2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松のや とんかつ Part43

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d326-tG2t):2023/08/30(水) 13:04:08.14 ID:bpRyGBx60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には1行目に必ず3行を記載して下さい

松屋系列
「松のや」を語るスレ

■公式
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■公式Twitter
https://twitter.com/matsu_noya/

■前スレ
松のや とんかつ Part42
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1688006884/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-9n1A):2023/09/17(日) 18:37:53.13 ID:tfAYw0q9x.net
大発狂してるじゃん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa6-dkTo):2023/09/17(日) 18:52:42.81 ID:a0gia1x90.net
このご時世仕方ないが、まとめ買い家族のロースカツ定食+本格から揚げのやつの
再販売を喜んだら、から揚げが6個→5個になってた。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-yKAj):2023/09/17(日) 19:40:28.17 ID:5pAeLY5fd.net
箸は普通に持てるけどより楽な割り箸使ってる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-PZog):2023/09/17(日) 19:44:03.67 ID:1KOfI+0Ra.net
お前ら一気に色んな話するなw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-JHER):2023/09/17(日) 19:59:05.86 ID:zdavgcJnF.net
松屋の牛丼セットから卵が無くなって50円安くなるそうだ。松のやの朝定食も卵要らないから(というか生卵嫌い)200円にしてくれ。
大盛でも一杯なら海苔、納豆、味噌汁、サービスコロッケがあれば十分。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/17(日) 20:02:10.96 ID:IybBsFlv0.net
納豆もいらないから100円にしろとなりそう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-llIo):2023/09/17(日) 20:17:40.42 ID:DKYoQ9hu0.net
もうライスも味噌汁もいらないよ(´・ω・`)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-2VPA):2023/09/17(日) 20:20:51.09 ID:Yoyn4Q12a.net
いらない何も

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sddf-NfV8):2023/09/17(日) 20:32:21.26 ID:8j2jykzRd.net
ごはんとふりかけだけ100円で提供

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-JHER):2023/09/17(日) 20:40:19.00 ID:zdavgcJnF.net
震災の頃、すき家のたまかけご飯が180円だった。しらすおろしがついてて「これもと取れるのか?」と思った。流石にその時は卵要らないから150円とかにしろとは思わなかった。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-PZog):2023/09/17(日) 20:42:39.96 ID:1KOfI+0Ra.net
去年たまかけ170円だったろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/17(日) 20:48:56.53 ID:IybBsFlv0.net
この頃の味噌汁が酷すぎてすき家では豚汁頼む習慣が付いた
http://i.imgur.com/wkPuwNl.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-+sNx):2023/09/17(日) 21:56:01.72 ID:/Y55j1YI0.net
もう人参ドレッシングライスで腹を満たすしかない(´・ω・`)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XAuC):2023/09/17(日) 22:02:54.21 ID:3pS1E3APM.net
280円(お新香、冷奴、コロッケ、納豆から一品選べます)
https://i.imgur.com/RqxZfzP.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/17(日) 22:09:03.48 ID:nKgavRAB0.net
そこまで貧乏だと悲しくなるな
たまごかけ定食がメインでさらに安くって人は

自炊でお米を炊く、楽な無洗米で
タッパで1食分に分けて冷めたら冷凍庫に
あとは納豆パックを買いだめ
安定して食うなら卵のパックも買っておく
あとはノリとか瓶詰め3種類くらいを買っておいて気分で食う

とかしたら?
自炊の手間って言っても米炊く手間は30秒かからない
タッパ詰めも3分かからない
食器洗いも5分かからない
あとは買い物だけ
これなら手間ってほどでもないだろ

カツとかくおうとすると自炊では手間だけど、たまごかけならこっちでいいかと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XMXC):2023/09/17(日) 22:15:36.73 ID:+hqt7gWTM.net
>>619
捨ててしまおう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/17(日) 22:16:23.93 ID:IybBsFlv0.net
561 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3) 2023/09/16(土) 20:35:34.49 ID:8JZB5H060
単身赴任とか夜勤明けの人とかもいるんだけどねえ
世間を知らず、常識も知らず、謎の上から目線の底辺には草も生えない
悲しいのはお前だって自覚しないと

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 22:20:43.78 ID:CkFVXtdT0.net
>>626
勝手にやってろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/17(日) 22:21:14.34 ID:CkFVXtdT0.net
松のやのスレに来て自炊しろとか低能の極みだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-PZog):2023/09/17(日) 22:23:27.78 ID:1KOfI+0Ra.net
俺はトンカツ自炊してるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-yKAj):2023/09/17(日) 22:39:48.95 ID:x10WPA8E0.net
40円引クーポンなんていつ配ってたんだ?
もらってないから値上げはガセネタかと思ってたわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-8aPi):2023/09/17(日) 22:43:07.32 ID:ML8NrnK/M.net
>>632
>>62

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-PZog):2023/09/17(日) 23:11:30.42 ID:1KOfI+0Ra.net
>>632
前スレから話題になってたぞ
しっかりチェックしろ!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-u3CZ):2023/09/18(月) 00:15:25.81 ID:/W8s3yQqa.net
40円クーポンは、値上げしてからも配っている例がツイッターでは見られる。内容としては値上げ前から来てくれていた客への謝恩のはずではあるけど。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-8bWL):2023/09/18(月) 00:18:37.42 ID:CxtWG39ca.net
>>624
それ美味しいの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-lAk8):2023/09/18(月) 00:28:56.68 ID:uno8Vbb00.net
朝のチキンカツってレギュラーメニューとどれくらい違うのだろうか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/18(月) 02:15:13.07 ID:jMwjHQoU0.net
すーぐ顔真っ赤にしてて草w
たまごかけ定食しか食えないってのは想定外でさ
そこまで底辺だったら、外食やめて自炊しなよってならない?

おにぎりでも握って朝食にする
ジュースやコーヒーも買わない、水筒なりペットボトルにでも水を入れて飲む
そういう慎ましさが必要なレベルでしょ

というか、たまごかけ定食を毎日のように食うって惨めで泣きそうにならないの?
一番の正解はとんかつを好きに食える程度の給料の仕事につくことだよ
そのための根気を養うためにも自炊したらw

ほんと250円ってwやべーわ、貧乏学生だけの話だろ、それ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/18(月) 02:19:22.49 ID:jMwjHQoU0.net
って、書いたけどさ
顔真っ赤にしてレスしてきたのって、普段の話題が250円の人ばっかなんだね
ガチ底辺勢

そんな底辺からしたら、お前は底辺だよって言われたら、そりゃ発狂するしかないよな
なんの実力もないんだからw

だめだ、真面目に寄り添ってみようかと考えてみたけど、250円で満足して、それを指摘されると
キレるようなレベルだと、普通の会話にならねえわw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fda-XAuC):2023/09/18(月) 06:22:13.66 ID:+Q1OjlAu0.net
>>638
まさに車買う前の私の食生活だった
おにぎり握らず茶碗飯に100個700円くらいのインスタント味噌汁だけど…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-n9TJ):2023/09/18(月) 07:17:08.22 ID:VLYMA5+B0.net
>>610

こいつ、常識が欠けてるのかぁ

被災地連呼してるけど、福島で頭やられちゃった人なのかな

かわいそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-n9TJ):2023/09/18(月) 07:32:05.29 ID:VLYMA5+B0.net
福島米もさることながら、出どころの分からない鮮度の低い生玉子は食べたくないんだよな

とんかつならたまに松のやで気軽に食ってもいいかなとは思うけど
わざわざ卵かけご飯をC級飲食店で食べるって、なんかよほど社会的ハンディキャップのある人なのか、自分でケツすら拭けない感じなのか

それでも本人は250円を大盤振る舞いできる勝ち組と思ってるらしくて

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF43-JHER):2023/09/18(月) 08:28:49.22 ID:a3SMjt7DF.net
250円とコロッケ券を大事に持ってやって来て、大盛や特盛をお代わりし、満足して帰って行く人も結構いると思う。人それぞれ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/18(月) 08:34:46.26 ID:LvFdlCs20.net
(ワッチョイ 8f3a-n9TJ)
ID:1LLUgBDR0

(ワッチョイ 8fc4-n9TJ)
ID:VLYMA5+B0

必死にワッチョイ変えようとしてたワロ、かまっておじさんなのでNG

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/18(月) 08:35:43.41 ID:LvFdlCs20.net
>>643
>>625
もう250円じゃねーって書いてあんだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-n9TJ):2023/09/18(月) 08:46:42.87 ID:VLYMA5+B0.net
>>645

顔真っ赤っかじゃん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-n9TJ):2023/09/18(月) 08:47:55.78 ID:VLYMA5+B0.net
250円の朝ごはん、散財しちゃう俺、勝ち組!!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-n9TJ):2023/09/18(月) 08:51:16.74 ID:VLYMA5+B0.net
都会でこんな生活してるなんて、田舎の親が知ったら悲しむぞ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-mbMR):2023/09/18(月) 09:31:14.33 ID:nkhn8afxr.net
>>608

>ドカタやらホームレスまがいと肩を並べて臭いめし食うほど惨めなことはないって話

バタートーストなんか食うよりも卵かけご飯に納豆のほうが栄養あって良いからな
そういう体裁なんか気にして適切な行動をしないというのは合理性がない

>>638
ほんと理解力無いよね君

自炊するよりも250円なら手間暇考慮したら店で食べたほうが合理的ということなんだが
朝食なら卵かけで十分ということで財力の問題ではないだろ

バカすぎて話にならない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-yKAj):2023/09/18(月) 09:39:59.01 ID:EXKg2DHQd.net
250円ってコメ多いけどまだ値上げしてない店あんの?
どこか教えてくれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-9r2u):2023/09/18(月) 09:47:53.42 ID:FH0+d6hGa.net
しつこい、長い、連レス
とある人達の特徴です

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-9n1A):2023/09/18(月) 09:55:24.97 ID:VPAueDfy0.net
発達障害か

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/18(月) 10:33:21.15 ID:LvFdlCs20.net
NGしろ、構うな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2f-n9TJ):2023/09/18(月) 10:54:19.89 ID:dy/w/I4F0.net
貧乏人は自炊してろ!

こっちは時間を金で買ってるんだよ!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-rC6T):2023/09/18(月) 12:39:35.53 ID:r8BLDjzFd.net
話題だからアプリ見たら確かに玉子かけ朝食(お新香)豚汁セットは旨そう。今度食いに行こう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/18(月) 13:47:27.02 ID:LvFdlCs20.net
>>655
その値段にクオリティーやテイストを求めるな、安くて面倒がないから食べに行くだけだぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-2rp2):2023/09/18(月) 13:51:48.36 ID:Drsd5O5td.net
松のやのお新香袋でくれんかな
家で食べたい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcc-JHER):2023/09/18(月) 14:11:00.87 ID:Igj3n2gP0.net
>>655
豚汁というよりレンコン、玉ねぎ汁だ。
両方嫌いな食材なんで困る。
ただ、汁の味自体は悪くなく、日によっては豚肉がソコソコ入っているときもある。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-6jw+):2023/09/18(月) 14:22:57.43 ID:xAfg0Qz1H.net
てすと

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-QmaP):2023/09/18(月) 14:37:23.08 ID:5+4d58k30.net
豚汁はタッパーに味噌汁注いでレンチンするシーンを見るたびに食べる気が失せる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-mPZp):2023/09/18(月) 16:43:20.94 ID:JfITMN9Kd.net
味噌汁が豚汁に進化してるみたいで好きだ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-PZog):2023/09/18(月) 16:45:37.45 ID:uABQZ12LH.net
タッパーにラードと味噌汁入れてチンすればあら不思議!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-y8e6):2023/09/18(月) 17:06:48.44 ID:kO93kwHoH.net
https://twitter.com/roketdan2/status/1632570226801008640?t=g0Rd-m7j__abVjBGr9KeAQ&s=19
こんなやつこのスレにめっちゃいそう
(deleted an unsolicited ad)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-hKjy):2023/09/18(月) 17:40:56.44 ID:K8THRwW+M.net
ワッチョイ書き込みテスト

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-PZog):2023/09/18(月) 17:46:43.65 ID:uABQZ12LH.net
ここつゆだくはないからな
「おかわりゆうたら返事せい!!」
ならあるかもな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-dG/o):2023/09/18(月) 19:54:22.67 ID:iXnWyq8wH.net
朝徳チキンカツ
本当にお得なの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-42g7):2023/09/18(月) 20:49:39.78 ID:mXoZJnmbH.net
クーポンありなら

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-m26w):2023/09/18(月) 21:13:29.02 ID:XUFDDqArH.net
>>569
朝ガッツリ食べたら昼は軽くテキトーでいいので必ず最初特盛り、
お代わり大盛りにしてるけど特盛りは1合くらいあるな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-m26w):2023/09/18(月) 21:16:01.44 ID:XUFDDqArH.net
朝食クーポンまだ貰えるのかなーと行こうとしたら雨降ってて何度も断念したけどもう配ってないのか?
朝食の時間帯しか配ってないのか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-8aPi):2023/09/18(月) 21:16:06.39 ID:C18kPA00M.net
おかわり廃止で
強く希望

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-42g7):2023/09/18(月) 21:18:00.25 ID:mXoZJnmbH.net
特盛って松屋だけじゃないのか
松のや最高大盛りまでしかな語っはずじゃ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/18(月) 21:19:34.20 ID:LvFdlCs20.net
>>668
一合は大盛りですでにあるよ
320前後だから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/18(月) 21:21:23.81 ID:LvFdlCs20.net
ちなみに病院の入院で出るご飯は120~130
すくねーよって文句言ってご飯に制限ない病気だと150~180になる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/18(月) 21:22:11.78 ID:LvFdlCs20.net
つまり並盛の200グラムは病院の入院で出るマックス大盛りごはんってこと

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-6jw+):2023/09/18(月) 21:33:01.20 ID:JmUtxROYH.net
今の日本人は米食わなくなったなあ
昔は米2合は入るアルマイトの弁当箱をデスクワークのサラリーマンも持って行ってた
でもスイーツとか食べる機会あまりなかったから糖尿病患者も少なかった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/18(月) 21:35:53.92 ID:LvFdlCs20.net
大盛りで多めの1合
特盛で少なめの1.5合

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xbk3):2023/09/18(月) 21:44:25.73 ID:TidzSr6k0.net
俺まぁまぁ昔の人間だけど二合入るアルミの弁当箱なんか見た事無いわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-6jw+):2023/09/18(月) 22:50:25.05 ID:JmUtxROYH.net
昔さが足りないんだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-yKAj):2023/09/18(月) 22:53:40.23 ID:ATHCsCYLH.net
皿が小さいからやってないけど
コロッケを両さんみたいに食べてる人いる?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-Pbyv):2023/09/18(月) 23:22:05.67 ID:C5sSr1zxp.net
"おつり"が会計ボタンかわからなくて渋滞させた、すまんな、お前らはなんでわかるんじゃ?馴れか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-m26w):2023/09/18(月) 23:34:58.41 ID:YU5dQqq2r.net
>>671
松屋松のや併設だと特盛りあるし対象店舗なら定食ご飯増量とお代わり無料。

今月paypay、メルペイ、au payとまだ使ってないクーポン残ってるけど、
今日の夕方スーパー行って松のやとんかつサイズのアメリカ産豚ロース4枚入りパック買って、
塩コショウで焼いて全部食ったけど、肉の値段は300円くらいなんだよなw

松屋の肉厚豚焼肉は4枚盛でも想像以上にしょぼくて二度と食わねーけど、
とんかつはただ焼くだけの肉より手間かかるし油も使うので松のやとかに食いに行く。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF43-JHER):2023/09/18(月) 23:38:25.25 ID:a7sR8u+HF.net
松のやだけど最初特盛ってどうればいいの?
券売機にもモバイルにも特盛表示は無いし。
ただ店内には特盛も選べますの貼り紙があるし、お替わりでは特盛の声も聞こえてくる。
お替わりするのが面倒だから最初の特盛で済ませたいんだけど。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-XAuC):2023/09/18(月) 23:48:46.75 ID:LvFdlCs20.net
>>682
「○○番だけど特盛にしてご飯」

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF43-JHER):2023/09/19(火) 00:13:23.92 ID:nPr4sw1XF.net
>>683
やっぱりそれが普通だよね。
基本的に店員と一切喋りたくないから(お替わりが面倒なのもそれ)券売機かスマホで出来たら良いと思ったんだけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-6dEB):2023/09/19(火) 00:23:44.78 ID:D/kUkqEj0.net
大昔で松屋のほうだけど、「してはいけないこと」に明記こそされていないもののマニュアルに「そのような提供をしても構いません」とも書かれていないためか、
おかわり無料店舗で「初めから大盛りで出してください」と頼んだら拒まれたことがあったわ。
徒らに大盛りや特盛りを頼んで残す者が現れぬように「あくまで並盛りをたいらげた者だけにおかわりを提供する」という方針? 大盛りで提供したら形式上の価格が違ってしまうため? 
しょうがないので規定量の並ライスとおかわり半ライスとか食った気がする。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-2VPA):2023/09/19(火) 00:24:10.96 ID:s7hSvHaFa.net
近所の松のやは最新式ロボ使っているのかメニュー画面で特盛選べるな
さらなるカスタマイズでキャベツ少なめとか大根おろし別皿とかほしいが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-PZog):2023/09/19(火) 00:54:53.85 ID:geZ0LINEH.net
おかわりの時量も聞かれる時は特盛でたのむ
聞かれなかったら並でもう一度おかわりしてる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-6jw+):2023/09/19(火) 01:05:53.32 ID:Exa8DXgzH.net
ヤーネー
イツモノ(ノ゚д)(д゚ヽ)デブヨ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-JMFH):2023/09/19(火) 01:11:23.96 ID:ToQsuT50H.net
水曜15時からチキンかつに新ソース追加。今年で四戦目となる赤黒対決
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/whatsnew/menu/52653.html
それと合わせてXクーポン発動…かな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-QmaP):2023/09/19(火) 01:21:19.00 ID:pwZy7UhM0.net
なんでチキンの方がポークよりたかいの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-2rp2):2023/09/19(火) 05:43:32.84 ID:J/R4+9gPH.net
松屋で肉豚焼肉定食1枚頼んだら殺風景すぎて悲しくなったわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-2rp2):2023/09/19(火) 05:43:59.06 ID:J/R4+9gPH.net
肉厚豚焼肉定食だわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-6jw+):2023/09/19(火) 05:50:07.86 ID:JbUMUGCua.net
クソっなんでこんなことでw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-XAuC):2023/09/19(火) 08:04:01.25 ID:d1cZIYJS0.net
この肉豚め!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XAuC):2023/09/19(火) 08:04:24.86 ID:a55B8wAJM.net
醜い肉豚の子

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-XAuC):2023/09/19(火) 08:05:49.02 ID:7COsNDHCM.net
肉の豚
焼かない豚は食えない豚だ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-edbY):2023/09/19(火) 08:24:04.57 ID:NAWFlTipd.net
これでうまいこと言ったと思ってるならもう発言するな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-m26w):2023/09/19(火) 08:33:46.95 ID:aUU4l7f0H.net
>>663
お前は1日中ネットでウケそうなネタ動画探し回ってるヒキコモリなの?
こんなやつこのスレにめっちゃいそうってことは松屋も松のやも行ったことないんだろ?
こんなの頭足りなすぎて営業妨害で警察呼ばれるリスクもわからない奴か、
キマってて俺様無敵最強状態の薬中しかやらねーよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-9r2u):2023/09/19(火) 09:30:52.32 ID:PlUg46HNM.net
ブーメラン芸かな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-XAuC):2023/09/19(火) 09:58:50.31 ID:1JbyULpHM.net
>>677
百均に1000円くらいで2合や3合のメスティンあるから1回見てみるといいよ
2合とかよう食わんわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-PZog):2023/09/19(火) 10:01:57.75 ID:geZ0LINEH.net
>>698
これは流石に店員が悪いだろw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-xbk3):2023/09/19(火) 10:02:26.57 ID:vluMzpqs0.net
1kgの畜肉の生産に要する飼料の量を調べると牛11kg豚7kg鶏4kg
コロナ前だけどオハイオとミシガンに住んでた時は牛より豚の方が高くて生産量の差かな?って思ったけど豚と鶏だと違いすぎるね
卵を産ませる鶏と違って鶏肉用はすぐつぶすからインフルエンザ関係ないだろうし
純粋なお肉の重さは調べられなかったけどたんぱく質の重さは鶏30.5豚30でほぼ同じ

価格の逆転は謎

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-/7qW):2023/09/19(火) 10:24:14.61 ID:vScfvnOmH.net
年中提供と季節提供で仕入れコストや加工コストが違うからやろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-6ekU):2023/09/19(火) 10:30:52.67 ID:L3EchPbT0.net
>>663
店員が悪いと思う。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-6jw+):2023/09/19(火) 10:32:19.14 ID:GaSFGhODM.net
>>677
漫画のドカベンが持ってた弁当だよ
あれはリアルにあったもの

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-u3CZ):2023/09/19(火) 10:59:17.86 ID:peHhuViSH.net
食肉の価格はパラドックスよな。どれのほうが儲かるとかどれは消費者の手が出にくいとかで相場が出来てゆくのだろうけど、牛丼屋は一律に牛丼で豚丼のほうがおおむね高いしレトルトのカレーはビーフばっかりでチキンとかは特殊商品でやはり高い。スーパーで売っている精肉と同じ高い安いにはならない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-u3CZ):2023/09/19(火) 11:02:28.34 ID:peHhuViSH.net
豚丼が高いは言いすぎた。「特段に安くもなく牛丼と同じぐらい」とかかな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-0qDF):2023/09/19(火) 12:42:33.02 ID:3NNGkuHkH.net
チキンカツ前より不味くなったな
油ばかりで身が全然無いし衣で傘増しか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcc-JHER):2023/09/19(火) 14:27:10.33 ID:peFt5eBj0.net
「前より美味くなった」「味が上がった」とかまず聞かないな。
味の向上に熱心な店も多いだろうに。
この20年でマクドのコーヒーは美味しくなったと思う。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-efbK):2023/09/19(火) 14:36:44.60 ID:FaNHhU8Cd.net
>>709
ネガティブな意見の方が声が大きくなるのは普通だからね
松のやも昔より美味しくなってると思うよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffa-PZog):2023/09/19(火) 14:54:46.47 ID:geZ0LINE0.net
>>709
いやいやマクドのコーヒーまずくなったぞ
昔のは本当に美味かった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-6jw+):2023/09/19(火) 14:56:45.19 ID:OU2/bdTz0.net
>>709
美味しくならんでもいいからお代わり自由は続けて欲しかった

241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200