2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松のや とんかつ Part43 ワッチョイなし

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 09:52:45.94 ID:A0sbkMAr.net
松屋系列
「松のや」を語るスレ

■公式
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■公式X
https://twitter.com/matsu_noya/

■前スレ
松乃家 松のや とんかつ Part39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1677464963/
松乃家 松のや とんかつ Part40 ワッチョイなし
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1678787718/
松乃家 松のや とんかつ Part41 ワッチョイなし
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1681350797/
松のや とんかつ Part42 ワッチョイなし
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1685932332/
(deleted an unsolicited ad)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 12:47:12.14 ID:UWwevAcq.net
>>19
そのコロッケは揚げ立てか、揚げ置きでレンジか、二度揚げか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 13:01:32.16 ID:CkFVXtdT.net
乞食ソムリエきてるね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 13:54:31.67 ID:DH6qrFHm.net
>>24
同族嫌悪

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:37:44.05 ID:is88qhT2.net
コロッケレンチンで騒いでいる人って何を問題視しているんだ?

レンジはウソ、フニャフニャになるだろ、そんなもの客に出すわけがない
温め直しは2度揚げが常識だ、俺が昔バイトしていた店がそうだった、だからレンジはウソだ

こういうことか?
いまいち要領を得ない言い分で何を主張したいのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:39:58.46 ID:MeiNEpoq.net
レンコロ警察だっ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 17:54:21.84 ID:Y6/UQmK3.net
>>28
これがコロ爺

普通の人間はどうでも良い話題だがコロ爺はこうやって涙目になって発狂する

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:02:52.09 ID:biKd+OWe.net
>>30
揚げ置きコロッケの温め直しはレンジだよ
カウンターから見える店もある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:03:11.18 ID:O0Ah+ERX.net
↑意味不明なレスするなよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:07:47.33 ID:O0Ah+ERX.net
32は30宛ね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 20:22:23.38 ID:QbBl0z8J.net
500円セールまだなの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 21:25:04.57 ID:Vw+4+oWH.net
もうちょっと待つのや

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:46:34.43 ID:BWdiAkbw.net
薄いねえw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:48:55.54 ID:mIityl2j.net
コロ爺一切証拠出さないのアホすぎてウケるなw

ソースはコロ爺たった1人の老眼で見た事とアルツハイマーの耄碌した記憶だけとかw
本社に問い合わせてコロッケレンジしてますか?って聞いてこいや

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:00:54.67 ID:pvkBMuKN.net
>>31
元松のや店員だけど基本揚げ置きは2度揚げだよ
揚げ置きはフライヤーに付いてる網に置くんだけどオーダー通ったらそのままフライヤーに落とすだけ
1分くらいでまた上げる
電子レンジは手間かかるしやった事ないな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:02:11.06 ID:pvkBMuKN.net
あと電子レンジで揚げ物温めたらシナシナになってクレームになるから飲食店ではまずしない行為だねか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:03:06.59 ID:pvkBMuKN.net
他にも聞きたい事あったらどうぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 03:31:25.93 ID:9DMj9be8.net
俺が行くセルフ店は、店員がすぐに辞めちゃうみたいだけど
仕事はかなりキツイんでしょうか? 

変わった客とか、いましたか?

お茶が出てくる機械、濃い目のボタンを押してもお茶が
限りなくお湯に近いお茶が出てくるんですけど
あれはパックだか粉末だかのお茶の元みたいなのを
忙しくて補充できないんでしょうか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 06:33:04.73 ID:nSFPI0lI.net
>>28
普通に考えて温め直しで揚げ直すくらいなら注文入ってから揚げた方が手間が少ないと思うんだけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 06:39:35.09 ID:xOw+CFJ2.net
>>37
レンジ加熱しているところの写真でも撮って見せない限りレンジは使ってないに決まっているということか?
しかしアンタも相当な執着心があるね
自分の狭い見識が常識って人か

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 06:50:40.48 ID:oUMYFBoo.net
早朝(朝5時台)は昼や夕方より変な客が多い。
味噌汁のワカメ増やせと言って「ぬるい」と怒った客(そりゃ常温のワカメを沢山入れればぬるくなるだろ)
ドンキの袋から堂々と納豆パックを取り出し大きな音たてて開封する若い客
絶対ソファの席を選び、空いてないとすでに二人がいる四人がけのテーブルに座る客(カウンター席はガラガラ)
10円25枚で払う事が多い汚いじいさん
まだまだ色んな変な客にでくわしたが、この四人は結構な常連だ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:37:41.21 ID:pvkBMuKN.net
コロ爺の馬鹿なところは
基本二度揚げでレンジ使ってる可能性もあるって結論なの
>>31でコロッケはレンジ
って言い切ってる所だな
自分が一つ見ただけが全てだと思ってる究極に頭の悪い馬鹿なんだよなコロ爺って

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 09:09:26.87 ID:nc+uvslL.net
自分が行った所がやってるから全部やってるって発想になる時点で脳に障害がありそう
通常の知能を持った人ならは他の店もやってるか?とか想像したり精査したりするけどね

俺もこの前肉屋のコロッケをレンジで10秒程度温めたけどべちょべちょになったわ
こんなの松のやで出て来たことないな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 09:10:35.39 ID:nc+uvslL.net
因みにコロッケおじさんは>>31でコロッケはレンジだと
「断定」してる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 09:55:19.91 ID:feI1XP9Z.net
これが渡辺尚人と同レベルのチー牛キモオタ変質者wwww
コロッケ爺さんの顔面だよう♪
https://imgur.com/TfcBXgE.jpg
https://imgur.com/aJebGu6.jpg
https://imgur.com/YHIj7y4.png

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 11:28:23.13 ID:EI6Y/aUY.net
あれれ?なんかちょっとトーンダウンしてね?
微妙な言い回ししながら前スレで暴れていたときより主張が変わっているぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 12:27:36.09 ID:zwAw7WO9.net
豚汁の具をレンチンしてるのと見間違えたんだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 12:58:53.15 ID:nc+uvslL.net
コロ爺「コロッケをレンジで温めて出してた」←わかる

コロ爺「レンジでもシナシナじゃなかった」←?!?!

物理法則無視のコロ爺w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:10:59.62 ID:e2l0KzGt.net
コロッケは「今、ご用意するのでちょっとお待ち下さい」とよく言われる。そし10秒くらい何らかの作業をして「お待たせしました」と出て来る。最初は当然レンチンしてると思っていたが音が聞こえたためしが無いし、ドアの開け閉めをしている様子も無いので不思議には思っていた。油っこくも無いので上げてる様子も無い(油切りをしている時間も無いし)。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:18:02.90 ID:TMlQ6F+j.net
>>52
音しないように改造されてるだけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 14:24:13.97 ID:YHL8zAHT.net
ハンドパワーかもしれん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 14:51:38.42 ID:pbI02ujo.net
コロ爺は自分の行きつけの所はレンジでチンしてただけ言ってれば良かったのに
境界知能&ホラ吹きだから全店レンジでやってる、レンジでもサクサクとか大嘘書いちゃうんだよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:37:13.34 ID:0ahlZ7kO.net
ああん
コロッケをレンチンしようが、二度揚げしようが、変わらんやろ
面倒だから、あたためなしで出せばええやん
いきってんじゃねーよ
びびってんのか
やんのか、われ
ゴルァ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:49:08.85 ID:Rz4265P1.net
本当にどっちでも良い話だけどコロッケ爺さん1人が病的に意地になってる状態

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 18:00:35.41 ID:Igj3n2gP.net
再加熱コロッケは、中身が常温〜やや冷たい場合が多いと思う。あつあつはまず無い。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 18:07:11.08 ID:Gg8Qr/gA.net
レンジに親でも殺されたのかwww
約1名が必死になっているな

これでも見て落ち着けよ
https://www.youtube.com/watch?v=u1QIbENq66w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:50:31.05 ID:ccP7TrBi.net
コロッケジジイは100円のコロッケに執念を燃やす5ちゃんねる史上1番頭が悪い老人

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:11:44.31 ID:kO93kwHo.net
絶対ここの住人も似たようなことやってるやろ
https://twitter.com/roketdan2/status/1632570226801008640?t=HcRij1u7D4paZmFJpHAfUw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:34:42.69 ID:LvFdlCs2.net
松屋につゆだくはありません

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:08:19.50 ID:jYxCO/yQ.net
コロッケネタしつこいな
確実に自演でやってるし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 22:05:49.39 ID:m8wSCHH0.net
コロッケは飯のおかずにならん引っ込んどれ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 22:10:25.29 ID:0ahlZ7kO.net
>>64
ん?
おかずになんなくても、腹の足しになるやろ
テイクアウトで、おやつにもなるやろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:49:36.09 ID:a7sR8u+H.net
知り合いが「じゃがいもメインのコロッケはもさもさしておかずには向かない。メンチならおかずになる」と主張しているのを聞いて「なるほど。一般的にはそうかもな」と納得したが、それ以降もなぜか自分はコロッケの方が美味しくおかずとして食べられる。小さい頃からの慣れが大きいのかも知れない。(玉ねぎが苦手なので小さな頃はメンチは食べなかった)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:52:07.96 ID:LvFdlCs2.net
>>66
メンチ=塩分
コロッケ=糖分
この差だ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:04:29.51 ID:0IcU+Q3a.net
>>66
>>67
単純にメインが、炭水化物かタンパク質かの違いやろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:33:39.44 ID:AYijxnzy.net
コロッケならヘルシーだよ
一応野菜の仲間だし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 04:05:54.46 ID:CBYtZz7J.net
>>69
近くのスーバーだと「牛肉コロッケ」と「男爵コロッケ」の2種類の似たようなコロッケが売られている。「牛肉」は生地にちょっと色と味がついてて微少な肉が入っている。「男爵」はジャガイモを潰しただけなのか真っ白。
自分は「男爵」の生地の味が好き。松のやのコロッケは「男爵」に近いと思う。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 06:27:56.32 ID:8AiZ8NOw.net
>>64
コロッケ定食
コロッケカレー
コロッケそば
コロッケ丼

可哀想に
こんなにも愛されているのに

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:06:27.40 ID:o3yijRr9.net
薄いねえw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 08:28:23.45 ID:DvKEo8kG.net
お前の頭はな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 11:34:17.37 ID:d1cZIYJS.net
もるどふ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 14:39:18.74 ID:1wvcCsJ+.net
ありがてぇ ありがてぇ
https://i.imgur.com/TTJ5DrN.jpg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:10:14.64 ID:d1cZIYJS.net
薄いねぇw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:44:55.84 ID:Y4ML3lXH.net
オッサンの自己頭髪発表

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:14:52.37 ID:Lup7/KCb.net
薄いねえw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:34:37.47 ID:d1cZIYJS.net
>>75
ほい
https://i.imgur.com/4oqgeGW.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:48:57.59 ID:CKvKO0q/.net
券売機壊れた

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:43:42.73 ID:8iq1b752.net
>>78
ハゲ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:35:17.63 ID:+/BB61zN.net
>>79
グロ注意

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 06:32:09.60 ID:QKTwHzo2.net
>>79
感謝!やっす!www

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:25:19.63 ID:6pBDEiTB.net
やっす!wwうっす!www

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 16:54:27.99 ID:gW9qALpG.net
みなさま予想通り
チキンかつポン発動です!!
9/1からお配りしていた朝定値引きポン(現在は配布終了)よりもお得なこのポン!
期間は10月中旬までの見込みです(´∀`)

https://i.imgur.com/DvXbgQ5.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:39:20.87 ID:bPZmA/Xp.net
ダイマ乙

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:45:09.22 ID:p7boTzwR.net
今日から販売のサルサと黒麻婆は対象外か残念

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:44:56.28 ID:OfqIlU8T.net
【松のや】チキンかつとのコラボも登場!「アジフライ」「カキフライ」発売!
https://i.imgur.com/A3jWGS0.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000523.000047538.html

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:19:05.51 ID:HT2UNo3C.net
薄いねえ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:20:31.80 ID:eOZQRsMx.net
>>89
お前の頭ツルツルだから薄いとかのレベルじゃないぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:44:34.81 ID:QlEg4Fku.net
カキフライ丼始まった?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:02:48.05 ID:VABnA6oo.net
薄いねえ

93 :薄ハゲ爺:2023/09/20(水) 23:12:09.81 ID:kBcTpHFw.net
僕の頭がね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:32:08.11 ID:O39Xj1VM.net
ブス女、不細工野郎のカップルが、食い終えてるのにカウンター4席占領して
延々と「いつか焼肉食いて、いつか焼肉食いて」ってイチャついてんの
ホント迷惑
どっか公園か道端でやれ!エアコン無しアパート貧困層

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 08:37:31.20 ID:rHl1FpAv.net
>>94
昨日の昼に寄った店はウェーイ系大学生が6人もいてやかましかった
料理で出来て食べ始めたら静かに
食べ終えたあと長居でもするのかと思ったら早くに出て行った

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 08:47:47.35 ID:PXIwSN7o.net
カップルで来るのはいいけど
テーブルで片面に2人で並んで座ってんのムカつくわ
会話に困ったら店内見渡してジロジロ見てくんのキモい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 09:36:30.91 ID:Msvo/o0/.net
薄いねえ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:23:54.97 ID:gbDRNQX0.net
チキンかつにソース2種追加!
2019年から始まった「赤×黒」対決
今のところわずかに「赤サルサ」優勢!
10月上旬には終了見込みですので、お見逃しなく(´∀`)
【松のや】チキンかつが2種のソースで一騎打ち「赤サルサソース」「黒麻婆ソース」新発売!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000522.000047538.html

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:15:29.40 ID:cAQ8bmlH.net
薄いねえ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:27:52.87 ID:6uF0btLp.net
500円セールまだ?
朝定だったら、かつやとどっちがお得?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:10:54.65 ID:xLfOolAr.net
草加、前回はレンジだったコロッケ
揚げ置きが無く新たに揚げるので
出来たら呼びますってことだったが
3分くらい待ったところで店員が席まで持ってきてくれた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:39:22.92 ID:PXIwSN7o.net
またコロ爺か

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:21:37.10 ID:w8Ok8TYI.net
揚げ置きコロッケの温め直しはレンジだよ
カウンターから見える店もある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:30:19.80 ID:tsLuIUNR.net
執着心www

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:56:39.58 ID:2FvVDHmq.net
なんで自分が一つ見ただけで全店そうだと思うんかね
池沼やん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:45:19.28 ID:g7QwUpLG.net
>自分が一つ見ただけで全店そうだと

そんなこと書いてあったっけ???
おまえが勝手に妄想してね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:49:17.89 ID:k3JIfbA9.net
> 揚げ置きコロッケの温め直しはレンジだよ

コロッケガイジ老人は日本語も碌にできない馬鹿だから仕方ない

「自分の行く店ではレンジで温めてるのを見た事がある」

これで終わりの話

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 09:54:43.37 ID:mIq26Xjp.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

ご家族等などにも教えて更に¥4000を入手可能。
https://i.imgur.com/Uun1472.jpg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 10:34:31.56 ID:vYXKDyqM.net
>>107
お前の名前はポエム

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:33:07.66 ID:cITSZSQs.net
>>108
ペイペイ変換良いじゃん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:28:16.34 ID:Mz74tRm5.net
いつも朝六時に行って、得朝ロースかつ定食を、選択小鉢はコロッケで
さらに紙クーポンを使ってコロッケをもう一個追加してる

セルフ店で、紙クーポンを、コロッケお願いします、と言って店員に渡すと
「コロッケ二つになりますけどよろしいでしょうか?」と確認してくる店員もいる

さらに、盛り付けが店員によって多少異なる場合がある
ロースかつとコロッケ一個は皿にのせ、紙クーポンのコロッケだけ
生たまごと同じ器、もしくは海苔の器に入れてくる
もしくは、コロッケ二個を器に入れてくる
なるほど、おまえの盛り付けはそうなんだな、と楽しんでる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 18:11:50.67 ID:h0zXxO7h.net
>>107
言い掛かりにも程があるって
引っ込みが付かないだけ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:17:58.38 ID:Bm1DBmRG.net
俺の行きつけもレンチンかもしれない
受け取り口で見てると扉開けて皿ごとだしてくるからな
あれは保温棚なのかレンジなのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:20:49.24 ID:vYXKDyqM.net
フライング(´∀`)
松のや三鷹
ようやく開店しました!
しかも滅多にやれない
ロースかつ3種のワンコインも
開催中です!

https://i.imgur.com/FeWJmn9.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:51:47.45 ID:KQ6mrXFc.net
レンチンしてるかどうかなんて見なくても食ったらわかるがな
惣菜の揚げ物買ってきて家で食ったこともないのか
フニャフニャなのが出たらレンチン、カリッとしてたら揚げたてor揚げて少し置いたやつor2度揚げ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:08:55.62 ID:gZFIsOCj.net
レンジの後にオーブンって技があるけどな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:15:07.23 ID:CeALLTxg.net
>>116
なんで二度揚げが最速でどの飲食店でもやってんのに
わざわざレンジしてオーブンとか手間なことすんだよ
アホすぎる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:21:29.04 ID:Pq+nkJrF.net
常に油が煮えてくれている環境なのに、揚げ置きはともかく、レンジ再加熱はともかく、更にオーブン加熱ってもはや揚げたほうが早くないか? 

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:23:20.43 ID:ot60KzhL.net
業務用ならその辺うまいことやってくれるんちゃう?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:27:43.50 ID:cD62Gc0o.net
必死に揚げ置きの2度揚げが存在しない事にしようとしてる奴おるね
居酒屋とかでもどこでもやってるの知らんのかい
良く出るやつとか予めあげておいてオーダー通ったら軽く揚げて出す

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:28:56.17 ID:cD62Gc0o.net
カレー屋の揚げ物とかもやたら早いとこはそれ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:36:13.49 ID:Pq+nkJrF.net
小綺麗になってそんなに安くなくなる前のO将ではカウンター内の厨房で二度揚げ用の浅い揚げ色の唐揚げが金属ザルで山になっていたなあ。炒飯も同様。麻婆豆腐はスープ保温機(?)から掬って提供。
細菌が増えない前からどんどんじゃんじゃん捌けるので食中毒にもならない、みたいな? 

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 00:04:34.00 ID:jtjOiKKY.net
>>114
550てワンコインなんか?
メクラなんか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 06:16:55.73 ID:3oNb1ijp.net
メクラが誰かはっきりわかるんね

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200