2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合 part163 【ワッチョイ・IP有り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 00:54:31.44 ID:BxvPDZX2.net
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。


※スレ立て時に一行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と書き込んで改行
  二行目以降にテンプレを記入してください。

前スレ
吉野家総合 part161 【ワッチョイ・IP有り】(c)2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1505551705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

吉野家総合 part162 【ワッチョイ・IP有り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1677557043/
(deleted an unsolicited ad)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:54:07.10 ID:ipa+8wne.net
>>80
生姜焼きのサラダはドレッシング聞かれて選べたよ
おそらく2つもらったってやつは生姜焼き用のマヨと生姜焼きの定食のサラダ用のドレッシング

通常の定食はマヨ一つだけで選べるとか2つなんて聞いたことない

2つもらって言ってるやつは生姜焼き定食注文して他のやつもいけるとか勘違いしてると思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:54:54.47 ID:ipa+8wne.net
>>81
変な嘘広めるなよ
そんなん聞いたことないしそれが本当なら店員が聞いてくるだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:27:33.39 ID:9NrlsrjT.net
>>83
吉野家で生姜焼きなんか食ったことないわ
店員に聞いてみろよ貰えるから

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:29:39.16 ID:4LPj629j.net
まぁ要確認話
誰かが確認したり、どっかが検証するだろう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:33:40.14 ID:9NrlsrjT.net
>>85
いやいや有名だってば
いろんなサイトで紹介されてるし公式Twitterでも紹介してたよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:43:41.03 ID:FHOZWuoT.net
>>86
公式ツイート?
どれだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:45:25.84 ID:FHOZWuoT.net
公式ツイッター検索したらたしかにそれらしきこと書いてたけど2013年て十年も前のツイートが有効なのか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:47:12.56 ID:FHOZWuoT.net
しかもこれサラダを注文した時の話で定食の話じゃねえじゃん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:51:57.43 ID:FHOZWuoT.net
連投スマン

生野菜サラダ注文したらドレッシング2つ目はもらえると確かに書いてる
だけど定食の野菜のマヨがドレッシングに変更できるとか書いてねえし

定食の野菜はあれおまけみたいなもんだろ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 22:57:53.88 ID:V9j9H1OR.net
カレースパイス減らしてね?
なんか味気ない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:01:23.07 ID:9NrlsrjT.net
>>90
もうそれで良いよ
ちまちまマヨ1個で食ってろ


>>91
スパイス減らしてるかはわからんが美味しくはないね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:04:09.51 ID:qYadEc0Z.net
吉野家は好きだけどカレーだけはホント地雷
美味しくできないならもうやめて欲しい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:04:55.73 ID:zcaIZ06k.net
>>92
だってどう考えても拡大解釈だろ?
マヨが変更できるなんてツイートなんてねえしそもそも生野菜サラダ注文した人の話だし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:12:36.63 ID:9NrlsrjT.net
>>93
カレーが牛肉ありきの味つけだけど牛肉と食べてもそれでも美味しくはない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:50:41.24 ID:pbGIznnu.net
>>82
ドレッシング位各テーブルおけよ
吉野家くらいのもんだろ
ここまでケチなの

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:51:07.95 ID:pbGIznnu.net
アンカーはただのミス

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 00:44:58.22 ID:o3Y2M/kh.net
そういう客対策で変更できるようにするべきだよな、ケチもいいとこ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 02:26:44.36 ID:nEh7G/tf.net
ドレッシングをマヨにはできるので
マヨをドレッシングに変更はできるんでないかな。
ドレッシングもマヨネーズも追加料金は同じ値段なんで。

二個目が無料はやったことないからわかんないや。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 02:30:19.78 ID:nEh7G/tf.net
>>94
ググればいくらか出てくるよ?
マヨをドレッシングに変更

二個無料の定食利用可もでてはくるけど
こっちは年が古いのしか出てこんので
要確認な気はするけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 02:35:42.35 ID:nEh7G/tf.net
そもそも今てしょうが焼きてコンフォート用の豚肩ロースしかないんでないの?
昔売ってたしょうが焼きはデフォでマヨ一個ついてたけど
大判はデフォでマヨついてないよ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 06:19:38.62 ID:BTL3Zmub.net
>>92
先月くらいに食った時はスパイス効いてて割と美味かった
最近は味気ないドロくってるみたいだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:17:02.98 ID:tbvmMzk6.net
焦がしネギうま

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:07:10.54 ID:4iA7b0QR.net
ファミリーパックのクーポンてアプリだと100円引きなのか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:02:34.19 ID:T6PgHwh+.net
牛皿定食をよく食べるのだが
やはり後半は牛皿が冷めてきてしまうわけで
鉄板の牛皿があればいいのになぁと毎回思ってしまう。

牛皿・鉄板牛焼肉定食って
鉄板牛を牛皿味にできれば良いのだが
きっと無理だよねぇ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:08:01.28 ID:cnDD9F/a.net
俺は肉だく頼んで鉄板で焼いてるわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:12:26.29 ID:I17mIxQz.net
牛皿に限らず鉄板以外全部じゃんw
唐揚げとかも出来たてより冷めてしまうからな
ただのわがまま

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:58:51.92 ID:sijzFLTC.net
>>105
つ いきなりステーキww

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:42:57.63 ID:p5YX6+k4.net
ここのカレー辛い?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:54:05.63 ID:9KTNIPjM.net
今日食べた焼き鳥丼は焦げ目しっかりついてて当たりだった
焦げ目あるのとないのじゃ全然別物
あった方か美味い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:35:21.10 ID:5IGYhOTD.net
>>109
ほんのり辛い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:44:36.73 ID:0X5VEg5a.net
つ 屁がでた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:46:35.32 ID:xOgIJW5B.net
吉野家「人員不足の為休業します」 一部店舗貼り紙にネット驚き 各店でアルバイトの絶対数足りず 時給1200~1500円で募集 ★4 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683011363/

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:14:36.85 ID:9msbWTmH.net
>>96
衛生面で安心できるやん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:16:32.63 ID:WVoPRCfg.net
まぁ今のご時勢だと不特定多数が触れられるのってリスクでしかないからな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 21:22:49.69 ID:3+r8b/9d.net
>>110
よく焼きで、って頼めないのかな?王将の餃子みたいに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 06:15:20.06 ID:B9UZhpm+.net
焼き加減が担当・回転状況によって均一にならない
...のも味のうちなのかな(鬱)
※焼き鳥(豚)屋のように都度焼き・繰り返し焼きでもないしあの質の鳥肉で旨みが感じられる訳もなく、焼きのふいんきをネギで表現してみるテストなのかも

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 06:42:44.13 ID:zpmx72KT.net
今年もあるんか?吉牛祭り

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 07:06:16.18 ID:ChyG7ESc.net
人手不足なら正社員が手伝いにいかないの?全国から新宿までいってこいよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 08:52:17.99 ID:B9APgWvh.net
>>119
君は、人件費って考えたことないの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:35:50.56 ID:9CV2yCC2.net
>>119
働いたことなさそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:13:09.03 ID:G5xLVGGP.net
自分とこは本部から応援ってあったよ
エリアマネージャーみたいなのいないの?
フランチャイズはそういうのないの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:38:35.03 ID:zqwJxP4T.net
吉野家はメニュー広げ過ぎだよ。
店員も大変。もっと絞るべき。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:09:16.39 ID:Xicbc8V8.net
昔は牛丼だけだったから並だけで通じたもんな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:02:42.54 ID:roRe5YSi.net
牛丼だけでいいのにな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:36:07.25 ID:H9OfI5C8.net
>>123-125
何言ってるんだよ、丼だけじゃ単価安いから定食重視シフトに変わったんだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:51:58.31 ID:9CV2yCC2.net
唐揚げ定食が最強や

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:38:11.91 ID:7Xn23/p9.net
>>126
マクドナルドもそうだが、値段下げすぎたんだよな
どちらも一時、今まで来なかったよいな客もきてきつかったし
もっと上げたらいいのに

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 15:39:26.33 ID:wT3qFsLe.net
飯に牛丼ってわびしいわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:45:24.35 ID:ptDuI2Dm.net
次は立ち食い牛丼店舗!扱うのは牛丼のみで駅の中に進出しよう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:45:36.43 ID:IuXXzmdr.net
>>125
吉野家で牛丼なんて十数年食べてないわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 00:06:47.15 ID:zFjxvyLs.net
牛丼と麦トロとすき焼きだけでいいよ
唐揚げ店の売り上げ%いくらぐらいやろ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 00:32:44.49 ID:tx+6+YeQ.net
麦トロもいいけど、すき家みたいにサイドで提供してよな、それだけですき家行きたくないし、あんなトンチンカン牛丼屋

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 00:48:17.64 ID:C+ekV+ej.net
>>132
いやここの唐揚げは割と美味いわ
流行りのからあげ専門店よりこのみだわ

後は冬に牛鍋食うくらい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 05:37:39.73 ID:/zeQT9dn.net
唐揚げいいよな
あれがクーポン使って627円はコスパ高すぎる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 07:00:29.70 ID:z4OHQKJr.net
個人的には大判肩ロース
唐揚げは美味しいんだけどなんだろ
ご飯に合わせるタイプじゃない感じ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:40:00.83 ID:XHnP9mca.net
ほっともっとの唐揚げレベルでうまいの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:55:44.95 ID:MGo96mll.net
>>137
もっと美味いよレベルが違う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:12:12.11 ID:7uRXMIu7.net
比べものになんないですよ
衣サクサクで生姜が効いて美味しい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:25:14.15 ID:rrtte7Ly.net
唐揚げ美味しいから
鳥丼に期待して食ったら
肉質悪すぎてガッカリしたわw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:09:18.54 ID:/wpjowRG.net
唐揚げ時間限定ってのがなあ
24時間提供なら良かった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:56:35.94 ID:BbGhwcsS.net
>>141
最寄りの店舗が24時間やってるからありがたい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:08:37.12 ID:SHQnGkQc.net
からあげ専門店が軒並み潰れてるから吉野家はありがたい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:28:40.79 ID:rrtte7Ly.net
>>141
23時過ぎに行ったら唐揚げやってなかったわ~

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 18:43:21.32 ID:cuoa1K/c.net
さすがに夜中は勘弁してやれよw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:21:52.03 ID:BbGhwcsS.net
>>145
じゃあ何食べんのや?吉野家に唐揚げ以外食べるもんあるんか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:52:03.71 ID:nmYRxmN8.net
>>135
唐揚げは自分は からやま行ってしまうわ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 02:55:26.26 ID:6wfl4LNJ.net
来週からからあげ10%オフか
あとカレー期間限定ついてるね
もはや定期的に味変える気満々やな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 03:02:47.73 ID:Ajqe3sm2.net
からからあげ10%オフ

俺が行く店は対象外ワロタ
やっぱり吉野家は糞

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 03:41:42.60 ID:Bt15t6it.net
吉野家で屁をふった(音有り)勇者はいる?スカシは違う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 07:22:18.75 ID:Fg46Go4I.net
>>148
カレー美味しくなるんなら良いけど
コスト下げで不味くなるのは勘弁

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:02:25.17 ID:FZyYCOk4.net
唐揚げ10%offマジで店舗絞って実施なんだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:06:39.83 ID:cw6aj8y/.net
一昨日唐揚げ定食たべたけど前より皮が多くて薄い唐揚げになってた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 14:15:20.82 ID:rMoBca6L.net
今日の夕飯悩むな。車で5分圏内に吉野家すき家松屋かつやなか卯(駐車場無いから却下だが)あるけど、目移りするわ。
吉野家は100株だけ持ってるから応援したいけど、優待券使いにくくなったし、上期のは使い切ったからなあ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 14:26:34.96 ID:6wfl4LNJ.net
>>154
豚カツにしよとんかつ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:19:26.02 ID:F9C3bd+Y.net
>>154
優待券なんてつい先日きたばっかりじゃん
たまるばかりだからどんどん使っていけ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:22:55.60 ID:ogIcBoV4.net
吉野家くらい脂入ってるほうが美味いよな
赤身肉()www

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:22:04.02 ID:rMoBca6L.net
>>156
今日来てたわ。使うよー。オンラインで議決権行使したら吉野家プリカが当たるって言うから即行使したさ。当たれば良いな。
キング喰いたいからゼンショーも買おうかな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:23:23.03 ID:rMoBca6L.net
>>157
ショートプレートへのこだわり!w
倒産前の乾燥肉牛丼食いたい気がする。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:52:40.53 ID:AMtFObHx.net
近所の吉野家がフードコート式になってた
どこもこんな感じになってくの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:08:35.25 ID:/2lWd3sk.net
多分なってく。
徐々にリニューアルしてってるし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:16:07.87 ID:AMtFObHx.net
>>160
本当に残念でならない
今度からテイクアウトだけにしよう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:17:01.05 ID:AMtFObHx.net
レス番間違えて自演みたいになった

>>161 へのレスね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:30:28.46 ID:C6eibVTm.net
フードコート式ってどんなの

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:32:30.85 ID:C6eibVTm.net
ああ店員が注文取りに来たり持って来てくれない店舗か

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:02:45.03 ID:AMtFObHx.net
前精算式で食べ終わった食器も自分で下げるようなやつ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 13:15:43.15 ID:NfWXc+na.net
バイトの人手不足解消のためか
しょうがないな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:01:03.68 ID:KHltg0jE.net
フードコート式になればクッキングコンフォート店になるの?そしたら大判肩ロース食べれる様になっていいじゃないか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:51:44.47 ID:Z1iAmR+k.net
行きつけの店も前払い、食器返却制の店舗に変わってたわ。何だか味気ない。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:27:04.08 ID:gTKZ8eJO.net
改装で徐々に増えてる吉野家は看板が黒いんすよ
俺はクロ牛って呼んでる
従来型のはオレ牛
クロ牛は店員的にはいいんだろうけど、客側はドリンクバーがある以外はデメリットしかないのでオレ牛を愛用してるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:27:48.69 ID:OrUbq6fp.net
>>169
味薄いんか?醤油かけてみたら?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 17:28:02.86 ID:Sw2s/hll.net
フードコート式じゃなくて
ただのセルフサービスだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:29:11.15 ID:/2lWd3sk.net
>>170
大判肩ロースはおきに召しませんか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:29:56.93 ID:/2lWd3sk.net
今の吉野家は
オレンジ牛
黒牛
青牛
の三つかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 18:52:43.17 ID:JiRxKsMX.net
>>170
レディボーデン…(´・ω・`)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 19:33:09.07 ID:h6zWSt2t.net
フードコートはポケベル呼び出し

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:51:39.23 ID:h6fsa7qT.net
>>176
うーん聴覚障害者だからベルで通知は困るな…
病院のやつとかはバイブ機能あるけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 20:54:07.65 ID:NfWXc+na.net
>>177
そういう時は臨機応変に店員が対応するだろ
障害者とかめったに来ないんだし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:32:07.02 ID:C6eibVTm.net
光るやつもモスはどっかがやってた
松屋方式はコミュ障には嬉しい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:03:25.26 ID:8GUoxrc/.net
セルフ店でもフードコートでも普通にバイブ機能付いてない?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 00:30:43.74 ID:fkcYjPNF.net
思考がエッチすぎる

総レス数 956
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200