2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 161 IPワッチョイなし

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:53:42.31 ID:pcAPBt1d.net
公式サイト
http://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 160 IPワッチョイなし
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1664268374/
(deleted an unsolicited ad)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 00:02:57.18 ID:R3eS6iAD.net
マイカリー食堂もゴロゴロビーフと名付けてるわりに
肉が3切れしか入ってなかった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 01:04:45.07 ID:V/uSLyj4.net
どうせ小規模ベンチャーに安く作らせたんだろ
中学生が設計したようなUIだからな、

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 05:54:57.77 ID:yR1cv+XW.net
NECじゃなかったか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:18:11.78 ID:SA4v7+Qf.net
>>145
沢山の同一人物の意見と言うかコピペ連投だろう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:25:43.68 ID:Krp5rJ9p.net
>>147
社長の意見が入るとこうなる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 06:32:00.66 ID:iQUdpd48.net
https://www.dnp.co.jp/biz/case/detail/10162803_1641.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 07:51:11.21 ID:kUo4S8lz.net
勝手にベンチャーとか言ってるのがいるがNECにDNPって有名企業だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:09:25.87 ID:mSCKTlV3.net
だから仕様を決めたのはバカボンだろ
どんな優秀な企業でも発注側が糞だとこうなるといういい例

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:19:27.95 ID:S+/nEUo/.net
DNPとかNECは決済関係だけで
メニュー選択とかのUIは松屋自身だよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:22:11.34 ID:kUo4S8lz.net
一人負け企業は券売機もまともにデザイン出来ない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:53:55.88 ID:LY7FyL5a.net
時代はタブレット
券売機しか使えない年寄りは取り残される

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:57:43.71 ID:1vT05PRg.net
モバイルオーダーしたいのに券売機クーポンを配って否定すんな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:30:55.61 ID:xSn7sslW.net
年寄りとか券売機もタッチパネルだともたついてるよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:34:48.03 ID:LY7FyL5a.net
慣れてもらうしかない
ほっともっとのカウンターに貼ってあるメニューから選ぶのも厳しいなら諦めて

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:49:28.57 ID:v9K8WbIJ.net
>>158
最初から店員に直行して注文している奴も居る
日高屋でもよく見る光景

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:13:08.02 ID:QYFZCVz+.net
日高屋じゃ見ないな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 13:24:33.25 ID:v9K8WbIJ.net
日高屋は行く度に3人は見るぞ
入って来るなり座る前に中華そば
とか言う奴とか
タッチパネルなんて最初から
触る気も無い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:01:06.10 ID:S+/nEUo/.net
>>158
手の脂分がなくなってカサカサだからタッチパネルが反応しないんだよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:06:20.10 ID:LY7FyL5a.net
>>163
松屋の旧式タッチパネル券売機は処理性能が悪過ぎる
アップデートする度に動作が遅くなってるからさっさと駆逐してくれ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:30:48.51 ID:v9K8WbIJ.net
QRの処理速度が糞
何度も読み込みに失敗するし

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:33:50.88 ID:LY7FyL5a.net
>>165
すき家のセミセルフレジで10回ぐらいピッピ言わせてそう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:45:22.42 ID:jMAS4oXh.net
券売機でモタつくオッサンジジイも大概だけど
それに見向きもしないで店員に直接頼むような奴もっと嫌い

「俺機械苦手だからよー」とか言っといて待ってる間
一生懸命スマホいじってるバカ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:52:17.47 ID:Su86dyWz.net
旧型のタッチパネル券売機は多分WindowsXPだろうな
勿論UIは違うけどたまに違う会社の店でも同じような機械を見かける

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 14:57:11.29 ID:N1zXQn0j.net
でも、松屋さんがいくら革新的なUI/UXをもとめてもできる事はNEC/DNPが提供する部品に制限されるわけで、、

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 15:59:05.27 ID:mSCKTlV3.net
今日もブタ汁と牛めし大買ってきたけど
最初にクーポン読ませて次にdポイント読ませて最後にQR決済
3回スマホ読ませるってあほか
1回で済むように変えろやバカボン

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:00:02.06 ID:xJ+dj+NH.net
dポイントは自己の都合

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:19:35.65 ID:HeMyUuqv.net
クーポンと決済で違うQRコードを使うんだから1回で済ませるのはどうやっても無理だろw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 16:20:44.21 ID:is9HQGtF.net
dポイントと交換できるバカボンポイントを提供すれば解決

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:05:16.65 ID:mSCKTlV3.net
ゴミ新商品100ポイント要らんからクーポンを松弁ネットで使わせろよ
前は使えたぞ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:27:26.77 ID:2S5APV8W.net
今日超久々に松屋行ったら、以前は一つだった券売機が二つになってて松屋と松のやになってた
松のやなんて存在初めて知ったわ
セルフ配膳になってたのも驚いた
いつの間に変わったんだ…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:32:07.18 ID:S+/nEUo/.net
>>170
革新的なUIなんて求めるのが間違いの元だろw
誰も使えない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:40:15.67 ID:LY7FyL5a.net
>>175
今年だけで136店舗改装してるから選ばれて良かったな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:44:31.25 ID:i8UOfqq5.net
トムヤムクン鍋999円。エビが美味そう
https://omiya.keizai.biz/release/157086/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:52:34.39 ID:LY7FyL5a.net
>>178
あいりんで食えそう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 17:58:45.34 ID:oyavEVBY.net
ジジイババアになると前頭葉が衰えるので新しいことを受け入れられません

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 18:04:49.91 ID:EM1MfARI.net
https://www.matsuyafoods.co.jp/sp/coupon_app_221115_matsuya.html

ついに麻婆販売開始。豚しゃぶ丼とどっちが美味いんだろうな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 18:08:22.17 ID:LY7FyL5a.net
ポン酢飯とは比べるまでもない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 18:34:35.09 ID:HeMyUuqv.net
発売初日から割引って豚しゃぶ丼と一緒じゃねえか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:08:02.70 ID:GVJKvlTp.net
先行販売のチゲ食ってきた 海鮮無しだと590円

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:17:57.11 ID:H4j1aFGy.net
美味かった
3年ぶりか?懐かしくて泣いた(´;ω;`)
ライス特盛まで無料 590円
https://i.imgur.com/pb5uB2B.jpg
https://i.imgur.com/u2uKcHa.jpg
https://i.imgur.com/zxOgY3D.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:21:50.15 ID:H4j1aFGy.net
因みに単品に370円
テイクアウトした
新米炊いて明日食うわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:25:55.86 ID:LY7FyL5a.net
チンゲマン襲来

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:33:03.40 ID:zlH0X5vd.net
あれ?
豆腐って切らずにパックから出しただけじゃなかったの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:34:05.34 ID:smqBTQqt.net
>>185
グロ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:35:21.23 ID:GVJKvlTp.net
>>188
それは来週からの麻婆
チゲは豚汁同様切ったものを使う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:38:07.49 ID:H4j1aFGy.net
>>187
チンゲマンやない
ワイが皆んなの混ぜ汚ちゃんやで

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:43:58.33 ID:LY7FyL5a.net
>>191
混ぜ方からして偽物やん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:46:32.45 ID:lecmUN6C.net
>>185
変な色だな何これ?
こんなのより丸美屋のほうが絶対美味いぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:02:51.49 ID:2DNrU1od.net
https://i.imgur.com/D1Cda67.jpg

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:16:51.75 ID:5UG4GFxH.net
>>194
美味そう(^p^)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 20:25:08.48 ID:o9JtehGQ.net
これは社員でもムリだろwww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:03:53.41 ID:V/uSLyj4.net
>>194
グロ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:10:59.68 ID:JJjlRDr6.net
>>194
さらに盛ったウンコ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:43:07.33 ID:mmFjGg40.net
>>194
韓国料理はどれも汚らしい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:52:57.72 ID:14d7o3Iz.net
末期屋はモテないチョンホモ店長にチョン店員がオナニーした後の手で
レンジとかイジイジして食材もイジイジして作ってそうな感じだから行かないよ笑笑

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 21:57:58.62 ID:wFy0ZF6L.net
業スーの雄山さんじゃん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:00:11.35 ID:Pqekibpv.net
また捕まりそうなこと書いてるな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:06:18.79 ID:XBRfPQXg.net
固形燃料無しとか相変わらず客馬鹿にしてんな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:09:41.48 ID:tjBy6Q/U.net
数年前のチゲ鍋もコンロじゃなかったぞ
他のとと勘違いしてねーか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:13:17.89 ID:Pqekibpv.net
チゲが鍋だったのは2018の1回だけ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:14:38.19 ID:XBRfPQXg.net
昔から馬鹿にしてるって事
うぜーから絡むな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:16:22.62 ID:Y+hcpSLf.net
大戸屋でもやよい軒でもコンロは出てこないから
本質的な問題はそこじゃない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:20:53.46 ID:Pqekibpv.net
効いてる効いてるwW

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:31:52.90 ID:FiMlwlTt.net
>>206
なら書き込むな馬鹿

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 23:46:26.61 ID:P4QY7QcO.net
>>182
黙れ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:49:41.65 ID:gAd99fup.net
肉が高騰してるから
今年のチゲはシーフードミックスにしたのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 00:59:17.57 ID:V0QDspUU.net
キムカル丼大盛り言ったけどなんかすげー不味かった 味が不味いわ これはトラウマになりそう 5日連続で通ってたのにもう通わなくなりそうやわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 01:35:09.99 ID:oxcTpoa0.net
うんちカレー大盛り

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 07:11:23.21 ID:VPdWyKFi.net
俺は固形燃料無い方がいいな
いつまでも熱くて食べるのに時間がかかるから

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 08:44:18.73 ID:DLhE5AvQ.net
牛愛がけウンチカレー並盛り

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:05:55.61 ID:4K8Ti0pm.net
既報通り来週は手抜き麻婆
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000413.000047538.html

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:12:37.70 ID:S+oYwaC3.net
>>211
結構チゲは毎回楽しみにしてるのだけれど、どこの店舗でも食べられるわけではないみたいだから最寄店で昼に食べたいところだけど、わざわざ休日に実施店舗まで食べにいくのも無いしなあ
しかも今回微妙に高いし

魚介が入ってどんな感じになるのか楽しみではあるけど結局カレー等の使い回しなんだよなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:16:32.95 ID:25aYQucR.net
手抜き丼の新作 楽しみ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:18:05.01 ID:S+oYwaC3.net
>>216
これが噂の豆腐一丁乗ってる麻婆かw
しかもまるごと豆腐が乗ってるのを丼提供で
ちなみにこのゴマだれのほうってテーブルに置いてあるやつとちゃうの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:24:12.54 ID:gAd99fup.net
松屋のハズレ店員に当ると
レンチンの加減間違えて、破裂豆腐麻婆が出て来る可能性

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:28:08.33 ID:4E7BMM5z.net
>>217
海鮮が入ると値段が跳ね上がるだけ
海鮮抜きの通常版は3年前と同じ値段

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:31:54.58 ID:w5sbhgqS.net
>>220
結構レンジ内で破裂してて掃除が大変らしいな
レンジメニュー同士で味が混ざってそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:41:25.83 ID:L9iHm7NV.net
お知らせが出前ばっかりだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 10:56:03.45 ID:S+oYwaC3.net
>>221
そうなの?でも今回何故限定店舗なの?
他のどうでもいい限定に限って全店舗展開してる暇あったら通常メニュー押し退けてでもこれ頼むのに
レギュラー化してほしいくらい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 11:00:24.65 ID:gAd99fup.net
富士山豆腐丼
限定販売したのが9月下旬
そこから全国販売まで1カ月半かかってるから、チゲも12月くらいに全国販売するんじゃね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 11:04:23.52 ID:S+oYwaC3.net
ほう、情報サンクス
でも限定商品て一ヶ月あるかないかでいつの間にか消える可能性があるから嫌なんだよねぇ…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:24:37.94 ID:kbNqHv7x.net
>>219
卓上のごまドレッシングとは別
小袋にはなってるから掛けずに提供してもらうことは可能

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:29:41.63 ID:iZJTD9av.net
平日昼時にガラガラの松屋

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:13:05.96 ID:L9iHm7NV.net
休日にガラガラのスシロー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 17:21:29.82 ID:aHGBTQGm.net
もう再建無理なの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:43:04.53 ID:dJrduArz.net
セルフ自炊実験店舗
始まり始まり~

お代は食う前、先払い~

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:47:28.61 ID:dJrduArz.net
これが稀に見る日大卒社長の限界と思われる
やはり学歴は重要

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 18:55:05.00 ID:kbNqHv7x.net
自炊の意味もわかってない小卒

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:05:17.90 ID:dJrduArz.net
>>233
よう、貧困幼卒
義務教育くらいはマトモに受けろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:06:37.41 ID:dJrduArz.net
>>233
金無いから死ぬまで松朝か

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:18:34.46 ID:YpeNcGax.net
業スー自炊松の自炊面子を貶したら戦争しかないんですね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:46:08.62 ID:Pjd5WNjS.net
何故、飲食店が沢山ある中で
わざわざ千円近い金出して、乞食が一人二人とガラスケース内で
ゴホゴホ菌を撒き散らしてる
昼でも暇すぎてトイレで毎日チ◎コとかマ◎コいじってそうな
レンジがないと何もできないレンチン員のいるガラスケースに入らないといけない理由があるのか?wWw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:53:14.09 ID:U4tN+Wj1.net
暇なら自炊してるだろw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 05:08:16.53 ID:NoUWVzCs.net
乞食の食卓でありたいっ
ホーモー屋っ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 06:10:43.06 ID:UZwz9kX+.net
どうせ自炊するなら業スーの冷凍
揚げ茄子なんて使わないで生を使うわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 09:25:07.26 ID:lZKYotPW.net
なにを捻くれているんだい?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 11:39:17.38 ID:IvTXku61.net
今日も朝から社員が大発狂してるw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 11:47:43.38 ID:xT+17GzJ.net
だよねえ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 11:49:23.88 ID:nkq866if.net
お里が知れる書き込みw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 12:52:10.70 ID:XG6S4UvO.net
業スーが自演しまくりw

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200