2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松のや とんかつ Part43

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d326-tG2t):2023/08/30(水) 13:04:08.14 ID:bpRyGBx60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には1行目に必ず3行を記載して下さい

松屋系列
「松のや」を語るスレ

■公式
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■公式Twitter
https://twitter.com/matsu_noya/

■前スレ
松のや とんかつ Part42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1688006884/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-ATpV):2023/09/06(水) 12:50:11.34 ID:Sowo3j4N0.net
ツイーター

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-hM0b):2023/09/06(水) 12:54:02.70 ID:cyurZ4SLM.net
ちっちゃい「ィ」

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bd-ATpV):2023/09/06(水) 13:03:23.66 ID:Sowo3j4N0.net
因みに関西在住ですがトンカツにウスターソースかける人を見た事がありません

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-MhF7):2023/09/06(水) 13:03:40.97 ID:e2mfta/z0.net
すたみな太郎をスタローというのか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbd-VWjk):2023/09/06(水) 13:05:33.52 ID:cyrTOgEZ0.net
>>205
定食屋のトンカツはウスターソースしか無い場合がよくある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-hM0b):2023/09/06(水) 13:40:07.78 ID:cyurZ4SLM.net
>>206
謎解いてくれてありがとう

すたみな太郎ほどの品目有れば1000円は無理ですわね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-nyXb):2023/09/06(水) 13:58:37.31 ID:V6/HZaRFM.net
>>202
吉野家とか店舗限定公表してない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-W1f/):2023/09/06(水) 14:10:32.70 ID:3jq+PusKd.net
らむカツについてくる紅塩は普通の塩と違いますか?
普通の塩っておいてありますか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-R9B2):2023/09/06(水) 14:16:07.97 ID:0i3XGp+00.net
>>209
吉野家の話は吉野家スレでやれ馬鹿

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-nyXb):2023/09/06(水) 14:18:17.34 ID:Uvn7U2qEM.net
ヤダ。松屋グループの会長は昔、吉野家で働いていたんだからいいじゃねぇーか!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-hVxX):2023/09/06(水) 15:20:27.78 ID:VKoxijkC0.net
脳内食べ放題楽しそう(´・ω・`)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-/KA0):2023/09/06(水) 15:39:32.87 ID:xaQ9PsbVa.net
イケメンなので女食べ放題です

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-R9B2):2023/09/06(水) 16:12:03.36 ID:ZewAdEJNa.net
>>212
それすき家な

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-nyXb):2023/09/06(水) 17:23:22.32 ID:akKqAMbBd.net
すき家じゃねーよ。バカ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-nyXb):2023/09/06(水) 17:24:56.26 ID:akKqAMbBd.net
牛丼チェーン展開をしていた吉野家の味に感激し、頻繁に通うようになり、瓦葺氏が牛丼の研究を重ね独自の味を完成させ、1968年(昭和43年)6月に江古田に牛めし・焼肉定食店としての「松屋」をオープンさせたのが始まり。



初代社長の瓦葺氏が、吉野家に出会わなければ、今の『松屋』も無かったかもしれない。



その『松屋』も、今や『吉野家』のライバルのひとつ。



だが、吉野家が2号店の新橋店をオープンする際に、瓦葺氏をスタッフとして誘ったが、丁重に断った上で、松屋を開店させたこともあり、開店当初は、吉野家スタッフとの縁で、食材の卸を共有していた時期もあったくらい吉野家との縁は深いのだ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7326-QzO0):2023/09/06(水) 17:32:03.25 ID:etIP6ekN0.net
>>217
吉野家で働いてはいない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7326-QzO0):2023/09/06(水) 17:33:48.75 ID:etIP6ekN0.net
すき家の創業者である小川賢太郎氏は1978年に吉野家に入社
同社の倒産などをきっかけに独立して1982年にゼンショーを創業
創業時に「全勝」「善意の商売」「禅の心で商売を行う」の3つの意味を込めて社名を命名した
横浜市鶴見区の京急本線生麦駅前で、持ち帰り弁当店「ランチボックス」、すき家1号店を開店した

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-hM0b):2023/09/06(水) 17:36:21.06 ID:bRHXR46R0.net
>>215
ゼンショーな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-R9B2):2023/09/06(水) 18:07:53.38 ID:KcfHlx3Ja.net
>>220
ゼンショーではない
すき家だぞ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-G1s7):2023/09/06(水) 18:08:11.76 ID:xTMUBPtZa.net
どうでもいい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-W1f/):2023/09/06(水) 19:14:15.30 ID:wma7Y9ow0.net
すき家も吉野家も興味ない
出てけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-yzHn):2023/09/06(水) 19:28:03.82 ID:6NudnYRcd.net
次スレからIPも付けようか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7326-QzO0):2023/09/06(水) 19:30:14.91 ID:etIP6ekN0.net
>>224
松乃家 松のや とんかつ Part37 ワッチョイIPあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1674344217/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-XQqi):2023/09/06(水) 21:03:48.09 ID:UOpeOarHM.net
ササミは態々カツにして食うもんじゃない
炙って梅しそか柚子胡椒で食らうもの
そもそもが飯に合わんそれがササミよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-MhF7):2023/09/06(水) 21:18:08.40 ID:e2mfta/z0.net
明日は松屋で朝定予定
松のや併設で8時から特朝ロースイケるのかと思ったら松のやの朝定メニュー取り扱いナシって言われた
知らなかったぜ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-/KA0):2023/09/06(水) 21:24:51.59 ID:kEvEAssta.net
すき家←大盛30円取る守銭奴
吉野家←全てが高級品 500円じゃ食えない
松のやこそ至高

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-+GqY):2023/09/06(水) 23:50:15.31 ID:XTpJStb20.net
>>120
それは初耳やなぁ
関西は、とんかつソースかけてまっせ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-ATpV):2023/09/07(木) 02:13:31.75 ID:twxPNJ7W0.net
ゼンショーはブラック臭すごくてやばい
ワンオペやばいのでやめますから、こっそりと時間によってはワンオペやってました
ワンオペ中に店員が死んだのは本部直通で連絡をできるアイテムを装備してなかったからで
うちらは悪くありませーん、てのがほんと闇

そんなアイテムが必要な飲食店って普通の人からみたらおかしいわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-hM0b):2023/09/07(木) 03:37:31.60 ID:ixKWv6wdM.net
すき家は好んで利用してたけど牛丼の肉が脂身ばかりになってきたのでここ3年行くの辞めた
吉野家は近くに無くて車走らせるなら松のやに行ってしまう

何だかんだ鶏>豚>牛で好んで食べてる
お金あったら油淋鶏食べたい…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-MhF7):2023/09/07(木) 05:44:35.64 ID:kfG5tVYV0.net
昔から味噌汁無料だったし松屋はマジで支持するよ
確か280円で味噌汁無料だったでしょ?
吉野家の昔の味噌汁なんてもろインスタントだったしな。企業努力が雲泥の差だよ
しかも最近松屋Wi-Fi導入してくれたしな。マジで三社の中で抜きん出てると思うよ
吉野家みたいに変な不祥事もないし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-W1f/):2023/09/07(木) 08:02:07.71 ID:9+zdRmOzF.net
牛丼セールで200円やってたのって25年くらい前かな。家賃とか米の値段とか、その頃も今も大して変わらないのに狂ってたな。そりゃバイトの時給とか上げられないだろ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-i3YH):2023/09/07(木) 08:21:54.61 ID:PL9mJG0u0.net
ありゃ超絶円高時代の話じゃなかったかな?
今の為替じゃマジでキツイわやな
話の続きだけど松屋はファミリー層には弱いような気がする
お子様セット的なのはないよな?
すき家はしんちゃんだったり色んなアニメとかとコラボしたりしてその点上手いなと思うわ
実際郊外店はファミリーよく見かけるし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7326-QzO0):2023/09/07(木) 08:27:16.85 ID:23ZpAT1E0.net
>>234
普通にお子様セットありますけど?
20年前に出店した松屋はボックス席があったけどセルフ化改装された店舗は2人用テーブルとカウンターしかないのでファミリー層は無視した店舗作りとなっているのは事実

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-G1s7):2023/09/07(木) 09:16:39.14 ID:Zjyq9CxVM.net
ここは松のやスレだから他でやってくれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7326-QzO0):2023/09/07(木) 09:25:21.74 ID:23ZpAT1E0.net
松屋併設店

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-hM0b):2023/09/07(木) 09:40:34.19 ID:S1vTFTjM0.net
ホモの話以外はスレチ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-ATpV):2023/09/07(木) 10:17:24.98 ID:twxPNJ7W0.net
うちの近所の松屋はボックス席5つくらいあって、カウンターよりも席数多いかな
店によって客層違うし、改修時に見直ししたんだろうね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-9Vux):2023/09/07(木) 10:25:33.23 ID:PL9mJG0u0.net
>>236
松屋絡めとろうがっ!!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-2NJs):2023/09/07(木) 10:35:24.20 ID:96fU9enMa.net
カツ庵のトマタル美味いんだけどソース少なすぎ
松のやはトマトチーズ復活してくれ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-W1f/):2023/09/07(木) 10:46:22.31 ID:F7I7vM/DF.net
>>236
別に話に参加したい訳では無いからから大丈夫。松のやの話以外は見たくないというなら、自分で6ちゃんねるでも作れ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-7T4B):2023/09/07(木) 10:50:59.58 ID:wZ3Vret/M.net
店舗検索で松のやの全国店舗を表示すると店舗数は344
ページ内を「(松屋併設)」で検索してヒットするのは151件
「(松屋・マイカリー食堂併設)」で検索してヒットするのは8件
「(マイカリー食堂併設)」で検索してヒットするのは63件
3業態併設を含めて松屋と松のやの併設店は(151+8)/344=0.462…と約46%
東京、神奈川あたりの専門店舗の多いエリアを除外したら多分半数超えるな併設店は

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-5XGt):2023/09/07(木) 11:07:41.11 ID:rdyAfkaI0.net
近所のラーメン屋の相次ぐ値上げにより、相対的にこの店のコスパがクソ高くなった
モーニング除いて今時500円で腹パンになれる近所の店はもうここくらいだわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-4sas):2023/09/07(木) 11:46:53.13 ID:60KyC1rUH.net
朝ロースカツ定食に納豆選択+ふりかけクーポン+40円コロッケ追加
腹パンパンやー
500円をクリアしてpovoのギガも頂いた
これでまたサイドメニュークーポンと40円引きクーポンももらえるなんてエデンかよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7326-QzO0):2023/09/07(木) 12:05:03.03 ID:23ZpAT1E0.net
VPNで怪しい特盛

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-g4sH):2023/09/07(木) 12:26:38.68 ID:Z3okf7yR0.net
朝メニューの値上げ クーポン通りなら40円なんか
他のメニューも値上げするなこりゃ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-hM0b):2023/09/07(木) 13:26:33.29 ID:XO22gU2zM.net
190です
今、食い放題行ってきたら1100円になってた…OTL

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-MhF7):2023/09/07(木) 13:33:32.27 ID:VJCNrfv8d.net
190です
すみません、構ってもらえず寂しかったのでまた虚言癖が出てしまいました
もちろんそんな店は存在しないのですがもう少し構ってくれると嬉しいです

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-hM0b):2023/09/07(木) 14:02:22.52 ID:XO22gU2zM.net
>>249
辞めれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-eAsc):2023/09/07(木) 17:41:22.99 ID:K5nMZjs60.net
40円値上げなら異常に小さくなった得朝ロースカツ定食クーポン値引き用のロースカツ定食食うメリットない(´・ω・`)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-5XGt):2023/09/07(木) 18:18:23.20 ID:QFkQUK6nr.net
近所の松のやがマイカリー食堂併設店なんだが、
マイカリー食堂のささみカツカレーやロースカツカレーを注文するより、
松のやのアプリ(やX)クーポンで500円〜550円のロースかつ定食・ささみカツ定食を頼んで
単品のカレーソース260円を追加したほうがごはんおかわりはできるわ味噌汁とキャベツはつくわでお得なことに気づいた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-WG0a):2023/09/07(木) 19:07:10.23 ID:4zI5TZSHa.net

250円→400円
490円→550円

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-5XGt):2023/09/07(木) 19:44:00.76 ID:QFkQUK6nr.net
近所の松のやがマイカリー食堂併設店なんだが、
マイカリー食堂のささみカツカレーやロースカツカレーを注文するより、
松のやのアプリ(やX)クーポンで500円〜550円のロースかつ定食・ささみカツ定食を頼んで
単品のカレーソース260円を追加したほうがごはんおかわりはできるわ味噌汁とキャベツはつくわでお得なことに気づいた

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-5XGt):2023/09/07(木) 19:44:03.14 ID:QFkQUK6nr.net
近所の松のやがマイカリー食堂併設店なんだが、
マイカリー食堂のささみカツカレーやロースカツカレーを注文するより、
松のやのアプリ(やX)クーポンで500円〜550円のロースかつ定食・ささみカツ定食を頼んで
単品のカレーソース260円を追加したほうがごはんおかわりはできるわ味噌汁とキャベツはつくわでお得なことに気づいた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-MhF7):2023/09/07(木) 21:16:48.90 ID:PL9mJG0u0.net
もちつけ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-EjL8):2023/09/07(木) 22:37:03.53 ID:ElhuXEC90.net
ほんまやWiFiあるやん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-W1f/):2023/09/08(金) 00:57:48.69 ID:HuVQeEYPF.net
>>245
ええな。
ちょっとお金あるだけで、そんなん全く嬉しくなくなるからな。しあわせな情況や。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-0emk):2023/09/08(金) 02:33:58.50 ID:aC+IQeku0.net
Wi-Fiあるけど店内にpassが書いてないから使わなかった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-Ymv8):2023/09/08(金) 04:01:09.85 ID:IR0BU1coa.net
私が行く店のWi-Fiは店内で弱くて、駐車場とかで傍受する奴らを避けるために店内ギリギリにしてある(席によってはほとんどバツになる)のかな、と思ったら外に出たほうがフル扇でよく分からん。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-MhF7):2023/09/08(金) 06:06:47.49 ID:oBhAhHaQ0.net
>>259
テーブルにシール貼ってあってそこに書いてた気がする

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335e-MhF7):2023/09/08(金) 06:11:43.49 ID:oBhAhHaQ0.net
理想なのは客席の天井にアンテナがあるのが理想だが多分厨房に置いてるっぽいからそっちに近い方が拾いはいい
ただ厨房って色んな調理機使うから電波的な環境はあまり良くない特に2.5gHz帯は

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-aK+6):2023/09/08(金) 16:57:52.18 ID:F8b7EX2oa.net
さっき松のや食べに行ったら月火水配布のクーポンのシールが
テーブルから剝がされて無くなってたわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-9Vux):2023/09/08(金) 18:19:29.94 ID:hVHmF8hwF.net
あれ以前もなくなったと思ったら復活したからまたデザイン変わって復活するかも
前は月火→月火水に変更だったからかも知らんけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-kxEp):2023/09/08(金) 18:28:51.75 ID:d0jyG7j/r.net
>>260
まだWi-Fi繋げられる携帯端末がごく限られてた時代BBモバイルポイント(有料)契約してマクドナルド何度も行ったけど全然繋がらなくて、
ログイン画面出たー!と思ったらやっぱり繋がらなくて自分の設定が悪いのか何なのか理由が全くわからず苦悩して、
結局1度もまともに使えないまま月額料と飯代だけ発生するので解約した経験あるわw
有料なんだから店内にBBモバイルポイントエリアとかルーター周辺に表示しとけと思った。
当時のマクドナルドは長居させないよう色々と小細工してたらしいけど。
今は誰でもわかるような簡単表示でアクセスポイントや扇マークさえ見れば圏内か圏外かすぐわかるけど、
昔の機器はそこまで親切丁寧ではなかったので。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7326-QzO0):2023/09/08(金) 18:36:42.37 ID:aGKyCoHL0.net
>>265
そんな昔話はどうでもいいけど松屋系のFree Wi-Fiは店員に開放しているのをサービスで客にも開放しているから建屋の造りや設置場所で外の方が繋がる店舗もある

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-ATpV):2023/09/08(金) 18:43:16.73 ID:m8PhqOdd0.net
実際店からしたら長居迷惑だしな
1時間で切れるようにしたらいい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-/KA0):2023/09/08(金) 21:23:02.72 ID:goqeeL32a.net
あまり値上げすると100円券使って550円程で食えるからやまが選択肢に入ってくる
向こうは米一杯で終わりだが( ・᷄ὢ・᷅ )

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43eb-QtWf):2023/09/08(金) 23:53:54.75 ID:U3B1bpHn0.net
同じく、メインをからやまに変えた。
注文をシステム化するのは別に良いと思うけど、かつやグループは人が注文取りに来るからね。
あと朝食の値上げは毎日使う人も多いだろうから客が離れるでしょう。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-kfyN):2023/09/09(土) 01:52:11.94 ID:Of7VHoeAM.net
paypayクーポンなかったら絶対食ってないけど、昨日ラムかつ定食試してみた。
断面見せてる公式メニュー画像みたいに厚みないし1090円の価値はない。
ナントカソース量少ないし岩塩もいらないから800円前後におさめろレベル。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-6jLp):2023/09/09(土) 01:58:52.36 ID:z5lqvyxx0.net
松のや定食ご飯お替り無料終了したんか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ed-+BgC):2023/09/09(土) 02:40:46.49 ID:KDubIUbf0.net
>>263
まじかよ朝定食のささみカツはタルタル無しじゃ食えたもんじゃないぞ!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a6-am29):2023/09/09(土) 06:54:59.84 ID:443HxstB0.net
>>271
そのサービス全店でやってるわけでは無い。
別の店舗にでも行ったんだろ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abb-JQTI):2023/09/09(土) 07:33:53.83 ID:A88wbgxi0.net
松屋松のや併設店にて
https://uploader.purinka.work/src/24771.png
https://uploader.purinka.work/src/24772.png

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aff-6jLp):2023/09/09(土) 10:00:41.63 ID:b1iNXjLm0.net
C国のイジメに対抗!
ホタテフライ定食はよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-HFJv):2023/09/09(土) 10:59:28.16 ID:y6n0EloI0.net
ホタテをなめるなよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-JyBO):2023/09/09(土) 11:17:20.75 ID:gFu4zrtVd.net
何十年も同じホタテネタを書き込む老人

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-nVfW):2023/09/09(土) 11:24:52.85 ID:D6fx0piHr.net
>>263
昨日行ったら、お代わり可シール含めて全部無くなってた。
でもお代わり出来た。クーポンはわからん。

279 :247 (テテンテンテン MMb6-JQTI):2023/09/09(土) 12:20:10.44 ID:lFlLgO8sM.net
ちなみに同じ松のやで同じ時間帯の楽天モバイルの速度測定。
https://uploader.purinka.work/src/24774.png

メインの携帯にする気はないけど0円維持終了で解約した時と比べるとだいぶマシになってる。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-JQTI):2023/09/09(土) 12:23:51.30 ID:lFlLgO8sM.net
ホタテは中国が日本産買わねーつうて出荷できなくなった物が日本国内に沢山あるので、
松のやでホタテフライなんか食わなくても近々スーパーでホタテそのものが安く買えるようになるんじゃないの。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Rd1d):2023/09/09(土) 12:46:50.83 ID:3Irkvb7Aa.net
ご一緒にホタテはいかがですか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-1Hbf):2023/09/09(土) 13:00:30.15 ID:x1IZ4wJzd.net
>>280
変なプライドもちなら安く売るくらいなら捨てる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Y76W):2023/09/09(土) 13:36:54.73 ID:nlmCOJkwM.net
補助金もらうからわざわざ苦労して安く売るなんてしないでしょう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0305-k0B+):2023/09/09(土) 14:50:37.10 ID:cc1kQALq0.net
>>280
牛肉も牛乳も安くならんかったが?
需要供給の圧より、価格調整の圧の方が強いんだよ、日本は。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a85-Rd1d):2023/09/09(土) 14:53:32.37 ID:j1v1oo0p0.net
多すぎる分は全て処分だよ
税金から補助金もらえるから生産者は全く問題無い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-6PWJ):2023/09/09(土) 17:41:53.92 ID:UzW4MMAO0.net
>>270
あのクオリティなら800円でも高ない?
590円位のやっすいやっすい定食の方が美味いし満足度があるんやが
まあ、ワイは好奇心で食いに行ったから味に関してはそこまで期待してへんかったけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e75-MmH2):2023/09/09(土) 18:26:01.05 ID:DwjxA6TA0.net
お試しで食うなら800円くらいまでかな
すごく美味しそうなら900円でも可
でも最近の松のやの新作は質が低いことが多いので
警戒感が高いのでちょっとやそっとの美味しそうではなあって感じ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aff-6jLp):2023/09/09(土) 21:38:10.82 ID:b1iNXjLm0.net
ホタテフライ定食の件は
この苦難の時に松屋Gは消費に協力してまっせ〜!と
漢気をアピール出来たら・・・と思うただけ
マスゴミが飛び付きよったら宣伝効果も大きいし
ソースは既存のタルタル使うから何も用意しなくていい
一石二鳥か三鳥にはなるかと思っただけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 574e-ZaV/):2023/09/09(土) 21:51:00.92 ID:/d09Bu1o0.net
来週チキンカツか。
定価だと高いよなぁ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4beb-imNf):2023/09/09(土) 21:53:21.42 ID:ISV8qwDS0.net
値上げ分の割引券はまだ配布していますか?
明日松のや行こうと思っているのですが。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aff-6jLp):2023/09/09(土) 22:15:00.11 ID:b1iNXjLm0.net
>>290
今日の朝食時間帯は貰えたけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-/YcV):2023/09/10(日) 00:48:52.88 ID:eQlAkzS60.net
このくらいの規模のチェーンになるとそんなタイムリーに商品化は出来ないよね素人考えでも

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7eb-tBSY):2023/09/10(日) 00:51:19.79 ID:emGMY6FC0.net
ゴハンおかわりできない店増えてんね
値上げにしろ方向転換して来たか?
迷走すると一気に客離れるぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-HFJv):2023/09/10(日) 01:25:51.79 ID:VETCI0ZK0.net
>>293
例えばどこの店舗?
嘘だとしたら訴えられてもおかしくないぞ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbd-K1rH):2023/09/10(日) 03:13:55.01 ID:1NL8kuux0.net
近所の松がのや併設にリニューアルしておかわり廃止になったんだけど
グループ全体でその流れになってるのかね…(´;ω;`)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1726-KCBg):2023/09/10(日) 04:33:34.26 ID:6OnQ66Sf0.net
松がのや

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-g8Ub):2023/09/10(日) 10:00:31.09 ID:ZV0g+y1Ka.net
>>268
>米一杯で終わり

生卵持ち込んで無限メシできないじゃん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-g8Ub):2023/09/10(日) 10:30:30.85 ID:ZV0g+y1Ka.net
>>272
↓を数本カバンに忍ばせておけばOK
https://i.imgur.com/Hc0nE3L.jpg

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a30-MmH2):2023/09/10(日) 16:34:55.74 ID:ZFKCX2Cd0.net
定食おかわり続けて!
行きつけ店の定食おかわり案内シールがなくなってたから不安だな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-h796):2023/09/10(日) 16:57:52.30 ID:Yn05rfRnM.net
気になる人は随時公式の店舗情報で確認してください
実施していれば店舗詳細の備考2に記載があります

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-KlnE):2023/09/10(日) 17:46:49.36 ID:tfFdshvu0.net
とうとう
馬鹿食い防止に
踏み切ったのかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-Ofbv):2023/09/10(日) 18:00:30.50 ID:OIHGy1i1M.net
おかわり廃止で
値上げ圧縮お願いします

241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200