2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 134

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 07:42:50.60 ID:7IEvAREaa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
松屋のスレです

B級グルメ板カレー板にもスレがあります
B級グルメ
http://matsuri.2ch.net/jfoods/
カレー
https://matsuri.5ch.net/curry/

公式サイト
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/

次スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を必ず加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らしには触らずにお願いします

※前スレ
松屋 133
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1628158409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 02:53:38.58 ID:fvov5+Sy0.net
俺が松屋の社長になって松屋を変えたい。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 04:24:08.63 ID:ao0PLZkkM.net
ハンバーグのクーポンっていつまでなんだろうか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 04:56:41.03 ID:4qviwgcId.net
松弁20%終わったから暫くはポイント飯かな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:17:03.02 ID:B4a2cewFd.net
彩り野菜となって値上げしたが元の彩りに戻りつつあるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 07:24:45.62 ID:ROsSW2YYM.net
松屋の隣のやよい軒に来た
350円の生タマゴ無し納豆定食にした
これくらい割り切ってもらえると助かる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:03:31.13 ID:caqKsB1+M.net
シーフードクリームキーマカレー
賛否両論に分かれているのは、食べ方を間違ってる奴が多いせいだと思われる
これは交互に食べることが前提の料理
で、食べる順番はカレーが先、ホワイトソースが後
一口ごとにカレー→ホワイトソース→カレー→、、、と食べ進めることをおすすめする

上にもあるが、ホワイトソースは海鮮から出る出汁と塩分のみの、ほぼプレーンな味
通常はナツメグなどのスパイスを入れるが、この料理では、カレーと交互食いすることにより、カレーの風味がスパイス代わりとなる仕組み

カレー専門店にあるラッシーも牛乳が主原料だが、その甘くないバージョンのようなもので、カレーの後に食べると辛味が和らぐ感覚があり、それが心地よい

海鮮は白ワインで臭み消しするのが定番だが、これは敢えてしていない様子
ハンバーグに赤ワインをドバドバ入れる店なので、海鮮100gにつきせいぜい小さじ1加えれば十分の臭み消しをケチるわけがない
よって、臭みを消すとカレーにマスキングされて海鮮の風味を感じにくくなるためだと思われる
牛スジでカレーを作るとき、臭み消しを一切せずに生の牛スジを煮込んでそのままカレーに仕上げる手法と同様

ちなみに、海老は大きくてプリプリ、しかも結構な数入っている
850円でこれなら、かなりお得だろう

また、上にもあるが、キーマカレーの肉は粗挽き(牛+豚)で、スパイスもよく利いており、キーマカレー単独での完成度も高い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:14:51.59 ID:QYe976fxM.net
バカボンマウンター

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:26:54.97 ID:tXHIOT5Ua.net
アンガスの端っこの部位

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:36:59.52 ID:JPq6zg1/a.net
さて、9月となった。
暦の上では秋となり、今年も豚しゃぶ丼の復活は松屋ではなされなかったため、しゃぶ汚はこれをもって活動停止となる。
しゃぶ汚、おつかれさま。さようなら。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 08:56:12.80 ID:XT0uEkEUd.net
>>540
黙れ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:01:31.19 ID:XT0uEkEUd.net
からやまにて8月27日(金)より「青唐辛子からあげと豚しゃぶ定食」の販売が開始されたことから分かる通り、まだまだ豚しゃぶメニューの時期は終わっていない
わたくしは今もなお、今季の豚しゃぶ丼復活を諦めてはいない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:05:37.27 ID:iqZXrIjc0.net
うっせー、豚しゃぶ食いに西日本まで行かなかった嘘つき野郎

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:06:41.95 ID:XT0uEkEUd.net
>>543
黙れ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:29:06.48 ID:9TERZTHra.net
>>537
ワインとかわざわざやらんでも食塩水で解凍するだけでもいい
しかし松屋のシーフードはそれすらやらずにそのままホワイトソースに放り込んでる感がある
それが全てを狂わせてると感じた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:07:48.78 ID:ruK0y8vyM.net
食べ方くらい好きにさせてくれ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:19:19.94 ID:DmPgJQDVM.net
>>545
直接放り込んだらあの程度じゃないよ
試してみるといい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:19:27.63 ID:zHRUja0S0.net
クリームキーマのクリームからエビとってキーマに絡めて食うとうまい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:21:09.30 ID:JdS2HkSqa.net
>>547
そうなのかすまん
正直水洗い解凍で失敗した経験しかなく
そのままの破壊力は知らずに書いてた

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:22:39.03 ID:BQtF5SAwd.net
確かに魚介の下処理変だよな
グニュ感といい、臭みといい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:40:04.26 ID:pWUjqEQVd.net
彩り野菜失敗だろ?
パプリカとかいらねえし
マジムカつくわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:44:43.75 ID:9G4THVwSF.net
生野菜、あれ追加で20円アップは納得だというステマ社員レスがあってワロタわ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:02:11.33 ID:lhN7WFOq0.net
最近はパプリカすら入ってないよな
もはや単なる値上げ

最初から単なる値上げって言っていれば別に文句言わなかったけど
いかにも付加価値があるように見せて値上げして特に変わらないのは詐欺

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:06:58.12 ID:SNfUmqa90.net
いつまでブラウンのクーポンなんだよ
さっさとシーフード関連のクーポンに変えろ!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:19:11.02 ID:UkC+D+lrM.net
パプリカまずくない?すき家みたいにブロッコリーにしてほしい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:20:19.94 ID:NTl/zebw0.net
>>536
やよい軒いいだろ

飯旨いし、おかわり自由だし、だしあるしw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:45:13.68 ID:1rxhnelX0.net
綾瀬はるかちゃんも心配だけど深キョン元気かな?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:50:22.54 ID:8u79n9Ela.net
>>531
丸亀って定期的にこういう味噌も糞も一緒みたいな奇抜なメニューで客寄せしないと
飽きられるんだろうな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:08:59.53 ID:kyW4Vq35d.net
まぁそうだな
麻婆カレーやフレッシュトマトカレーを出してた頃の松屋みたいで
飽きさせない勢いがあるよな

松屋のバカボンに経営指導してもらいたい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 13:17:56.66 ID:O4wjQFs+0.net
>>553
マジ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 14:29:12.67 ID:nm5MbfE30.net
うまとまもう券売機にねーんだけど

562 : :2021/09/01(水) 14:39:28.08 ID:BWyoDu8B0.net
>>553
流石に韓国食材は自粛したか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 15:15:39.32 ID:kyW4Vq35d.net
パプリカてマイナー材料だからか原産地表記されとらんな
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/safety/gensanchi.html

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:11:37.56 ID:qONLUkh+0.net
パプリカがマイナー…?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:38:43.11 ID:pWUjqEQVd.net
K国産かな
パプリカは9割輸入だし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:45:01.12 ID:dLMnWwVN0.net
韓国産パプリカなら20円の生野菜値上げも大満足

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:56:01.86 ID:XCnSRT0e0.net
スーパーで国産パプリカを売ってるのって滅多に見掛けない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:10:25.40 ID:JPq6zg1/a.net
夏が終わったからうまトマ終わるとか、マジ勘弁

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:12:03.05 ID:YPoAxQG70.net
昨日松弁20%ポイント最終日だからうまトマ頼もうとしたらもうなかったな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 18:44:12.81 ID:T6j9Dq3Q0.net
松屋が終わらなかった事をありがたく思え

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:32:53.32 ID:on9bYa5K0.net
近く
https://i.imgur.com/doqjp24.jpg
https://i.imgur.com/VED68xo.jpg
https://i.imgur.com/PLIighd.jpg
https://i.imgur.com/8aeDOSc.jpg
https://i.imgur.com/IbwqSXP.jpg
https://i.imgur.com/vYKpWIK.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:32:57.63 ID:on9bYa5K0.net
近く
https://i.imgur.com/doqjp24.jpg
https://i.imgur.com/VED68xo.jpg
https://i.imgur.com/PLIighd.jpg
https://i.imgur.com/8aeDOSc.jpg
https://i.imgur.com/IbwqSXP.jpg
https://i.imgur.com/vYKpWIK.jpg

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 19:33:01.04 ID:on9bYa5K0.net
近く
https://i.imgur.com/doqjp24.jpg
https://i.imgur.com/VED68xo.jpg
https://i.imgur.com/PLIighd.jpg
https://i.imgur.com/8aeDOSc.jpg
https://i.imgur.com/IbwqSXP.jpg
https://i.imgur.com/vYKpWIK.jpg

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:04:12.81 ID:efpyFrPQM.net
スペインかK国だわな
原産国ははっきりさせてほしいがマイナーだから主要材料としては載らないようね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 20:31:16.01 ID:mP8vGWegd.net
スペイン産ならいいけど韓国産だとばれたら売り上げ激減

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:04:57.39 ID:aCeS3Z0z0.net
近所のスーパーは韓国産パプリカしか置いてまへん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 21:53:42.81 ID:4QWDdq8Md.net
ステーキ松のガパオライス流用しないかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:04:37.70 ID:PLpybnAVd.net
牛肉をおいしく食べるために生まれた2種の絶品ソース「ビフテキ丼」 新発売 9月7日(火)午前10時〜「にんにくごま醤油」/9月14日(火)午前10時〜「香味ジャポネソース」販売開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000260.000047538.html

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:18:26.99 ID:cALq786id.net
やっちまったな(笑)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:29:39.37 ID:hqS6qeOq0.net
値段が・・・w

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:44:15.63 ID:mrNSR5Hw0.net
松屋のこれ系で満足した試しがねーわ
様子見

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:46:22.99 ID:JLLDRn2/a.net
両方ともにんにく使用で草

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 10:57:26.00 ID:ggktX/NH0.net
絶品ねえ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:00:44.19 ID:WhLbDnUh0.net
食わなくても絶対不味いってわかるやつw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:10:50.54 ID:ZIwo1IWi0.net
正直新メニュー開発はもう要らないから
常設メニューの改善を研究してくれ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:14:52.51 ID:cALq786id.net
日大バカボンには難題

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:19:33.89 ID:TD1f1QOrd.net
750円って定食より高いやん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:38:12.31 ID:WsVBPpDD0.net
>>585
牛丼と紅生姜は吉野家には全く勝てないからな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:53:42.33 ID:hqS6qeOq0.net
日高屋で味噌ラーメン食べてきた。汗ダク

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:54:46.31 ID:Zq6zQl2M0.net
最近この2種類のソースって松屋内で流行ってるな
必ずどっちもニンニク味なのもお約束で

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:00:03.26 ID:pMLu1LeG0.net
前回のビフテキ丼はここでも散々な評価だったけど
少しは改善されていることを祈りたい・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:02:35.84 ID:fMYxYdWra.net
この手のはみそ豚がしょっぱかったけどそれ以外は安定してて
それなりに美味い部類だからいいんでない?
発表だけで批判レスが続いてる時点でそれなりに他社に警戒されてる系のメニューってことでしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:17:01.61 ID:Un66iDe20.net
>>585
改善した結果、値段が上がります

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:32:33.60 ID:rhQh8pQVa.net
次は値段の改善だな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 12:39:25.01 ID:bPWPBmeCM.net
ゴミ肉焼いてにんにく汁かけただけの手抜きメニューが出るとなぜか社員湧くよな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 13:19:19.19 ID:cmsJHFoqd.net
またエスカフローネ付きかよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 15:18:08.43 ID:Gy2Zq0uW0.net
鶏肉食わせろって言ってんだおれは

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 15:23:16.85 ID:DUxsaQ/nd.net
豚汁100やれや

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 15:24:45.74 ID:fMYxYdWra.net
>>595
牛丼屋みたいなところでゴミ肉以外がでてくることのほうが稀なんだが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 15:33:04.71 ID:1LJZ6H4w0.net
今日雨の日クーポンないんけ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 18:37:56.31 ID:LgTtTtiWM.net
>>594
改善=値上げですね、
きっと期待に応えてくれますよ!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 18:51:17.96 ID:1ZSonkCc0.net
>>585
豚焼肉定食、牛焼肉定食、キムチ、とろろ、生野菜等レギュラーメニュー改善で全て値上げしています

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 18:54:28.48 ID:G+gFMU0KM.net
週3でクーポンのハンバーグ食べてる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 19:00:09.92 ID:Vtaq7A2Wr.net
アンガス食ってやろうと思ったらラージないんけ
舐めとんな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 19:14:32.23 ID:VTF1bIx/d.net
>>604
Wでドゾ       by松屋ホールディングス 患部

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 19:27:41.30 ID:Vtaq7A2Wr.net
ロカボで頼んだらサラダ1つで出そうとするわ
なぜかスプーン付けてくるわ
もうめちゃくちゃや

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:42:54.50 ID:cnN5uY6c0.net
QBハウスとコラボって意味ふ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:25:02.60 ID:WubEpRWnr.net
松弁だと単品W買えない‥他のカルビも買えなくなった!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 22:09:11.89 ID:rY2ry9kSd.net
両社、散髪に金掛けないようなハゲの男性が共通顧客

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 22:31:31.22 ID:lpkko+tC0.net
>>578
「ビフテキ」って単語を生まれてはじめて聞いたのはドラえもんでだったな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 02:31:50.12 ID:Q9Ubm/lN0.net
昨日さ、「うまトマハンバーグ定食」ってのをはじめて食べたんだ
で、今流行りのロカボ変更にした

そして目の前に出てきたのは皿ごとに「ハンバーグ」「味噌汁」「サラダ」「サラダ」だったw

いや、たしかにさ!ご飯をサラダに変更するわけだからこうなるよ、理屈で言えばそうなるよ!
でも注意書きくらいあってもいいんじゃね?
「サラダ」が2個になりますよ?本当に良いんですか?って確認しろよ!どんだけサラダ食べるんだよ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 03:33:19.03 ID:U4+cFnmOa.net
>>611
いやあ、松屋らしいエピソードですねえ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 04:38:35.60 ID:Qb8y0zoh0.net
>>611
ライスがサラダに変わるから普通だろう?
予想すら出来ないアホかよ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 04:41:37.60 ID:Qb8y0zoh0.net
>>611
ポスターにもきちんとサラダが2つになることをのせている。
文句を言う前に確認しろ。お前はたんなるクレーマーだよ。
https://i.imgur.com/RoqAhQN.jpg

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 05:17:19.98 ID:vNbyGH+va.net
改めてみるとジワるな、この絵ずら

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 05:28:56.58 ID:Dc8No8ZQd.net
クレーマーというよりただのバカだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 05:39:08.00 ID:yOAcMYia0.net
2つになるのはわかるが全く同じもの2つは芸がないわな
松屋らしいけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 05:54:32.07 ID:nrNAZVTRM.net
普通にわかりずらいし
バカでもわかるように説明出来ない松屋が悪いだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 06:08:46.83 ID:M3XNMkWu0.net
バカなのは認めるのか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 06:44:04.58 ID:Xyunlulc0.net
どうなると思ったのか聞きたい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 06:53:28.87 ID:zT7yj+zbp.net
バカと言うかクレーマーと言うか タダのキチガイ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 07:36:52.12 ID:Oa92J1oWa.net
糖質摂って脳を機能するようにすることが先決

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:07:48.70 ID:y85FX95Qd.net
ライスが生野菜に変更記載された上で、定食に生野菜2つ提供されている写真も出ているのに、わからないとは何なんだ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:08:05.37 ID:EhPY//a/a.net
今日から丸亀でトマたまカレーうどん開始
ここ最近寒いし、めっちゃ美味そう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:23:08.25 ID:7bgbtJNMd.net
うまトマと較べてみたいが、ちゃんと店内調理するから持ち帰りできんのだな。

トマトの酸味に、白だし、にんにくやしょうがなどの隠し味も加わり、もちもちのうどんとの相性が抜群な自信作に仕上がった。
https://www.youtube.com/watch?v=-UoYqW7Azkk

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:26:09.21 ID:Dc8No8ZQd.net
>>623
だからバカなんだって

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:28:31.48 ID:vRPOjhWnp.net
近所にゴミ松屋しかないのが悔しい
吉野家とかすき家があればこんなところに行かなくて済むのに

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:40:15.47 ID:mSsMKLig0.net
ロカボですって謳うんなら
サラダにコーンは入れないでほしいとは思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:46:17.28 ID:JXG+Bk5la.net
ゴミと言いつつも通うのだから
少なくとも自炊やスーパーコンビニよりは良いと思ってるわけだ
あと吉野家すき家にへんな幻想抱いてるけど松屋がゴミ感覚だったら吉野家すき家も間違いなくゴミだと感じるよ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:49:15.34 ID:MPmtmj+OM.net
IF〜THEN構文

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:56:29.18 ID:fUAbPxC20.net
If you order "ROKABO",then you will be served two bowls of salad.

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200