2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松屋 174 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd32-f1Kc):2023/08/02(水) 22:08:41.76 ID:WePAJ87Pd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

過去スレ
松屋 172 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1687184165/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
松屋 173 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1688893930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ff-W6GH):2023/08/03(木) 00:52:30.17 ID:jyciAfPi0.net
スープカレーは要注意
鶏肉が入ってない
それを調理ミスで済まそうとしてる
まさに悪徳商法

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c7-0YEh):2023/08/03(木) 02:34:38.89 ID:+LKAyrY20.net
>>1おつ
近所の店でテストメニューやってるけど松弁は使えないんだな…
暑い中買いに行って売り切れてたら凹むわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-FW14):2023/08/03(木) 07:34:49.47 ID:PWrB2sXPM.net
牛めし旨かった!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-xub2):2023/08/03(木) 11:06:44.59 ID:4ejx/myR0.net
高くね?
http://i.imgur.com/rRtXY4z.png

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d0-xOfC):2023/08/03(木) 11:20:36.70 ID:3aYTr6RH0.net
>>9
器の大きさによるけど期待以上では無いだろうな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc3-xub2):2023/08/03(木) 11:21:36.40 ID:4ejx/myR0.net
>>10
器は流用じゃね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3a-CF7t):2023/08/03(木) 11:25:29.48 ID:s8/9gq1i0.net
ハンバーグが劣化して値段上がってるからあんま期待しない方が良いかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-EvGR):2023/08/03(木) 11:58:21.24 ID:65yjS1i3a.net
劣化ハンバーグをやめるまでソースを何に変えても価値はない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-LzLI):2023/08/03(木) 12:57:02.87 ID:4quB8qocr.net
>>12
カレーもな

今朝、券売機を10分以上占有してるアホがいた
しかも後ろに譲る気なし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a30-WwSw):2023/08/03(木) 13:41:38.81 ID:1hfYXZX00.net
今日、ビーフカツ食べた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-xub2):2023/08/03(木) 15:28:10.30 ID:tP+vVlYMa.net
今週末の更新は早いな
http://i.imgur.com/dLdqIJT.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-FW14):2023/08/03(木) 15:44:20.37 ID:wD3/1f+QM.net
またこのシリーズやってくれないかな
ブラウンソースハンバーグ丼が超お気に入りだった

https://i.imgur.com/aUQrvUb.png

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bb-xub2):2023/08/03(木) 15:47:11.90 ID:NQFlYIgV0.net
>>17
これが松屋最後の輝きだったな
松のやはまだ頑張ってるが松屋は終わった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bb-xub2):2023/08/03(木) 15:51:54.54 ID:NQFlYIgV0.net
昨日はゴーゴーカレーを食って今日はゴロチキ食ってるがこれならゴーゴーカレーに行ったほうがいいな
今回復刻したゴロチキはオリジナルカレーベースなのは変わりないが前よりシャバシャバカレーになってるからゴーゴーカレーのほうが美味しい
オリジナルカレー信者は信仰心を捨ててゴーゴーカレーの世話になったほうがいい
味は非常に似てるし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd2a-D6KW):2023/08/03(木) 16:51:48.00 ID:HfXkM9BOd.net
ゴーゴーカレーは無いわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-45D1):2023/08/03(木) 17:23:42.93 ID:5cmf0zfzM.net
コロナあけてるのに、まーた今期も赤字なんだぞ
無茶言うな!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-ui58):2023/08/03(木) 17:32:42.22 ID:aW697qkGM.net
>>9
ご飯みそしるサラダついてくるからそんなもんじゃね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b18-1j9t):2023/08/03(木) 18:28:19.08 ID:+2+QHCTj0.net
>>9
普通のやつが同じ値段だから仕方ない
松屋で一番好きなメニューだったけどあのクソ肉じゃ食えないなもう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaff-IPSQ):2023/08/03(木) 18:52:19.53 ID:tknb9yx00.net
うまとまハンバーグ定食830円
どうせまたトマトの香りも無い塩辛いソースをかけただけの
ゴリゴリバーグでしょ
しかも今回は牛肉あいがけで930円とか値段を吊り上げる
ことしか考えてないね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-jGTN):2023/08/03(木) 19:10:16.22 ID:n7aX5dNBa.net
だから愛想を尽かれる
今に始まったことじゃないしね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-EvGR):2023/08/03(木) 19:15:48.18 ID:oSJ0JaCya.net
>>24
今のハンバーグってゴリゴリじゃなくね?
むしろフニャフニャ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-ntsF):2023/08/03(木) 19:36:30.80 ID:ios3Lu3I0.net
>>21
コロナの時は補助金で黒字化というドーピングだろ

むしろこれが実力w
高くて客から敬遠されてるんだよ、バーーーカボーーーンw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-9oUG):2023/08/03(木) 19:55:25.89 ID:rVMQNWtmM.net
吉野家とすき家はうまいことやってんのに
なんでだよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ULz8):2023/08/03(木) 19:58:22.74 ID:44qNcnPia.net
スープカレーで北海道気分をなんて思ってたら、販売終了してた。えっ?販売開始つい最近では?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-cBKA):2023/08/03(木) 20:03:26.51 ID:Q49mQuPAM.net
うまとまならしゃーないな… とりあえず食うわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb6-PC9i):2023/08/03(木) 20:04:51.84 ID:BqoSjD4Ad.net
テストメニューは売り切りだろ
大人気だったんだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-o1FR):2023/08/03(木) 20:09:17.55 ID:sab4yjnRa.net
松屋の回鍋肉というよりただの野菜炒めだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-7EIC):2023/08/03(木) 20:17:09.30 ID:RKw3Iq7Hd.net
>>28
企業レベルが違いすぎる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-jGTN):2023/08/03(木) 20:22:57.89 ID:1z4m1qvYa.net
まあ単に値段と提供するクオリティセンスが釣り合ってないとしか
他店と違ってメニュー変わっても狭い食材の使い回しで値段吊り上げてばかりだし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaeb-U8cB):2023/08/03(木) 20:31:23.06 ID:bHhaGzms0.net
うまとままた値上げかよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-TVoD):2023/08/03(木) 20:50:49.80 ID:4k5dGsgWp.net
回鍋肉のせいなのか、
麻婆豆腐定がお取り扱いできませんになっとる近所の店舗
※回鍋肉もうまトマもスルーだし8/15まで食うもんないわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-ui58):2023/08/03(木) 21:00:00.74 ID:FFzQm85OM.net
うまとまはPayPayクーポン使うのにちょうどいい値段だから一回は食う

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ff-Qzvk):2023/08/03(木) 21:02:12.36 ID:jyciAfPi0.net
>>22
生野菜な
社員のくせにバカじゃね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-ui58):2023/08/03(木) 21:07:05.86 ID:FFzQm85OM.net
>>21
ワイの松屋株そんな状況でも余裕でプラス
上手すぎやろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaff-IPSQ):2023/08/03(木) 21:11:41.74 ID:tknb9yx00.net
>>26
そうか!今のバーグは大幅値上げした時に何か変な混ぜ物入れて
豚軟骨は減ったor入らなくなったんだっけ、こりゃ失礼。。。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaff-IPSQ):2023/08/03(木) 21:13:52.27 ID:tknb9yx00.net
>>31
すぐに売り切れるような数しか用意してないんだろ
それでいて「大好評でたちまち売り切れますた」とバカボンに耳打ちw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-jGTN):2023/08/03(木) 21:19:54.52 ID:1z4m1qvYa.net
>>9
最初は幾らくらいだったの?
その頃のイメージがあるからコスト高とはいえ値段上がったなとしか思わんだろ
中身も変わってないし松屋の場合、世相に関係なく客単価上げたい上げたい昔から言ってて出る度に必ず値上げするのは誰もが知るところだしな
800円超えは誰もがやっぱ高いって思うよ
精々740円位なら試してみるかなってかんじ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-N4x9):2023/08/03(木) 21:22:32.87 ID:HGq1qxAYM.net
商品再販毎に値上げをし続ける松屋。許せんな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-LzLI):2023/08/03(木) 21:23:59.94 ID:FI46qhAsr.net
ワンボタンで買える牛めしの券売機欲しいわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b18-1j9t):2023/08/03(木) 21:29:53.35 ID:+2+QHCTj0.net
ゴリゴリ時代のほうが圧倒的に美味かった
今のハンバーグは粉ものだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-X/lp):2023/08/03(木) 21:31:13.09 ID:72JkMDwX0.net
回鍋肉高くなった上に量少なくなったな
去年まで特盛でご飯余ったことなかったのに余ったわ

安い松屋のままなら無理して食べたけど今の松屋には気を使わず残したったぜ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-jGTN):2023/08/03(木) 21:31:19.83 ID:CvogFZBSa.net
>>43
で、だんだん値段と釣り合わなくなるから徐々に敬虔されてくるってオチ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-ui58):2023/08/03(木) 21:32:24.34 ID:FFzQm85OM.net
値段が上がれば上がるほど株主優待券が光輝く(・∀・)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-KN61):2023/08/03(木) 21:32:56.91 ID:1uarfAMA0.net
モーニングの選べる小鉢の一覧に🍛が無くなっているのが痛い
他のチェーン店に比べてもモーニングしょぼくなっていない?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-jGTN):2023/08/03(木) 21:41:07.58 ID:CvogFZBSa.net
普通の客が丼もの¥500台、定食¥690〜¥740くらいで食べられるのが松屋を利用する価値
それがなくなったら松屋を選択する理由がない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaff-IPSQ):2023/08/03(木) 21:58:20.50 ID:tknb9yx00.net
>>50
そうだよな定食で800円超なんて今の松屋の品質を考えたら異常だ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-X/lp):2023/08/03(木) 22:08:23.64 ID:I637qhDu0.net
>>9
株主優待の出番だな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-o1FR):2023/08/03(木) 22:17:58.60 ID:6WnJWe4V0.net
野菜炒めなら500円しか取れないけど温玉つけて名前を回鍋肉にしただけで900円とる松屋さんさすがっす。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26c7-0YEh):2023/08/03(木) 23:05:18.05 ID:+LKAyrY20.net
深夜に行くと混んでるから高くてもコンビニ飯が嫌だって人たちの需要はあるんだろうね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-+aHu):2023/08/03(木) 23:20:07.49 ID:/6Uqn61Fa.net
結構いるんだけど、殺風景な上に小汚い店内で食べてて楽しいのかな?
近所の店舗なら持ち帰りしかしない
家でまったり寛いで食べた方がいい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3a-CF7t):2023/08/03(木) 23:32:54.25 ID:s8/9gq1i0.net
>>55
小汚い分気楽に食べれるというのはあるんよ
まあ700円以上出す気はないけどさ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-jGTN):2023/08/03(木) 23:33:02.77 ID:wY/4ZT4/a.net
>>54
へーー

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-jGTN):2023/08/03(木) 23:57:38.69 ID:P/Ut/8fma.net
牛あいがけって何かと思ったらまーた牛めしコンボみたいなやつかよw
相変わらずの使い回しつまんねww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ZAbV):2023/08/04(金) 00:05:32.71 ID:bonpTR9KM.net
身軽に帰れる
容器ゴミ片付けなくていい
味噌汁ついてくる
なんか不備あったらその場で是正頼める

ぱっと思いつくだけで4点
てか松屋のメシなんて家でくつろいで食べるもんじゃなく掻っ込むもんだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8b-NYH+):2023/08/04(金) 00:57:22.97 ID:N26QlC1L0.net
>>44
無ければ作ればいいじゃない スマホで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-RVEx):2023/08/04(金) 01:34:39.48 ID:rGgfvtwoM.net
スープカレーこれ地雷、やめとけ
こんなんカレー味のおでんですわ
夏やで?猛暑やで?
体暖まるわァ~って、求められてます?
そういうところ!w

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaff-IPSQ):2023/08/04(金) 01:39:13.17 ID:IGxISMfk0.net
進撃うざい。。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-I/6h):2023/08/04(金) 03:10:13.01 ID:EbVwz8dmd.net
>>59
それだよなあ
さっさと食うもんだわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5f-FW14):2023/08/04(金) 03:19:36.87 ID:yN5Mq4kyM.net
テイクアウトの容器だけど
以前の上段は柔らかい半透明、下段は紙のやつに戻してくれないかな
今の容器は上段も下段も最悪だよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6346-tpH1):2023/08/04(金) 05:09:00.54 ID:J2QAEuiZ0.net
>>9
800越えは高いと思う
780ならまぁって感じだが
680くらいだったのになぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-N4x9):2023/08/04(金) 05:46:11.65 ID:cjJJcoH4M.net
進撃のおっさんがチキンがなくて騒いでいるのか?
うぜぇー

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-jGTN):2023/08/04(金) 06:47:03.82 ID:+j24c+ypa.net
>>61
知ってた
前もおでんて言われてたよね
大体あんなカレーの中にウインカーやらたまご一個丸ごとボーンと入れちゃうところに松屋のセンスの無さを感じる割とマジで

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZfV8):2023/08/04(金) 07:05:24.90 ID:Sw8mCNJXa.net
左折しまーす

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becd-oT42):2023/08/04(金) 07:07:17.53 ID:bascD5rY0.net
センスというか厨房に刃物置かないからあれが限界

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-V/9s):2023/08/04(金) 07:22:08.07 ID:rUYRvy9Vd.net
豚ナス炒めってどこで売ってるの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-ij84):2023/08/04(金) 07:36:11.92 ID:flEQiYIiM.net
くっそ値上げしまくってんのに
なんで赤字になるんや

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-KN61):2023/08/04(金) 09:20:19.33 ID:SYMUvYHI0.net
最低集客数を下回ると固定費で赤字になる。魅力のあるメニューが必須

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e74-FU0y):2023/08/04(金) 09:24:55.70 ID:BKbpbMjW0.net
魅力ゼロだから行かなくなった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZfV8):2023/08/04(金) 09:42:12.38 ID:pzESt6i9a.net
多少手抜きや不味くても「やっす!」てだけで客は来るし(焼肉きんぐ、日高屋など)
逆に多少値上げしても品質をキープしてれば安めのチェーン店でも客はついてくるしね
(安楽亭、コメダ珈琲など)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-t3T1):2023/08/04(金) 10:10:28.14 ID:lOPe8RZ6d.net
あほか日高屋不味くないぞ
ニラレバくってみ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZfV8):2023/08/04(金) 10:36:27.32 ID:pzESt6i9a.net
不味いは不適切だったなすまん
低品質ってことで

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-FW14):2023/08/04(金) 10:39:08.62 ID:0Fta1jzAM.net
日高屋は美味しくないよ🥺

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be75-CF7t):2023/08/04(金) 10:43:09.72 ID:8t8XhjCm0.net
うまとま復活きたか
と喜んだのもつかの間、830円?たっか!ってビビったわ
以前は700円しなかったような・・・

旨いので830でも食う価値はあるけど・・・
客層認識変えてきてるよなあ
松屋で800円だと900円だのって

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be75-CF7t):2023/08/04(金) 10:46:01.26 ID:8t8XhjCm0.net
日高屋は店や調理する人によってブレがでかい
本厚木の線路下の店行ったら、餃子焼きの鍋をまったく掃除していないので
汚いぶよぶよの油が大量についてて、食えるレベルじゃなかった
鍋にこびりついた不衛生な黒い油の塊を食品につけて出せる判断基準がすげえ

用があったのでスルーしたけど、時間あったら店長呼び出して眼の前で食わせるレベル

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-CF7t):2023/08/04(金) 10:51:14.92 ID:Dxda8rjI0.net
松屋も日高屋と大して変わらんと思うが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-CF7t):2023/08/04(金) 11:09:13.91 ID:8eN75aBb0.net
びっくりドンキー行ってハンバーグのプレートに味噌汁付けたら¥2000超えた
松屋で¥1000くらいはガミガミ言うべきじゃないのかもな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZfV8):2023/08/04(金) 11:14:20.16 ID:pzESt6i9a.net
>>81
名前が出たからのっかるが
びっくりドンキーは専門店なのに何かの冗談かと思うくらい品質に対しての値段設定が強気

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-CF7t):2023/08/04(金) 11:20:06.62 ID:8eN75aBb0.net
専門店であればこそ原価に対しての適正価格で強気の勝負が出来るのでは?
びっくりドンキーは専門店だと思ってませんが
因みに感想は水がビックリするくらい美味しかったです
どういう水か問いたかったほど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-7gCO):2023/08/04(金) 11:38:20.56 ID:jpZMINrnd.net
>>79
鍋ってw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZfV8):2023/08/04(金) 11:48:40.68 ID:pzESt6i9a.net
水は同じ浄水器通してても地域差がでるので難しいところ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-t3T1):2023/08/04(金) 11:48:47.43 ID:lOPe8RZ6d.net
日高屋わかるは 食欲そそる餃子のコゲじゃないやつなw
餃子は王将かな
日高屋は油そばとニラレバ
餃子はうまくはなったと思う

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-EvGR):2023/08/04(金) 11:59:14.12 ID:EZIM6PwOa.net
またいつもの人居るやん
松屋の何をそんなに気に入ってるんだろうか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-7gCO):2023/08/04(金) 12:46:04.67 ID:jpZMINrnd.net
ちょwプリキュア全部売り切れなんですけどwww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea37-Jfln):2023/08/04(金) 13:03:56.76 ID:NLV6pJdK0.net
>>71
値上げして同業他社と同じ価格帯になったら味や量の勝負になるからね
メニュー写真と量が違うのや味が大した事無かったら客も減るし仕方ない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-CF7t):2023/08/04(金) 13:42:04.77 ID:8eN75aBb0.net
びっくりドンキーの話題では何なので、あんまり食べたくもなかった回鍋肉行ってきました
肉すくな!
お代わり自由店だったけど、大盛りご飯でジャストくらい
ご飯とはあうけどすすむタイプでは無いね
汁をかけたりしたら並ご飯行けると思うけどさすがの猛暑でちょっと食欲涌かなかった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ff-TmfW):2023/08/04(金) 13:45:36.69 ID:wsdacRoA0.net
マックとモスで分かれた明暗。ポイントは「400円の壁」と「原価率」

ハンバーガーの最適価格は307円。妥協価格は400円。この金額程度であれば、買ってもよいと感じる価格です。
モスバーガーの主力商品「モスバーガー」は2022年の値上げ前は390円でしたが、2023年3月の値上げで440円となりました。
妥協価格を超えています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97f1d4cbac84f80e47f6d4db23d79cf22574afd7?page=1

牛丼チェーン店なら最適価格は400円かな。
妥協価格は500円から600円。
800円から990円のメニューなんて見向きもされなわ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be75-CF7t):2023/08/04(金) 13:53:32.17 ID:8t8XhjCm0.net
記事読んでないけど、妥協価格をきちんと根拠のある妥当な計算方式で出してるのかが第一歩ですね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZfV8):2023/08/04(金) 13:53:50.91 ID:pzESt6i9a.net
>>87
何をって牛丼屋の中では俺の1番好みってだけよ?
飲食全体で松屋が上位かって言ったら全然違うけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-45D1):2023/08/04(金) 14:30:52.39 ID:4kJqyyQjF.net
あんだけ値上げやら無茶な人件費削減、早朝夜間閉業、ポイント改悪しながら赤字って笑笑
ポンコツ経営ヤバそうww
飲食チェーン界のビッ○グモーター

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-7gCO):2023/08/04(金) 14:50:25.66 ID:4N2eZc9jd.net
スパゲティ出してよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd2a-2d29):2023/08/04(金) 14:53:53.64 ID:4+fP9BURd.net
まずトマいらね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-FW14):2023/08/04(金) 15:30:01.58 ID:oVjHZ4BkM.net
>>94
伏せられてなくて草

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-ntsF):2023/08/04(金) 17:18:29.47 ID:POFtZHsjd.net
久々に松屋に行ったら券売機が新しくなっていて、フリーWi-Fiが使えるようになっていた
松屋の進化すげーな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hda-oT42):2023/08/04(金) 17:45:06.06 ID:m7839hmiH.net
松屋が進化しているのではない
おまえが退化しているのだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-7EIC):2023/08/04(金) 18:54:56.06 ID:LbvJ4auKd.net
昼時に松屋の前通って中見るといつもガラガラ
高いのに不味いならそうなるわなと思ってる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-ZfV8):2023/08/04(金) 18:57:22.39 ID:qvVosP7p0.net
いや普通にランチに牛丼屋は無いってみんなわかってきたんじゃね?
すき家吉野家も空いてるじゃん?
吉野家はまだいるほうか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-7EIC):2023/08/04(金) 19:03:41.14 ID:vyaXalRTd.net
近所の吉野家もすき家もそこそこ入ってる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beff-ZfV8):2023/08/04(金) 19:07:03.48 ID:qvVosP7p0.net
場所の違いもあるんだろうが俺の行動範囲は昼は等しく少ないね
夜は吉野家が多くて朝は松屋が多い
すき家は日を通じて変わらないイメージ
まあずっと観察してるわけじゃなくて通りがかり見てるだけだからなんとも言えんが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ff-Qzvk):2023/08/04(金) 19:32:13.28 ID:wsdacRoA0.net
>>100
正論だな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-9oUG):2023/08/04(金) 19:37:40.17 ID:i1uathGpM.net
ウマトマの値付けは670円がせいぜいやろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-Kpo6):2023/08/04(金) 19:44:02.93 ID:dnghOkiS0.net
とあるファミレス、お子様ランチのグッズ無し160円安い。(グッズ160円で買うようなもの)
松屋のお子様ランチグッズ付きに関わらず通常料金よりクーポンで100円引き。

松屋凄すぎるぜ!

210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200