2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松のや とんかつ Part43

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d326-tG2t):2023/08/30(水) 13:04:08.14 ID:bpRyGBx60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には1行目に必ず3行を記載して下さい

松屋系列
「松のや」を語るスレ

■公式
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■公式Twitter
https://twitter.com/matsu_noya/

■前スレ
松のや とんかつ Part42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1688006884/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-rBMJ):2023/09/15(金) 23:03:37.96 ID:zsiXdVC4M.net
>>520
いつも見切り品半額ばかり食べてるから今更です

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-fg6c):2023/09/15(金) 23:36:03.20 ID:39or4M4aa.net
クーポンに先んじて鶏カツを食いたくば朝食だな。
素やタルタルなら160円安くて更に小鉢やらが付く。おろしや味噌なら同じく130円。
ツイッタークーポンはささみに準って全550円と、素カツは無くて代わりにポテサラ強制ぐらいの案配かな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-DP0G):2023/09/16(土) 00:47:49.21 ID:VX2wJl7xM.net
>>536
一週間ぐらい待てよ
大体一週間遅れで来るやろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-HZMt):2023/09/16(土) 06:07:31.78 ID:Exei8k7Td.net
ちょっとの値上げで不満が出るとは、このスレは給料が上がらない低所得者が多いんだな…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/16(土) 06:10:39.36 ID:8JZB5H060.net
チキンカツ朝定食食ってきた
個人的には好きなのでやっぱいいね

ただ朝食全般に言えるけど、キャベツの盛りひどくなってない?
記憶の半分以下になってるかも

昼と朝だとキャベツの量って全然違ったりする?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-9r2u):2023/09/16(土) 07:58:32.75 ID:V5g74nZSa.net
朝の返却口を見ると早食いしてキャベツ残す人が多い気がする
関係あるかは知らんけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-lAk8):2023/09/16(土) 08:02:36.55 ID:2E5O8bFT0.net
肉もキャベツも朝少ない小さい
朝だし

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-rC6T):2023/09/16(土) 08:03:59.24 ID:Qt073OQO0.net
キャベツなんかほぼ胃薬なのにな、もったいない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-2VPA):2023/09/16(土) 08:12:22.51 ID:baOqcdTIa.net
朝は食ったことないけど定食のキャベツ半分でも大杉
水切りがあますぎて水っぽいし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-efbK):2023/09/16(土) 08:37:50.24 ID:syY0HxmI0.net
なんかブーブー言ってるやつ多いんでauペイ20パーオフ来てるぞ500円以上条件だけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-2rp2):2023/09/16(土) 09:47:44.61 ID:l6bN7opcd.net
併設店は微妙だな
漬物もないしドレッシングも松屋と同じのしかないし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-2VPA):2023/09/16(土) 09:58:12.23 ID:baOqcdTIa.net
松屋併設店舗では販売しておりません
松屋併設店舗では販売しておりません
松屋併設店舗では販売しておりません

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-6jw+):2023/09/16(土) 10:27:14.28 ID:SyyHk+ZjM.net
>>546
ちょうど朝定値上げして500円オーバーするし1日プレミアムで最終日に行くか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-6jw+):2023/09/16(土) 10:28:23.38 ID:SyyHk+ZjM.net
あ、プレミアムいらないのか
なら25日でいいか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/16(土) 10:55:30.93 ID:cfOXc1Wb0.net
>>547
漬物は単独店でも無い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-m26w):2023/09/16(土) 14:33:12.63 ID:nqDHiiN4r.net
>>530
旧ビーフカレーは黒カレー系だったけど、新ビーフカレーは万人向け寄りになってちょっと悲しかった。
ただココイチとか吉野家のスパイシーカレーみたいな100円未満常温レトルトみたいな薄くてすげー安っぽいやつではなく、
ちゃんとコクがあって後から汗が噴き出るスパイシーさは健在だった。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5e-efbK):2023/09/16(土) 16:22:30.13 ID:syY0HxmI0.net
アプリからリリース見てるけど松屋ブランドの値上げはちゃんと掲載されとるな。ランチは値下げもあったりするからそこアピールしたいんか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-kxzJ):2023/09/16(土) 17:45:21.65 ID:ep3wSDp7M.net
>>547
松のやは漬物廃止になって結構年月経ってて、過去に漬物あったのを知らない人もいるくらいじゃないか?
コロナ関係なくそれよりずーーーっと前。
なんかくっっっそ甘くてご飯のおかずにならない変な味付けで、
ご飯お代わりさせない作戦かよwと思ってたけど。
松屋松のや併設は紅生姜あるし、人参ドレッシングはないけどテーブル調味料の種類多いし、
おかずが足りなくなった時の助けになるw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-2rp2):2023/09/16(土) 18:20:31.69 ID:LZvnSzQk0.net
>>551,554
漬物って浅漬けお新香のことだよ
昔は無料の漬物があったの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/16(土) 19:01:34.80 ID:cfOXc1Wb0.net
>>555
大根のたまり漬けがあったが4年前に廃止

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-Zs34):2023/09/16(土) 19:20:52.05 ID:gOxDXQfuF.net
かつや の漬物と似てる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-fp56):2023/09/16(土) 20:04:37.37 ID:3OnvuEXR0.net
かつやの漬物だけで3杯いける

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-8aPi):2023/09/16(土) 20:14:45.14 ID:LNkIeXbPM.net
中国産の割干し大根

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3d-n9TJ):2023/09/16(土) 20:21:19.55 ID:7VG+3YxQ0.net
中高年リーマンが朝っぱらからこういう店で朝食してる人を見かけると悲しくなる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/16(土) 20:35:34.49 ID:8JZB5H060.net
単身赴任とか夜勤明けの人とかもいるんだけどねえ
世間を知らず、常識も知らず、謎の上から目線の底辺には草も生えない
悲しいのはお前だって自覚しないと

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM83-pnT5):2023/09/16(土) 20:37:17.93 ID:576mXJm2M.net
今時家族揃って家で朝食とか
いつまで昭和の感覚なんですか?おじちゃん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3d-n9TJ):2023/09/16(土) 21:25:22.64 ID:7VG+3YxQ0.net
>>562
松のや派以外は家族で朝食、って発想こそ世間知らずじゃない?

自分は駅のベックスコーヒーのモーニングセットで十分だけど、朝からおじさんが割引券を握りしめて油ギトギト松のやに駆け込む姿はキツイなと思って

琴線に触れたらごめんなさいね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-OI0D):2023/09/16(土) 21:28:01.08 ID:fKFf8mCNM.net
JR東日本のベックスコーヒーうまいのか?
俺はスタバに行くから行ったことないわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-2rp2):2023/09/16(土) 21:32:14.59 ID:LZvnSzQk0.net
意識高い系だなアホくさ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3d-n9TJ):2023/09/16(土) 21:58:52.03 ID:7VG+3YxQ0.net
>>564
悪くないよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-yKAj):2023/09/16(土) 22:00:53.21 ID:cbRqMTts0.net
そもそも何で松のやスレにいるんだコイツ?
ベックスコーヒーとか板違いだろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbb-y8e6):2023/09/16(土) 22:25:10.73 ID:r+nZ4jH00.net
ロースカツ定食ご飯大盛り食ってるけど、ご飯大盛り多いな
普通だと微妙にたらない
300gにしてほしいな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/16(土) 23:20:46.06 ID:ZvJ5jTVq0.net
>>568
間違えて特盛だったんじゃねーか?特盛すごい量だぞ
https://i.imgur.com/bLCWhNt.jpg

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-hKjy):2023/09/16(土) 23:23:21.34 ID:9Nz0vZm9M.net
まあ大盛りは300gか320gくらいでいいと思う。
350gでいつも食ってるけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/16(土) 23:33:56.59 ID:ZvJ5jTVq0.net
130、200、300、400でいいのにね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-2VPA):2023/09/16(土) 23:43:58.33 ID:v0nX0f/5a.net
米の盛りは店員ガチャあるぞ
特盛でも大盛と変わらんことあるし逆もある

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4e-y8e6):2023/09/17(日) 00:21:34.90 ID:ji9LIA9t0.net
>>572
機械配膳と思ってたが手動なの?
>>569
特盛は無理。普通と小のほうが少ないが、おかわり行く手間考えると大盛りになる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XMXC):2023/09/17(日) 00:30:45.36 ID:+hqt7gWTM.net
>>536
どういう隠語かわからんが痴漢の打ち合わせすんな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xbk3):2023/09/17(日) 00:42:25.13 ID:FlXruY2g0.net
飯盛りマシンじゃないの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 02:37:58.01 ID:CkFVXtdT0.net
>>572
は、店員がぼけてて飯盛マシーンのボタン押し間違えてるパターン

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f14-9C00):2023/09/17(日) 05:20:34.38 ID:gxUDiOHy0.net
うちの近くの松のや、大盛までしかないんだけどなんでだろ
まあお代わりすればいいだけの話なんだけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff95-9xLE):2023/09/17(日) 05:30:24.75 ID:+hJTcCSD0.net
>>563
そこは琴線に触れるじゃなくて逆鱗に触れるだ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa6-dkTo):2023/09/17(日) 06:06:22.80 ID:a0gia1x90.net
まとめ買い家族のロースカツ定食、松弁ネットで無くなったのに、併設店は復活してるのね。
松弁ネットで買えない間、券売機のアプリクーポンで買ってた。
ポイントも付いて安すぎるから中止だったんじゃないのか。

半月過ぎてるから来月プラチナは厳しいな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 08:24:49.67 ID:CkFVXtdT0.net
>>577
あるよ、言えばやってくれる
店内ポスターには特盛書いてない
お持ち帰りのメニューには書いてある

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-pnT5):2023/09/17(日) 09:45:57.61 ID:Zq3Reci3M.net
>>563
卵かけご飯の方が栄養あってヘルシーななんで
値上げしたからしいあれだけど、250円なら店で食べた方が良いし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-yKAj):2023/09/17(日) 10:06:18.94 ID:q5Bl36ZYd.net
>>577
松屋併設店じゃないから

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFbf-efbK):2023/09/17(日) 10:50:18.47 ID:G9TRmUwpF.net
>>563
コイツあほやろ?琴線の使い方間違っとるの分かっとらんのか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcc-JHER):2023/09/17(日) 12:10:03.10 ID:MXC+h7hz0.net
カレー食堂併設店で「たまかけご飯+プレーンカレー単品」という注文はOKですか?
500円と安いし、一杯目は味噌汁のり、残りをたまかけご飯、二杯目は小盛で納豆ご飯、三杯目はコロッケカレー(クーポン)で食べたいんだが。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/17(日) 12:11:51.20 ID:IybBsFlv0.net
カレー持ち込みしましょう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-463E):2023/09/17(日) 12:24:32.56 ID:Bv4oMaQSM.net
>>584
どう注文しようがそんなことは客の勝手だ。自由にしろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-u3CZ):2023/09/17(日) 12:25:19.96 ID:PoiY5POMa.net
松のやマイカリーでおかわりライスとプレーンカレーを食っている人たちはツイッターで見られるね。ただし健啖家ばっかりで普通のカツ定食とかでそれをやっている。

私も松屋松のやでカツ定食+おかわり+松屋カレー(ソースのみ)ならお得ではあるまいかと考えたけど、腹いっぱいすぎて美味しくないと結論してやめた。朝に寄れない地区だから朝定食も選べないし。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcc-JHER):2023/09/17(日) 13:00:00.30 ID:MXC+h7hz0.net
>>587
カレーは大盛でもお金取るし、たまかけご飯のお替わりを利用してカレーを食べられたら店も嫌かな、と思って。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xbk3):2023/09/17(日) 13:43:49.60 ID:FlXruY2g0.net
近所のお代わり自由松屋は定食+カレーと言うメニューが普通にある

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f29-n9TJ):2023/09/17(日) 14:01:56.34 ID:JM6XkT//0.net
>>581
とんかつはたまに食うけど卵かけご飯なら家でちょっといい材料で作ったほうがよくない?
卵は不明だし米は業務用福島米でしょ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 14:21:16.37 ID:CkFVXtdT0.net
250円で人様が作って出して皿洗いもしてくれておかわり出来るとか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-9n1A):2023/09/17(日) 14:23:56.11 ID:vd7NBqp20.net
自宅でご飯すらたかない、炊けない本当の底向けって感じ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xbk3):2023/09/17(日) 14:25:31.16 ID:FlXruY2g0.net
岡山にイセ食品直営の卵かけご飯食堂があって米も卵もお代わり自由だったが
3杯食われたら赤字だって中の人に聞いた
商売ってそんなもん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-hKjy):2023/09/17(日) 14:31:32.35 ID:WbzwM6dtM.net
大盛りで充分すぎる
単品で生卵を買いTKGにすれば完璧

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3d-n9TJ):2023/09/17(日) 14:50:54.45 ID:DH6qrFHm0.net
>>591
炊き出しとか行ったことある?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 14:59:42.56 ID:CkFVXtdT0.net
>>595
それ被災した人とかのやろ
外食やないやん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd3-pnT5):2023/09/17(日) 15:03:42.61 ID:q7AClSKVM.net
>>592
お前もバカだな
炊ける炊けないの問題じゃなく、250円(来月からは280円)なら、手間暇考えたら店で食べた方が良いってことだろ
頭悪い奴はこういう合理性が無いから困る

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-463E):2023/09/17(日) 15:09:02.82 ID:cf11r3JXd.net
イセ食品父さんしてなかった?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3a-n9TJ):2023/09/17(日) 15:21:41.52 ID:1LLUgBDR0.net
>>596
炊き出し
たきだし

炊き出しとは、困窮した状況下にある多数の人を対象として、料理やその他の食料や毛布等の生活用品を無償提供する一連の行動である。 ウィキペディア

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3a-n9TJ):2023/09/17(日) 15:22:52.91 ID:1LLUgBDR0.net
>>596
新宿中央公園とかでやってたよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcc-JHER):2023/09/17(日) 15:27:43.94 ID:MXC+h7hz0.net
松のやって(食器の)丼が臭う事があまりないから好き。
卵かけご飯がある店の丼は洗いが適当だとすぐ臭くなるが、松のやは滅多に臭い丼にはあたらない。すき家だと三回に一回はあたる。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3a-n9TJ):2023/09/17(日) 15:49:57.15 ID:1LLUgBDR0.net
>>597
日本の貧困ってほんと深刻なレベルに行ってるんだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-CDYY):2023/09/17(日) 15:54:55.19 ID:0E8DOLFQ0.net
>>556
大根のたまり漬けあったなぁ
味噌汁の蓋にとってパリポリ食ってた
懐かしい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-PZog):2023/09/17(日) 16:58:35.20 ID:1KOfI+0Ra.net
大根最近だろ4年前くらいか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd3-pnT5):2023/09/17(日) 17:35:11.09 ID:q7AClSKVM.net
>>602
ほんそれ
250円の外食すら無駄だと、手間かけて自炊してるお前みたいな貧困層とかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 18:04:11.56 ID:CkFVXtdT0.net
>>599
被災した人のことやん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 18:07:02.28 ID:CkFVXtdT0.net
>>605
そーそーこれよ、これをいいたかったのよ
250円だか300円はらえば飯出してくれんなら金はろたほうが楽やし、売上にもなるんやろ
それを家でやればあーだこーだは経済が回らん原因や

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3a-n9TJ):2023/09/17(日) 18:24:52.80 ID:1LLUgBDR0.net
>>606
文盲?
新宿でホームレス相手にやってるっ言ってるやん
大阪の西成でも毎日やってるやろ

>>605
金惜しさに自炊って言ってるわけじゃなくて、ドカタやらホームレスまがいと肩を並べて臭いめし食うほど惨めなことはないって話

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3a-n9TJ):2023/09/17(日) 18:28:53.75 ID:1LLUgBDR0.net
まともなキッチンもないであろう底辺のアパートに住みながら250円の外食をする自分を勝ち組だと信じてこんでる日本人がいることに驚きだわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 18:33:18.07 ID:CkFVXtdT0.net
>>608
炊き出しとは、困窮した状況下にある多数の人を対象として、料理やその他の食料や毛布等の生活用品を無償提供する一連の行動である。

新宿の乞食と被災した人を上記分に当てはめ、両者の違いをのべよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 18:35:33.21 ID:CkFVXtdT0.net
>>609
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 222【Ponta】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1692459757/

俺は今日ケンタ食ったけど上級国民のおまえはなに食べたわけ?w

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-9n1A):2023/09/17(日) 18:37:53.13 ID:tfAYw0q9x.net
大発狂してるじゃん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa6-dkTo):2023/09/17(日) 18:52:42.81 ID:a0gia1x90.net
このご時世仕方ないが、まとめ買い家族のロースカツ定食+本格から揚げのやつの
再販売を喜んだら、から揚げが6個→5個になってた。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-yKAj):2023/09/17(日) 19:40:28.17 ID:5pAeLY5fd.net
箸は普通に持てるけどより楽な割り箸使ってる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-PZog):2023/09/17(日) 19:44:03.67 ID:1KOfI+0Ra.net
お前ら一気に色んな話するなw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-JHER):2023/09/17(日) 19:59:05.86 ID:zdavgcJnF.net
松屋の牛丼セットから卵が無くなって50円安くなるそうだ。松のやの朝定食も卵要らないから(というか生卵嫌い)200円にしてくれ。
大盛でも一杯なら海苔、納豆、味噌汁、サービスコロッケがあれば十分。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/17(日) 20:02:10.96 ID:IybBsFlv0.net
納豆もいらないから100円にしろとなりそう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-llIo):2023/09/17(日) 20:17:40.42 ID:DKYoQ9hu0.net
もうライスも味噌汁もいらないよ(´・ω・`)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-2VPA):2023/09/17(日) 20:20:51.09 ID:Yoyn4Q12a.net
いらない何も

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sddf-NfV8):2023/09/17(日) 20:32:21.26 ID:8j2jykzRd.net
ごはんとふりかけだけ100円で提供

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-JHER):2023/09/17(日) 20:40:19.00 ID:zdavgcJnF.net
震災の頃、すき家のたまかけご飯が180円だった。しらすおろしがついてて「これもと取れるのか?」と思った。流石にその時は卵要らないから150円とかにしろとは思わなかった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-PZog):2023/09/17(日) 20:42:39.96 ID:1KOfI+0Ra.net
去年たまかけ170円だったろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/17(日) 20:48:56.53 ID:IybBsFlv0.net
この頃の味噌汁が酷すぎてすき家では豚汁頼む習慣が付いた
http://i.imgur.com/wkPuwNl.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-+sNx):2023/09/17(日) 21:56:01.72 ID:/Y55j1YI0.net
もう人参ドレッシングライスで腹を満たすしかない(´・ω・`)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XAuC):2023/09/17(日) 22:02:54.21 ID:3pS1E3APM.net
280円(お新香、冷奴、コロッケ、納豆から一品選べます)
https://i.imgur.com/RqxZfzP.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/17(日) 22:09:03.48 ID:nKgavRAB0.net
そこまで貧乏だと悲しくなるな
たまごかけ定食がメインでさらに安くって人は

自炊でお米を炊く、楽な無洗米で
タッパで1食分に分けて冷めたら冷凍庫に
あとは納豆パックを買いだめ
安定して食うなら卵のパックも買っておく
あとはノリとか瓶詰め3種類くらいを買っておいて気分で食う

とかしたら?
自炊の手間って言っても米炊く手間は30秒かからない
タッパ詰めも3分かからない
食器洗いも5分かからない
あとは買い物だけ
これなら手間ってほどでもないだろ

カツとかくおうとすると自炊では手間だけど、たまごかけならこっちでいいかと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XMXC):2023/09/17(日) 22:15:36.73 ID:+hqt7gWTM.net
>>619
捨ててしまおう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/17(日) 22:16:23.93 ID:IybBsFlv0.net
561 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3) 2023/09/16(土) 20:35:34.49 ID:8JZB5H060
単身赴任とか夜勤明けの人とかもいるんだけどねえ
世間を知らず、常識も知らず、謎の上から目線の底辺には草も生えない
悲しいのはお前だって自覚しないと

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 22:20:43.78 ID:CkFVXtdT0.net
>>626
勝手にやってろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 22:21:14.34 ID:CkFVXtdT0.net
松のやのスレに来て自炊しろとか低能の極みだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-PZog):2023/09/17(日) 22:23:27.78 ID:1KOfI+0Ra.net
俺はトンカツ自炊してるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-yKAj):2023/09/17(日) 22:39:48.95 ID:x10WPA8E0.net
40円引クーポンなんていつ配ってたんだ?
もらってないから値上げはガセネタかと思ってたわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-8aPi):2023/09/17(日) 22:43:07.32 ID:ML8NrnK/M.net
>>632
>>62

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-PZog):2023/09/17(日) 23:11:30.42 ID:1KOfI+0Ra.net
>>632
前スレから話題になってたぞ
しっかりチェックしろ!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-u3CZ):2023/09/18(月) 00:15:25.81 ID:/W8s3yQqa.net
40円クーポンは、値上げしてからも配っている例がツイッターでは見られる。内容としては値上げ前から来てくれていた客への謝恩のはずではあるけど。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-8bWL):2023/09/18(月) 00:18:37.42 ID:CxtWG39ca.net
>>624
それ美味しいの?

241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200