2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合 part163 【ワッチョイ・IP有り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 00:54:31.44 ID:BxvPDZX2.net
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。


※スレ立て時に一行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と書き込んで改行
  二行目以降にテンプレを記入してください。

前スレ
吉野家総合 part161 【ワッチョイ・IP有り】(c)2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1505551705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

吉野家総合 part162 【ワッチョイ・IP有り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1677557043/
(deleted an unsolicited ad)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:20:27.75 ID:zK4089xH.net
画像見れないな 唐揚げ丼の容器です

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:36:07.95 ID:+aSrDrvd.net
>>549
重ねるプラ容器はお勧めしない
上の具材が入った容器の底に下の容器に入ってる米がこびりつく

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 21:52:15.14 ID:Y+2px4OV.net
あぶねーレジ前メニューに6人いて並ぶのやだなと思ってたらまだえらんでて助かった
タルタル唐揚げ注文してあげおき唐揚げが調理場に何個か見えたが揚げたて用意しますって言われてセーフ

https://i.imgur.com/IvfTjji.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:00:37.12 ID:Y+2px4OV.net
今週
月曜 券更新のためからやま 
木曜 クーポン期限間近のためジョイフ   ル塩唐揚げ定食 
土曜 7の日吉野家 
 
29日も今月の唐揚げ食い納めに行くかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:12:47.11 ID:SvBgABO9.net
箸チュポチュポチュポチュポ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 00:54:28.87 ID:b7mMYG//.net
チンボが痒い。ブリかえして痒い!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:38:26.00 ID:B4rZkQm0.net
>>538
すき家の話もしてやれ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:42:10.08 ID:B4rZkQm0.net
生姜焼き丼ひさびさに食いてーな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 03:07:31.51 ID:zl1jc4D4.net
今回もご飯の方が熱い油淋鶏唐揚げが5分弱で提供されましたよ…(´;ω;`)


それでマヨをごまドレに変えてくださいって頼んだらマヨ回収されずにごまドレくれた
次は変えてくださいじゃなくてドレッシングもくださいって言ってみようかな(´・ω・`)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 03:25:22.46 ID:c6l5Bmw6.net
ケツのアナも痒い!ブリかえして痒い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:02:47.61 ID:4ng/bjOE.net
>>549
ご飯がつゆでクタクタにならないように?
いつも思うけど大きいからちょっと邪魔かな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:51:31.39 ID:TKOEfy2k.net
タブ設置店てつま楊枝置いてない?
コンセント付けたから経費削減?
箸が平置きから箸立てになったせい?
コンセントは位置が邪魔w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:58:56.60 ID:QwfJ/kL/.net
>>561
そうそう時間立つとご飯べちゃべちゃになるし、レンチンもできないし。
確かにでかいから並牛丼用に小さいのほしいね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 23:10:39.65 ID:UfQqY/cQ.net
吉野家の牛カルビとすき家のじゃ明らかに吉野家が好きだわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 23:11:09.53 ID:rLDsiI4S.net
ケツに合わせて欲しくはあるな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 03:14:53.87 ID:INA+2r0O.net
最寄りの吉野家も24時間営業じゃなくなったし寂しいわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 03:34:55.81 ID:JPUXnED8.net
>>565
労働者が不足してるね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 07:06:21.77 ID:/S/k4vl/.net
コイツら何を言って何を分かち合ってるんだ…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:04:36.38 ID:OzbQY5d8.net
そもそも深夜が必要な所って周辺に深夜労働者がいるようなところだけで十分だろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:55:28.19 ID:cnWp7zj3.net
今日の牛丼は脂身が口の中で溶けて無くなるくらい煮込まれててめちゃくちゃうまかった
あんなの初めて

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:09:02.11 ID:A2sQOAtX.net
あ牛焼肉定食の次はなんだ?
そろそろ終わりだろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:21:40.50 ID:jYX3j8H5.net
定番になれよ牛焼肉また

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 14:23:55.70 ID:u5X0H5nI.net
んだんだ、定番でいいのにな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:33:43.53 ID:cY1ikAAQ.net
深夜は人雇っても客が来ず黒字にならんとこもあるから時短にしたんじゃないの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 18:49:32.27 ID:MWn2tdFm.net
吉野家なんてそこらじゅうにあるから、何店舗か夜閉めても支障ない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:17:41.64 ID:efpqLr0v.net
>>573
コロナで根本的に飲食業に人が来ないんだよ
あと一時期アテにしてたガイジンも入ってこないしな

だからシフトが回らなくて夜間閉店が割りと多い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:18:35.58 ID:efpqLr0v.net
>>574
そうやって自分の使う店が閉まってたら文句言うだろ?W

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:18:47.73 ID:qPg0hylx.net
深夜何てコンビニ開いてりゃそれでいいだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:33:48.08 ID:uVCXL8Q+.net
コロナで飲食業はバイト守らず切っちまったから
別業界に転職してしまって人不足
元より飲食業は他よりキャリアの関係で成り手の分母が少ない代わりに
業界変えるやつは少なかったんだけどな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:34:18.50 ID:JPUXnED8.net
吉野家で深夜に牛丼美味いよね
閉店時間は0時ぐらいにして欲しいな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:44:27.14 ID:/qyaEw4D.net
その昔 
まだコンビニが普及してない頃
24時間営業のメシ屋は神に見えた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 19:55:58.64 ID:7ORSyV7z.net
呑んだ〆に牛丼はうまいだろ
昔と違って今は牛丼に小盛りもあるし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:08:48.96 ID:jYX3j8H5.net
吉呑みで提供してビールはサントリーか。アサヒ以外ならどこでも良いけど。でも自転車で店にきたら呑めないか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:09:12.12 ID:nW4vRXNh.net
19時すぎに訪問
調理場見る バスケットに唐揚げがある
(ヤッベそりゃあこの時間あげおきあるわなと)
タルタル唐揚げ定食 ご飯並み注文
何故かご飯大盛りでセットして会計後にすぐ受け取る
ドキドキしながら唐揚げかじる





熱々でセーフ 怖かったわー

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:09:22.40 ID:SpcqBQsQ.net
美味しすぎるな~新鉄板牛カルビ
今月でキャンペーン終わるのが残念すぎるwww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:50:32.14 ID:uzE+ytj+.net
今日昼と夜で2回吉野家行ったんだけどそれぞれの会計で牛ポ+1ポイントしてくれてるのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:37:40.36 ID:38zx2MH7.net
>>586
来店のたびにポイントくれるよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:46:50.11 ID:OTLOOLkl.net
確かに酒の〆に牛丼も悪く無いかな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:54:06.87 ID:PP91aWbe.net
してるだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:58:38.16 ID:uVCXL8Q+.net
〆に牛丼は幸福感とかそういうの良くてずっとやってたんだけど
太るんだよな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 00:06:10.76 ID:yQLYqok7.net
新メニュー決まったの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 00:55:07.44 ID:SolBd/Y2.net
>>589
オレは太らなかったよ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 03:38:45.41 ID:Bmgc7Yvk.net
焼き鳥丼くっそ不味かったわ
まじでカネ返せやレベル
肉がぐにゃぐにゃで食感は最低
タレはベタベタに甘くて旨味もへったくれもない
そもそも焦がしなんちゃらいう割りにはまったく焦げてなかった
吉野家の牛丼以外で旨いと思ったことねえな
どんな商品開発したらこんなの世に出せるんだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 03:42:01.25 ID:IkO8MoXz.net
金出せば美味いの食えるよ・・・w

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 03:44:51.52 ID:Bmgc7Yvk.net
>>593
牛丼はぎり及第点
あと吉野家のメリットって分かってる?
時間だよ
秒で出てきて食えるから行ってんじゃん
なのにマズい食い物出されたらキレるわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 07:51:41.89 ID:5380cigi.net
言ってることが支離滅裂
頭が悪い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 08:26:04.27 ID:NtocMaN/.net
>>592
その店のその時の調理担当のせいだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:09:54.00 ID:iX0ejGYK.net
親子丼の鶏肉も美味しくなかったし
同じだとしたら元々そんなもんでしょ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:42:10.46 ID:FnOiEqmz.net
>>576
近くが全部早くしまるわけないからね
今確認しても、徒歩10分以内に3店舗、チャリ10分以内なら8店舗ぐらいある
それぐらいどこにでもある

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:47:06.29 ID:LssQQv0x.net
>>599
どこにでもあるんだな?絶対だな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:47:45.58 ID:IkO8MoXz.net
普通は牛丼屋で鶏とか食わないでしょ?
から揚げは美味しいよ絶品www

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:11:38.02 ID:tbmDy5L0.net
>>601
鶏食ってんじゃんお前普通じゃないじゃん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:56:19.35 ID:CoGWxcTy.net
>>594
この文章の意味を詳しく説明せよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:58:18.08 ID:CoGWxcTy.net
>>600
この人は普通か普通じゃないか理由も含めて答えよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:01:54.22 ID:DsxxjbfQ.net
https://www.yoshinoya.com/lp/mugitoromenu/?sourceID=t20230530
麦とろキター!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 12:11:20.61 ID:ZIxo+t9j.net
>>604
冷や汁の方がビッグニュースだろう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:04:01.91 ID:IkO8MoXz.net
トロロは高いとか言ってたな
不味くはないだろうけどな~

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 14:20:06.96 ID:Hp57ZB4d.net
冷や汁198円かぁ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:25:08.74 ID:yQLYqok7.net
>>594
すき家いけや

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:27:02.22 ID:yQLYqok7.net
>>600
すき家はどうなるんよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:36:18.13 ID:Z8YFWv/p.net
麦トロか吉野家行かないとな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:27:49.79 ID:p8m5i7a7.net
冷汁って説明書き見ると焼き魚のほぐし身入れたいわゆる冷汁じゃなくて、ただの冷たい豆腐味噌汁っぽいね
何が入ってるのか栄養成分表見たら載ってなかった
ついでに唐揚げ定食のカロリーがクソ高すぎるのを知ったから1割引キャンペーンも終わるし牛鮭定食に戻るか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 17:53:39.80 ID:E7GuMBjC.net
すき家も一番うまいのは鶏そぼろ丼だしな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:55:40.45 ID:V18hEF5X.net
>>611
焼き魚のほぐし身??
そんな具材だったか?
野菜中心だろう確か

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:57:29.17 ID:V18hEF5X.net
胡瓜に茗荷?に胡麻と豆腐くらいか?と思ってググったら確かにほぐし身を入れてた
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hiyajiru_miyazaki.html

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:03:08.59 ID:p8m5i7a7.net
郷土料理なので地域によっても内容違うか
個人的には焼き魚のほぐし身、きゅうり、大葉、この3つは入ってないと味がだいぶ落ちると思う
吉野家版はどんな冷汁食べさぜてくれるか楽しみだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:19:23.68 ID:5rquycOe.net
去年の麦とろの値段覚えてる人いる?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:31:51.53 ID:k8Kciawa.net
>>616
検索したら、税込で2022も712円だな
2021は657円
とんで2018は590円、2016は580円

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:35:44.13 ID:L3QFre6D.net
自分が食べた冷や汁はアジのほぐし身が入ってたな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:52:45.67 ID:nxojlwPo.net
>>617
ありがとう。去年と比べると据え置きだったのか。
2016年580円ッ…!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:20:26.94 ID:OHdZqOsq.net
>>592
あれ焼鳥だと思わないで食ったら割りとうまいと思う
焼鳥食いたいなら焼鳥屋へ行くべき

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:10:20.16 ID:UpDbeyVc.net
焼鳥丼擁護する香具師がそこそこ居て驚愕
おまえら味覚やばいすぎだわ
>>620 いやそれハンバーガーのパテ抜きとおんなじレベルやぞ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:29:42.86 ID:By98yVFm.net
から揚げ定食食べて来た。出て来るのがやたら早かった。冷めていた。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 02:40:39.12 ID:vkI6da5B.net
>>593
初日にTwitterで好評だったから食ったけど味薄いし焦げはね~し微妙だったな
半分くらい食ってこれ無理だと感じ七味かけてなんとか食った
焼き鳥丼より鶏丼のほうがしっくり来るんだよな
焼き鳥の味しなかったし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 06:02:50.03 ID:vpTUvIeB.net
>>617
>2021は657円
これ「ネバとろ牛丼」で、肉・とろろ・オクラ・生卵・納豆だからな
あの頃は良かった…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 06:49:05.98 ID:EC7vnAyN.net
味覚なんて人それぞれだろ
自分的にもリピは有りだな焼き鳥丼

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 07:00:52.38 ID:Yt1LVN87.net
味が薄いってのは要注意信号だな
味覚が崩れてきた証

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 07:46:44.86 ID:xLHT6D7h.net
醤油をかけろ
もし味が薄いと感じたならな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:01:11.38 ID:cDJlOpU3.net
持ち帰りで久々食べたけど、容器小さくなった?高さが少し減った気がした。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:13:03.60 ID:2pIKWnUh.net
>>629
お前が大きくなったんやで

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:44:04.72 ID:7Eh7S2w+.net
牛丼食べた後は間違い無く15分後くらいに酷いウンコがでる。
なので仕事の合間や女性と会うときは食べない。牛丼食べてから電化製品買いに行って店員の態度悪かったからトイレでウンコしてやった事もある。勿論換気扇は切っておいてやったわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:46:24.15 ID:brJXCh8d.net
吉野家の唐揚げでも塩胡椒とかつけダレ欲しいって奴いるもんな
いや何もつけなくても充分塩辛くて
飯のおかずにもビールのつまみにもなるぞ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:55:00.48 ID:g0+MB5dM.net
ご飯と一緒に食べるとちょうどいい塩加減だけど単体で食べるとかなり濃い塩味に設定してあるな
普通に唐揚げの味付けで使うには濃すぎる設定になってる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:18:40.52 ID:XvqAsGDD.net
から揚げはにんにく味バージョンも出して欲しいな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 19:22:05.80 ID:vkI6da5B.net
唐揚げセールの今月
タルタル南蛮デビューした
美味かったな。来月からも食うぞ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:21:01.63 ID:bXZhhLVk.net
>>630
食って15分後なら牛丼のせいじゃねえな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:21:39.96 ID:bXZhhLVk.net
>>633
余計なことを書き込むな
今のままでいい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:49:05.35 ID:Mk3zzALm.net
ニンニクは松屋に任せろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 22:39:49.62 ID:rP93q3xb.net
美味いな~新鉄板
クーポンなくなる6月からは食わんけどw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 22:41:06.20 ID:7Eh7S2w+.net
>>635
いや、絶対に牛丼だ牛丼でしかならない。たまに食べてる時に漏れそうになる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:30:53.42 ID:VkZHZtJu.net
>>630
換気扇切るだけじゃ生温いだろ
流さないで放置までが1セット

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 23:52:40.01 ID:Yh8FbiSv.net
>>639
下剤を入れるわけか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:17:00.00 ID:LCnL9p9r.net
こんな広告流れてきたんやけど、阪神競馬場行ったらあのコールスロー食べられるん?

https://i.imgur.com/C9YFSBG.jpg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:37:21.84 ID:/aTh5E8u.net
松屋が優勝

https://i.imgur.com/xjFNzd0.jpg
https://i.imgur.com/aHda4rJ.jpg
https://i.imgur.com/v7UBA5m.jpg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:38:50.57 ID:MKdDHFgs.net
>>643
グロ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 04:00:11.95 ID:hjJRg8ga.net
いやー助かる
https://i.imgur.com/9QiwTHk.png

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 04:08:06.95 ID:S4iriZ5g.net
焼肉と焼き鳥まだあるんだね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 06:02:03.91 ID:zoWe2zDR.net
>>640
少し考えた事はあるがそこまで悪にはなりきれ無かった。
昔、酔っ払って彼女の家の玄関で小便した事はある。
小便と言っても小さいウンコじゃない、いわゆるオシッコね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:26:20.21 ID:fWzMDhbN.net
>>642
牛丼弁当(大盛)が480円だから
相当昔の画像まだ使ってるんだろな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:28:40.83 ID:Mf+nrNto.net
>>646
アプリの鉄板焼クーポンが6月29日まであるから最低それまでは延命だな
よほど好評だったのかも

総レス数 956
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200