2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家総合 part164 【ワッチョイ・IP有り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e30-EbLr [119.175.138.38]):2023/08/27(日) 14:19:54.11 ID:K8Bt2w5A0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512



吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。


※スレ立て時に一行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と書き込んで改行
  二行目以降にテンプレを記入してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf8-O/se [249.242.30.162]):2023/10/07(土) 14:57:53.78 ID:rj3YjoAw0.net
>>772
四軒家の吉野家で天重食えなくなったら辛いから今のうちに行くか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf8-O/se [249.242.30.162]):2023/10/07(土) 15:13:17.09 ID:rj3YjoAw0.net
そば処吉野家ってレアだしそこの専用食材を用意し続けるよりも
ノーマル吉野家の方が運営のコスパはいいんだろうな
だから、そば処の天重を食えるのは今のうちか(強調

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45f2-K457 [248.172.180.141]):2023/10/07(土) 16:10:28.44 ID:M0ljUpkT0.net
>>771
牛丼ばかり食ってプリオン摂取しすぎたな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-8RLs [119.245.29.37]):2023/10/07(土) 16:22:32.04 ID:hS8BqPdy0.net
ああさすがに通報した

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e5-zU0R [245.232.71.114]):2023/10/07(土) 18:22:39.07 ID:+MPia6vp0.net
吉野家は牛丼ひとすじにしてほしい
メニューが多いな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-agmo [241.166.118.24]):2023/10/07(土) 20:51:35.09 ID:5lssEg+B0.net
肉だく小鉢が安いのは一週間だけか?
短いね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-agmo [241.166.118.24]):2023/10/07(土) 20:51:41.60 ID:5lssEg+B0.net
肉だく小鉢が安いのは一週間だけか?
短いね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-Hwqz [180.18.255.250]):2023/10/07(土) 21:14:18.97 ID:sc3I+Lqe0.net
>>779
6日〜16日だから11日間じゃろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-ebs9 [125.197.235.171]):2023/10/07(土) 21:19:34.97 ID:vzMzy9QV0.net
プリカってプリオンカードの略なん?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d30-Lqy/ [124.145.79.220]):2023/10/07(土) 21:29:50.44 ID:tafQqKAr0.net
>>777キン肉マン思い出す、あの頃はよかった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf8-O/se [249.242.30.162]):2023/10/07(土) 21:42:51.74 ID:rj3YjoAw0.net
吉野家が牛丼一筋にこだわり持ってたら黒吉野家は誕生してないな
そんなものは捨てたからメニューも多角化した。すき家への対抗策

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-FuoD [27.230.68.104]):2023/10/07(土) 21:48:59.72 ID:ehPSxKBND.net
>>760
それだとデフレに真っ逆さまだな
何も学習しねえ国だなジャップランドは

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 23:09:27.30 ID:wtOJrP47.net
╭━━━━━━━━━━━━━╮
  肉だく祭!!開催中!!
╰━━v━━━━━━━━━━╯
お好きなメニューにプラスで大満足(゚∀゚)今日のお昼は #吉野家 へ(=゚ω゚)ノ

https://i.imgur.com/bWAdToX.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bad-agmo [241.166.118.24]):2023/10/07(土) 23:16:35.29 ID:5lssEg+B0.net
すき家がなぜ食べられるのか、わからない
昔食って、それ以来行ったことない
知り合いと仕方なく行ったすき家で
鰻蒲焼きを食ったときは、旨かった覚えがあるが
なんせ牛丼の不味さは一度食ったら、二度と食わないだろ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-2nXW [253.27.177.40]):2023/10/07(土) 23:33:45.39 ID:eLLYx5J70.net
すきや不味くて吉野家うまいってかw
b級グルメでいきがるなよw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33a-iLfk [125.198.36.164]):2023/10/07(土) 23:37:17.76 ID:Mlq+Uyj10.net
すき家の月見すきやき牛丼食ったけど普通に美味かったよ
牛丼自体は吉野家がNo.1だとは思うけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-HisN [119.245.29.37]):2023/10/08(日) 00:12:51.44 ID:qjyYCIgH0.net
サンルート有明の向かいのビルの中のすき家で初めて食べた
美味しかった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b547-Gh7q [250.157.113.238]):2023/10/08(日) 00:35:34.59 ID:ynQMLdzX0.net
すき家は家族連れ多いね
吉野家は子供連れてくる家族は
まず見ないね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-HisN [119.245.29.37]):2023/10/08(日) 00:47:57.49 ID:qjyYCIgH0.net
あのコピペが効いてるんだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 01:09:48.75 ID:ynQMLdzX0.net
>>791
店内のレイアウトはテーブル席で
すき家風にリニューアルしてるけど
効果はまだ出てないね
吉野家のテーブル席は見かけるのは夫婦二人
か老人夫婦二人組たまにサラリーマン
二人組あたり

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 01:29:06.67 ID:IGqPo1Kz0.net
>>787
すき家の牛丼くえるのか?
粋がるもくそも、これは食えないと思うのが、どこがグルメだ(笑)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 05:53:38.32 ID:GrhAKcdQ0.net
>>786
すき家の客数は、吉野家より圧倒的に多いんだし
吉野家が異常に肉が少ないケチ盛り+脂身だらけ+値上げ繰り返してる間に
すき家の方がディファクトスタンダードになったんだよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 07:29:57.22 ID:DdWWZxFg0.net
>>793
牛丼くった事あるよ。まぜのっけ朝食で牛小鉢も食べことある。
普通にうまかったわ
牛丼3家とも食ったことあるが普通にどこもうまいわ
ただし牛丼より定食食いに行ってる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 07:37:21.87 ID:hYJT8n2cD.net
>>794
じゃあすき家スレに移れよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:33:05.30 ID:RVqkFBu30.net
東口・西口の吉野家!!看板オレンジから黒へ
なんか意味あるの?タッチパネルになった事?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:45:02.49 ID:hYJT8n2cD.net
>>797
黒はセルフだろう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:50:39.26 ID:GrhAKcdQ0.net
実際、吉野家の客は激減した

結果的に、松屋に追い抜かれ
すき家にダブルスコアの大差を付けられ、負けた

ケチ盛りバーコー丼と値上げと、味で日本人の殆どがすき家を選んだ結果がコレ

https://www.garbagenews.com/img22/gn-20220615-01.png

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:53:42.74 ID:90+J0ZaK0.net
>>786
すき家の牛丼をいつ食べたのか知らんけど
今みたいにあちこちにあるのが当たり前の時代の前は美味くなかったよ
その頃は牛丼頼むと味噌汁付いてきたりうどんセットがあったりしたけど今と全然違った

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 09:57:00.00 ID:90+J0ZaK0.net
ちな吉野家が完全に負けたのは他がやめたのにアメリカ産牛肉を使い続けたからだと思ってる
みんな忘れてるけど当時狂牛病で大騒ぎだった
価格競争に負けたのも勿論あるけどあそこが分かれ目だった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:06:38.55 ID:90+J0ZaK0.net
吉野家は味が昔ながらで美味いけど肉もセコいし値段もな
今は世の中健康志向が強くなってなんでも味が濃いとやけに言う様になったから
松屋みたいな他より薄味の牛丼も合う様になったしな

ちな松屋は前は無添加と謳ってて保存料や人工甘味料・合成着色料は使ってなかったが今はその看板外してるのに店内ではそれっぽい放送流してるのはなんなんだろうな
どうせ自然由来の着色料(コチニールとかカラメル色素)辺りは使ってるんじゃないかと思うけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:11:08.03 ID:hYJT8n2cD.net
>>799
店舗数で語るのは馬鹿の証明

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:15:34.40 ID:RVqkFBu30.net
>>798
マジで
気ずかなかったw
今は仕事中だから明日行ってみる。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:44:35.40 ID:tkKEt2/V0.net
吉野家は牛丼一筋で会社をやっていけない情勢なんよ
昔と違って業界NO.1じゃないからね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:46:10.85 ID:tkKEt2/V0.net
>>802
松屋は薄味だけど焼肉のタレでカスタマイズが可能
そう言う意味では差別化してる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:06:40.59 ID:qjyYCIgH0.net
松屋って店員さん1人しかいない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:50:44.97 ID:ohkJOU4S0.net
>>777
1つを極めるってかっこいいよね。
今の時代にはそぐわないのかもしれないが。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:55:52.17 ID:DdWWZxFg0.net
ワイみたいに唐揚げや豚塩ネギ、鍋等の定食派も多いはず
牛丼は牛ポの特典でしか頼まない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 13:07:58.35 ID:tkKEt2/V0.net
吉野家でがっつり食いたい時は定食
ササッと出たい時は丼だな

そば処吉野家に行ってみたけど牛丼を頼む人が多く
天ぷらやそばに関心がある人は少ない模様

だからそば処は流行らなかったんだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-OOOs [241.166.118.24]):2023/10/08(日) 15:58:11.02 ID:IGqPo1Kz0.net
このスレになぜ、すき家が旨いとか言う奴がいるのか、わからん(笑)
他スレに来てすき家とかの宣伝をする仕事やってるのか?

すき家の牛丼は不味かったから、吉野家のスレでその情報交換をしたいのに
不用なすき家の情報をばかり発信するのだな、ゼンショーだっけ?
吉野家の2割引きのプリカが残ってるかぎり、まだましな吉野家で食うだろ?(笑)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-OOOs [241.166.118.24]):2023/10/08(日) 16:05:25.18 ID:IGqPo1Kz0.net
プリカを使い切ったら、かつやの百円割引券を使ってトンカツ定食を食いにいく
すき家に行くときは、すき家のスレに行ってお得情報がないか探す。
家の近くには、すき家があるしね。それまではおとなしく、
すき家スレで宣伝すれば良い。
あスーパーでは天下一品鍋スープと一風堂鍋スープを買ったよ。ゼンショーだろ?
まだ食ってないけど楽しみ。300円でありがたいことだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b566-Gh7q [250.157.113.238]):2023/10/08(日) 18:01:03.23 ID:ynQMLdzX0.net
最近はすき家行ってないな
近所のインターチェンジ付近にあった
すき家はワンオペ問題なったころ
人が確保できないのか閉店した
吉野家やすき家はまあ個人的な好み
や応援次第て感じだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-HisN [119.245.29.37]):2023/10/08(日) 18:57:17.78 ID:qjyYCIgH0.net
本来行くべき時期の若い頃にあんまり行ったことなかったからどこでもいい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-gVwh [1.75.9.216]):2023/10/08(日) 19:13:30.01 ID:qNIYHCVEd.net
>>813
うちの近くのIC店も21年に潰れてたし、ご近所さんかと思ったわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d25-w1eR [244.173.27.97]):2023/10/08(日) 20:22:45.91 ID:xwYeXtlM0.net
>>762
不味そうなので修正
https://i.imgur.com/p593JrR.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 21:22:41.65 ID:hi9CoXVl0.net
小鉢十個頼んたら特盛になるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 21:51:00.96 ID:9DgCTqyBM.net
いつも定食の味噌汁を豚汁に変更してるんだがこれも地味に20円値上がりしてやがるな
アオサ関係ないのに悔しい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 21:58:17.25 ID:DdWWZxFg0.net
これを頼むやつがいるとは。
https://i.imgur.com/c6zGon8.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 23:13:51.28 ID:TPnz7gj5D.net
>>804
✕気ずかなかった
○気づかなかった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 23:14:50.14 ID:TPnz7gj5D.net
>>811
ほんとそれ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 833f-OOOs [117.109.61.16]):2023/10/09(月) 00:42:05.09 ID:bqUjwg9R0.net
>>819
普通は定食頼むだろうな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-Hwqz [180.18.246.242]):2023/10/09(月) 00:59:41.97 ID:Pytjt6LR0.net
>>819
高すぎ

赤い看板のコンビニ居抜き謎の台湾料理店で、
唐揚げ12個定食食うわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-fELl [150.66.116.27]):2023/10/09(月) 01:17:05.73 ID:d91ozcc4M.net
>>823
唐揚げ5、6個+ライスに台湾ラーメン付くセットメニューの方がコスパいい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b5-Cy7V [248.65.241.232]):2023/10/09(月) 02:28:48.37 ID:n8iFzljP0.net
吉野家の牛丼は250円からせいぜい300円程度の価値しかない 400円とか500円の価値はない 吉野家全店廃業しても全く問題なし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b03-Crij [119.24.118.3]):2023/10/09(月) 02:33:16.49 ID:qMAmtEwK0.net
牛丼並がワンコイン内なら支持する

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d30-Lqy/ [124.145.79.220]):2023/10/09(月) 03:40:21.68 ID:LxveF5810.net
テーブル席の客ってマナー悪いヤツ多いよな〜

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-g1zX [253.27.177.40]):2023/10/09(月) 05:16:25.47 ID:FzzaY8lj0.net
>>822
せやねん。定食のほうが安いねん
意味わからん価格設定

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da2-MEuc [220.210.130.56]):2023/10/09(月) 05:45:38.51 ID:dB9HLtJ/0.net
最安値の納豆定食が430円になってた
納豆牛小鉢が500円超えたら通う回数減らす

せめて牛ポ400円で1pください!!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-w1eR [49.239.64.168]):2023/10/09(月) 06:20:06.81 ID:zP/cy5IBM.net
吉野家すき家は問題ないが
松屋が不味すぎる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-FuoD [49.98.170.149]):2023/10/09(月) 07:37:20.13 ID:rg3XcsKzd.net
>>819
そいつは本当の竜田揚げを知らねえな
竜田揚げの衣は片栗粉だから白っぽくなる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-Hwqz [180.18.246.242]):2023/10/09(月) 08:26:56.08 ID:Pytjt6LR0.net
>>829
納豆 1パック20円(味に定評と伝統のあるあづま食品製)
タマゴ 1個20円
ご飯 1パック100円
味噌汁 インスタント10円

の合計150円で作れるんだから、430円払って食う人って
ご飯おかわり20杯くらいしてんのかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-GA92 [106.129.69.184]):2023/10/09(月) 08:29:57.37 ID:rOB0zrVza.net
>>832
買いに行く手間や作る片付ける手間を考えれば安いものだよ
時間を金で買うか時間を無駄にして小銭を残すかの違いだね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433a-iLfk [133.209.58.233]):2023/10/09(月) 08:47:08.11 ID:BJJqmP8x0.net
松屋が海苔無しで290円だから高いよねやっぱ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-g1zX [253.27.177.40]):2023/10/09(月) 09:12:51.46 ID:FzzaY8lj0.net
>>832
こういう馬鹿定期的にわくな
自炊スレでも行っとけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-4iaA [119.175.138.57]):2023/10/09(月) 09:50:56.83 ID:DMkcYYki0.net
>>825
250円の前は400円台だったの忘れた人?

今円安だから輸入産業はどんどん経費が上がってるんだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-4iaA [119.175.138.57]):2023/10/09(月) 09:51:43.63 ID:DMkcYYki0.net
>>825
250円の前は400円台だったの忘れた人?

今円安だから輸入産業はどんどん経費が上がってるんだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d00-Hwqz [180.18.246.242]):2023/10/09(月) 10:03:15.25 ID:Pytjt6LR0.net
>>833
納豆やタマゴなんて、いくらでも冷蔵庫保存出来るでしょ
もしかして冷蔵庫すら持ってない人なのか?

吉野家にわざわざ行く方が面倒だよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-4iaA [119.175.138.57]):2023/10/09(月) 10:15:17.92 ID:DMkcYYki0.net
そう思うなら黙って行かなきゃいいだけだろ
わざわざ湧いて出てくるからアホって言われてるのに

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-6t2b [118.21.152.42]):2023/10/09(月) 10:15:34.86 ID:d4V7nKKX0.net
冷蔵庫代や電気代、買い物や調理・片付けの時間と労働力やその費用、全てを天秤にかけて外食を選択する人は珍しくはない
わざわざ行くのでは無く、日常の動線上にあるんだろ
それこそ買い物だって出かけていくし何をするのにも行動が伴うのにそういうのを無視してる時点で頭悪い
マンションに入ってるスーパーが住民の冷蔵庫代わりになるとか良くあることだ
あ、俺が否定してるのはお前の頭悪い考え方だけなので勘違いしないように

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e346-g1zX [253.27.177.40]):2023/10/09(月) 10:35:58.24 ID:FzzaY8lj0.net
>>838
外食スレに来て行くほうが面倒ってどういう事!?
外食スレに来て自炊したほうがってw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-GA92 [106.128.102.24]):2023/10/09(月) 10:43:21.11 ID:DIEzf5GWa.net
お金がなくて外食出来ない人に何を言っても無駄だよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc7-HisN [111.89.32.139]):2023/10/09(月) 12:23:08.57 ID:5DAw52vi0.net
卵はヨード卵光の4個入り買うから1個70円くらい
みそ汁はアマノフーズのフリーズドライ買うから1食100円くらい
ご飯はトップバリュの新潟産こしひかりで1個100円くらい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-4iaA [119.175.138.250]):2023/10/09(月) 12:57:36.33 ID:oP33wrCi0.net
だからここ外食板なのになんでこのアタマ弱い連中は一個幾らとか書いてるんだ?W
そういう話要らないからw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-NUZN [241.3.147.123]):2023/10/09(月) 14:44:49.39 ID:SswZj9vu0.net
ものすごく頭の悪い人が湧いてますね
原価でしか考えられない人、はっきり言って馬鹿です

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed19-pcI3 [60.237.47.48]):2023/10/09(月) 15:14:04.53 ID:dq6Hubik0.net
親子丼のクーポン終わったけど新しいの来ないな
カレーかハヤシのクーポンが来ると思ってたのに

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-C2Pw [1.75.230.53]):2023/10/09(月) 15:19:52.46 ID:M8P90rAId.net
親子丼終りか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc7-HisN [111.89.32.139]):2023/10/09(月) 15:22:27.73 ID:5DAw52vi0.net
親子丼まだ食べてない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-gVwh [1.75.10.9]):2023/10/09(月) 15:42:08.30 ID:LnMh9uYOd.net
ハヤシとタルから食ったけど美味かった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb0-yK41 [255.167.51.57]):2023/10/09(月) 16:14:49.34 ID:xoY7JGlC0.net
親子丼はまずいから食べなくていいよ
こういう不評メニューでも来年また「前回大好評だった親子丼が復活」とかやるんだよな
吉野家の親子丼が好評だったのは一度もないから覚えておくように

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcd-1rJP [153.217.14.214]):2023/10/09(月) 16:52:15.65 ID:JDsxhy2y0.net
>>846
未使用だがLINE吉野家に10/5までの30円引きクーポンがあった
(現在はアプリクーポンとほぼ同様のメニューだけ)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0500-Hwqz [114.157.79.82]):2023/10/10(火) 01:01:39.81 ID:g4uWO4Cf0.net
100g 300円の牛ロース肉(すき焼き用)で、牛丼作った

やっぱり吉野家のブヨブヨで脂だらけのマズイ牛丼より遙かに旨くなった

吉野家もいい加減、クズ肉の他のバリエーションとして、ちゃんとした肉使った並牛丼900円くらいの出せば良いのに
国会議事堂の吉野家だけは、ちゃんとした牛丼出してんだっけ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-ebs9 [125.197.235.171]):2023/10/10(火) 01:23:52.08 ID:MkX1DVal0.net
すき家はよく行くけど流石に牛丼はマズいわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 04:26:23.66 ID:nRMWzg1H0.net
吉野家で鉄板牛ダブル定食を
注文して、好きなだけ御飯おかわりしてたら
なにも文句ないのにな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 05:02:14.66 ID:+nxdzTLv0.net
柿安みたいな高級牛肉の牛丼もこれまたまずいんだよね
やっぱ牛丼はグレインフェッドのバラ肉の脂たっぷりの安い部位使って吉野家みたいにグルソーと赤ワイン入れないと深みが出ない
こういうことまで理解できない人が自炊で牛丼作って文句言っても料理する意味も文句言う意味もないっすよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-FuoD [1.66.98.226]):2023/10/10(火) 05:44:07.02 ID:nnkdL3nSd.net
>>852
値段と手間を考えたら吉野家で充分
吉野家の牛丼はたれ濾しをして毎日注ぎ足すから味に奥行きがある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d88-tguh [180.58.62.167]):2023/10/10(火) 06:01:55.46 ID:vZMic1G20.net
すき家の牛丼、色々食べて自分には高菜明太が一番良いと思った。
以後、高菜明太食べに行く店になってる…たまにだけど。
吉野家は前にいつ行ったか覚えていない。
一番頻度高いのは松屋。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-ebs9 [126.33.85.133]):2023/10/10(火) 06:39:38.82 ID:kvWSBjTqr.net
>>857
文章ド下手で草

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-FuoD [1.66.98.100]):2023/10/10(火) 06:46:32.51 ID:3E/JRODmd.net
>>857
スレチ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/10(火) 07:56:13.85 ID:R/DT06q20.net
>>857
素直に博多ラーメン食っとけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e1-2nXW [253.27.177.40]):2023/10/10(火) 08:19:14.67 ID:iRb+r0a80.net
唐揚げは及第点だがタルタル南蛮にしたらうまいな
他所でタルタル南蛮食わないから比較対象がないが。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fb-ogur [243.42.180.244]):2023/10/10(火) 09:46:23.96 ID:yWOGbRux0.net
藤田ニコルのCM起用とか何考えてるんだ?吉野家は
あいつの素行の悪さは折り紙付きだろうに

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-ebs9 [126.33.85.133]):2023/10/10(火) 10:01:09.62 ID:kvWSBjTqr.net
ニコルは童貞は嫌いだとテレビで言ってた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d84-lHjV [118.237.162.44]):2023/10/10(火) 15:39:08.24 ID:p8SCd94x0.net
オムハヤシって公式サイトに載ってないけど店舗限定なのかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d36-luro [252.188.55.29]):2023/10/11(水) 00:22:56.21 ID:mNtzVvZe0.net
初めて吉野家の唐揚げ丼食ったけど美味すぎて吹いたw
安定の牛丼食ってる場合じゃなかった、唐揚げ専門店からも乗り換えだわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4b-FuoD [27.230.64.236]):2023/10/11(水) 01:43:33.18 ID:wMHRUNBkD.net
>>861
及第点とは合格点という意味

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 05:51:15.14 ID:Aj2Ge5Nv0.net
>>866
ホンマにそう思ってるの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/11(水) 05:52:11.45 ID:Aj2Ge5Nv0.net
>>865
からやまと比べた方がいい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d36-luro [252.188.55.29]):2023/10/11(水) 06:52:58.66 ID:mNtzVvZe0.net
>>868
からやまは近くにないから食ったことないな
暇な時に行ってみるか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-yK41 [126.194.104.69]):2023/10/11(水) 07:10:27.76 ID:sYSPjC9xr.net
一年に一回は吉野家行ってみるかとメニュー見たら高すぎてヤメタ
すき家、松屋の朝食食うわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-nKhr [126.85.223.117]):2023/10/11(水) 07:13:07.99 ID:+yvqg1DU0.net
>>867
目の前の箱で意味しらべてみ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-nKhr [126.85.223.117]):2023/10/11(水) 07:18:09.73 ID:+yvqg1DU0.net
「及第」とは、試験や審査などに合格したり、一定の基準に達すること。 そこに「点」がついた「及第点」は合格ラインの点数、すなわちギリギリ合格ということです。

調べないだろうから代わりに調べておいたで

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200