2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合 part163 【ワッチョイ・IP有り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 00:54:31.44 ID:BxvPDZX2.net
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。


※スレ立て時に一行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と書き込んで改行
  二行目以降にテンプレを記入してください。

前スレ
吉野家総合 part161 【ワッチョイ・IP有り】(c)2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1505551705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

吉野家総合 part162 【ワッチョイ・IP有り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1677557043/
(deleted an unsolicited ad)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 14:15:20.82 ID:rMoBca6L.net
今日の夕飯悩むな。車で5分圏内に吉野家すき家松屋かつやなか卯(駐車場無いから却下だが)あるけど、目移りするわ。
吉野家は100株だけ持ってるから応援したいけど、優待券使いにくくなったし、上期のは使い切ったからなあ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 14:26:34.96 ID:6wfl4LNJ.net
>>154
豚カツにしよとんかつ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:19:26.02 ID:F9C3bd+Y.net
>>154
優待券なんてつい先日きたばっかりじゃん
たまるばかりだからどんどん使っていけ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:22:55.60 ID:ogIcBoV4.net
吉野家くらい脂入ってるほうが美味いよな
赤身肉()www

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:22:04.02 ID:rMoBca6L.net
>>156
今日来てたわ。使うよー。オンラインで議決権行使したら吉野家プリカが当たるって言うから即行使したさ。当たれば良いな。
キング喰いたいからゼンショーも買おうかな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:23:23.03 ID:rMoBca6L.net
>>157
ショートプレートへのこだわり!w
倒産前の乾燥肉牛丼食いたい気がする。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:52:40.53 ID:AMtFObHx.net
近所の吉野家がフードコート式になってた
どこもこんな感じになってくの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:08:35.25 ID:/2lWd3sk.net
多分なってく。
徐々にリニューアルしてってるし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:16:07.87 ID:AMtFObHx.net
>>160
本当に残念でならない
今度からテイクアウトだけにしよう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:17:01.05 ID:AMtFObHx.net
レス番間違えて自演みたいになった

>>161 へのレスね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:30:28.46 ID:C6eibVTm.net
フードコート式ってどんなの

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:32:30.85 ID:C6eibVTm.net
ああ店員が注文取りに来たり持って来てくれない店舗か

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:02:45.03 ID:AMtFObHx.net
前精算式で食べ終わった食器も自分で下げるようなやつ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:15:43.15 ID:NfWXc+na.net
バイトの人手不足解消のためか
しょうがないな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:01:03.68 ID:KHltg0jE.net
フードコート式になればクッキングコンフォート店になるの?そしたら大判肩ロース食べれる様になっていいじゃないか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:51:44.47 ID:Z1iAmR+k.net
行きつけの店も前払い、食器返却制の店舗に変わってたわ。何だか味気ない。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:27:04.08 ID:gTKZ8eJO.net
改装で徐々に増えてる吉野家は看板が黒いんすよ
俺はクロ牛って呼んでる
従来型のはオレ牛
クロ牛は店員的にはいいんだろうけど、客側はドリンクバーがある以外はデメリットしかないのでオレ牛を愛用してるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:27:48.69 ID:OrUbq6fp.net
>>169
味薄いんか?醤油かけてみたら?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:28:02.86 ID:Sw2s/hll.net
フードコート式じゃなくて
ただのセルフサービスだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:29:11.15 ID:/2lWd3sk.net
>>170
大判肩ロースはおきに召しませんか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:29:56.93 ID:/2lWd3sk.net
今の吉野家は
オレンジ牛
黒牛
青牛
の三つかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:52:43.17 ID:JiRxKsMX.net
>>170
レディボーデン…(´・ω・`)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 19:33:09.07 ID:h6zWSt2t.net
フードコートはポケベル呼び出し

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:51:39.23 ID:h6fsa7qT.net
>>176
うーん聴覚障害者だからベルで通知は困るな…
病院のやつとかはバイブ機能あるけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:54:07.65 ID:NfWXc+na.net
>>177
そういう時は臨機応変に店員が対応するだろ
障害者とかめったに来ないんだし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:32:07.02 ID:C6eibVTm.net
光るやつもモスはどっかがやってた
松屋方式はコミュ障には嬉しい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:03:25.26 ID:8GUoxrc/.net
セルフ店でもフードコートでも普通にバイブ機能付いてない?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 00:30:43.74 ID:fkcYjPNF.net
思考がエッチすぎる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 01:56:49.91 ID:XU0LuFLu.net
音とバイブ付きだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 02:08:46.21 ID:WRn8FEky.net
音よりバイブの振動音のがうるさいw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 05:59:28.52 ID:NAKGCmup.net
>>177-178
むしろそういうことはセルフ店行っちゃダメだから
入口でわかるんだから帰らないと

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 06:00:13.29 ID:NAKGCmup.net
>>179
松屋方式ってあの券売機が使いにくくて松屋側がいずれ改良しますって発表しちゃったアレかw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:27:06.77 ID:JMzavQ3d.net
吉野家の牛丼並1100円税込に早くなると良いよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:08:52.31 ID:RnR76Joo.net
このスレでは今各板でスレが立ってるバーコー丼の話題は出てないのか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:10:50.26 ID:SBHr62vg.net
パコパコ丼?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 13:01:03.61 ID:a9QBNb3i.net
肉少なくして客に全部やらせて値上げしますではよろしくないよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:38:48.16 ID:WRn8FEky.net
>>187
そもそも今そんなの出てくるか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:53:28.55 ID:NlNFxMs2.net
「マツコの知らない世界」の再放送で
「からあげ特集」をやってて、めちゃ食いたくなってきた
今日は雨だから明日行くかな

でも、吉野家のからあげが1位じゃないのはけしからんなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:59:50.12 ID:16MBppHV.net
からやまよりうまいかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:32:19.38 ID:/TdtpLAD.net
【悲報】吉野家さん、懲りずにがケチ盛りしてることが判明!並盛450円も値上げしたのにこんなことすんなよ!!! [449534113]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683420579/


【画像】吉野家さん肉をケチりすぎてると米系マイクロブログサービスで話題に
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1683428564/

吉野家大好きなら擁護しにいけよww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:35:09.18 ID:qcX+oUic.net
今時こんなことするアホ店舗あるんだなW

と思ったけどこの間大盛頼んで並盛り出したアホ店舗があったの思い出したわW

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:39:04.60 ID:68fhDrTw.net
年がら年中吉野家に行ってる俺らの間で肉が減ったとか全然話題に出てきてないのに他板でわざわざ騒ぎ立てるスレ立てるのはお察しですよ
炎上させるのが目的だからって巻き込もうとしないでほしいね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:43:41.68 ID:YNxiJp9l.net
>>131
松屋なら分かるけどわざわざ吉野家行って十数年頼まんって舌バグってるだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:21:37.82 ID:hBiwf7DJ.net
もともと少なめで盛られたら
年がら年中いってても
きづかないバカw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:31:05.32 ID:GEhNcs7c.net
から牛の肉は確かに少ない
牛丼並盛りの半分とかじゃなくて本当に少し
玉ねぎ数本と肉3切れくらい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:15:36.22 ID:QCrUxdtW.net
それ牛小鉢レベルやんw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:53:19.74 ID:VHuP/CP7.net
>>191
明日から10%オフだから雨で良かったな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:38:08.55 ID:bPZKpeV3.net
ファミレスやファーストフードに久しぶり
に行くとやばいくらい値上げしてて
引くときがある
牛丼屋はいくらくらいが客が激減する
デットゾーンなんだろうな
並が600円超えたあたりか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 01:01:47.59 ID:KErQoqMJ.net
卵150円くらいだろ。バカは高くても行く

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 01:09:01.43 ID:HOuBeNm9.net
>>193
擁護はせんけど

上のスレタイ
450円"も" 値上げ

そんな値上げは存在しません

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 01:16:07.64 ID:Megp6qpf.net
ただ牛丼440円は外食としては安い部類
なんだよな
ファミレスとかマックはもっとするし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 01:16:18.63 ID:JK5+7mD3.net
公式サイトのトップの唐揚げ動画がケンタッキーもろ意識してて草

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 01:28:23.39 ID:Megp6qpf.net
>>205
客層が違うよね
ケンタッキー行こうと考えてる人が
吉野家の唐揚げ候補にしない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 02:11:16.09 ID:7g0Tlaoe.net
440円は外食では安いw
自分で自分に言い聞かせてるのか?
380円時代が暫く続いてたのに448円に値上がりしたらファミレスとマックが対象って
ライバル牛丼店を例に挙げるならまだしも

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 04:06:13.54 ID:cNsim68F.net
高いと思ったら他所行けば良いとしか言えんわ。吉野家も24時間店もっと減らして人確保しないとな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 04:46:05.25 ID:3UjHJqgc.net
>>207
松屋もすき家も俺にはつゆが甘い
松屋は最安値を暫く維持してたがとうとうすき家と同じ価格にした

味噌汁ガー!とか煩いのもいるが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 05:39:14.34 ID:YnvrM9B/.net
>>207
380円時代と比較するのがそもそも間違ってる
あの頃はデフレだからそれをやる意味があったけど、今それやったら利益出ないんだよ

ただ松屋みたいな一食700円以上出さないと食べられないほど値上げしたらさすがに行かないなw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 06:04:45.22 ID:uHWwZAPY.net
夜勤明けに吉野家行ったら、4:00からの店が今日から7:00開店になっててションンボリだった・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:12:04.02 ID:N0xvbzlr.net
フードコート式店がめんどくさすぎる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:35:04.11 ID:CmP595ED.net
ただのセルフだろ
セルフと言え

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:35:30.12 ID:CC+ZKeP5.net
>>212
従業員としてもめんどくさい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:49:33.14 ID:FI6qUS6Q.net
またまた御冗談でしょ?
入口でオーダー聞いて配膳口で商品出して、返却口で片付けるだけなのに?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:08:25.38 ID:57dm5p4E.net
ステマじゃないにしてもネット(5ちゃんねる)の独特のノリの書き込みかなあと思いつつ、唐揚げ定食はちょっと気になっていた。セールだそうだから行ってみるか。
躊躇っているうちに劣化(減量)するかもしれんし。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:54:56.00 ID:CmP595ED.net
からあげ10%オフは、
最初に出てなかった店でもやってるね
ラッキーした

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:29:49.84 ID:PcM0qKss.net
>>215
呼んでも来ない
返却しない
ちらかしまくる
システム理解しない
ぶちまける等々

楽になったとこもあるけど
無かった問題も多々できたw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:40:47.68 ID:YnvrM9B/.net
ああセルフ特有の問題だなそりゃw
結局店内巡回しないとダメなんだよね、セルフ店でも

松屋みたいにあんだけでかく貼ってあっても読まない奴は読まないし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:57:16.56 ID:JK5+7mD3.net
セルフ店は結構な確率でテーブルが汚いままってのがね
着席しようとしてテーブルが汚いのに気がついて席を変えたことが何回かある
やっぱり俺は従来店のがいいな

221 :217:2023/05/08(月) 15:57:59.69 ID:CmP595ED.net
帰りに買ったアイスを食ったら
下痢ピーになって、からあげ定食が全部出たw

もったいねー

222 :222:2023/05/08(月) 19:07:44.74 ID:aOzYydDx.net
222(σ・∀・)σゲッツ!!
222キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
222(・∀・)イイ!!

223 :216:2023/05/08(月) 20:27:20.14 ID:q2vbCQv6.net
行って食ってみたが、ザクザクでアツアツだというだけだったなあ。白ごはんともども唾液が分泌されない味だった、私には。
すみません、リピートは無しということで。
吉野家に行くのもえらく何年ぶりだったけど、卓上の調味料は醤油と唐辛子だけなのか。ハードボイルドだなあ。紅しょうがの酢を匙で掬って掛けてバランスさせたい唐揚げの味だった。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:31:46.84 ID:CmP595ED.net
>>223
味覚ウンチかよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:41:27.04 ID:HOuBeNm9.net
まあ俺も美味しいとは思うけど
ご飯に合わせる感じではないなぁ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:05:07.00 ID:sfBjIQVf.net
牛丼屋としては頑張ってるけどからやまには遠く及ばない感じやね>唐揚げ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:33:17.35 ID:Gk7sClBv.net
別にからやまそこまで美味くないし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:55:51.23 ID:Megp6qpf.net
からやまに負けてるのか
からやま近くにないからわからんけど
ガストの唐揚げとはどうなの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 01:13:15.51 ID:BjxRGU+Y.net
唐揚げテイクアウトの時は自宅で味塩胡椒かけて食べてるわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:51:30.82 ID:bsMm2KCm.net
>>228
あれはベチョベチョで唐揚げですらないw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:56:20.60 ID:5TPBkH9k.net
からやまと吉野家からあげならからやまだな
ご飯おかわり無料の吉野家
漬物塩辛マヨネーズ無料のからやま
 
個人的におかわりしなくなったしからやまだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 03:18:00.70 ID:c2h+NgQK.net
>>228
からやまとから好しは好みの違いやね、ザクザク派かしっとり派か
下味もからやまは濃いけどから好しはからまやに比べると薄味だし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:01:54.22 ID:owvWfiKI.net
松屋の券売機「使いにくすぎる」の声に運営元「見直しを実施」 牛丼愛好家・森永卓郎氏は「私は吉野家の注文の仕方が好き」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c13493d4d4d491168c239faddc009d5ab425f06
ttps://i.imgur.com/BKQbUwO.jpg
5/6(土) 15:15配信

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:23:46.16 ID:K5M+r/wb.net
>>230
からやまの看板だしてるガストでも
からやまほどカリッと揚がってないのかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:24:34.46 ID:K5M+r/wb.net
失礼
からよしの間違い

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:50:22.17 ID:5lUYIwBk.net
唐揚げ10%オフのコスパやばいな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:09:45.29 ID:wSDfcPFf.net
唐揚げ舐めてた
むちゃくちゃデカイ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:35:29.21 ID:HBg4fGUc.net
一時期の唐揚げブームももう下火だし今さらそこに力を入れる意味がわからん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:42:45.74 ID:JY5uij4c.net
別に力はいれてないとおもうが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:15:57.22 ID:vMS31en2.net
唐揚げフェアやってるので9個入を買いました。
一番底に破片みたいな小さな唐揚げが入っててカスみたいなのが紛れた物なのかと思えば数えてみるとそれ込みで9個でした。
食べかけを断面隠して撮っただろ!とか吉野家以外の唐揚げだろ!とか偽装だ!テロだ!とか言われそうなので写真は取らずに食べた。
従来のサイズだと二口三口なのに軽く一口でおしまい。
腹立ったのでレシートアンケートに書いて送る。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:16:24.24 ID:BHllV+KF.net
牛丼の一本足打法じゃなくて
牛丼と唐揚げの2本足にして経営したい
ってこと

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:33:18.88 ID:vMS31en2.net
>>223
国産の鶏肉でしかも地鶏のような飼育方法が一味違う鶏肉を使った唐揚げのように、
コクのある味で身は弾力があってプリップリの唐揚げ知ってしまったら吉野家の唐揚げは冷凍食品よりはいい、というレベルかな。
鶏肉の品質がいいと醤油や生姜やニンニクなどの下味は一切不要で塩唐揚げで食べないと勿体ない。
有名チェーン店で自信満々に宣伝してる割にはこれはひどいwと思ったのはガストのから好し。
ガストで取り扱い開始当初に食ったので今は改善されてるのか知らないけど口に入れた瞬間
「これ絶対ブラジル産使ってるだろw」と思ったら正解だった。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:54:02.22 ID:VCGx2ygZ.net
飲食業に限らず値上げして
品質や量も下げるのがデフォルト
になってるのはある意味
恐怖を感じるわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:35:54.84 ID:2/uA3vf9.net
田舎から上京してきた無垢な若鶏を唐揚げにする

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:47:14.27 ID:WRBr8vx0.net
久しぶりにアタマ大盛頼んだけど
肉めっちゃ少ないですけど

3年前くらい行った有楽町店は
肉の量多かったけど

最近は肉量減らしてるの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:21:38.20 ID:cFNUsxer.net
唐揚げガリガリ過ぎて不味くて残したわ
作ったやつが悪いというかマニュアル通りにやったんかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:05:16.75 ID:7veHxZHn.net
メニューと一緒にから揚げ祭りのがあったから、やってるとおもたら通常価格だったw
祭りはいつからなんよ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:30:11.96 ID:7veHxZHn.net
伝票は通常価格だったけど、レジで自動で割引きになったw紛らわしいよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 23:39:29.83 ID:59AKY38y.net
バイアスは承知で尋ねるけど、また、地域や店舗によるのかもしれないけど、牛丼店や定食チェーンとかで吉野家の白ごはんってどれくらいの上の下の味なんだろう。
外食中食の米なんて不味い不味いと言われていたってだいたい一定以上は食えるもんだが、私には吉野家のはあんまり…。おかわりも価格のうちだからぜひ貰おう、という気にもならなかった。
この数年でおいしくなくなかったのは入院時の病院食の米。某うどんチェーンの米。それから吉野家のだった。
バイキング形式の店でのアメリカかオーストラリアの米ですら普通に食えたのだが。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:34:51.19 ID:riTM6Hsm.net
牛丼チェーンの米は牛丼用に若干水を少なめで炊き上げるから硬めになる
米は自社ファームの福島産らしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:37:17.81 ID:MJFwLblc.net
やっぱ福島か

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:59:19.72 ID:ofATfAPw.net
吉野家の米はうまいよ
米がうまいというより、添加剤が良いのと炊き上げから提供までの時間が短い間に全部使い切ってるからうまい
客単価1000円以下のチェーンの中では最上位と俺は格付けしてる
ただしガチの福島産だから俺みたいにもう子供作る予定のない人しか食べないほうが良いと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 02:13:48.75 ID:0a5YDW6r.net
>>245 メニュー写真の半分の場合もあるみたいだから 現物の盛り付け写真を撮影して景品表示法違反等にて何人も通報してればそのうち吉野家に罰が与えらるかもな 

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:08:50.14 ID:GdKkzSJ9.net
美味しいチキンナゲットが食べたい。それとビール

総レス数 956
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200