2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合 part163 【ワッチョイ・IP有り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 00:54:31.44 ID:BxvPDZX2.net
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。


※スレ立て時に一行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と書き込んで改行
  二行目以降にテンプレを記入してください。

前スレ
吉野家総合 part161 【ワッチョイ・IP有り】(c)2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1505551705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

吉野家総合 part162 【ワッチョイ・IP有り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1677557043/
(deleted an unsolicited ad)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:44:57.58 ID:YtTOV7hU.net
オクラねぇ
選べる小鉢じゃないけど
卵は値段的に無理だろうけど
のりとの選択式だったら嬉しかったかなぁ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:58:50.38 ID:ieOCcdH+.net
俺は牛皿抜きでいい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:13:20.02 ID:pN+qRqw0.net
ということはオクラの部分を卵や納豆やのり等に変えれるメニューにする 
麦トロ御膳の牛皿を他の物にも変えれる
メニュー 焼肉 唐揚げ等にする
各種おい金プラマイあり

これをできるのがすき家であり
しないのが吉野家
既存の商品の組み合わせ変えるだけなのに何故吉野家はしないのだろうか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:19:47.38 ID:yYW+TZmN.net
何か以前それ似たような意見見たような

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:55:43.70 ID:I1IJ5WkI.net
>>746
セブンはウルトラの中でも人気なのにセブンだからあまり高く売れなさそうとか言ってる時点で価格操作して後から安く買い叩きたい魂胆見え見えだぞ?

オレは売るつもりないけど仮に売ると仮定して食った分まるまる全部戻るくらいじゃないと売るつもりねえよ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:41:25.28 ID:40lf6sRu.net
>>757
肉なし?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:10:29.77 ID:BiP7mHls.net
>133で全国707位やな

とあるから、500〜600体くらいは余裕で出そうだな。
shop.ccp.jp/products/detail/1689
の色違いなだけだから、あまりプレミアムは付かなさそう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:06:04.22 ID:5DvoK4g4.net
そもそもほとんどが欲しくて通ってるやつばかりで売るために9万近く使って通うアホ転売なんてまずいないからほぼ出回らない

仮に売ろうと気が変わったやつがいたとして9万使ったという額よりも毎日通うことの方が大変だったこと考えたらそうそう安くは売らん
自分ならな
最低9万じゃないと売らんよ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:11:53.36 ID:5DvoK4g4.net
まあ売るつもりないんだけどね
もしも売るならの話

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:12:44.82 ID:BT7Ul6fc.net
こういうやつの相場まったくわからないんだけど88500円くらいは余裕で値がつくもんなの?(´・ω・`)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:24:35.14 ID:5DvoK4g4.net
二度目になるけどそもそもほぼ出回らん

出回らんということは値下げ合戦も起きない
数少ない出品するやつの言い値で買うしかない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:26:49.47 ID:5DvoK4g4.net
売るつもりで通ってるアホなんていないと思うがな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:42:35.04 ID:BiP7mHls.net
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1064618438

これでさえこの程度だから。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:54:36.02 ID:pFOah+W1.net
他人丼復活してレギュラーにしてくれ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:55:53.06 ID:5DvoK4g4.net
>>768
だから何?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:57:30.03 ID:pN+qRqw0.net
>>760
セブン欲しくて参加したの?
それなら一石二鳥ですね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:32:37.82 ID:slnrI4FE.net
とろろ単品の値引きクーポンだしてくれ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 02:00:13.64 ID:UsrcxzQ0.net
うるせーな!金払えクソデブ!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 05:51:50.72 ID:VaxnrZ46.net
>>758
提供スピードで回転率を上げるためです

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 08:18:33.88 ID:xxIAImMk.net
プレミアあんまりつかなさそうでイライラw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 08:28:55.38 ID:xxIAImMk.net
>>762
55体限定の抽選品ですら4万円w
参加者お疲れ様でしたwwww
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1088298557

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:01:20.17 ID:JuE5f/Zq.net
こりゃメルカリで1万もつけば良い方だな。
欲しかった人も吉野家で頑張らずとももっと安価に手に入りそうだぞ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:26:47.49 ID:3hkcmsxu.net
麦とろ美味いね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:06:31.47 ID:5mp79HTF.net
・55体
・抽選
 →4万

・500体以上
・参加すれば誰でももらえる
 →>>763 最低9万じゃないと売らんよ?



780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:27:29.58 ID:o4xhZHRF.net
グリッターとかいらねえええ
数では少ないけどグリッターとかマジでいらん
少なけりゃいいって話じゃないとても良い例
そゆこと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:29:15.38 ID:o4xhZHRF.net
>>777
誰が1万ぽっちで売るかよ
そんなアホはいねえよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:44:58.45 ID:o4xhZHRF.net
逆にグリッターとかいうただの金色単色に4万出したやつがいるのが驚きだわ
グリッターじゃなきゃこの数倍になったろうに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 15:21:11.05 ID:GXCAp8IQ.net
焼き鳥丼はいつまでやるの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:13:57.95 ID:GZMTiimT.net
>>777
こんなの目当てに食うやつはアホということ

まあ株主の俺が言うのもアレだけどw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:25:06.82 ID:Jcb29Jxn.net
一万で買えるわけがない
出品が少ないだろうからほぼ売るやつの言い値
グリッターを引き合いに出してくるのはワロタ
グリッターとかいくら当選品でも一万でもいらん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:25:10.91 ID:KdS04UpB.net
最近の吉野家の株価はどんな感じ
焼鳥丼うまいし調子よさそう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:39:43.00 ID:7e+Y8Y8R.net
麦とろ食ったらなにこれ肉少な
これですき鍋の値段てひどくね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:54:34.62 ID:j6IxpOFp.net
>>787
牛丼並の肉も減ってるからそんなもん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:57:45.16 ID:yCP/E5rP.net
吉野家の牛丼美味いって思うなら牛丼だけ食っていればいいって思うよマジで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:07:07.48 ID:7e+Y8Y8R.net
牛皿じゃなくてどーみても小鉢の量だろこれ
あまりに少なくてアッて言いそうになったわw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:48:15.09 ID:wUf73z2Y.net
メニュー画像を見れば一目瞭然だろうが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:53:18.90 ID:8wEVoWRM.net
>>790
どー見ても牛皿だろ
小鉢に見えるならどっかおかしいんだろな君

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:00:55.22 ID:GZMTiimT.net
>>786
吉野家の株価はコロナショック以降はまあまあ
焼き鳥丼は株価に影響ないなw

今日時点で8万弱の含み益
牛ポで転売狙うより吉野家の株買った方が確実に儲かるでw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:23:34.84 ID:JuE5f/Zq.net
牛麦とろ丼の牛部分が3枚しかなかった。
牛○○丼は牛小鉢相当しか載せないんだっけ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:25:05.95 ID:GsTezEIE.net
>>794
そうだよー

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:30:09.39 ID:8wEVoWRM.net
10枚あるとでも思ってんのかな?
Twitter見たら普通やんけ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 22:15:08.46 ID:dkWjh3sY.net
>>790


798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 23:44:20.98 ID:slnrI4FE.net
たまにはウナギの話題もしてやれw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:01:07.54 ID:yEjPc/xY.net
絶滅危惧種のウナギを食うなんて酷い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:40:48.91 ID:rkaXsdpI.net
絶滅危惧種だからウナギ3枚なくなったのかもね、丑の日に関係なく美味いから食ってたけど。あの頃は3枚でも2,000円は切ってたな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:26:17.26 ID:olYSKW15.net
今日は7の日だから行くかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:56:53.30 ID:gxdGVU82.net
【訃報】吉野家、死亡
https://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/7/7/77843092-s.jpg


ワロタ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:05:14.76 ID:6qKlMIl0.net
こういうので笑えるやつは人としてどっかおかしい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:12:23.50 ID:8vcAVSuO.net
>>801
地元凄い混んでた
まあ7の日関係無いと思うがw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:02:47.45 ID:CffpW9p9.net
冷汁試した人はおらんか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:04:27.72 ID:raTi7xgI.net
食ったが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:07:15.12 ID:od3e+sxe.net
定食ご飯おかわりで一番少ない量は90gでいいのかな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:07:49.08 ID:W2pVM0WD.net
>>802
人の死をネタにするような鬼畜は韓黒面に堕ちるぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:25:02.92 ID:FAl5cfIk.net
鉄板牛カルビ定食ってまだ終売していなかったんだね
公式アプリのクーポン情報は先月末で終わったしお店でメニュー表見なくなったから終わったのかなと思ったらLIBEに15日までの50円引きクーポンあるやん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:30:57.59 ID:Bsztajwq.net
>>809
アプリのクーポン6月29日までに更新されてるよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:38:45.33 ID:Bsztajwq.net
今アプリのメニュー欄見てたんだけど鉄板牛焼肉は季節限定マーク付いてるけど鉄板牛カルビの方には付いてないね
間違いかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 02:33:08.13 ID:QNLKFjtW.net
カルビの方はレギュラーだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 05:51:02.56 ID:CwnV7rue.net
>>802
面白いの?お前クズだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 07:44:40.10 ID:neplw+zT.net
冷や汁食ってみたが自分にはちょっと濃いかな水入れてちょうどいい
今やってる麦とろには合うと思う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:38:56.53 ID:ucNLXk7B.net
デジタルギフトクソ使いづらいな
こんなクソを開発するとはどんだけ無能なんだ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:32:01.29 ID:dtqCcVXg.net
>>812
レギュラーメニューなの?ねぎ塩はあったけど鉄板もレギュラー化してたんだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:03:43.66 ID:rmf3yXsc.net
すまん鉄板は違うかった丼がレギュラーだった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:37:06.81 ID:2ov4fQBM.net
鉄板牛カルビ定食はレギュラーになったみたい
期間限定ってついていないね
https://www.yoshinoya.com/menu/set/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:01:30.25 ID:y+gaG9kd.net
鉄板牛焼肉もレギュラーにしようぜ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:17:12.86 ID:lNuOt5Bx.net
>>814
冷汁ってのはご飯にかけて食うもんだからな
どっかの地方の食べ物だよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:24:01.95 ID:J3tD7z+t.net
デジタルギフトマジでどんだけクソやん
残高2,000円あんのに残高ないですねって言われるし、デジタルギフト使用後の端数は現金じゃないと決済できねーし、吉野家にクレーム入れるわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:24:54.46 ID:1AKNSESL.net
残高あるのに無いって使い方悪いだけでは?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:26:32.72 ID:J3tD7z+t.net
別の開いてたかな?
まあ、次もう一回やってみるが
あとアプリから別ウィンドウで開くから時間かかるのと間違えやすい
その辺もクソ仕様

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:27:17.48 ID:jj2gg6dW.net
牛焼肉は以前のタイプのほうが美味しかったな
正直ねw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 18:46:11.72 ID:QsLZTabs.net
デジタルギフトはプリカと同じ扱いだから、端数は2枚目のプリカと合算して
貰うもんでしょ?
俺のプリカ残高1万切ったからまたチャージしておこうかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:59:40.73 ID:+Lh9D2SB.net
>>820
宮崎な

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:17:39.04 ID:QauK4baN.net
>>823
一生寝てて下さい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:37:47.31 ID:dJfTkBk7.net
デジタルギフト使うとき、
アプリ…クーポン→ポイント

ホームにブックマーク…デジタルギフト

ギフトの残高不足のとき、
アプリ…吉野家プリカ

この順番でスキャンして行けば、余程電波が悪い店じゃない限りはすんなり使える。
プリカの残高が不足しているときは会計前にチャージしておく(会計途中だと店員のスキル次第で手間取る)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 01:30:49.63 ID:fOk2BZrw.net
牛焼肉、改良しすぎだけど
牛カルビこそ改良してくれよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 02:22:37.38 ID:JYORJZb9.net
深夜に持ち帰りで唐揚げ頼むと凄く拒まれるんやけど店員作るのめんどくさい系?
仕事終わるの遅いからからあ食べたい時に買いに行くがネット注文出来れば先するが深夜帯出来へんし店員さんは唐揚げ言われたら正直ダルいなコイツって感じ系?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 02:26:42.53 ID:GJA5RUUE.net
23時以降に唐揚げ販売してる店有るの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 02:50:04.08 ID:fkNXLooD.net
あと70ポひとりでためるんだけどオススメのメニューある?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 03:11:58.09 ID:ze3rO0Uq.net
>>830
フライヤーの電源OFFを早め(22:30頃)にしてるのかもね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 04:16:47.00 ID:+X+Bsx0I.net
>>841
都会であるっぽい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 04:25:14.43 ID:nEkf6RCe.net
>>833
モバイルオーダー出来ないって言ってるから、
深夜やろ?
迷惑なやつやな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:26:00.57 ID:FaH+nKUe.net
>>832
ひたすら鰻

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:43:14.12 ID:GYRKQlJo.net
>>832
W定食豚汁変更(2P)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:47:26.65 ID:GYRKQlJo.net
>>832
牛麦とろ御膳肉2倍(2P)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:49:24.94 ID:GYRKQlJo.net
>>832
スタミナ+味噌汁(2P)

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:55:09.06 ID:GYRKQlJo.net
>>832
牛×牛カルビカレー+ポテサラ(2P)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 09:11:05.70 ID:UW5MEhSE.net
>>832
鰻皿だけ食え3日で貯まるぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 10:16:35.70 ID:w+VseUzf.net
ゲットしたデジタルギフトで払っても牛ポ付く?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 19:12:06.89 ID:BCqZK2fH.net
今日初めて冷や汁食ってみました。びっくりする程不味かったよ
もうね開発した奴とこれにGOサイン出した奴ぶん殴っていいレベル

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:58:38.29 ID:phR2Nzxj.net
>>843
所謂冷や汁とは違うな
胡瓜も生姜も茗荷も無いから風味が味噌だけ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:03:47.85 ID:GYRKQlJo.net
麦とろ丼とカレーを受け取った後、レシート見たら999円だった。
IIコンの一撃!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:44:20.53 ID:1E0gQ8li.net
それじゃあただの冷たいみそ汁やんけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:16:06.29 ID:pAwby3Ob.net
冷たい味噌汁というか、ゴマ汁というか、とにかくしょっぱすぎる
魚も入ってないので焼き鮭入れてみたが合わん、米にぶっかけても合わん
唐揚げもよく味わうとしょっぱすぎるし、最近の新商品はなんか味のバランスが変な気がする
十分にテストしてないで製品化してたりするんかね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:46:05.94 ID:KnU2jl2s.net
から揚げは方や塩っぱい方や味薄いばかりだな5ちゃんは
そしてTwitterで検索すると悪評は殆ど無くてリピーターが多い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:56:55.86 ID:qHrYzj82.net
醤油かければいいのに
俺はびちゃびちゃにしてるよ
おかずになるからさw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:59:54.90 ID:v3ZUglfP.net
ツイッターは文句つけるとクソリプ一杯来てウザいので本音を書けないというのはある

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:04:22.65 ID:KnU2jl2s.net
そんなことねえ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:21:30.25 ID:pAwby3Ob.net
>>848
唐揚げはももの肉片が大きくて薄く作ってあって、おそらく粉の方に塩味をつけてるから粉の付け方で濃い薄いがかなり変わってるはず
確実に火を通すためだろうけど表面積でかすぎなんよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:27:54.55 ID:5JYyOvhg.net
味薄いから唐揚げの塩味を隠せなかったってのが実際なんだが
試行錯誤する時間が足りなかったんかな
吉野家は塩はキツイからな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:53:39.06 ID:+X+Bsx0I.net
先月の10%引きでタルタル南蛮食ったけど、あれはうまい
唐揚げ定食ばかり食ってたけど、南蛮にハマった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:42:39.81 ID:/IN+CAoq.net
吉野家も五百円使わないと牛ポもらえない
朝の納豆牛小鉢定食定食だけだといかない吉野家のメニューで一番栄養バランス良さげなのが納豆牛小鉢定食だと個人的にはに思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 01:12:11.57 ID:zWreLLu5.net
唐揚げは七味かけりゃいいんじゃねえの

総レス数 956
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200