuri.2ch.net/jfoods/
カレー
https://matsuri.5ch.net/curry/

公式サイト
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

次スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を必ず加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らしには触らずにお願いします

※前スレ
松屋 133
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1628158409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 22:37:16.14 ID:quzbqa8q0.net
あの値段ならクーポンハンバーグカレー3回だわ
シーフード高すぎて客舐めてる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 22:50:55.27 ID:Zpwn/Ks60.net
クリームキーマうめぇ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 23:33:00.39 ID:W2sC7t5+0.net
シーフードカレーにキーマトッピングできればいいのに

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 00:37:55.22 ID:zCvhH/V1M.net
キーマカレー食べてて飽きたら
小鉢に入ったクリームソースを
たまに匙で足す感じの食べ方したいな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 01:25:07.24 ID:Hd666N1zd.net
>>248
あるよ23年前食った記憶がある

あの頃の松屋は良かった、今は糞過ぎてすき家ばかりになったてるが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 01:35:15.17 ID:QWAiaQdy0.net
当時の牛めしは酷かった

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 02:40:22.12 ID:zCvhH/V1M.net
つい最近かと思うておったが、23年前なのか
時のたつのは速いもんじゃな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 04:22:02.05 ID:XHV+xUDa0.net
23年前と言えば
長野オリンピック、小渕内閣発足、猪木引退、サイレンススズカ故障、宇多田ヒカルデビュー
色々あったな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 06:41:59.72 ID:c0NUaZ1xM.net
牛めしにGABANコラボの調味料出てきた時はガチで天下取った風味だったよな
あの頃尖ってたので思い出して欲しい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:14:53.28 ID:ERmWa60O0.net
宇多田のデビューから23年も経つのか
この頃は松屋へはほとんど行かなかったなあー
もっぱら吉野家ばかりで松屋のカレーも食べた事無かった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:16:31.32 ID:ISFxoPL+a.net
>>275
あれ?逆じゃね?その頃って松屋がまさしく牛定くらいしか印象ないような店で牛めしは言うに及ばず
むしろすき家が頑張って伸びてきてる頃
今のすき家にはあの頃の情熱を思い出して欲しいところ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:19:02.10 ID:YYmRrHVe0.net
>>281
いいなーぁ!松屋美味いとかすき家が不味いとか話し出来て。ワイ、埼玉の田舎者だか吉野家しかなかった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:28:25.87 ID:fAmnQFAna.net
というかうまトマ20周年の方が驚く
そんな前からあったのか
2008年くらいだと思ってた

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:37:49.42 ID:ISFxoPL+a.net
>>282
確かにあの頃の埼玉は東京寄り地域を除いて
国道17号や16号から遠い場所だと牛丼屋少なかったかもしれん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 08:57:28.94 ID:7KKJa6rld.net
昔、大阪と言えば、コンビニはローソンだらけだった。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 09:22:13.92 ID:j+zF8fWqa.net
キーマカレー、どっちも美味しかったけど月3万の小遣いのリーマンではリピは難しいわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 09:44:23.14 ID:pY5u4nZA0.net
ウチは近所に松屋すき家なか卯はあるが吉野家だけない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 10:33:28.72 ID:SVRhUGvEp.net
この時間に焼肉定食特盛りとか食べるもんじゃないな
キツすぎる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 11:40:48.19 ID:ZNgD0RWfd.net
なんだかんだで松屋の味と値段はコスパ最強だろ、と思っていたが、今日初めてファミマのお母さん食堂プレミアム、レトルトカレーを360円ぐらいするやつ買ったんだ


ビビったね、あの味を松屋が360円程度で作れるとは思えない、あの味なら松屋なら1000円は取るんじゃないか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 11:52:19.71 ID:XHV+xUDa0.net
味障社員が何を言っても説得力ゼロ
不味いものを騙して売ろうとする魂胆が見えみえで悪質

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 11:53:58.03 ID:QWAiaQdy0.net
コンビニは割高だからね。同じようなレトルトなら3割引きくらいの値段でスーパーで売ってる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:10:56.48 ID:ja1zODxaM.net
バタチキはレトルトより美味しい
創業カレーはルーの味が銀座カレーに負けてるような・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:29:18.93 ID:GtjURi9Ca.net
レトルト銀座カレークラスはお店で出したら余裕で600円以上だと思うぞ
レトルト新宿中村屋(300円位の方)クラスだとそれこそ1000円近くとるやつ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:30:47.90 ID:AlL5mgMAa.net
何言ってんだ?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:34:33.54 ID:7KKJa6rld.net
レトルトカレーに開発費数億円かけているからマズイ訳がない。
松屋の開発費に比べたら100倍は違う。
だから松屋のカレーはレトルトカレーの100分の1の美味しさだ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:46:42.16 ID:pd38+HLQd.net
レストラン仕様って4パックのやつの方が美味い

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:58:27.44 ID:AlL5mgMAa.net
レンチンそのままできるようになったプロクオリティーでいいよなぁ創業食うくらいなら

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 12:59:17.18 ID:mtjlKQRr0.net
カレー曜日レベルの具を入れみろよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 14:32:02.25 ID:mYYT6en40.net
クリームキーマカレーは持ち帰りでもう1回くらいは頼むかな
持ち帰りライスはキーマカレーにして、
自分で炊いたご飯を耐熱皿に盛ってシーフードクリームドリア狙いでオーブンinか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 14:35:47.34 ID:7KKJa6rld.net
クリームキーマカレー店内でロカボチェンジしたらどのように提供されるの?
昨日も聞いたけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 15:02:55.61 ID:ja1zODxaM.net
キーマは単独で食うと味が濃いな
ハーフでちょうどいい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 15:08:30.75 ID:SWUMQF+p0.net
安い食材の調達には自身があります
https://i.imgur.com/Uv356Bd.jpg

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 15:43:07.04 ID:ZNgD0RWfd.net
ククレカレーと創業カレーならどっちが美味しい?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 15:43:45.90 ID:KHGHSKwa0.net
>>299
なるほどドリアか!いいな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:01:47.92 ID:7KKJa6rld.net
>>302
豚しゃぶのカレーはいらん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:15:32.06 ID:zqsfffSs0.net
>>300
松屋でロカボチェンジするやつが少ないうえ
カレーでロカボチェンジするやつがいるかな
山盛り千切りキャベツならカレーとあいそうだが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:21:19.01 ID:obKjEl2Fd.net
>>284
埼玉は30年ぐらい前だと松屋は大宮、川越みたいな大きい駅のまわりしか見覚えがなかった気がするよ
20年ぐらい前から郊外の駅前にも増えだしたけど
国道沿いとかの郊外店がふえだしたのは10〜15年ぐらい前ぐらいからかな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:29:52.68 ID:PLtiZsvMd.net
>>300
定食だろうがカレーだろうが
生野菜に切り替わるだけだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:44:55.68 ID:QWAiaQdy0.net
そもそもロカボ気にする奴が松屋に来るとは思えない。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:51:48.35 ID:an8mJpcE0.net
>>305
黙れ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:15:16.46 ID:iSo+ElKG0.net
シーフードのルゥはねっとり系かスープ系かどっち?
松屋のカレーに850円もだしたくねえって気分でチャレンジできない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:21:30.55 ID:JumS3z930.net
>>309
少なくともこんなスレには来るとは思えない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:22:15.88 ID:+rfwOqEh0.net
マイカリーのカレーはまだ食えると思うけど
松屋単体で出してるカレーに当たりは無いよな
創業カレー信者は居るけど実際に周りに聞いてみたら少数派だし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:24:54.22 ID:Azks+SlW0.net
クリームのイカが凄い硬くて生臭いんだけどたまたまかね
もう少し塩気が薄けりゃ俺はキーマ単体で良いわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:05:07.12 ID:2UNhbBnxd.net
月明けにはココイチでシーフード三昧
ビーフソース2辛ライス500g食べよう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:12:07.74 ID:7BYqDXvQr.net
クリームキーマ普通に美味かった
不満は値段だけ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:15:34.76 ID:FVqrPHvxa.net
ここぞとばかりに創業ディスきてるけど
創業カレーと同じレベルものをレトルトで販売するとしたらどう考えても1食250円はするよ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:16:16.15 ID:S1Vx6QaPM.net
あっそ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:34:24.62 ID:JLaQ+Wspd.net
オリジナルは異様に甘くて
異様にしょっぱいだけで
カレーペーストかよって味
創業はやや穏やかだが
味の系統は同じ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:46:01.43 ID:hHHDyWWO0.net
ヘルシーチキンカレー290円の復活を期待しよう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:46:58.34 ID:QWAiaQdy0.net
オリジナルカレーが甘いとか食べたことないだろ。辛くて一部のお子様舌に不評だったのに。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:57:19.60 ID:3jgR04SPM.net
スパイシーカレーも復活すべし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:58:12.18 ID:/Ik80Wkd0.net
よく考えるとセントラルキッチンで実質レトルトだもんな
ルーの味が銀座カレーに負けるのは仕方ないか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:59:11.90 ID:nYa6rg8dM.net
辛いんじゃない
不味いんだよ
ごまかすなw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 18:59:30.74 ID:3jgR04SPM.net
>>314
イカは取り出して刻んでお好み焼きにすると旨いよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 19:02:05.69 ID:E2a8WOb40.net
>>311
ねっとり系

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 19:30:59.44 ID:BhdVm9+vr.net
【福島】福島市をまん延防止地域に追加 県内ではいわき、郡山に続く指定
https://kahoku.news/articles/20210823khn000028.html
8月26日~9月12日の期間中、福島市内の松屋でも酒類提供NG、店内飲食は20時まで

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 19:45:12.98 ID:WJtFEU990.net
850円か
日乃屋カレーでカツカレー大盛860円も美味い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 20:13:51.19 ID:FVqrPHvxa.net
>>323
銀座カレーはあれ奇跡の逸品だよ
あれと比較するのはちょっと酷
他の同価格帯のレトルトと明らかに格が違うじゃん?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 21:32:25.45 ID:PBeX3g7yM.net
持ち帰りならクリームはパスタにかけてもいいかも

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 21:37:23.06 ID:nr+N+b/20.net
ご飯炊く手間よりかはパスタ茹でる方が早くできるしな
クリームキーマカレーのクリームをパスタソースにするのも良いと思う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 22:43:11.03 ID:PzGug4kba.net
クーポンのハンバーグいつまでなんだろ
結構長いな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 23:39:24.17 ID:LcApPcij0.net
なーんでブラウンソースハンバーグまでゴリゴリし出したんだよ
余りか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 23:49:52.27 ID:hCTgUxOK0.net
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ
ゴリハンパーグ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 23:59:05.09 ID:6V1fatjl0.net
朝はシーフード
昼はウマトマ
夜はキーマ

豪華な1日でした

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 01:03:13.44 ID:JVRS+ngK0.net
>>333
やっぱり硬いよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 01:10:39.55 ID:wXEy42se0.net
今日こそはアンガス今日こそはと行くけど
いざ販売機に立つと評判がチラついて他商品にしてしまう
値上げでいいから牛定戻してくれよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 01:15:10.23 ID:rYsD0KPVa.net
そ そんなに硬い?照れるな(〃ω〃)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 07:49:11.21 ID:3Z4ND9CSd.net
イカは火の通りが甘いのかぬちゃっとしていてゴムみたい。エビもエビチリの時みたいなプリ感ない。工場なりで調理する前の解凍の仕方に問題あるのだろう。
マイカリーで評価高かったクリームキーマカレーに売れ残りゴミ付けて処分してしまえ作戦に見える。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 09:30:11.62 ID:Rspqoqk10.net
>>329
奇跡の逸品!!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 09:39:37.68 ID:0vlmoQvXd.net
>>339
頭ゆるいのだから黙っていろよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 11:35:20.82 ID:eYMPLr5Sa.net
>>340
大袈裟に書いたけど割と真面目にそれくらいのもんだって思うよ
もちろん400円のレトルトと比べても上だなんて思わないけど
あの出来で200円未満で売ることができるのがすごい
素材はたしかに安いものばかりなのに調合と調理で変異させてる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 11:54:48.02 ID:eYMPLr5Sa.net
こっち書くつもりで忘れてた

キーマ食ってきた
オリジナルカレーや創業と同じベースをつかったキーマカレーはなかなかよい
これレギュラーなら確実に定期リピート
だがクリームソースてめーはry
つかクリームソースというよりシーフードたちの風味が全てを台無しにしてる
なぜこれで企画会議通ったの?マジで
普段は社員社員言われてもできる限り擁護してるけど
これは無理
味噌豚並にフォローは無理
シーフード無しのクリームキーマカレーだったらアンチの発狂にニヤニヤしながら大絶賛できたのに

https://i.imgur.com/VQzDRSo.jpg

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 12:12:40.46 ID:R+1zVBvbM.net
調理中のドリアみたいな味がするのが問題なんだよ
シュクメルリみたいなガツンとした味だったら良かった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 12:27:23.91 ID:eYMPLr5Sa.net
>>344
キーマと喧嘩しちゃう気もするが
たしかにそっちのほうがいいな
もしくは味はそのままで具をシーフードでなく野菜のみとか…これだと松屋客向けじゃなくなるけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 12:38:32.42 ID:HF2lY3l30.net
ガツンとしてないから箸休め的に食えるのがいいとこなのに

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 13:03:08.02 ID:PACPaHAAd.net
シーフードをカレーに入れて
挽肉をホワイトソースに入れれば
伝説級のメニューだったのに
なぜやらなかった?
思い付きもしなかったんだろうな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 14:59:12.44 ID:uRVd9GCy0.net
クリキーは何食ってるか分かんなくなるな
最初のシーフードの方が14倍いいや

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 15:26:46.02 ID:51BDrKXb0.net
キーマカレーってあんなに辛くないものだったか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 15:42:35.59 ID:N9t+Mm0aa.net
>>349
どんなカレーも決まった辛さは無いよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 18:21:19.87 ID:wJSXk7yb0.net
お客様センターの〇村はキチガイ
勝手に電話切って着信拒否
そんな事して松屋に迷惑かけるなら辞めたらいい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 18:32:11.38 ID:1E2hMKwY0.net
だれだよ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 18:46:22.13 ID:wJSXk7yb0.net
松屋のメニューの確認で電話したら担当のカワ何とかが適当な相槌で誤魔化しているので他の方に変わってと言ったらムリとか言い出した
みんなも電話する時はナンバー通知しないでかけてね!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 19:25:12.69 ID:dq+T7enw0.net
なんで?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 19:32:30.00 ID:1E2hMKwY0.net
よし!
大変だったなw
その調子で吉野家、すき家のカスタマーの批評書いてくれw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 19:32:32.27 ID:9PQXyd4md.net
録音音声聴かせてよw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 19:38:22.30 ID:uUPUj7Wla.net
内容が分からんことにはな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 20:18:29.53 ID:1E2hMKwY0.net
まぁ、確かにそうだな


関係ないけど俺が1番理不尽だと感じた電話だと

車買った所の営業から車検のご案内てハガキが来て
なら見積取ってもらおうかと工場に電話したら
「ウチでは見積はやってない」

て言われたこと

なら案内を出すな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 22:47:17.90 ID:uRVd9GCy0.net
そうそう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 23:54:58.54 ID:Kj1nagbN0.net
>>335
今日は朝がうまトマ、昼がキーマ、夜がシーフード。
毎日松屋三昧。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 00:03:22.22 ID:X+6Qw6fm0.net
サラダ2つも要らんから
ロカボチェンジするぐらいなら単品+サラダでええよな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 00:11:52.94 ID:0kJDZj3O0.net
キーマの肉肉しさが凄いな
そぼろというよりはミートボールを砕いた感じ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 00:18:42.97 ID:X1gAYwte0.net
LEEの10倍がオリジナルカレーに近い感じでなかなか良い
軽く汗が吹き出すカレーを久々に食ったぜ旨い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 00:34:29.82 ID:3k57t4cwM.net
松屋の定食ご飯大盛にするやり方がわからずネットで見てみるもサイドメニューのとこにあるとか無いとか…今さっきガッツリ探したがやっぱねーなぁこの店舗はどういう理由か大盛はやってないみたいだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 00:42:32.04 ID:NjiVOxlt0.net
クリームキーマ食わなくて良かった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 01:19:40.93 ID:VgoT269vM.net
松屋の期間メニューは何食っても美味いと思ってたが、クリームは不味いと思ってしまった
普通にシチューかけた方がマシなレベル

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 04:10:47.26 ID:GB3h06NC0.net
シーフードが好み別れる上に
薄味のホワイトソース味だからな

みんな大好き!トマト!チーズ!コロチキ!のどれも入ってないんじゃね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 04:38:57.83 ID:VgoT269vM.net
単品でも不味い
キーマと混ぜても不味い
ダブルで損したわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 05:22:42.02 ID:+VALZLHrM.net
クリームキーマうめぇ〜

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 05:50:41.10 ID:2qtgpraMM.net
この店、なんか色々終わってるな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 06:06:52.34 ID:xl4jqIJOM.net
>>367
俺はキーマカレー・ホワイトソースをそれぞれ一口食べてホワイトソースに弱さを感じたので
そそくさとマスクを着けて受け渡し口に行って置いてある塩コショウを持ち出した

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200