2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合 part164 【ワッチョイ・IP有り】

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcd-xYKO [255.167.51.57]):2023/09/19(火) 20:42:27.40 ID:gJBh9EAz0.net
>>420
おかわりはタブレット通さなくて受け取り口に空の丼持っていっておかわりくれって言ってもやってくれる
タブレット注文、セルフ配膳はとにかく面倒なので客側は適当にやればいいよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc7-/0IO [210.139.91.137]):2023/09/19(火) 22:13:57.09 ID:ForsFtT50.net
おかわり楽しそう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db4a-Gqyp [255.142.46.72]):2023/09/19(火) 23:26:06.25 ID:21/f/nts0.net
松屋で起きたウソのような本当の話 / 誰も得しないから改善してほしい…
https://rocketnews24.com/2023/09/19/2017792/

スレチだけどこれガチかな…?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d46-Uho8 [240.116.207.93]):2023/09/20(水) 03:30:14.55 ID:mFlm/XfC0.net
>>445
よくそんな面倒なもの導入してるわけ?二方一両損消えた二両はどこへ!?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a59f-Br/5 [116.82.87.191]):2023/09/20(水) 08:40:59.13 ID:TBT7i+yV0.net
3両落とした人が拾って渡した人の3両を受け取らなかったことから、大岡越前が追加で渡した1両を足すことで、双方2両ずつ渡して治めたという落語から
店と客双方損をしていると言いたいわけね
店側にメリットないとやらないでしょ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bd-lPYd [60.158.175.124]):2023/09/20(水) 09:21:09.57 ID:XOfYdzMn0.net
説明する馬鹿

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Gqyp [106.154.151.164]):2023/09/20(水) 10:41:23.91 ID:2APjM7gCa.net
なぜ受け取らなかったのかとか謎が多いからあとで話の内容調べる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b5a-zevZ [247.2.212.141]):2023/09/20(水) 14:27:54.03 ID:VqkjTYon0.net
今日の親子丼の玉ねぎがやたら多かったんだが固くてシャキシャキ、辛かった
玉ねぎにもよるけど今日のはもうちょい煮てもらわないとキツかった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-PZog [243.89.221.141]):2023/09/20(水) 16:21:37.23 ID:S2BGS+fF0.net
親子丼は生くらいシャキシャキのほうがうまい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf8-zevZ [241.3.147.123]):2023/09/20(水) 19:33:46.75 ID:3bja1OCn0.net
シャキシャキだけならいいんだけど辛いとちょっとね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-RHaS [1.75.235.12]):2023/09/20(水) 20:22:13.96 ID:9LBBU5Ned.net
老眼には辛いタブレットだね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b03-fp56 [119.24.118.3]):2023/09/20(水) 20:51:21.67 ID:8n23A/ch0.net
大岡越前て落語なんや

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc7-/0IO [210.139.91.137]):2023/09/20(水) 22:06:09.81 ID:e0vP4nBM0.net
子供の手を引っ張るっていうのもあったな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-RHaS [1.75.235.12]):2023/09/21(木) 09:18:19.47 ID:ZZ8ljYoCd.net
今日は親子丼大盛りポテサラセット和風ドレッシングだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b30-EhfR [119.175.138.216]):2023/09/21(木) 12:27:38.24 ID:Pb+Yii9Q0.net
>>455
痔でかくならないんだっけ?あれw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbf-xbk3 [242.158.178.71]):2023/09/21(木) 14:20:54.33 ID:a55oN16q0.net
んー、つゆ少なめで親子丼頼んでみたがあいかわらずしょっぱい・・・
もう親子丼はやめだ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-lPYd [245.146.111.232]):2023/09/21(木) 16:16:05.66 ID:tPqhXq9A0.net
ということは親子丼つゆだくも出来るんかな
出来るならやりたい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-DP0G [253.27.177.40]):2023/09/21(木) 20:06:33.90 ID:NRXNNs8U0.net
吉野家セルフのゴミ箱さぁ
足で踏んでフタ開けるタイプだけど
45度位しか開かないから微妙に手間
上からじゃなく斜めに捨てないといけない
何しても気が利かないよな吉野家

以前までは普通の箸派だったけど、箸なめ男や手洗ってないやつとか考えたら怖くなり今年から割り箸派になったわ
横に置いてるから先端触ってるやつもいるだろうし。
縦に置いてるやつなら先端触ることは通常ならないのに。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a59f-Br/5 [116.82.87.191]):2023/09/22(金) 07:59:19.67 ID:vhHHAczE0.net
俺の行っているとこは足踏が壊れているから手で開けてるよ
まぁ、ゴミ箱入れないでそのまま返却してる客多いけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd9-iF/8 [153.161.152.68]):2023/09/22(金) 11:56:25.79 ID:brRPGnZW0.net
うちのところはセルフだけど蓋ないから、そこは完全に店長次第なのでは

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b30-EhfR [119.175.138.7]):2023/09/22(金) 12:37:29.48 ID:UFIhfOPh0.net
うちの普段使い店舗、箸立てに入ってて縦入れだったからそれがデフォだと思ってたw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp91-En+Z [126.157.139.255]):2023/09/22(金) 13:35:42.14 ID:2cd7GGzBp.net
朝活クーポン当日200円引き
9/26〜12/11(やけに長い)
朝メニューだと安いすき家か松屋に流れやすいが定期的なテコ入れか
※300〜400円以内で食えるセットが欲しいのぅ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-/7qW [253.27.177.40]):2023/09/22(金) 14:21:27.82 ID:V1RdTn5b0.net
>>463
壊れたままってのも凄いな
>>464
その店長優秀だな
>>465
セルフ2有人1あるけど全部横
縦置き店舗ある方にびっくり。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-ehM8 [49.239.66.233]):2023/09/22(金) 14:38:19.08 ID:ljC4prQoM.net
親子丼の青ネギいらなくね?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc7-r1EN [210.139.91.137]):2023/09/22(金) 15:09:52.32 ID:My+kfcs20.net
どっちかっていうと三つ葉だよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b35-BFaJ [241.63.88.79]):2023/09/22(金) 15:48:46.91 ID:hcav6nmC0.net
普段行く店がセルフに変わりめんどくさいわ、立ち食いそば屋じゃあるまいし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de5-lPYd [240.199.108.0]):2023/09/22(金) 16:21:21.34 ID:xyic3OG40.net
俺はセルフ店の場合食器はそのままにして帰ってるわ
紅生姜とかも席に置いたらちゃんと片付けてやるわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM61-A5lE [220.156.14.186]):2023/09/22(金) 18:25:50.49 ID:UYdHj1VJM.net
先月は食ったけど、今月は初めて朝食食ったけど、値上げしたの?
リリースないよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-iF/8 [255.246.55.215]):2023/09/22(金) 19:31:28.81 ID:eDzs0MC00.net
味噌汁の値上げ報告の時に書いてあったのでは

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b91-wPDB [153.201.40.135]):2023/09/22(金) 19:54:55.64 ID:1TLxvYsD0.net
値上げと言うか味噌汁上がった分そのまま朝食に加算されたのかな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-3rsV [60.115.34.84]):2023/09/23(土) 05:55:00.43 ID:zOVMj9Jq0.net
>>471
どういう意味?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e98-MH8p [241.183.105.96]):2023/09/23(土) 09:28:46.17 ID:i7vjM3rK0.net
言葉だけみると食べた後の配膳は置きっぱなしで、トンズラ
しかし、醤油一味関係はちゃんと元にもどすということどしょう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-TBC/ [60.115.43.9]):2023/09/23(土) 11:19:33.32 ID:LbPaRtLV0.net
>>476
それだと紅生姜とか「も」のも、が変だよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc7-68K4 [210.139.91.137]):2023/09/23(土) 11:19:51.86 ID:/fsAD0R70.net
昔のように紅生姜を各テーブルに置くようにしてくれたら
食器とか返却口に持っていってやんよ
こうじゃないの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58c-X+eT [250.157.113.238]):2023/09/23(土) 12:57:24.04 ID:3gX/4znY0.net
私の行く吉野家は紅生姜とかはテーブルに
置いてるけどな
持ってくるのは水のボトルやな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120a-zgip [251.200.212.6]):2023/09/23(土) 12:59:54.09 ID:jeU5Gric0.net
再現レシピで牛丼作ってみたら完全に吉野家でした

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-SgKZ [253.61.231.71]):2023/09/23(土) 13:07:40.19 ID:g3VVOTKE0.net
牛丼屋の紅生姜なんて不衛生でよく食べようと思えるね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eee-3rsV [249.122.119.189]):2023/09/23(土) 14:00:23.80 ID:1A1YmR9l0.net
殆ど洗ってないであろうコップや箸の方が不衛生だろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-SgKZ [253.61.231.71]):2023/09/23(土) 14:10:08.18 ID:g3VVOTKE0.net
コップは うちのところセルフだからアレがダメならほぼすべての飲食店無理やろな

箸は割り箸使えば解決
セルフなら店員に言わなくても割り箸取れる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-vxoj [1.75.235.12]):2023/09/23(土) 15:44:27.41 ID:W8o7A1Kfd.net
今日はから揚げ定食

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-vxoj [1.75.235.12]):2023/09/23(土) 16:15:21.52 ID:W8o7A1Kfd.net
定食はテイクアウト出来ないのか丼にした

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc7-68K4 [210.139.91.137]):2023/09/23(土) 16:23:45.95 ID:/fsAD0R70.net
いうてもごはんと唐揚げ別々に入ってるからそう違いはないかなと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-44ew [118.21.152.42]):2023/09/23(土) 16:40:29.31 ID:1ivVubTA0.net
期間限定品に多いが吉野家の定食が弁当になると、味噌汁が無くなって値段一緒って言うのが苛つく
味噌汁がテイクアウト不可商品だったり、値段が安くなってるなら問題ないが…何考えてこんな設定になってるんだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-SgKZ [253.61.231.71]):2023/09/23(土) 17:42:08.23 ID:g3VVOTKE0.net
まるまる同じ商品の味噌汁がなくなる松屋よりマシと思うしか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-Xv8L [60.111.191.140]):2023/09/23(土) 18:23:01.13 ID:6ParPRIe0.net
設定と言うか店内飲食だから味噌汁サービス的な扱いなんでしょ
同じ値段なんじゃなくて味噌汁なしが通常価格というか

てかすき家でも同じやん。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1217-ixLr [253.27.177.40]):2023/09/23(土) 18:58:56.20 ID:3O+uPqIh0.net
>>487
弁当はテイクアウト容器にコストかかってるからだよw
お前容器にコストかかってないと思ってんの?
外食全般テイクアウトしたらほぼ味噌汁つかねーだろ。からやま松のやかつや

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f603-xvpL [119.24.118.3]):2023/09/23(土) 20:30:12.34 ID:0VthXQ4p0.net
容器持参して味噌汁もらおう!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8265-SgKZ [245.101.171.147]):2023/09/23(土) 21:32:38.28 ID:P/kQ8KYh0.net
容器持参は汚いからNG
出禁でお願いいたします

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-lXiM [49.98.143.213]):2023/09/23(土) 21:52:21.38 ID:JR+edG2Md.net
>>491
採用

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc6-lDSx [27.230.58.62]):2023/09/23(土) 22:10:49.30 ID:PkOZFAChD.net
>>487
松屋も同じだろう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-2TZV [246.61.185.68]):2023/09/23(土) 23:12:27.28 ID:Z8Pw+8Qe0.net
松屋は一時期テイクアウトにも味噌汁付ける試みしてたけど本施行にはならなかったな。
商品価値低い割に容積大きく、飯おかずに比べ必須ではないのでコストに見合わないのかな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f58c-X+eT [250.157.113.238]):2023/09/23(土) 23:15:02.77 ID:3gX/4znY0.net
>>495
極端な話でスーパーとかで売ってる
100円の料亭の味の味噌汁のもとだけ
付属してお湯入れて飲んでねでええからな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753a-/va4 [122.132.5.132]):2023/09/23(土) 23:19:39.84 ID:E/Zt98HF0.net
テイクアウトで味噌汁欲しいと思ったことないなあ
吉野家の味噌汁ならなおさらいらんわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-2TZV [246.61.185.68]):2023/09/23(土) 23:23:19.31 ID:Z8Pw+8Qe0.net
>>496
いや商品名まで含めて全く同じ事思ったことあるわ
コスト的に店内のとそう変わらんだろうし、客の損した感も減る。その時飲みたくなくても保存効くしね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc7-68K4 [210.139.91.137]):2023/09/24(日) 00:01:12.89 ID:2lR8PWKE0.net
近所の寿司屋の出前でお吸い物くれる
やよい軒のテイクアウトでみそ汁付いてた時あった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e81-olKC [241.63.88.79]):2023/09/24(日) 08:43:12.29 ID:JiWjrld80.net
>>481
よく考えてみたら紅生姜をテーブルに置かなくなったのは迷惑動画対策でもあるわけか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125d-ixLr [253.27.177.40]):2023/09/24(日) 08:59:53.64 ID:fDZuf7010.net
>>500
迷惑関係ねえよ 
ただの補充回数減らすため
大体店員から見えない方に一式置いてるからな
店員から見える方に置いてればいたずらやりにくいやろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e9-SgKZ [253.61.231.71]):2023/09/24(日) 09:57:31.04 ID:+b+75tqI0.net
見える位置に置いたらいたずら関係なくなんか嫌ですって人いるやろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719f-MH8p [116.82.87.191]):2023/09/24(日) 11:02:26.58 ID:s6BqZWj90.net
>>501
貴方はなぜ断定口調なんだ?
迷惑関係なくはねえよ
補充回数減らすことは人件費削減であるから間違いじゃない
見えない方に一式については建物の構造上の問題
場所によっては店員の目の前にある
目の前になくても監視カメラがあるからその場で指摘する必要はない。隠れて悪さするやるヤツは少数ながらいる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1285-3rsV [125.197.235.171]):2023/09/24(日) 13:00:50.37 ID:YlQbjLDO0.net
でも紅生姜一回でとらないとダメだから配分難しいよな
いつもたくさん食べるからお子様皿3つ分盛り盛りについでるけど半分くらい余ってるわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a8-nC68 [244.68.41.33]):2023/09/24(日) 17:11:06.44 ID:korUwGjV0.net
>>468
三つ葉じゃないのなぜぇなぜぇ?
あとカツ丼も萎びた三つ葉くらいでちょうどいい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f630-aeRl [119.175.138.137]):2023/09/24(日) 17:31:43.16 ID:Gl/1zrgw0.net
三つ葉高いからだろ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-lDSx [49.98.139.236]):2023/09/24(日) 21:38:35.09 ID:XtSnbt/Ld.net
>>495
むか~しから定食類の持ち帰りに味噌汁は付けてねえ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97b-ixLr [246.89.139.7]):2023/09/24(日) 21:59:49.48 ID:uickXfQG0.net
21:40分唐揚げ定食頼んですぐ渡されるの怖いんだよ
冷めてるか冷めてないかギャンブルになるから

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97b-ixLr [246.89.139.7]):2023/09/24(日) 22:00:35.76 ID:uickXfQG0.net
ほんまあおさ入り味噌汁不味い

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f562-X+eT [250.157.113.238]):2023/09/24(日) 23:32:45.22 ID:Gvt3aEtT0.net
かつやのカツ丼も持ち帰りは豚汁ついて
ないからな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927a-VO9t [219.103.237.55]):2023/09/24(日) 23:36:39.93 ID:ZNk/XywB0.net
店内でもカツ丼に豚汁は付かんぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc6-lDSx [27.230.62.39]):2023/09/24(日) 23:44:04.39 ID:qE8F15zdD.net
>>510
かつやのかつ丼は元から豚汁は付いてねえだろ
付くのは豚汁定食だけだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1285-3rsV [125.197.235.171]):2023/09/25(月) 00:08:33.40 ID:ZF+fdp7E0.net
あおさ滅茶苦茶うまいやん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f509-fpMt [240.187.51.207]):2023/09/25(月) 07:19:53.38 ID:F3Qc7tBZ0.net
いやさすがに味噌汁は不味いわ
しかもくさい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF4d-RqlC [106.154.189.177]):2023/09/25(月) 08:17:30.68 ID:iHqz/VqpF.net
あおさはいいけど塩辛いのなんとかして

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f563-Kmiy [250.146.115.100]):2023/09/25(月) 08:42:04.22 ID:kkbq4tf+0.net
>>515
味噌汁というより海水を飲んでる味がするよね…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-0RjW [124.145.79.220]):2023/09/25(月) 14:51:11.67 ID:9WPm6kif0.net
味噌汁、、、赤出汁はないよな?確か

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada5-44ew [242.158.178.71]):2023/09/25(月) 15:11:53.47 ID:2Wydjc+T0.net
名古屋のすき家は赤だし。普通にしてもらいたいと思うが。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c7-68K4 [160.248.196.139]):2023/09/25(月) 15:45:52.26 ID:LaIBUOeG0.net
赤だし好き

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-0RjW [124.145.79.220]):2023/09/25(月) 16:20:19.55 ID:9WPm6kif0.net
>>518
名古屋は赤出汁の食文化あるみたいだね
高そうなイメージあるけど
焼肉丼とセットで食べてみたかったけど
焼肉丼は今週末あたりに終わりか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f57c-X+eT [250.157.113.238]):2023/09/25(月) 16:20:36.66 ID:HCFSBp5a0.net
赤だしはたまに飲むと美味いよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126d-SgKZ [253.61.231.71]):2023/09/25(月) 18:01:53.68 ID:OGlDcpUd0.net
名古屋出身のコと暮らしてた時は最初毎日赤だし出されてつらかった

あれを毎日はキツい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456c-snHb [202.94.154.221]):2023/09/25(月) 20:33:29.41 ID:6RfOl1OW0.net
かと言って甘い味噌汁ばっかりもしんどい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM61-k7vP [220.156.12.146]):2023/09/25(月) 20:38:10.70 ID:pqUsA3LTM.net
>>513
今の味噌汁のほうが旨いよな
前のは薄くて不味かった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f57c-X+eT [250.157.113.238]):2023/09/25(月) 21:48:14.75 ID:HCFSBp5a0.net
たまに魚の赤だしとか美味い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f63a-/va4 [119.243.217.187]):2023/09/25(月) 22:57:08.77 ID:mFqJtBLK0.net
親子丼っていつまでなんだろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1285-3rsV [125.197.235.171]):2023/09/25(月) 23:30:15.28 ID:ZF+fdp7E0.net
普通にあおさがうまい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f57c-X+eT [250.157.113.238]):2023/09/26(火) 01:16:51.55 ID:+pK8z2260.net
>>526
たぶん月見かすき焼きが始まるあたりまで
かと

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1281-TXGW [253.27.177.40]):2023/09/26(火) 02:55:00.70 ID:sBGMFAng0.net
>>527
>>524
こんな奴らもいるんやな
xでもここでもあちこち不評だらけ 
1割以下くらいやで美味いっていうやつ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf9-742C [126.253.4.224]):2023/09/26(火) 04:34:42.90 ID:j3TJ4CpNp.net
味噌汁にアオサなしの頃、味噌汁サーバーの味噌パック切れ寸前だったのかセットミスだったのか異様に薄い味噌汁を出されたことがある
※アオサ入りになってしょっぱさが増し、「薄い」とのクレームも回避?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-Xv8L [60.111.181.177]):2023/09/26(火) 07:42:37.88 ID:PHcl2Kvm0.net
朝飯食ってきたー
200円引きももろた。
親子丼まだ試してないし夜ご飯につかって食べようかな。

件のあおさ味噌汁体験してきた。
なるほど、個人的にはありだけどあおさとワカメてどーなのよと思った。
後あおさの風味のせいなのか味ついてるのか確かにややしょっぱく感じるね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-dI9N [255.167.51.57]):2023/09/26(火) 07:44:49.64 ID:tVotgZ9R0.net
朝食べて昼か夜が二〇〇円引きになるキャンペーンって同日に二度も同じ店行きたくないから結局朝行かないんだよね
せめて3日とか1週間くらい余裕持たせれば俺みたいなライト層が朝使うようになるのに

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8249-snHb [245.93.229.203]):2023/09/26(火) 09:20:56.28 ID:72EzV/NQ0.net
昼行っても貰えるならワンチャンあったな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-SgKZ [248.151.61.40]):2023/09/26(火) 10:28:05.63 ID:dRsy58un0.net
俺は寧ろ普段朝食わないのに今日は吉野家駆け込んだぞ

あおさ味噌汁は水ぶっかけると少しマシになるわ
温度も下がってすぐ飲める

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f567-ivba [250.118.247.224]):2023/09/26(火) 11:23:57.80 ID:FNfraWSN0.net
吉野家で一日二食!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65a-hX8f [247.2.212.141]):2023/09/26(火) 11:55:59.23 ID:YbO2s9ex0.net
牛ポ収集が捗るな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-zgip [126.205.203.149]):2023/09/26(火) 12:19:27.55 ID:OG1eGVpzr.net
ここのタッチパネルひでーな
処理が遅くてページ切替の度に
読み込みで待たされるし
注文履歴が見れんのあり得んだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f630-aeRl [119.175.138.11]):2023/09/26(火) 12:51:30.42 ID:+BTvFxIn0.net
>>532
別に二度目は全国何処でもだったはずだが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f630-aeRl [119.175.138.11]):2023/09/26(火) 12:51:59.26 ID:+BTvFxIn0.net
>>537
今のバージョンダメだよな
前まではさくさく動いてたのに何故改悪したw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f504-fpMt [240.187.51.207]):2023/09/26(火) 13:21:25.25 ID:lI4ojOmp0.net
味噌汁のあおさ抜き出来ますか?って聞いたら出来ないって言われた

あんな糞不味いもの10円増しでオプションにしといて欲しかったわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed7-3rsV [249.152.110.50]):2023/09/26(火) 14:03:17.26 ID:zgs2E7w20.net
>>540
残せば良いじゃん
馬鹿なん?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-yIoc [49.98.132.20]):2023/09/26(火) 14:13:15.49 ID:NABonXDTd.net
今日、吉野家の親子丼食ったらさ

ほとんど生
鼻水みたいのかかっててなんだ?と思ったらタマゴの白身

肉プルプルで半生


わかるわかるよ、、、生好きな低知能の土人の好みに合わせたんだろ

だがな
もう、信用無くなったよ
気持ち悪いもん出しやがって吐きそうだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-SgKZ [248.151.61.40]):2023/09/26(火) 14:18:35.33 ID:dRsy58un0.net
朝は職場の近くで、夜は家の近くでテイクアウト

これが朝トクの使い方だろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-0RjW [124.145.79.220]):2023/09/26(火) 14:27:55.55 ID:Ku+cQUY10.net
>>528
月見、、、いまだ食ったことないけど
ここで聞いたら地雷だからやめとけと
言われていこう、食べていない
まあ他のメニューが確実か
とにかく牛焼肉丼、延長してくれ
いっそのことレギュラー化して

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d21-SgKZ [248.151.61.40]):2023/09/26(火) 15:13:10.41 ID:dRsy58un0.net
先月のTポイント1000円分が入ったぽいな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65a-hX8f [247.2.212.141]):2023/09/26(火) 15:42:02.59 ID:YbO2s9ex0.net
>>544
月見俺はめちゃ好きだったけど
卵4個使って手コスパ高かったし、高タンパクでトレーニーにも嬉しいメニューだった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fe-ixLr [253.27.177.40]):2023/09/26(火) 17:40:40.86 ID:sBGMFAng0.net
翌日夜200なら数日通ったけど
朝飯食わない派だから行けねーわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-7811 [126.73.157.31]):2023/09/26(火) 19:58:34.88 ID:5D7oOJjs0.net
発行から24時間有効とかだったらいいのにね(´・ω・`)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7f-C1ai [242.5.85.37]):2023/09/27(水) 04:47:51.01 ID:pNZ2Og900.net
俺も知らない謎の小袋中身はテイクアウト

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-TXGW [255.79.22.251]):2023/09/27(水) 07:38:10.70 ID:83hQ5WuX0.net
俺も今のあおさ入りのほうが美味しくなったと思うな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1285-TBC/ [125.197.235.171]):2023/09/27(水) 10:32:56.83 ID:z3GwqM1T0.net
あおさはうまいよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-44ew [118.21.152.42]):2023/09/27(水) 10:40:44.34 ID:RAvLFvUk0.net
>>542
吉野家で生状態の肉を保存してるなんてあり得るのか?
事前仕込みは出来ないタイプだろうし
オペレーションの手間考えたって調理済みを再加熱するだろ
親子丼で生から作るならそれはそれで信頼アップだわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a5-wtxD [250.88.39.25]):2023/09/27(水) 11:23:21.14 ID:+x/g5yBN0.net
味噌汁は改善したよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f630-aeRl [119.175.138.173]):2023/09/27(水) 11:45:57.41 ID:BOzLvTD30.net
>>545
さっそく2日分の飯代で消えましたw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f555-qwFC [240.162.229.77]):2023/09/27(水) 22:23:09.72 ID:Yo+i1gZ40.net
バイトのレベル低すぎワロタ
注文したあとに、これオススメですよ~とか言ってくるし
ウザい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-ba8o [1.72.1.128]):2023/09/27(水) 22:24:20.18 ID:Sven8kyAd.net
それってバイトのレベルの問題じゃないだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f555-qwFC [240.162.229.77]):2023/09/27(水) 22:30:37.93 ID:Yo+i1gZ40.net
レシートを皿の上に投げられたんだよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97b-SgKZ [246.246.130.97]):2023/09/27(水) 22:59:31.29 ID:TnaS7hQx0.net
状況がよくわからんが先にそれを書け

皿ってのは飯食う皿か?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1285-TBC/ [125.197.235.171]):2023/09/27(水) 23:32:08.25 ID:z3GwqM1T0.net
おススメをわざわざ言うとかバイトのレベル高いじゃん
レシートを投げるとか流石に嘘だろw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-ba8o [49.98.156.183]):2023/09/27(水) 23:47:19.46 ID:YMgZ/IC0d.net
まあ結局客の質だわな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f9-2TZV [246.61.185.68]):2023/09/27(水) 23:54:32.66 ID:8W6+p5cL0.net
>>552
牛丼は生肉から店内調理
唐揚げも生肉に店内で衣をつけて揚げる
親子丼も液卵じゃなく生卵使ってるし肉も味付けカット済みを店内で調理だろう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-zgip [241.166.118.24]):2023/09/28(木) 02:11:07.63 ID:74vAvT/80.net
あの親子丼を店員がみな
いちから作れるのか?
卵が固まらない工夫が最初からしてあるのかと思ってた
素人ではいちからは無理やろ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-0RjW [124.145.79.220]):2023/09/28(木) 03:11:08.85 ID:HTR4sWOs0.net
味噌汁改善、、、
朝牛が楽しみになったわ
牛丼超特盛でガッツリと

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-Xv8L [60.115.41.157]):2023/09/28(木) 03:28:01.56 ID:LV+5Ed7R0.net
>>562
だからえらい固まってたり濃かったり汁だくなのがxとかであがってるわけだろ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-dI9N [222.9.231.127]):2023/09/28(木) 06:57:54.32 ID:Pj5mPBIK0.net
昨日の夜にわざわざ車飛ばして24時間営業の店に行ったら業者入ってて店内メンテ休業してやがったので仕方なく数年ぶりになかうにいって骨付きチキンの親子丼食べたら吉野家の10倍はおいしかったよ
箸だと猛烈に食べにくい箱に入ってるのが欠点、あとちょっと高い
なかうも普通の親子丼は吉野家と同じで胸肉使ってるからうまくない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719f-MH8p [116.82.87.191]):2023/09/28(木) 07:06:41.14 ID:v+JUdQ9m0.net
>>563
超特盛ってマジですか?914円(税込1,005円)しますけど
俺なら朝牛(税込532円)+ハムエッグ納豆(税込448円) かwハム(税込547円)を頼みますね
これが定食50円引きの時があるとお得になるんですよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5974-44ew [118.21.152.42]):2023/09/28(木) 10:47:14.90 ID:kaKsrr1a0.net
>>561
牛丼は調理って言っても最初の仕込みだけだろーが
そういう話じゃないぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1285-TBC/ [125.197.235.171]):2023/09/28(木) 10:51:15.70 ID:e3D0wOjr0.net
なか卯評価すると見せかけて超欠点だらけで草

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-PzuC [124.145.79.220]):2023/09/28(木) 11:58:58.81 ID:HTR4sWOs0.net
>>566
うーん牛丼屋だからね、、、

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d938-2TZV [246.61.185.68]):2023/09/28(木) 13:11:52.67 ID:smE3K4gx0.net
>>567
お前が生状態の肉を保存しているなんてあり得るのかと言ったからだろ。
それでなくても唐揚げは注文の都度、生状態の肉(非加熱)から調理しているという事例を出す事によりお前の意見は完全に否定されてるので
反論するなら生状態の肉を保存していないソースを提示する必要がある。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b645-OX8s [255.74.38.52]):2023/09/28(木) 15:04:46.60 ID:AfHx8wXv0.net
吉野家ホールディングス <9861> の有価証券報告書をもとにすると、原価率は35.6%となっている(2022年3月1日〜2023年2月28日)。

牛丼以外のメニューも含まれる数字ではあるが、この原価率をもとに牛丼の原価を求めてみよう。

牛丼の並盛りの値段は税込448円(店内価格、2023年9月22日時点)であることから、単純計算すると、原価は159円ほどだ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f587-5Tmb [240.246.152.7]):2023/09/28(木) 16:43:47.74 ID:q7PsXulr0.net
>>571
へぇー、他のメニューも入れるともうちょっと下がるのかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-uvVH [49.97.8.74]):2023/09/28(木) 16:55:04.47 ID:CTJIhKbzd.net
吉野家の黒看板店に初めて入った
座席コンセント付きは良いな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c7-7IIh [160.248.196.139]):2023/09/28(木) 16:57:00.58 ID:c/COZwfw0.net
マセラティやオーデマピゲのように少数の富裕層を相手にするより
貧困層から金を巻き上げる方が儲かるという悲しい現実
そしてその企業にぶら下がる家族持ちの社員
客側は家族もいなければ車すら持ってないのに
おかしいじゃないか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 923a-/va4 [61.193.38.195]):2023/09/28(木) 17:15:31.88 ID:Wk7gcFyc0.net
弱男はすき家でチー牛でも食ってろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e930-PzuC [124.145.79.220]):2023/09/28(木) 17:52:10.35 ID:HTR4sWOs0.net
朝牛の牛丼って一杯までしか頼めないよな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-T7su [61.199.190.49]):2023/09/28(木) 18:17:04.32 ID:rge938toH.net
ちょっと何言ってるのかわからない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-Xv8L [60.115.41.157]):2023/09/28(木) 20:31:50.10 ID:LV+5Ed7R0.net
本気でなに言ってるのかわからん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-SgKZ [253.61.231.71]):2023/09/29(金) 00:43:08.20 ID:NG6LnChN0.net
お金さえ追加で払えば何杯でも食べれるドン♪

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ff-zgip [123.225.116.8]):2023/09/29(金) 01:45:49.98 ID:cE4XWcPj0.net
>>573
USBだけやろ?
コンセントもあった?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bd-Xv8L [60.115.41.157]):2023/09/29(金) 01:56:57.32 ID:CSDnH+gE0.net
>>580
付いてるとこもある。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55f-snHb [240.189.243.203]):2023/09/29(金) 09:19:09.22 ID:p9QRYXZF0.net
ポイント二倍

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-mf2v [163.49.210.12]):2023/09/29(金) 12:40:02.87 ID:K6cw7NZsM.net
>>559
吉野家は食うところとレジは別だろ
バイトのレベルじゃないとか言われたから作り話したんだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fd-dI9N [255.167.51.57]):2023/09/29(金) 16:46:54.06 ID:4cclnCH50.net
牛ポ11ポイントだけどどうしようかなあ
30ポイントの1000円商品券は欲しいけど遠い、20ポイントのアクリルスタンドは要らないけどその気になればすぐ到達

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a2-0isw [220.210.147.143]):2023/09/29(金) 17:11:19.43 ID:bHZtxcw10.net
45pのポーチなんて要らないんだよなぁ
あれメルカリとかで1000円くらいで売れるんかな
太鼓の達人って人気なさそう

45pで選択できればいいのに
牛丼大盛り1杯とかさ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89a2-0isw [220.210.147.143]):2023/09/29(金) 17:12:11.88 ID:bHZtxcw10.net
今日だけで8p貯めた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15a-oRtz [244.251.174.255]):2023/09/29(金) 17:17:16.07 ID:bENzP26B0.net
吉野家、牛丼並盛など値上げを発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/27cbb6e47c0dce5203183b36e197a8b754921efc

牛丼並盛や丼小盛、丼並盛・大盛・特盛・超特盛などの商品を値上げすることを発表した。
価格改定日は10月2日午後2時から。

「価格改定は一部の商品を除き、各種丼商品の小盛は本体価格において一律8円、
各種丼商品の並盛以上のサイズと定食は本体価格において一律18円の改定となります」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15a-oRtz [244.251.174.255]):2023/09/29(金) 17:17:20.27 ID:bENzP26B0.net
吉野家、牛丼並盛など値上げを発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/27cbb6e47c0dce5203183b36e197a8b754921efc

牛丼並盛や丼小盛、丼並盛・大盛・特盛・超特盛などの商品を値上げすることを発表した。
価格改定日は10月2日午後2時から。

「価格改定は一部の商品を除き、各種丼商品の小盛は本体価格において一律8円、
各種丼商品の並盛以上のサイズと定食は本体価格において一律18円の改定となります」

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d8-2TZV [246.61.185.68]):2023/09/29(金) 17:30:46.50 ID:4BY5fj3p0.net
ご飯特盛追加しておかわり有料にすればいいのに。
単価低いしおかわり有料で来なくなる層は切り捨て

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF1a-PX/O [103.5.140.176]):2023/09/29(金) 17:40:55.02 ID:G146NN4ZF.net
牛丼500円の壁。
ラーメン1000円の壁。
破られるのも時間の問題?
知らんけど…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f54c-X+eT [250.157.113.238]):2023/09/29(金) 20:37:17.22 ID:+I4iSY3D0.net
また値上げか牛丼は500円来年超えるな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f54c-X+eT [250.157.113.238]):2023/09/29(金) 20:37:37.81 ID:+I4iSY3D0.net
また値上げか牛丼は500円来年超えるな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d00-ClgD [114.173.77.59]):2023/09/29(金) 21:17:51.86 ID:+QQ/0YHw0.net
468円もあれば、肉120g+米で牛丼作れちまうからな

吉野家のケチ盛りバーコー丼で肉40g(肉3切れ)の出されるよりは自分で作るわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55a-snHb [240.189.243.203]):2023/09/29(金) 21:17:52.17 ID:p9QRYXZF0.net
18円で食えるならまぁお得だろう(震え声)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1285-TBC/ [125.197.235.171]):2023/09/29(金) 22:43:08.08 ID:NPP+DW720.net
肉3切れで470円は高いな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-WCh3 [126.91.255.4]):2023/09/29(金) 22:59:03.19 ID:fPZLsuaB0.net
肉3切れ男、吉牛には絶対行かんと言いながら、スレには頻繁に来るのねw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f0-ixLr [253.103.137.188]):2023/09/29(金) 23:01:06.02 ID:3lKcemFH0.net
29だけど吉野家かからやま迷ってからやま行ったわ
一周年セールで150引きのセールでラッキー 

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b100-nRlb [114.173.77.59]):2023/09/30(土) 00:05:17.66 ID:gAguULxK0.net
すき家くらい安定して肉多けりゃいいけど
吉野家は肉なさ過ぎて300円くらいが適正価格だと思う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4a-Hrdx [253.61.231.71]):2023/09/30(土) 00:20:43.43 ID:GLRGqoxu0.net
とりあえずあおさいらない
あれは客が𠮷野家に求めてるものじゃないと食べたあとのモンダミンでわかったわ

あんなもん営業の合間に食べようものなら歯にあおさ付けながら接客する事になるだろう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-ChTR [1.75.208.213]):2023/09/30(土) 00:31:23.99 ID:iXDthIVnd.net
俺もあおさはいらないな
前のみそ汁に戻して欲しい
大してうまくないみそ汁が更に不味くなった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de17-AvD6 [255.11.67.74]):2023/09/30(土) 06:01:35.82 ID:lyhLi0lr0.net
いつの間にかカレーが消えてる?またリニューアルか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a30-tZBg [27.143.93.29]):2023/09/30(土) 06:30:43.25 ID:KqpD+z5s0.net
また値上げ?
値段上げるならまともに肉を乗せろよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Qvh1 [126.208.147.219]):2023/09/30(土) 07:00:37.31 ID:ZVneZ2INr.net
200円クーポンって貰った店舗と同じじゃないと使えない?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a30-tZBg [27.143.93.29]):2023/09/30(土) 08:10:51.79 ID:KqpD+z5s0.net
>>603
別でもOK

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-YUNq [60.158.170.30]):2023/09/30(土) 08:15:43.53 ID:+I2gVwiY0.net
鰻重お新香セット食べたがあおさと鰻が全く合わなくて不味い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da2-FCAP [220.210.147.143]):2023/09/30(土) 09:10:17.14 ID:tF4c4Vvy0.net
吉牛のカレー美味くなかったからな

松屋レベルのカレーならたまに食うんだけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-Qvh1 [126.156.171.254]):2023/09/30(土) 10:02:19.17 ID:7FQS7FH/r.net
>>604
ありがとう
今日は牛サラダ2回食べるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa85-YUNq [125.197.235.171]):2023/09/30(土) 10:41:12.48 ID:pOUNRfba0.net
とりあえず味噌汁がうまくなったのだけは評価する

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac0-V74/ [253.27.177.40]):2023/09/30(土) 10:48:30.15 ID:9KbMuN3J0.net
よう馬鹿舌

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b7-Hrdx [244.7.210.153]):2023/09/30(土) 10:54:41.88 ID:4oO7u8jI0.net
カレー消えたのは痛い

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de35-pODk [255.86.125.196]):2023/09/30(土) 11:00:33.30 ID:Wqm4Ms6j0.net
肉は減って値段は上がる
地獄かな?
値上げは許すから肉は昔の量に戻せよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea3-siUq [223.165.44.241]):2023/09/30(土) 11:38:29.82 ID:7gYldFF90.net
カレー消えるなら、アナウンスしてくれよ
最後に食いにいったのに

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-28LG [60.115.41.157]):2023/09/30(土) 12:01:21.50 ID:hI8NDhvk0.net
最近はカレーは毎回いきなり消えてすぐにリニューアルで復活する

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-VEJP [1.72.7.79]):2023/09/30(土) 12:02:04.39 ID:feuYTsIJd.net
次は神保町のお店監修カレーを値上げして復活かな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Ii3h [49.98.153.159]):2023/09/30(土) 12:05:10.00 ID:3IehVecFd.net
ハヤシライス復活マダー?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-tZBg [49.96.30.55]):2023/09/30(土) 12:05:13.24 ID:+J1mkR9Td.net
カリガリカレー不味かったよな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c7-M/lQ [160.248.196.139]):2023/09/30(土) 12:26:37.58 ID:KVMSBHnl0.net
吉野家のハヤシ美味しい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a74-GpUv [27.114.123.122]):2023/09/30(土) 12:36:39.06 ID:1jKEKPER0.net
ライザップ牛サラダって食ったこと無いや

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-5quU [60.108.220.206]):2023/09/30(土) 12:53:31.30 ID:+zjXha5e0.net
やばっ、思いっきり舌噛んだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ defd-Xud6 [255.167.51.57]):2023/09/30(土) 17:35:47.68 ID:PMr/WCYI0.net
カレー注文してる人に遭遇したことないなあ
鰻より出てないんじゃないか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f8-ycF6 [241.3.147.123]):2023/09/30(土) 17:43:11.36 ID:iR/9FE8n0.net
カレー一度も食ったことないわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9c-Y6hj [247.88.70.38]):2023/09/30(土) 17:45:04.21 ID:MXn8EGBz0.net
改装したとこの店舗限定オープン記念クーポン
唐揚げ一個タダのクーポン、一回に何個頼んでも全部タダになるのね
注意書きに確かに何食分でもご利用可って書いてあるわ
これ使ってアホみたいに頼んだ乞食客とか過去にはいるんだろうな…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9c-Y6hj [247.88.70.38]):2023/09/30(土) 17:46:57.41 ID:MXn8EGBz0.net
>>620
むかーしカレギュウ出た時にくったきりだなあ
松屋に比べちゃうと個性ないし売れてなさそうだから無くせばいいのにね
洗い物も大変だろうしさ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-28LG [60.115.41.157]):2023/09/30(土) 23:47:29.75 ID:hI8NDhvk0.net
???

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMba-S/Nd [153.250.33.33]):2023/10/01(日) 10:39:44.23 ID:9KDK0P8FM.net
明日から値上げかよ
11月のTポイントキャンペーンまで我慢だわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9900-RAYN [240.215.71.161]):2023/10/01(日) 11:07:37.29 ID:W1jcJaxI0.net
大判豚肩ロース焼きの取扱店に食いに行って美味かったんだが
全店で展開しないのは何か理由があるのかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aadd-Hrdx [251.89.23.60]):2023/10/01(日) 11:34:38.12 ID:ZBlc6MBA0.net
カレーなくなったわけではないみたい
リニューアルのタイミングで既存在庫の関係で新カレー販売の日が各店舗でズレるからホムペに載ってない的な奴で店内メニュー表にはある

たぶん全店切り替わる頃に公式発表か

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-28LG [60.115.41.157]):2023/10/01(日) 11:39:15.07 ID:9f6mt2A+0.net
>>626
ただの差別化じゃない?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d19-LmEL [60.237.47.48]):2023/10/01(日) 13:03:36.63 ID:61rsUEwa0.net
スパイス系苦手だから次はふつうのカレーがいい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c7-M/lQ [160.248.196.139]):2023/10/01(日) 14:04:33.75 ID:Erd+7Our0.net
ここのカレーは美味しいと思わない
変なとろみあって後に残る油っぽさ
ハヤシは美味しいのに
本当にハヤシは美味しい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-CsBx [49.96.31.106 [上級国民]]):2023/10/01(日) 14:22:40.22 ID:evr5q4xWd.net
カレーの油っぽさでは松屋には敵わないよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aadd-Hrdx [251.89.23.60]):2023/10/01(日) 14:29:11.70 ID:ZBlc6MBA0.net
松屋のカレーは油というよりトマトの味が強すぎてカレーとハヤシライス混ぜた様な味なのが嫌だ

なんか勘違いのオシャンティーな味

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e30-Fe8P [119.175.138.39]):2023/10/01(日) 15:21:42.85 ID:5HRhCsSf0.net
>>625
20円ならええやん、このご時勢なら

何処ぞの黄色いところみたいにリニューアルと称して100円ほどごそっと値上げしてないだけw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f4-1OHF [241.163.127.159]):2023/10/01(日) 16:33:21.26 ID:ExJiM/7p0.net
>>630
黒カレーの時のとろみは何かひどかったな
今のは少しはマシになったように思うが…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95eb-VEJP [36.13.7.99]):2023/10/01(日) 18:58:46.89 ID:UfN0pPxd0.net
定食しか頼まないから関係無かった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 769d-UGcY [241.22.18.244]):2023/10/02(月) 01:36:04.25 ID:4MEmRUwS0.net
吉野家の「アタマ大盛り」の肉量はすき家・松屋と比べて多い?少ない? 比較してみた!

https://www.syokuraku-web.com/column/113422/

いろんなサイトでネットニュースになっててワロス

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-sszl [150.66.117.80]):2023/10/02(月) 01:45:05.70 ID:37AArEg/M.net
まあ書いてる人はいつもの人なので
すき家より松屋の方が多いのはびっくりだが吉野家は2回やってほぼ同じ量だからお玉を大きくしろ(または玉ねぎ減らせ)としか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dda-W/ki [246.232.158.72]):2023/10/02(月) 03:22:01.85 ID:WgvyOQLg0.net
吉野家の肉は本当に少ないからな
誰かが代弁してくれないとかつてのバーコー丼なんてモンスター丼が生まれてしまうから助かるよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766a-skpN [241.166.118.24]):2023/10/02(月) 03:27:50.33 ID:WTUZ6kt10.net
カレーライスのとこ、なんか販売中止とかの紙が貼ってあったね
持ち帰りメニューのとこに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-GQkq [106.154.141.35]):2023/10/02(月) 05:11:08.89 ID:OgbCHp2va.net
吉野家はもう3年くらいお店に行ってない
肉少ない 接客悪い 待たされる
これで遠のいた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c577-skpN [180.221.72.197]):2023/10/02(月) 05:48:11.00 ID:Y1YY7Pgr0.net
肉少ないよ
これはあかんって
さすがにわいも行かなくなった
肉少ないのに当たったらストレスなる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d00-nRlb [118.2.79.132]):2023/10/02(月) 05:57:02.55 ID:Pq1qP+u/0.net
自分も毎度毎度、肉3〜4枚出されてそのたびに本部クレーム入れて
疲れ果てて6年くらい行ってなかった

ひさーしぶりに行ったら並でもかなり肉増えてたよ
まぁ店員のアタリハズレかもしれないけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ff-IetE [153.243.19.143]):2023/10/02(月) 07:02:16.58 ID:QrcZHSRs0.net
タレがついてるから見ただけでは分からないけど脂身ばかりなんだよな
タレがついてなかったら雪の上にいるウサギみたいに丼は真っ白だぞ
おまえらよく食えるな
あれは油を食ってるみたいなもんだぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da2-FCAP [220.210.148.146]):2023/10/02(月) 08:26:49.08 ID:tT4jHP6M0.net
太鼓の達人の牛丼無料使ったら200円割引券もらえなかった

(´・ω・`)ショボーン

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa85-YUNq [125.197.235.171]):2023/10/02(月) 10:57:25.99 ID:F0CR/i300.net
肉3.4枚で500円w

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5a-ycF6 [247.2.212.141]):2023/10/02(月) 10:59:06.07 ID:aq2gqMNO0.net
ご飯おかわり無料いらんから安くしてほしい
デブのみなさん的にはどうなんだろ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b2-V74/ [242.189.232.31]):2023/10/02(月) 11:49:35.98 ID:VuZl6jfX0.net
おかわりしないけど、おかわりっておまけみたいなもんやん
おまけいらんから安くしろってさもしいわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d3-ooQH [242.5.85.37]):2023/10/02(月) 11:56:27.20 ID:QKTASmQc0.net
値上げかもう行けないわ😭

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d74-AvD6 [118.21.152.42]):2023/10/02(月) 12:17:40.96 ID:N2rGtAqp0.net
>>647
まあ、俺も特に安くしろとは思わんけど
自分に関係ない人への特別なサービスの対価をサービスを享受していない自分が支払ってる形だって気がついてないからお前はアホなのだ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7658-5C2y [241.166.118.24]):2023/10/02(月) 12:31:47.57 ID:WTUZ6kt10.net
牛丼はやっぱり吉野家だけどなあ(笑)
この前もファミリパック4人前と親子丼勝ってきたけど満足
家には卵もご飯もあるしね。
親子丼は店で食うのとちがって時間がたつと固まってたね
作り方が違うんかね?
かつやのカツ丼は持ち帰りのほうが量が多い気がするけど
あれは寿司屋の店では小ぶりで、家で食べるのは大ぶりに
するという感じに似てるのかな?知らんけど

まあ毎日食べる人には並丼の量と価格が非常にきになるんだろな
たまに食べる人にとっては、なんでもこんなものかという感じだわな
おいしかったらまた注文するしな。家で楽できるしな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-d2nb [106.131.181.253]):2023/10/02(月) 12:59:59.04 ID:fob5Qrvca.net
牛皿定食、大盛+大盛で800円以内で腹パンパンになるから吉野家行ってるわ。
おかわり自由なくなったら行かんな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b2-V74/ [242.189.232.31]):2023/10/02(月) 13:41:35.26 ID:VuZl6jfX0.net
>>649
お前にアホ呼ばわりされるいわれはないし、サービス享受のこと言ってたら
あちこちの外食でも受けてないサービスはいくらでもあるわ。
調味料、薬味も使わないからまけろとかいうのかドアホ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d00-nRlb [118.2.79.132]):2023/10/02(月) 13:50:01.79 ID:Pq1qP+u/0.net
全員が定食だけ注文して

紅ショウガと醤油だけで、ご飯15杯〜20杯おかわりしてりゃそのうち終了するんじゃね?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa6-RAYN [123.221.34.222]):2023/10/02(月) 14:21:11.23 ID:9NCy+Zto0.net
>>653
ごはん大盛り3~4杯が限度
それ以上はリバースしないと無理

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5a-ycF6 [247.2.212.141]):2023/10/02(月) 14:26:50.35 ID:aq2gqMNO0.net
さもしいとか言ってる人はどんな外食にも値段やサービスに文句言わんのかな
俺は仕事の関係で今住んでるとこに吉野家しか近くにないから仕方なく行ってるけど、松屋やすき家があったら絶対に吉野家には行かない
まあ、ここで書いてもやっぱりしょうがないから吉野家に投書でもするよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b2-V74/ [242.189.232.31]):2023/10/02(月) 14:49:56.03 ID:VuZl6jfX0.net
>>655
そういうサービス系には文句言わないよ
生姜使わない、ご飯お変わりしないけど大盛りにはたまにする、
からやまの塩辛食わない、
利用しないから安くしろとは思わない
それに米の原価安いからサービスでおかわり無料にしてんだろ。そこにケチつけるなら外食やめとけよw
松屋も無料おかわりあるけど松屋はいいの?w

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d74-AvD6 [118.21.152.42]):2023/10/02(月) 15:43:41.88 ID:N2rGtAqp0.net
>>652
お前がアホなのは話の論点がまるで理解出来てないからだわ
無料サービスはおまけだから受けない分安くしろと言う考え方が理解出来ないんだろ?
俺はわかりやすく対価が一定ではないことが理由になるんだと説明しているんだわ
そして無料サービスは無料では無く、必ずどこかで代金を回収する必要があるんだわ
お前は ア ホ だから、分からないんだろ?
これは別に俺がそうするしないの話ではなく、お前の頭が悪いかどうかって話だからな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d07-RAYN [246.85.117.95]):2023/10/02(月) 15:52:50.40 ID:W9wxF23h0.net
ごはんおかわり自由に関しては松屋の方が味変の選択肢が多いから強い。タレが色々あるからね
吉野家はおかず次第だからごはんおかわりにも限度あるよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae1-Hrdx [245.43.152.229]):2023/10/02(月) 16:19:43.11 ID:xA/OTgat0.net
>>636
コイツ肉だくの存在をひたすら隠してるいつもの奴じゃん

松屋にでも金もらってんの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae1-Hrdx [245.43.152.229]):2023/10/02(月) 16:21:15.35 ID:xA/OTgat0.net
>>658
オカズがおかわりできるわけじゃないのにタレでちまちま味変してご飯何杯食べる気なん?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9949-Wyls [250.157.113.238]):2023/10/02(月) 16:24:35.13 ID:tq+kXOsF0.net
また値上げか牛丼は500円来年超えるな

黒カレーキターぞ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae1-Hrdx [245.43.152.229]):2023/10/02(月) 16:26:55.30 ID:xA/OTgat0.net
>>657
お前も対価受けてんだよ
ただ、お前が自らそれを拒否してるだけ
自分の胃袋を恨め

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e2-vIeR [240.124.61.217]):2023/10/02(月) 17:59:25.19 ID:DXy6wMq30.net
29日か牛だくキャンペーンみたいなのが来るまで今月は行かなさそう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d07-RAYN [246.85.117.95]):2023/10/02(月) 18:14:01.57 ID:W9wxF23h0.net
プリカ20%ボーナス上乗せ期限が今月末だったっけ
あと15000円くらいチャージするつもりはある

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-JThu [126.133.231.188]):2023/10/02(月) 18:39:14.66 ID:0PJP59wLr.net
>>655
お前翌日200円引きなくなるまで行かないって言ってたやつだろ
頭おかしいと思ってたがやはりなかなかやな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7658-5C2y [241.166.118.24]):2023/10/02(月) 18:40:30.17 ID:WTUZ6kt10.net
>>664
本を買うと付いてくるプリカのことかな?
まだやってるの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7658-5C2y [241.166.118.24]):2023/10/02(月) 18:41:11.27 ID:WTUZ6kt10.net
>>664
本を買うと付いてくるプリカのことかな?
まだやってるの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae1-Hrdx [245.43.152.229]):2023/10/02(月) 18:48:06.37 ID:xA/OTgat0.net
>>665
それはおれな

9月29日は1日3回行ったぞ
28日の夜は0時まで待ってから吉野家で夜飯
一度寝て朝食を吉野家で食べ、夜は朝トク200円引きして吉野家で晩飯

やっぱり不公平な明日トクより公平な朝トクやな
約1300円で6ポイントゲットだわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae1-Hrdx [245.43.152.229]):2023/10/02(月) 18:57:41.69 ID:xA/OTgat0.net
ちなみに今45ポイントな

あの期間吉野家行かなかったにしては まぁまぁ貯まっとるやろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5a-ycF6 [247.2.212.141]):2023/10/02(月) 19:00:13.55 ID:aq2gqMNO0.net
>>656
そういう考え方があるのは理解したけど、お前の主観を人に押し付けるような真似はやめろ
こういう奴ってえてして人の話聞かずに自分の主張通そうとするから周りから疎まれるんだよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea3-siUq [223.165.44.241]):2023/10/02(月) 19:26:28.52 ID:ba1RsE9m0.net
並盛 税込み400円
これくらいが妥当な気がする

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b2-V74/ [242.189.232.31]):2023/10/02(月) 19:29:24.80 ID:VuZl6jfX0.net
>>670
おかわりしないから安くしてほしいってw
やよい軒、松屋系、吉野家、他行って
おかわりしないのにおかわり分の料金設定してアタイ悔しいw
くそ、あの客おかわりしやがって。
その分アタイが払ってんだぞ。
あ、あの客生姜山盛りにして生姜丼にしやがって。

大変だな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b5-4U4Z [241.22.18.244]):2023/10/02(月) 19:52:54.25 ID:4MEmRUwS0.net
ここの奴らは吉野家だけ並盛が千円になっても喜んで食べていそう
常に他所はーで社員並みの擁護の仕方だしマジで社員がいそうだよな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e2-vIeR [240.124.61.217]):2023/10/02(月) 20:19:43.41 ID:DXy6wMq30.net
なんや肉だくやるんか
じゃ6日から吉野家また行くかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994b-cS9B [240.3.117.149]):2023/10/02(月) 23:06:08.24 ID:O5kbeROL0.net
親子丼食べたけど玉ねぎ多かった。 昔牛鍋焼きなんちゃらってあった時も玉ねぎだらけだった。 メニュー写真も玉ねぎが目立たせてあるし、ねぎだくなんてメニューまであるしどんだけ玉ねぎ押しやねん。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9949-Wyls [250.157.113.238]):2023/10/03(火) 01:50:17.16 ID:x4TBugAq0.net
みんな黒カレーとハヤシライスきたのに
なんで話題にしないの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacf-JThu [253.27.177.40]):2023/10/03(火) 01:58:58.42 ID:iHb6erIm0.net
>>655
吉野家おかわり無料
松屋おかわり無料
すき家おかわり有料
なんで吉野家だけに文句あるの?松屋は?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dff-s7v3 [246.61.185.68]):2023/10/03(火) 02:58:54.91 ID:P1jYKoSG0.net
キャベツ、味噌汁、ご飯おかわり無料のとんかつ屋にいったら憤死しそう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766a-skpN [241.166.118.24]):2023/10/03(火) 03:38:24.76 ID:v4DwGrCH0.net
>>676
きょうからカレー販売になったのかな
黒カレーとハヤシもあるのか
ハヤシて食ったことなかったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9949-Wyls [250.157.113.238]):2023/10/03(火) 03:42:16.58 ID:x4TBugAq0.net
おかわり無料は働き盛り食べ盛りの
人には大切なことだよね
都心取って並盛りでもう満足してる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-YUNq [60.87.218.91]):2023/10/03(火) 04:41:16.90 ID:ni/8i/hK0.net
田舎は取らないの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b5-lT24 [240.187.51.207]):2023/10/03(火) 05:55:12.09 ID:5Xy+Gfg60.net
田舎は並盛りじゃダメか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Ii3h [49.98.161.153]):2023/10/03(火) 06:58:13.32 ID:DiK+ojUBd.net
ハヤシキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!
黒カレーも悪くなかった気がする

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da2-FCAP [220.210.148.146]):2023/10/03(火) 07:05:00.94 ID:vlkRG7Co0.net
納豆定食+肉だく

10/16まではこれにする

牛ポと200円引き券もらえるし
貧乏人の味方や

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f5-OiJI [248.168.130.37]):2023/10/03(火) 08:14:59.92 ID:Ebn5ZKrJ0.net
ハヤシ食ったけど美味かったよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-28LG [60.115.39.145]):2023/10/03(火) 08:21:57.59 ID:KZXc7R5s0.net
黒カレー復活かぁ
正直牛丼屋とかで食べるカレーにスパイスバッチリ系のいわゆる専門カレーは求めてないんだけどなぁ。
普通の家庭カレーの延長でいいんだけど。
あくまで個人の好みだけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbd-YUNq [60.158.170.249]):2023/10/03(火) 08:33:52.30 ID:4/dspZQg0.net
>>686
いやその通り
ドロっとした奴

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-AGMs [49.97.109.115]):2023/10/03(火) 08:43:47.10 ID:ZEQiHfLkd.net
牛すき鍋は今月下旬くらいからか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-nRWS [249.15.108.121]):2023/10/03(火) 09:26:10.53 ID:My+y7bBe0.net
>>664
総額いくら?
10万くらい行っとこうかなあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d74-AvD6 [118.21.152.42]):2023/10/03(火) 10:51:38.46 ID:KSt/0csC0.net
>>661
お前もアホの仲間なのか?日本語読めないならレスするなよ
気持ち悪いな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa6-RAYN [123.221.34.222]):2023/10/03(火) 12:23:05.88 ID:BoctrzD40.net
>>689
プリカのチャージ上限額は14万円
1回のチャージ上限は4万9千円
ただ、14万という数字がチャージボーナスを含む上限かは知らん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f9-YjnD [241.234.171.46]):2023/10/03(火) 13:49:45.95 ID:Jc2fE16M0.net
昼飯として肉だくハヤシのテイクアウト食べたがソースは前と変わってない印象、
肉はカップいっぱいだったし概ね柔らかかったので美味しくいただけました
この質がシーズンいっぱい継続することを願うよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa85-YUNq [125.197.235.171]):2023/10/03(火) 14:05:38.05 ID:b1gnyZ+x0.net
>>690
アンカもまともに打てないアホはレスするなよ
気持ち悪いな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059f-lTid [116.82.87.191]):2023/10/03(火) 17:32:08.24 ID:xlN9dKvQ0.net
喧嘩すんなよ仲良くやろうぜ(^o^)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec7-M/lQ [119.245.29.37]):2023/10/03(火) 17:35:09.65 ID:HixjgJaK0.net
みんな腹減って気が立ってんじゃね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-sszl [150.66.116.27]):2023/10/03(火) 17:56:45.54 ID:HTdd5uOnM.net
多分牛丼の肉が少ないせい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d00-nRlb [118.2.79.132]):2023/10/03(火) 19:04:23.34 ID:DVfXYgzS0.net
肉だく110円は10月6日からやで
明日から行って「安くなってねぇぞ!」と言うクレーマー多そう

つーか牛丼本体値上げし過ぎて、お買い得感無いんだよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d00-nRlb [118.2.79.132]):2023/10/03(火) 19:13:51.67 ID:DVfXYgzS0.net
つーか、肉だくってあの小さい小皿で195円まで値上げしてたのか・・・
前の税込170円くらいでも高く感じたのに

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd3-RAYN [246.85.117.95]):2023/10/03(火) 19:17:00.33 ID:TMBKCx8y0.net
吉野家の肉だくは1回頼んだっきりだわ
お得感の無いメニューだよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d00-nRlb [118.2.79.132]):2023/10/03(火) 19:20:42.96 ID:DVfXYgzS0.net
>>699
ほんと、一口くらいの量だよな
ギリギリ110円が適正価格くらいか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d59-Fp/N [246.176.190.10]):2023/10/03(火) 19:22:48.41 ID:Vs0YHj9V0.net
肉だくは当たりハズレの差大きくて不満。
肉1枚?1片?の有無で大きく変わるので均一化難しいのはわかるけど、カス引いた時はガッカリ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d59-Fp/N [246.176.190.10]):2023/10/03(火) 19:22:54.41 ID:Vs0YHj9V0.net
肉だくは当たりハズレの差大きくて不満。
肉1枚?1片?の有無で大きく変わるので均一化難しいのはわかるけど、カス引いた時はガッカリ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f8-ycF6 [241.3.147.123]):2023/10/03(火) 22:26:00.29 ID:WK0CamFA0.net
>>677
ご飯のおかわりだけが評価ポイントじゃねーだろ馬鹿かおめえ?
そんなこともわからんオツムの奴が俺にレスするんじゃねぇ
少なくとも吉野家株100株買ってから出直して来い

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ad-skpN [241.166.118.24]):2023/10/04(水) 00:33:04.74 ID:IzjPmHvT0.net
>>703
ゴールデンプリカを手に入れるのと、どっちが得なんだろ?
教えて!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8579-xQI3 [244.132.68.55]):2023/10/04(水) 03:39:21.96 ID:EETDhKZw0.net
ゴープリは大前提だろ
切れたら見限るわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da2-FCAP [220.210.154.77]):2023/10/04(水) 07:59:27.20 ID:cv+zyciZ0.net
ゴールドプリカの残高なくなったら
行く頻度は半分くらいになると思う

通っている店舗でプリカで払っているやつ
俺以外みたことない
ポイントカードすら出す人あまり居ないし
みんな無頓着なんだよな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da2-FCAP [220.210.154.77]):2023/10/04(水) 08:00:04.17 ID:cv+zyciZ0.net
無頓着は言い過ぎか

無関心

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec7-M/lQ [119.245.29.37]):2023/10/04(水) 13:45:50.37 ID:VXJWiHU40.net
あれまだ使えるんだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee9-Hrdx [247.179.3.73]):2023/10/04(水) 21:00:50.79 ID:Hx4+DsRw0.net
みんなスマホにまとめてるだけだろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Ii3h [49.98.156.129]):2023/10/04(水) 21:54:09.35 ID:FxNEgbwCd.net
ハヤシ食いたかったけど、久々に黒カレー&唐揚げを食いたいのが上回った
唐揚げ黒カレーは時間指定無いけど、やっぱ唐揚げ系と同じ11時かららしい
11時に行ったら流石に熱々だった
黒カレーとハヤシは、ある程度ルーは共通なのかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacc-Hrdx [253.61.231.71]):2023/10/04(水) 23:52:06.49 ID:7nU3zq0H0.net
共通はないだろ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 13:10:47.61 ID:duTFSBhl0.net
11時に行ったら流石に熱々だった
とは?
意味不明すぎる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 15:48:05.89 ID:Yfqa/elVM.net
牛丼屋だとポイントカード1回提示で2〜5円だからな
ケチくさいと思って出さない人が多いんじゃ?
マクドナルドもポイントカード廃止するし他のチェーンも辞めるんじゃないのかね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:04:46.68 ID:jCv5auyh0.net
セルフの吉野家
レジで注文して商品出来るまでその場で待ってるのがいいの?
それともレジ前から離れて席に着いて座って待ってればいいの?

これまじでわからなくて店行かなくなった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:09:22.64 ID:Zil+cj1p0.net
スーパーでポイント貯めるとレジ袋が実質タダになると思って出してる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:13:39.23 ID:hlTlre2Z0.net
>>714
もしかして他のセルフ店とかフードコートとか行ったことないん?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:30:55.50 ID:2KsfoKos0.net
>>714
店員に聞けばよろし

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:33:18.34 ID:WPg7tPTF0.net
オラ! 明日の11時から肉だく110円キャンペーンやぞ!

と思ったけど、牛丼並ですら値上げし過ぎて468円もするのか
セールの肉だく568円でも全くお買い得感無いな・・・

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:34:19.75 ID:WPg7tPTF0.net
牛丼250円時代が懐かしいわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 19:39:12.57 ID:ewVLoQ6G0.net
デフレ復活希望

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 06:51:06.30 ID:8QgmHwD30.net
>>714
すぐできる場合店員がすぐ用意しますのでお待ちくださいってこちらの
セルフでは言うけどな、時間かかるときはベル渡される
ネギ塩豚定食でもお待ちくださいといい 1分以内ででてきた
もちろん客空いてるときな。混雑時はいかないし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 12:24:52.31 ID:Zng7y9LZp.net
今月になってから各種値上げとクーポン対象も少ないし朝活するでもないので全く行っていないが、親子丼クーポンの切れる10/9から新メニューとクーポン出ないかな
※鍋はちと早いか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 14:33:05.35 ID:orDoU/OZd.net
昨晩に親子丼を食ってきた
前回に比べて肉は小さくて少ないし味付けも甘すぎる
誰だ?しょっぱすぎるとか舌バカを披露してた池沼は
今回のは二度と食わねえぜ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-ksJj [126.156.234.169]):2023/10/06(金) 15:01:49.13 ID:xPvXHgHxr.net
唐揚げ定食にキャベツ沢山盛ってあるけど
なんだか塩素臭いんだよな。
独り暮らしだから野菜摂らなきゃと思って
頑張って食べてるんだが
食後必ずと言っていい程胸焼けする。
あんま食べない方がいいのかな?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:17:36.41 ID:m3KYBtrBH.net
人に聞くより自分の身体に聞いた方がいいね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:45:12.02 ID:FoYypwCN0.net
油がダメなんだろ
ジジイは漬物くらいしか食えなくなるからね
頭悪いからキャベツのせいだと思い込んでるようだけど、明らかに違うぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:52:47.54 ID:k5xrDVwA0.net
それキャベツの匂いだよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de49-Xud6 [255.167.51.57]):2023/10/06(金) 16:01:43.23 ID:Hbt0VtVm0.net
>>724
あれ俺が行く店だけだと思ってたら他所も塩素臭いのか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:28:51.26 ID:5Mxe8RGd0.net
コロナにでもかかってるんじゃね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 16:55:25.23 ID:oar9+PNs0.net
キャベツを盛ったヤツの手の匂いだよ
消毒液だな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 17:08:05.83 ID:k5xrDVwA0.net
キャベツの匂いやちゅうねん
変なとこで繊細やな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 18:24:28.43 ID:DeEcZBTNa.net
牛皿定食の肉だくってできないの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 18:45:09.99 ID:T7wSpOiv0.net
できる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 18:57:41.35 ID:DeEcZBTNa.net
前の肉だくキャンペーンの時にたしか店員にオススメされて、牛皿定食の肉だくをやってもらえたんだが、さっきオーダーしたら牛皿定食はおかず大盛か特盛しかできないって。
ポスターにも「お好きなメニューに」って書いてあるしな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0c-bJFJ [245.2.176.56]):2023/10/06(金) 19:24:40.93 ID:OEx7MSCm0.net
前回の黒カレーの水あめみたいな粘り気は今回もあるのけ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d00-tvb5 [124.99.226.231]):2023/10/06(金) 19:37:23.57 ID:uMcnrKge0.net
>>734
なんかゴチャゴチャ書いてて分からんな
※多すぎやろ


※肉だく(牛小鉢)単品、から揚げ(3個入・6個入・9個入)はメインメニューではありません。
※肉だく牛黒カレー、肉だく牛ハヤシライス、朝定に含む牛小鉢定食は、肉だく(牛小鉢)を追加する場合は値引き対象。
※鰻重牛小鉢セットは税込85円引きにてご提供のため、肉だく(牛小鉢)を追加する場合は対象外。
※デリバリー、スマホオーダー事前決済(d払い・PayPayミニアプリ)は対象外。
※他の値引きサービスとの併用不可(株主優待券、グルメカードおよび朝活レシートクーポンは除く)。
※現金とのお引換不可。
※一部店舗では値引き額が異なります。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 20:19:19.60 ID:sgHof8O/0.net
吉野家で「牛黒カレー・大盛り」を注文してみた
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/024fdd635bd9f609bfd8d0304104169bed3b20ca

肉少ないように見えるんよなー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 20:28:01.30 ID:DP6uIsPwd.net
>>735
粘り気とか特に感じなかったけどなぁ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 20:31:20.54 ID:J882pDSA0.net
>>724
食用アルコールだよ
気になるなら食わない方がいい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 20:46:27.49 ID:HVt8gyG50.net
キャベツの塩素臭って次亜塩素酸のでしょ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 21:00:20.87 ID:oP0OXBOI0.net
去年、親子丼がレギュラーになるとか言ってなかった?牛焼肉丼のどっちかがレギュラーになってほしいわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 21:11:49.46 ID:OEx7MSCm0.net
>>738
ありがとう。一度食べてみる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 21:20:31.47 ID:Hbt0VtVm0.net
>>739
職業ドライバーも食べに来る店でそんな添加物してたらえらいことになる
ありえん

>>740
無臭の次亜塩素酸水じゃなくて、次亜塩素酸ナトリウムの匂いだね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d00-tvb5 [124.99.226.231]):2023/10/06(金) 21:44:01.36 ID:uMcnrKge0.net
>>737
少なすぎてワロタ
バーコードにすらなってねぇ・・・波平やんけこれ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e03-sqFj [119.24.118.3]):2023/10/06(金) 22:31:44.70 ID:J882pDSA0.net
>>737
悪意を感じる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec1-C2Lm [255.51.158.96]):2023/10/06(金) 23:01:26.59 ID:m8MWcw+M0.net
>>736
要は丼か定食買うと牛皿110円で買えるよってこと?
分かりにくくするともう利用しないよ
今はどこも値上がりしてるし店も多くあるからなにも吉野家である必要も薄れたしな

ってニュー速に書こうと思ったらスクリプト荒らしにまたやられてたw
なのでこっちに…思った以上に複雑だなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 23:58:12.95 ID:k5xrDVwA0.net
>>737
なんか悲しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 00:07:53.95 ID:vzMzy9QV0.net
売れなければレギュラーにならない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 00:10:28.42 ID:vFmqg9FV0.net
>>734
牛皿定食で肉だく出来ますかって聞いたら
「大盛か特盛・・あ、キャンペーンのですね、出来ます」
と言われ注文通って割引されたよ。
店員の把握不足&カスタマイズとしての肉だくは無いという意味で、牛小鉢追加と言えば伝わりやすいと思う。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b03-Crij [119.24.118.3]):2023/10/07(土) 00:23:38.29 ID:vITQpQmE0.net
肉だくを牛小鉢て言うから ややこしくなるんじゃね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-gVwh [49.98.171.239]):2023/10/07(土) 00:43:03.71 ID:CRUIwMkvd.net
牛小鉢を肉だく言うからややこしいんだと思うが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 00:56:38.02 ID:vFmqg9FV0.net
肉だく牛丼と肉だく、牛丼なんて紛らわしすぎる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 01:18:29.98 ID:hS8BqPdy0.net
>>734の牛皿定食にも牛小鉢110円で付けないといけない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 01:32:00.26 ID:tafQqKAr0.net
デフレが来ることを期待して今から貯金しよう、まあデフレになったからって牛丼が安くなるとは限らんけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 02:07:24.00 ID:BrAdl52rD.net
デフレで得をするのは現預金資産が豊富な富裕層だけ
蛇の生殺しの如くじわじわ真綿で首をしめるように殺られるのが庶民

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 02:35:34.56 ID:9gLNtKZa0.net
肉うどんとかもそうだけど高くて量
少ないようどん屋でも
肉カレーの写真が盛り過ぎてる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 03:15:18.75 ID:tafQqKAr0.net
>>755
だから今から貯金するんだって
デフレがいつなるか知らんけど
週1の牛丼を月1に変えるだけで
年間24000円貯金できるじゃん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 04:28:11.42 ID:BrAdl52rD.net
>>757
馬鹿か

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 05:54:44.61 ID:i0ActlaA0.net
>>757
馬鹿だなー・・・
金は使ってこそなんぼ、牛丼にとは言わんが

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 06:17:25.79 ID:qU2hE69lM.net
使うほど金がないから貯めようってことだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 07:10:37.26 ID:xaz5quUD0.net
肉プラス

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e5-zU0R [245.232.71.114]):2023/10/07(土) 08:00:25.46 ID:+MPia6vp0.net
おっ今朝は牛丼かい?君ィ https://i.imgur.com/vBDrTPU.jpg

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:33:20.75 ID:w8zGtZc50.net
「牛皿定食の肉だく」で問題なくオーダー通るように吉野家に要望送ったわ。
わざわざ「定食に肉だく小鉢追加で」とか客が言い換えなきゃいけないとか、おかしいでしょ。
キャンペーンなのに店員がNG出してたら意味ないですよ吉野家さん。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:55:13.99 ID:vzMzy9QV0.net
牛丼に肉だく10個とか出来るん?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 10:26:21.55 ID:eLLYx5J70.net
勿論出来るよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 11:01:49.26 ID:rj3YjoAw0.net
牛肉たっぷり食いたいなら牛丼に単品牛皿が良さそうね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 11:15:25.21 ID:u2DuZHN+0.net
現場と本部が空回り

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 11:48:46.42 ID:hS8BqPdy0.net
玉ねぎもっとクタクタにして欲しい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b33-06rM [249.200.41.71]):2023/10/07(土) 13:09:01.93 ID:LDVqtATl0.net
ウルトラセブンのペーパーキットもプリカもまだ届かない。いつまでかかるのやら
この調子だと今の太鼓の達人グッズやプリカも来年夏以降まで届かないかもしれない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e5-zU0R [245.232.71.114]):2023/10/07(土) 13:31:47.15 ID:+MPia6vp0.net
牛丼で玉ねぎがシャクシャクしてると気分の方がシンナリするな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a8-EN9h [240.139.142.133]):2023/10/07(土) 14:04:15.67 ID:u2DuZHN+0.net
ウルトラってプリカあったっけ
何があったかもう忘れた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-QDmZ [241.144.58.131]):2023/10/07(土) 14:49:06.38 ID:iDbK5q3I0.net
【悲報】十割そばメインの「レア吉野家」が西日本からなくなることに!
https://kyotopi.jp/articles/rawjm
吉野家 宇治槙島店(京都府)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf8-O/se [249.242.30.162]):2023/10/07(土) 14:57:53.78 ID:rj3YjoAw0.net
>>772
四軒家の吉野家で天重食えなくなったら辛いから今のうちに行くか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf8-O/se [249.242.30.162]):2023/10/07(土) 15:13:17.09 ID:rj3YjoAw0.net
そば処吉野家ってレアだしそこの専用食材を用意し続けるよりも
ノーマル吉野家の方が運営のコスパはいいんだろうな
だから、そば処の天重を食えるのは今のうちか(強調

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f2-K457 [248.172.180.141]):2023/10/07(土) 16:10:28.44 ID:M0ljUpkT0.net
>>771
牛丼ばかり食ってプリオン摂取しすぎたな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-8RLs [119.245.29.37]):2023/10/07(土) 16:22:32.04 ID:hS8BqPdy0.net
ああさすがに通報した

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e5-zU0R [245.232.71.114]):2023/10/07(土) 18:22:39.07 ID:+MPia6vp0.net
吉野家は牛丼ひとすじにしてほしい
メニューが多いな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-agmo [241.166.118.24]):2023/10/07(土) 20:51:35.09 ID:5lssEg+B0.net
肉だく小鉢が安いのは一週間だけか?
短いね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-agmo [241.166.118.24]):2023/10/07(土) 20:51:41.60 ID:5lssEg+B0.net
肉だく小鉢が安いのは一週間だけか?
短いね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-Hwqz [180.18.255.250]):2023/10/07(土) 21:14:18.97 ID:sc3I+Lqe0.net
>>779
6日〜16日だから11日間じゃろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-ebs9 [125.197.235.171]):2023/10/07(土) 21:19:34.97 ID:vzMzy9QV0.net
プリカってプリオンカードの略なん?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d30-Lqy/ [124.145.79.220]):2023/10/07(土) 21:29:50.44 ID:tafQqKAr0.net
>>777キン肉マン思い出す、あの頃はよかった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf8-O/se [249.242.30.162]):2023/10/07(土) 21:42:51.74 ID:rj3YjoAw0.net
吉野家が牛丼一筋にこだわり持ってたら黒吉野家は誕生してないな
そんなものは捨てたからメニューも多角化した。すき家への対抗策

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-FuoD [27.230.68.104]):2023/10/07(土) 21:48:59.72 ID:ehPSxKBND.net
>>760
それだとデフレに真っ逆さまだな
何も学習しねえ国だなジャップランドは

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 23:09:27.30 ID:wtOJrP47.net
╭━━━━━━━━━━━━━╮
  肉だく祭!!開催中!!
╰━━v━━━━━━━━━━╯
お好きなメニューにプラスで大満足(゚∀゚)今日のお昼は #吉野家 へ(=゚ω゚)ノ

https://i.imgur.com/bWAdToX.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-agmo [241.166.118.24]):2023/10/07(土) 23:16:35.29 ID:5lssEg+B0.net
すき家がなぜ食べられるのか、わからない
昔食って、それ以来行ったことない
知り合いと仕方なく行ったすき家で
鰻蒲焼きを食ったときは、旨かった覚えがあるが
なんせ牛丼の不味さは一度食ったら、二度と食わないだろ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-2nXW [253.27.177.40]):2023/10/07(土) 23:33:45.39 ID:eLLYx5J70.net
すきや不味くて吉野家うまいってかw
b級グルメでいきがるなよw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33a-iLfk [125.198.36.164]):2023/10/07(土) 23:37:17.76 ID:Mlq+Uyj10.net
すき家の月見すきやき牛丼食ったけど普通に美味かったよ
牛丼自体は吉野家がNo.1だとは思うけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-HisN [119.245.29.37]):2023/10/08(日) 00:12:51.44 ID:qjyYCIgH0.net
サンルート有明の向かいのビルの中のすき家で初めて食べた
美味しかった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b547-Gh7q [250.157.113.238]):2023/10/08(日) 00:35:34.59 ID:ynQMLdzX0.net
すき家は家族連れ多いね
吉野家は子供連れてくる家族は
まず見ないね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-HisN [119.245.29.37]):2023/10/08(日) 00:47:57.49 ID:qjyYCIgH0.net
あのコピペが効いてるんだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 01:09:48.75 ID:ynQMLdzX0.net
>>791
店内のレイアウトはテーブル席で
すき家風にリニューアルしてるけど
効果はまだ出てないね
吉野家のテーブル席は見かけるのは夫婦二人
か老人夫婦二人組たまにサラリーマン
二人組あたり

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 01:29:06.67 ID:IGqPo1Kz0.net
>>787
すき家の牛丼くえるのか?
粋がるもくそも、これは食えないと思うのが、どこがグルメだ(笑)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 05:53:38.32 ID:GrhAKcdQ0.net
>>786
すき家の客数は、吉野家より圧倒的に多いんだし
吉野家が異常に肉が少ないケチ盛り+脂身だらけ+値上げ繰り返してる間に
すき家の方がディファクトスタンダードになったんだよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 07:29:57.22 ID:DdWWZxFg0.net
>>793
牛丼くった事あるよ。まぜのっけ朝食で牛小鉢も食べことある。
普通にうまかったわ
牛丼3家とも食ったことあるが普通にどこもうまいわ
ただし牛丼より定食食いに行ってる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 07:37:21.87 ID:hYJT8n2cD.net
>>794
じゃあすき家スレに移れよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:33:05.30 ID:RVqkFBu30.net
東口・西口の吉野家!!看板オレンジから黒へ
なんか意味あるの?タッチパネルになった事?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:45:02.49 ID:hYJT8n2cD.net
>>797
黒はセルフだろう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:50:39.26 ID:GrhAKcdQ0.net
実際、吉野家の客は激減した

結果的に、松屋に追い抜かれ
すき家にダブルスコアの大差を付けられ、負けた

ケチ盛りバーコー丼と値上げと、味で日本人の殆どがすき家を選んだ結果がコレ

https://www.garbagenews.com/img22/gn-20220615-01.png

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:53:42.74 ID:90+J0ZaK0.net
>>786
すき家の牛丼をいつ食べたのか知らんけど
今みたいにあちこちにあるのが当たり前の時代の前は美味くなかったよ
その頃は牛丼頼むと味噌汁付いてきたりうどんセットがあったりしたけど今と全然違った

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:57:00.00 ID:90+J0ZaK0.net
ちな吉野家が完全に負けたのは他がやめたのにアメリカ産牛肉を使い続けたからだと思ってる
みんな忘れてるけど当時狂牛病で大騒ぎだった
価格競争に負けたのも勿論あるけどあそこが分かれ目だった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:06:38.55 ID:90+J0ZaK0.net
吉野家は味が昔ながらで美味いけど肉もセコいし値段もな
今は世の中健康志向が強くなってなんでも味が濃いとやけに言う様になったから
松屋みたいな他より薄味の牛丼も合う様になったしな

ちな松屋は前は無添加と謳ってて保存料や人工甘味料・合成着色料は使ってなかったが今はその看板外してるのに店内ではそれっぽい放送流してるのはなんなんだろうな
どうせ自然由来の着色料(コチニールとかカラメル色素)辺りは使ってるんじゃないかと思うけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:11:08.03 ID:hYJT8n2cD.net
>>799
店舗数で語るのは馬鹿の証明

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:15:34.40 ID:RVqkFBu30.net
>>798
マジで
気ずかなかったw
今は仕事中だから明日行ってみる。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:44:35.40 ID:tkKEt2/V0.net
吉野家は牛丼一筋で会社をやっていけない情勢なんよ
昔と違って業界NO.1じゃないからね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:46:10.85 ID:tkKEt2/V0.net
>>802
松屋は薄味だけど焼肉のタレでカスタマイズが可能
そう言う意味では差別化してる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:06:40.59 ID:qjyYCIgH0.net
松屋って店員さん1人しかいない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:50:44.97 ID:ohkJOU4S0.net
>>777
1つを極めるってかっこいいよね。
今の時代にはそぐわないのかもしれないが。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:55:52.17 ID:DdWWZxFg0.net
ワイみたいに唐揚げや豚塩ネギ、鍋等の定食派も多いはず
牛丼は牛ポの特典でしか頼まない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 13:07:58.35 ID:tkKEt2/V0.net
吉野家でがっつり食いたい時は定食
ササッと出たい時は丼だな

そば処吉野家に行ってみたけど牛丼を頼む人が多く
天ぷらやそばに関心がある人は少ない模様

だからそば処は流行らなかったんだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-OOOs [241.166.118.24]):2023/10/08(日) 15:58:11.02 ID:IGqPo1Kz0.net
このスレになぜ、すき家が旨いとか言う奴がいるのか、わからん(笑)
他スレに来てすき家とかの宣伝をする仕事やってるのか?

すき家の牛丼は不味かったから、吉野家のスレでその情報交換をしたいのに
不用なすき家の情報をばかり発信するのだな、ゼンショーだっけ?
吉野家の2割引きのプリカが残ってるかぎり、まだましな吉野家で食うだろ?(笑)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-OOOs [241.166.118.24]):2023/10/08(日) 16:05:25.18 ID:IGqPo1Kz0.net
プリカを使い切ったら、かつやの百円割引券を使ってトンカツ定食を食いにいく
すき家に行くときは、すき家のスレに行ってお得情報がないか探す。
家の近くには、すき家があるしね。それまではおとなしく、
すき家スレで宣伝すれば良い。
あスーパーでは天下一品鍋スープと一風堂鍋スープを買ったよ。ゼンショーだろ?
まだ食ってないけど楽しみ。300円でありがたいことだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b566-Gh7q [250.157.113.238]):2023/10/08(日) 18:01:03.23 ID:ynQMLdzX0.net
最近はすき家行ってないな
近所のインターチェンジ付近にあった
すき家はワンオペ問題なったころ
人が確保できないのか閉店した
吉野家やすき家はまあ個人的な好み
や応援次第て感じだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-HisN [119.245.29.37]):2023/10/08(日) 18:57:17.78 ID:qjyYCIgH0.net
本来行くべき時期の若い頃にあんまり行ったことなかったからどこでもいい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-gVwh [1.75.9.216]):2023/10/08(日) 19:13:30.01 ID:qNIYHCVEd.net
>>813
うちの近くのIC店も21年に潰れてたし、ご近所さんかと思ったわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d25-w1eR [244.173.27.97]):2023/10/08(日) 20:22:45.91 ID:xwYeXtlM0.net
>>762
不味そうなので修正
https://i.imgur.com/p593JrR.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 21:22:41.65 ID:hi9CoXVl0.net
小鉢十個頼んたら特盛になるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 21:51:00.96 ID:9DgCTqyBM.net
いつも定食の味噌汁を豚汁に変更してるんだがこれも地味に20円値上がりしてやがるな
アオサ関係ないのに悔しい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 21:58:17.25 ID:DdWWZxFg0.net
これを頼むやつがいるとは。
https://i.imgur.com/c6zGon8.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 23:13:51.28 ID:TPnz7gj5D.net
>>804
✕気ずかなかった
○気づかなかった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 23:14:50.14 ID:TPnz7gj5D.net
>>811
ほんとそれ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833f-OOOs [117.109.61.16]):2023/10/09(月) 00:42:05.09 ID:bqUjwg9R0.net
>>819
普通は定食頼むだろうな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-Hwqz [180.18.246.242]):2023/10/09(月) 00:59:41.97 ID:Pytjt6LR0.net
>>819
高すぎ

赤い看板のコンビニ居抜き謎の台湾料理店で、
唐揚げ12個定食食うわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-fELl [150.66.116.27]):2023/10/09(月) 01:17:05.73 ID:d91ozcc4M.net
>>823
唐揚げ5、6個+ライスに台湾ラーメン付くセットメニューの方がコスパいい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b5-Cy7V [248.65.241.232]):2023/10/09(月) 02:28:48.37 ID:n8iFzljP0.net
吉野家の牛丼は250円からせいぜい300円程度の価値しかない 400円とか500円の価値はない 吉野家全店廃業しても全く問題なし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b03-Crij [119.24.118.3]):2023/10/09(月) 02:33:16.49 ID:qMAmtEwK0.net
牛丼並がワンコイン内なら支持する

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d30-Lqy/ [124.145.79.220]):2023/10/09(月) 03:40:21.68 ID:LxveF5810.net
テーブル席の客ってマナー悪いヤツ多いよな〜

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-g1zX [253.27.177.40]):2023/10/09(月) 05:16:25.47 ID:FzzaY8lj0.net
>>822
せやねん。定食のほうが安いねん
意味わからん価格設定

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da2-MEuc [220.210.130.56]):2023/10/09(月) 05:45:38.51 ID:dB9HLtJ/0.net
最安値の納豆定食が430円になってた
納豆牛小鉢が500円超えたら通う回数減らす

せめて牛ポ400円で1pください!!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-w1eR [49.239.64.168]):2023/10/09(月) 06:20:06.81 ID:zP/cy5IBM.net
吉野家すき家は問題ないが
松屋が不味すぎる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-FuoD [49.98.170.149]):2023/10/09(月) 07:37:20.13 ID:rg3XcsKzd.net
>>819
そいつは本当の竜田揚げを知らねえな
竜田揚げの衣は片栗粉だから白っぽくなる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-Hwqz [180.18.246.242]):2023/10/09(月) 08:26:56.08 ID:Pytjt6LR0.net
>>829
納豆 1パック20円(味に定評と伝統のあるあづま食品製)
タマゴ 1個20円
ご飯 1パック100円
味噌汁 インスタント10円

の合計150円で作れるんだから、430円払って食う人って
ご飯おかわり20杯くらいしてんのかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-GA92 [106.129.69.184]):2023/10/09(月) 08:29:57.37 ID:rOB0zrVza.net
>>832
買いに行く手間や作る片付ける手間を考えれば安いものだよ
時間を金で買うか時間を無駄にして小銭を残すかの違いだね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433a-iLfk [133.209.58.233]):2023/10/09(月) 08:47:08.11 ID:BJJqmP8x0.net
松屋が海苔無しで290円だから高いよねやっぱ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-g1zX [253.27.177.40]):2023/10/09(月) 09:12:51.46 ID:FzzaY8lj0.net
>>832
こういう馬鹿定期的にわくな
自炊スレでも行っとけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-4iaA [119.175.138.57]):2023/10/09(月) 09:50:56.83 ID:DMkcYYki0.net
>>825
250円の前は400円台だったの忘れた人?

今円安だから輸入産業はどんどん経費が上がってるんだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-4iaA [119.175.138.57]):2023/10/09(月) 09:51:43.63 ID:DMkcYYki0.net
>>825
250円の前は400円台だったの忘れた人?

今円安だから輸入産業はどんどん経費が上がってるんだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-Hwqz [180.18.246.242]):2023/10/09(月) 10:03:15.25 ID:Pytjt6LR0.net
>>833
納豆やタマゴなんて、いくらでも冷蔵庫保存出来るでしょ
もしかして冷蔵庫すら持ってない人なのか?

吉野家にわざわざ行く方が面倒だよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-4iaA [119.175.138.57]):2023/10/09(月) 10:15:17.92 ID:DMkcYYki0.net
そう思うなら黙って行かなきゃいいだけだろ
わざわざ湧いて出てくるからアホって言われてるのに

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-6t2b [118.21.152.42]):2023/10/09(月) 10:15:34.86 ID:d4V7nKKX0.net
冷蔵庫代や電気代、買い物や調理・片付けの時間と労働力やその費用、全てを天秤にかけて外食を選択する人は珍しくはない
わざわざ行くのでは無く、日常の動線上にあるんだろ
それこそ買い物だって出かけていくし何をするのにも行動が伴うのにそういうのを無視してる時点で頭悪い
マンションに入ってるスーパーが住民の冷蔵庫代わりになるとか良くあることだ
あ、俺が否定してるのはお前の頭悪い考え方だけなので勘違いしないように

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e346-g1zX [253.27.177.40]):2023/10/09(月) 10:35:58.24 ID:FzzaY8lj0.net
>>838
外食スレに来て行くほうが面倒ってどういう事!?
外食スレに来て自炊したほうがってw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-GA92 [106.128.102.24]):2023/10/09(月) 10:43:21.11 ID:DIEzf5GWa.net
お金がなくて外食出来ない人に何を言っても無駄だよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc7-HisN [111.89.32.139]):2023/10/09(月) 12:23:08.57 ID:5DAw52vi0.net
卵はヨード卵光の4個入り買うから1個70円くらい
みそ汁はアマノフーズのフリーズドライ買うから1食100円くらい
ご飯はトップバリュの新潟産こしひかりで1個100円くらい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-4iaA [119.175.138.250]):2023/10/09(月) 12:57:36.33 ID:oP33wrCi0.net
だからここ外食板なのになんでこのアタマ弱い連中は一個幾らとか書いてるんだ?W
そういう話要らないからw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-NUZN [241.3.147.123]):2023/10/09(月) 14:44:49.39 ID:SswZj9vu0.net
ものすごく頭の悪い人が湧いてますね
原価でしか考えられない人、はっきり言って馬鹿です

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed19-pcI3 [60.237.47.48]):2023/10/09(月) 15:14:04.53 ID:dq6Hubik0.net
親子丼のクーポン終わったけど新しいの来ないな
カレーかハヤシのクーポンが来ると思ってたのに

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-C2Pw [1.75.230.53]):2023/10/09(月) 15:19:52.46 ID:M8P90rAId.net
親子丼終りか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc7-HisN [111.89.32.139]):2023/10/09(月) 15:22:27.73 ID:5DAw52vi0.net
親子丼まだ食べてない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-gVwh [1.75.10.9]):2023/10/09(月) 15:42:08.30 ID:LnMh9uYOd.net
ハヤシとタルから食ったけど美味かった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb0-yK41 [255.167.51.57]):2023/10/09(月) 16:14:49.34 ID:xoY7JGlC0.net
親子丼はまずいから食べなくていいよ
こういう不評メニューでも来年また「前回大好評だった親子丼が復活」とかやるんだよな
吉野家の親子丼が好評だったのは一度もないから覚えておくように

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcd-1rJP [153.217.14.214]):2023/10/09(月) 16:52:15.65 ID:JDsxhy2y0.net
>>846
未使用だがLINE吉野家に10/5までの30円引きクーポンがあった
(現在はアプリクーポンとほぼ同様のメニューだけ)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0500-Hwqz [114.157.79.82]):2023/10/10(火) 01:01:39.81 ID:g4uWO4Cf0.net
100g 300円の牛ロース肉(すき焼き用)で、牛丼作った

やっぱり吉野家のブヨブヨで脂だらけのマズイ牛丼より遙かに旨くなった

吉野家もいい加減、クズ肉の他のバリエーションとして、ちゃんとした肉使った並牛丼900円くらいの出せば良いのに
国会議事堂の吉野家だけは、ちゃんとした牛丼出してんだっけ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-ebs9 [125.197.235.171]):2023/10/10(火) 01:23:52.08 ID:MkX1DVal0.net
すき家はよく行くけど流石に牛丼はマズいわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 04:26:23.66 ID:nRMWzg1H0.net
吉野家で鉄板牛ダブル定食を
注文して、好きなだけ御飯おかわりしてたら
なにも文句ないのにな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 05:02:14.66 ID:+nxdzTLv0.net
柿安みたいな高級牛肉の牛丼もこれまたまずいんだよね
やっぱ牛丼はグレインフェッドのバラ肉の脂たっぷりの安い部位使って吉野家みたいにグルソーと赤ワイン入れないと深みが出ない
こういうことまで理解できない人が自炊で牛丼作って文句言っても料理する意味も文句言う意味もないっすよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-FuoD [1.66.98.226]):2023/10/10(火) 05:44:07.02 ID:nnkdL3nSd.net
>>852
値段と手間を考えたら吉野家で充分
吉野家の牛丼はたれ濾しをして毎日注ぎ足すから味に奥行きがある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d88-tguh [180.58.62.167]):2023/10/10(火) 06:01:55.46 ID:vZMic1G20.net
すき家の牛丼、色々食べて自分には高菜明太が一番良いと思った。
以後、高菜明太食べに行く店になってる…たまにだけど。
吉野家は前にいつ行ったか覚えていない。
一番頻度高いのは松屋。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-ebs9 [126.33.85.133]):2023/10/10(火) 06:39:38.82 ID:kvWSBjTqr.net
>>857
文章ド下手で草

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-FuoD [1.66.98.100]):2023/10/10(火) 06:46:32.51 ID:3E/JRODmd.net
>>857
スレチ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 07:56:13.85 ID:R/DT06q20.net
>>857
素直に博多ラーメン食っとけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e1-2nXW [253.27.177.40]):2023/10/10(火) 08:19:14.67 ID:iRb+r0a80.net
唐揚げは及第点だがタルタル南蛮にしたらうまいな
他所でタルタル南蛮食わないから比較対象がないが。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fb-ogur [243.42.180.244]):2023/10/10(火) 09:46:23.96 ID:yWOGbRux0.net
藤田ニコルのCM起用とか何考えてるんだ?吉野家は
あいつの素行の悪さは折り紙付きだろうに

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-ebs9 [126.33.85.133]):2023/10/10(火) 10:01:09.62 ID:kvWSBjTqr.net
ニコルは童貞は嫌いだとテレビで言ってた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d84-lHjV [118.237.162.44]):2023/10/10(火) 15:39:08.24 ID:p8SCd94x0.net
オムハヤシって公式サイトに載ってないけど店舗限定なのかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d36-luro [252.188.55.29]):2023/10/11(水) 00:22:56.21 ID:mNtzVvZe0.net
初めて吉野家の唐揚げ丼食ったけど美味すぎて吹いたw
安定の牛丼食ってる場合じゃなかった、唐揚げ専門店からも乗り換えだわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-FuoD [27.230.64.236]):2023/10/11(水) 01:43:33.18 ID:wMHRUNBkD.net
>>861
及第点とは合格点という意味

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 05:51:15.14 ID:Aj2Ge5Nv0.net
>>866
ホンマにそう思ってるの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 05:52:11.45 ID:Aj2Ge5Nv0.net
>>865
からやまと比べた方がいい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d36-luro [252.188.55.29]):2023/10/11(水) 06:52:58.66 ID:mNtzVvZe0.net
>>868
からやまは近くにないから食ったことないな
暇な時に行ってみるか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-yK41 [126.194.104.69]):2023/10/11(水) 07:10:27.76 ID:sYSPjC9xr.net
一年に一回は吉野家行ってみるかとメニュー見たら高すぎてヤメタ
すき家、松屋の朝食食うわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-nKhr [126.85.223.117]):2023/10/11(水) 07:13:07.99 ID:+yvqg1DU0.net
>>867
目の前の箱で意味しらべてみ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-nKhr [126.85.223.117]):2023/10/11(水) 07:18:09.73 ID:+yvqg1DU0.net
「及第」とは、試験や審査などに合格したり、一定の基準に達すること。 そこに「点」がついた「及第点」は合格ラインの点数、すなわちギリギリ合格ということです。

調べないだろうから代わりに調べておいたで

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc8-O/se [254.116.245.85]):2023/10/11(水) 07:21:01.61 ID:FcF1eezn0.net
吉野家の唐揚げは美味いよ
時間かかるけど良いですか?と念押しされるだけのことはある

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e356-2nXW [253.27.177.40]):2023/10/11(水) 07:25:45.20 ID:Aj2Ge5Nv0.net
>>872
あのさあ合格と及第点の使いかたの違い知らんの?
どっちも同じと思ってるなら仕方ないけどw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-ogXp [241.183.105.96]):2023/10/11(水) 08:04:39.29 ID:l6MO7lxZ0.net
860はギリギリ合格と言う正しい意味で及第点を使用したが
865は860が及第点を不合格と間違えて使用したと思ったんだろう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-FuoD [27.230.63.239]):2023/10/11(水) 08:12:59.24 ID:v1ARsjZwD.net
及第点
読み方:きゅうだいてん

及第点とは、合格基準を満たしている点数、または最低限の基準をかろうじて満たしている状態のことである。後者の用法で「及第点」を用いる際には、合格点数などの基準が明確には定められていない場合もある。

及第点の語源である「及第」は中国語に由来する。中国語の「及」は「届く」、「第」は「大きな屋敷」を意味することから、「及第」とは「(官僚試験等に合格すれば)大きな屋敷(で働くこと)に手が届く」といったニュアンスと言える。「及第」に必要な点数として「及第点」という表現が使われるようになった。

「及第点」は自身の謙遜表現として使うことはできるが、目上の人を評価する際に用いる語として使うのは失礼にあたり、不適切と言える。「及第点」は「取る」「達する」といった動詞と共に用いられることが多く、おおむね文脈意味ニュアンスによって使い分けられる。「及第点に達する」には、努力などが報われて概ね基準を満たしているといった評価が得られたというニュアンスがある。「及第点を取る」には、次のステップへ進むための通過すべき評価をかろうじて得ることができたといった意味合いがある。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc8-O/se [254.116.245.85]):2023/10/11(水) 08:16:41.81 ID:FcF1eezn0.net
そんなに興奮しないでください😊

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-IzJ8 [60.158.172.22]):2023/10/11(水) 09:11:45.02 ID:q+ZdCzNT0.net
馬鹿ばっかり

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 09:30:10.42 ID:WAky3hXd0.net
【キャンペーン速報】

LINEでお得ラボ友達追加
アンケートに答える
1人招待毎にPayPay500円貰える!

@LINE友達登録
https://liff.line.me/2000286006-0qRWklMA/?ref=ed7cb73fcabf83fb3d1531f3671f824629268fffbasicid=@891xcsky

Aアンケートに答える
ニックネーム、住まい県、年齢、性別のみ

※アンケートの途中で進まなくなった場合は1度ブロック→解除で再びスタート出来ます
最後まで進めないと登録出来ないので注意

B1人招待毎にPayPay500円ゲット!!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 09:35:14.45 ID:CGidsxM30.net
俺的には吉野家の唐揚げは及第点だな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 09:44:14.52 ID:y1GPlmrfd.net
>>879
迷惑行為で通報しとくわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 09:44:21.14 ID:hVE4jpey0.net
不合格って言わないやさしさ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc7-HisN [111.89.32.139]):2023/10/11(水) 11:27:41.98 ID:KRfYfNr/0.net
ハヤシと黒カレー買いに行く

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-IzJ8 [126.33.113.217]):2023/10/11(水) 11:50:35.87 ID:hmh8s40hr.net
ハヤシは甘すぎてイマイチだったよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-sCJ3 [60.85.48.244]):2023/10/11(水) 11:57:49.90 ID:UpNujf4k0.net
>>883
カレーだけはやめとけ!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 12:33:35.08 ID:y1GPlmrfd.net
黒カレーは、吉野家の中では1番良いと思うけどな
ハヤシはレギュラー化を願う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 12:41:08.94 ID:YFBm+X3l0.net
黒カレー、嫌いじゃないけど先月までのカレーのほうが好き

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 13:29:44.84 ID:hTOUzOapD.net
黒カレーは先々代あたりの真っ黒のが良かった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 13:55:52.77 ID:GE/hRn4u0.net
ニコルんだるだるで

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab75-STj1 [153.145.150.138]):2023/10/11(水) 17:11:54.62 ID:hDoCVFsJ0.net
質が落ちる
つぶれる
低学歴野家とよばれる
狂牛病騒動で嫌なら来るな発言
生娘シャブ漬け問題
オリジナル丼企画で後出し難癖
吉野家の顔がニコルン ←今ここ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 20:34:10.43 ID:whvQg7ji0.net
吉野家のカレーって
牛丼の肉と合うように作られてる気がするから
肉トッピングしないと本来の美味さを味わえない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 22:33:55.02 ID:FVRw2UFnM.net
肉だく牛ハヤシライス増量食べたよ
肉おいしい、玉ねぎはクタクタのやつだけおいしい、ハヤシソースはうまくもまずくもない、ライスは吉野家だからやはりおいしい
問題はご飯の量に対してハヤシソースが少なくて1.5倍~2倍の量があってようやく適正かなってくらい少ない
器も犬の餌容器っぽくてやだなあ
リピートはないね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 23:05:04.22 ID:HXhE/+A10.net
親子丼は玉葱固いのどうにかならないんだろうか

固い玉葱なんて丼には邪魔

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 23:11:00.85 ID:9PO79txX0.net
抜きで

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 23:14:21.74 ID:n/+TqmKJ0.net
玉葱固いとかどこの店だよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 23:44:36.15 ID:8tA7uyfKD.net
>>891
具無しだからな
今だけは牛小鉢100円でトッピングできる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 00:05:28.52 ID:yaNQgz8h0.net
大判豚肩ロース丼はコンフォートだけか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-IzJ8 [125.197.235.171]):2023/10/12(木) 03:31:24.56 ID:4h1nq7dH0.net
玉ねぎ普通だろ
むしろ親子丼ならもっと生っぽいほうが好きだわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-6t2b [118.21.152.42]):2023/10/12(木) 11:35:03.81 ID:8+fZZEz70.net
>>891
肉が一切刻まれてない糞長い短冊形のままって時点でそれが前提だとほざくのは頭悪い
長いままでも許されるのはスプーン差し込んだだけで肉がバラバラになるほど柔らかい場合のみだ
そうじゃないならスプーンに乗るサイズに切るのが常識
それが合わせて作っていると言っても良い最低条件だアホ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-gVwh [1.75.5.52]):2023/10/12(木) 12:03:13.19 ID:XqiQTlHId.net
そういや自分は持ち帰りで、スプーンの先がフォークになってる奴を使ってるからいいけど
スプーンだと食いにくそうだなぁ
箸を併用してるんかね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 12:22:49.66 ID:9N0EOYJX0.net
>>900
こないだ箸で食べたわ
スプーンですくった時にビロビローってなるのめっちゃ腹立つ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 12:24:10.22 ID:yaNQgz8h0.net
牛焼肉丼は結局残るの?
駆け込みで今日食っといたけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/12(木) 12:40:07.22 ID:77aBBF3F0.net
>>897
店舗限定だけど美味い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3b-agmo [241.166.118.24]):2023/10/13(金) 00:17:47.17 ID:Rqz5ceJd0.net
魯肉飯て、魚が付いてるから何の肉だろ?と思ったら
豚バラの煮たものとか、なんだ。食いに行く必要もなさそうだな松屋

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ff-8+7V [253.61.231.71]):2023/10/13(金) 00:57:49.51 ID:8E3lJgLY0.net
玉葱固い固くないってのがどのくらいまで伝わってるかわからんが、別に音がするほど固いわけではない

が、鶏三和やなか卯だったら絶対ありえないくらいの玉葱の存在感のでかさがある

店舗にはよるかもしれん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c7-HisN [160.248.166.156]):2023/10/13(金) 01:47:04.05 ID:J+70Ahc80.net
玉ねぎはクタクタがいい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 09:58:03.89 ID:/jAjfC7mD.net
>>904
スレチにも程がある

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e349-8+7V [253.61.231.71]):2023/10/13(金) 10:39:01.39 ID:8E3lJgLY0.net
>>906
だよね
味が染み込んでてかなりうまい

美味しい親子丼屋の玉葱は大体クタクタ
>>898みたいな人はかなり珍しいと思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da2-MEuc [220.210.147.223]):2023/10/13(金) 11:20:39.90 ID:iFu+EvqM0.net
吉野家400円以上飲食でTポイント100p
11月~12月開催

付与 2024年 1月下旬
有効期限 2024年4月30日

吉野家のやつは、月ごとじゃなくて2ヶ月間で10回までっぽいな
太鼓の達人のキャンペーンが11/7までなので
自分は月5回いくかわからんのであんまり関係ないけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 11:32:43.69 ID:8E3lJgLY0.net
朝トクが12/11の朝までなので併用すれば1日200円お得

ゴールドプリカで更にお得になるけど、今月末で2割増効果がなくなるので、最後に多めにチャージしとくと得

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 11:40:06.06 ID:v96bZQ3n0.net
新しく10回じゃないなら行く必要ないな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 11:47:13.52 ID:8E3lJgLY0.net
少なくとも前回のとは別カウントだろ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 11:53:37.82 ID:dB693O/l0.net
スマホ複数台持ってるひと少ないのかな?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 11:57:40.97 ID:/jAjfC7mD.net
二つも三つも持つ奴は稀だろ
メインが壊れかけてるから二台持ちというなら分かる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 12:36:57.64 ID:8E3lJgLY0.net
スマホ複数ってより、この場合はTカード複数持ちってのが正しくないか?

って、そういやTカードってキャラ使用の買っても引き継げないから複数持ってたわ
なんで前回の時に気づかなかったんだろう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 12:49:19.32 ID:dB693O/l0.net
>>914
まあ、そう言われれば会社の同僚も2台持ちはいなかった。
>>915
モバイルtだから

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 12:56:02.54 ID:TcRTk6xT0.net
俺は2台持ってる
金融決済用とレジャー、ゲーム用

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e349-8+7V [253.61.231.71]):2023/10/13(金) 15:27:28.67 ID:8E3lJgLY0.net
モバイル限定ではないはずではあるが、別々のTカードをそれぞれエントリーするのは面倒ではあるな

それと2ヶ月前時点では牛ポも溜めたいからどのみち2つのTカード使ってまで使用はしなかったかも

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c7-HisN [160.248.166.156]):2023/10/13(金) 15:53:41.57 ID:J+70Ahc80.net
モバイルってフランス語風に発音するとモバイユ
モバイユオルデール

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdfe-yK41 [254.191.223.45]):2023/10/13(金) 17:22:59.17 ID:T2QSc+bJ0.net
>>910
え?1日に2回も吉野家に行くの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 19:22:59.13 ID:IVJz/+bu0.net
確かに、もう牛ポも60貯まったし、無理して1日2回行く必要もないか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 21:34:17.44 ID:v96bZQ3n0.net
吉野家の廃棄玉ねぎ、新たな食品へ変換──年間2000万トンの“かくれフードロス”削減目指すスタートアップ
https://signal.diamond.jp/articles/-/1681

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 21:54:50.39 ID:mlt5tayFD.net
>>922
前向きな取り組み

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 22:09:24.19 ID:v96bZQ3n0.net
吉野家の裏メニュー「裏牛丼」が激ウマ…!秘密のまかない飯をトッピングで再現
https://macaro-ni.jp/135442

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 22:14:18.25 ID:iiR7nyaB0.net
>>924
定期的にこの裏牛丼、まかない牛丼のことなんだろうけどいうほど裏でもなんでもないよなぁ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/13(金) 22:19:35.30 ID:/r15KO1g0.net
>>914
8台持ち歩いてるが。。。
全部モバイルTカード入ってる
ポイ活は捗る

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-2e7j [246.79.165.80]):2023/10/13(金) 22:55:38.09 ID:45x40oQT0.net
吉野家アプリに紐付けるTカードと、
TカードアプリのTカードは別々に設定できたので、
2枚持ちならスマホ一台に入れれる。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-2e7j [246.79.165.80]):2023/10/13(金) 22:58:44.37 ID:45x40oQT0.net
牛ポは吉野家アプリ紐付けのカードでしか貯まらないけど、
500円未満の注文する時なら紐付けてないカード使う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-FuoD [27.230.64.80]):2023/10/13(金) 23:32:12.18 ID:OuWQYWuoD.net
>>926
一つが180-200gとして重いだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b03-Crij [119.24.118.3]):2023/10/13(金) 23:33:16.02 ID:RHzYP3290.net
>>922
この子かわいい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b03-Crij [119.24.118.3]):2023/10/13(金) 23:34:40.74 ID:RHzYP3290.net
>>924
まかないのクセに高すぎ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c7-HisN [160.248.166.156]):2023/10/13(金) 23:42:14.61 ID:J+70Ahc80.net
こういうこと言っちゃいけないんだろうけど
いらんものまで食べさせられるのか
SDGsと言いながら混ぜ物でかさ増しされるのか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d721-AeSd [246.134.98.120]):2023/10/14(土) 00:26:46.83 ID:0oeZQY9D0.net
>>928
その心は?
tポイントまとまったほうが使いやすいのに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-F44C [180.221.143.5]):2023/10/14(土) 00:41:34.51 ID:sbUWLN+j0.net
俺も嫁も吉野家の牛丼好きなんで定期的に行くが
俺は小盛に牛皿並+卵+味噌汁が定番なんだけど
嫁は並盛に肉だく+卵+お新香と微妙に好みが違うんだよな
その意味では昔の牛丼一筋に戻っても個々の好みには対応できる気はするんだけどな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 268c-sjhk [249.99.48.180]):2023/10/14(土) 02:47:12.17 ID:X50gXUFy0.net
>>933
時々しか使わないカードに吉野家属性付与しといたら、
吉野家利用で30ポイントクーポンが来たりする(メイン利用のカードには来てない)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-yZ9t [240.71.223.9]):2023/10/14(土) 11:40:45.44 ID:8NJrZRPG0.net
>>933
月に10日まで100ポイント還元キャンペーンとかしてるからじゃね
レシートアンケートも月1で50ポイント貰えるし

めんどいけど賢いとは思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-yZ9t [240.71.223.9]):2023/10/14(土) 11:42:10.17 ID:8NJrZRPG0.net
>>931
まぁまかないとして食べてる奴らは定価払わないもんね
ある種の贅沢飯

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 13:28:53.30 ID:HEIedISCd.net
クーポン使い忘れた自分に腹が立つ
前に、一旦取り消して払い直した事もあったんだが…うーん人によるのか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 13:49:24.09 ID:njrnWRvw0.net
>>938
すぐに気づいたのなら いえば払い直せたのでは?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 15:04:50.65 ID:HEIedISCd.net
>>939
すぐに言ったけど無理だとさ
自分には出来ないからorやりたくないから無理って事かもだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 15:06:42.72 ID:b//fFhYa0.net
徒歩で10分ほどの最寄りの吉野家で特朝定食食べたら朝活クーポン券貰った
当日限定だけど200円引きってのは悪くはない。今日のメシは吉野家だけにしようかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 15:28:42.11 ID:YL3joTkj0.net
今帰りにハヤシライス買ってきた。美味しいがコレ
リピだわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-s89G [126.254.176.121]):2023/10/14(土) 16:15:42.64 ID:qXQ/HV97r.net
>>941
いいなー独り者は

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be6-yZ9t [240.71.223.9]):2023/10/14(土) 16:47:33.30 ID:8NJrZRPG0.net
>>940
日付回る直前とかなら別だけど、そうじゃないなら店員がめんどくさがってるだけだな

200円だって立派なお金なんだからそこは諦めちゃ駄目よ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-6oQV [49.98.154.252]):2023/10/14(土) 18:12:50.35 ID:HEIedISCd.net
>>944
200円も地味にデカいし、そもそもソレが無ければ1日2回も食う気にならんしなぁ…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 19:29:30.45 ID:WiZQsufJ0.net
牛すき鍋膳が始まってる店もあるのか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d798-vJqL [246.46.187.55]):2023/10/14(土) 21:35:38.87 ID:78apcZid0.net
レジ操作がわからんバイトの場合もあるから難しいな
がちクレーマーなら店長出せって言うんだろうけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-8sZ2 [106.146.125.210]):2023/10/14(土) 21:56:57.12 ID:G51n9O3ja.net
>>946
ほんとすき焼き膳はアタリだよなぁ
すき家のニンニクの芽くらいクセになる
期間限定ってのもあるし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6675-/4nw [153.151.212.239]):2023/10/14(土) 23:02:08.72 ID:zvHYv6ci0.net
公式の隈取ブサイクおばさん、これいつまで居座るの?
不快

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 23:09:02.58 ID:njrnWRvw0.net
だれよ?にこるん?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/14(土) 23:28:38.00 ID:upV6rF7D0.net
紅生姜たんまり食いたいときは店内飲食
してる持ち帰りでは遠慮して紅生姜
くださいとか言えないから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 00:26:17.44 ID:lxuOSKHT0.net
肉だくカレーは腹持ちが良いね
夕方に、とりあえず飯を食っておこうと思って食ったら
その後、夜も用事で車乗ったけど
家帰っても食事しないで済んだよ。酒とツマミで寝たよ
カレーのある分カロリーも多いんだな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 00:42:59.97 ID:LD7a70OO0.net
典型的なアル中の食生活だな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 01:24:38.52 ID:JuqzSb0k0.net
今年の冬に麻辣牛鍋膳ってのが出るらしいけど過去にもあった?こんなメニュー

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 01:24:50.09 ID:JuqzSb0k0.net
今年の冬に麻辣牛鍋膳ってのが出るらしいけど過去にもあった?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 02:28:26.79 ID:r7SjHbFx0.net
あった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 02:30:56.74 ID:/vDHN4oV0.net
2021年
牛すき鍋膳と同時期にチゲ鍋出してた(2022年は無し)
※麻辣牛...キムチチゲとは辛さも香りも方向性が全く異なるが、甘いすき鍋に飽きたら試してみるかのぅ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 02:32:17.60 ID:m9IuQaqu0.net
ぐくれよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 02:46:36.38 ID:i3lTjRed0.net
吉野家=詐欺野屋  吉野家=ゴミ会社 

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6683-ayfW [153.231.31.236]):2023/10/15(日) 04:40:34.49 ID:Emi4ukUE0.net
んなこたーない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f9-/4nw [243.179.133.80]):2023/10/15(日) 07:16:40.15 ID:v3b2dChr0.net
テイクアウトも肉だく100円になるの書いてないんだよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 08:12:15.44 ID:BkPEwfZ+0.net
>>961
精算時に減額だからわかりにくいんだよ、アレ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b8-9zkB [61.211.142.249]):2023/10/15(日) 08:56:36.75 ID:q3M/SsgX0.net
>>951
持ち帰りの箸、紅生姜、七味はセルフになったから好きなだけイケる
ドライブスルーも“たくさん”とか言えばたくさん入れてくれるようになったよ
地域、店舗によって違うかもだけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530d-yZ9t [242.115.112.82]):2023/10/15(日) 09:14:56.58 ID:XNIsEvWm0.net
ならないとも書いてないんだから書く必要ないだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530d-yZ9t [242.115.112.82]):2023/10/15(日) 09:16:17.05 ID:XNIsEvWm0.net
>>962
小鉢単体でも頼めるんだから仕方ない
何かに足す場合のみ安くなる仕組み

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-pCU2 [112.139.0.12]):2023/10/15(日) 10:27:28.55 ID:MAcYqXi90.net
牛丼並と肉だくカレーテイクアウトしてきたんだけど肉だくカレーは値引きされないんだな
並とカレーとトッピングで肉だく頼まなきゃならんのか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc7-HaiO [160.248.166.156]):2023/10/15(日) 10:47:39.15 ID:UnUWp3rq0.net
そう
牛丼とカレー頼んでるからどっちかに牛小鉢で100円
肉だくカレーはそういうメニュー品だからそこから値引きというわけではない
メニュー1品で牛小鉢が100円なのに肉だくとか書くからややこしくなるんだよな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6oQV [252.133.162.92]):2023/10/15(日) 12:41:58.26 ID:gjiw397p0.net
肉だくハヤシも、ハヤシと牛小鉢にしときゃ良かったな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 14:26:13.94 ID:YpxAJIm00.net
なーに、アタマの大盛()頼むよりはマシさ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 14:46:55.26 ID:Ii1bA6Lzd.net
ハヤシやカレーの追加肉だくトッピングを頼むなら小鉢のつゆ抜きも忘れずに頼んどけ
普通に頼むとつゆ入りだからね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 17:28:19.08 ID:9w9WxOQo0.net
>>938
店員が間違えたときにキャンセルできるんだから出来ないわけない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab0c-pCU2 [112.139.0.12]):2023/10/15(日) 18:37:26.03 ID:MAcYqXi90.net
>>967
当日200円引きクーポン貰ったから晩飯も吉野家行くか
今度はぬからない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-ooPA [255.136.4.211]):2023/10/15(日) 19:18:07.97 ID:EGroNDMC0.net
>>972
完全に乗せられとる。毎度あり~

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 21:22:36.86 ID:QfYbeU430.net
世の中ポイントやクーポンが蔓延してるけどその分削られてる事に気づけよ養分ども 

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/15(日) 21:56:35.01 ID:w0jf+QNg0.net
やっぱり牛丼は吉野家
一つ残念なのは普通に注文してつゆだくが出てくる可能性が他の牛丼チェーンより高い事。これは店によるから、つゆの量の多い店と少なめの店と脳内でランク付けしてる
つゆだくはイマイチ好きになれんので

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e30-3b5p [119.175.138.240]):2023/10/16(月) 01:30:22.97 ID:7PW+niDZ0.net
>>974
まぁホントに安いのは現金価格が安いことだからねぇ
ただそういう店は限られるから大手でポイントが付くならのっかればいいだけかと

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4e-AeSd [58.183.206.94]):2023/10/16(月) 02:12:04.27 ID:jYmfrxbP0.net
 松屋すきやに比べてセルフシステムゴミなのに牛丼一番高いの意味不明

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-eksI [125.197.235.171]):2023/10/16(月) 02:13:06.01 ID:rtNOEHo20.net
やっぱり牛丼は吉野家
一つ残念なのはつゆだくだく注文してつゆだくが出てくる可能性が他の牛丼チェーンより高い事。これは店によるから、つゆの量の多い店と少なめの店と脳内でランク付けしてる
つゆだくはイマイチ好きになれんので

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 265c-QLWY [249.13.137.145]):2023/10/16(月) 02:25:16.41 ID:mAMaytBU0.net
吉野家は約20年前 牛鉄鍋膳380円の時はよく食ったな 現在吉野家は値上げ不味いし衰退してるしな 

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-eksI [60.143.202.101]):2023/10/16(月) 10:51:19.29 ID:7fo2uZzf0.net
>>979
お爺ちゃん散歩はさっき行ったでしょ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/16(月) 12:20:23.41 ID:/WGWEwXB0.net
>>977
すき家で満足出来るなら、それでエエがな
安くて旨い最低限の店が吉野家の人もいるんだよ!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-IiYh [106.131.180.14]):2023/10/16(月) 16:55:31.50 ID:9uxUVf7va.net
安いメシとは言え、全国展開してる外食チェーンの食事が不味いってのはさすがに味覚障害じゃないの。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0730-oDrj [124.145.79.220]):2023/10/16(月) 17:52:49.16 ID:AFz1RfXg0.net
外食チェーンの食事が美味いというのは味オンチ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c2-aDJx [241.3.147.123]):2023/10/16(月) 18:24:14.52 ID:swcROubE0.net
プロが本気で開発してるからお前の母ちゃんが作った飯よりよっぽど美味いと思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-yZ9t [244.25.133.58]):2023/10/16(月) 18:51:57.96 ID:UIAc9K0p0.net
すき家は店舗数多いけど、吉野家と松屋に比べて駅チカの店少ない

敢えてそうして店舗数増やしたのかもだけど

そうなるとやはり吉野家は助かるし上手い
松屋は提供が遅い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d7-vuHS [242.124.73.140]):2023/10/16(月) 19:07:15.47 ID:GXOswFIA0.net
x見てると吉野家くそ評判悪いけどな。
大盛りにしてもこれ大盛りか?とか遅いとか。
ワイは人少ないときに行き唐揚げ定食だから害は少ない。
ヌルいのには当った事がある

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp8f-wqX9 [126.254.88.55]):2023/10/17(火) 02:59:20.46 ID:Z6nfdw/Sp.net
アプリ
メニューから親子丼が消えて、カレー・ハヤシのクーポン(30円引き)追加(〜10/31)
※「から揚げ」タブ最終メニュー「から揚げの美味しい温め直し方」は初の無償提供か

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/17(火) 11:05:35.26 ID:O7RAK/aT0.net
アルミホイルをくしゃくしゃにするのは油の逃げ道を作るってことか
俺はクッキングシート敷いてオーブンのグリル機能で温めてる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbd-yFSl [126.234.204.63]):2023/10/17(火) 16:37:39.77 ID:JzfaPZ2n0.net
朝にもらえる200円匹くぽーんと、アプリくぽーんなどは併用できますか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26a7-IyQ6 [249.126.4.188]):2023/10/17(火) 16:44:58.54 ID:Ja8pHX890.net
くぽーん(笑)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26a7-IyQ6 [249.126.4.188]):2023/10/17(火) 16:45:20.49 ID:Ja8pHX890.net
くぽーん(笑)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26a7-IyQ6 [249.126.4.188]):2023/10/17(火) 16:45:48.63 ID:Ja8pHX890.net
くぽーん(笑)

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a2-4DEE [220.210.149.68]):2023/10/17(火) 16:46:51.62 ID:aJamIO+H0.net
>>989
できない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea5-/4nw [255.11.67.74]):2023/10/17(火) 17:50:01.95 ID:24WgEwjH0.net
牛すき鍋膳食ってきた
ググったら「10月20日(木)11時より」って出たけど、なぜかやってた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-cP2u [246.61.185.68]):2023/10/17(火) 18:16:55.62 ID:o/oEmAlA0.net
>>994
なんで今やってるのか知らんけど、10/20は金曜だし、それ去年のプレスリリースだろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-cP2u [246.61.185.68]):2023/10/17(火) 18:17:39.64 ID:o/oEmAlA0.net
>>994
なんで今やってるのか知らんけど、10/20は金曜だし、それ去年のプレスリリースだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-cP2u [246.61.185.68]):2023/10/17(火) 18:18:01.93 ID:o/oEmAlA0.net
>>994
なんで今やってるのか知らんけど、10/20は金曜だし、それ去年のプレスリリースだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323a-Fhx2 [133.209.57.28]):2023/10/17(火) 18:24:07.68 ID:6/ePbHAj0.net
牛すき鍋膳早く食いてえ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-iDp1 [60.77.103.252]):2023/10/17(火) 18:46:00.35 ID:x0JSkjVu0.net
🍲開始は来月ですか?(´・ω・`)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e5-SQ2w [245.41.121.82]):2023/10/17(火) 18:54:31.59 ID:rSifJ96Q0.net
まだ暑いから鍋は来月でいいわ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-9dQj [49.97.12.177]):2023/10/17(火) 18:59:46.90 ID:le8PEJN8d.net
吉野家総合 part165 【ワッチョイ・IP有り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1697536758/

はい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200