2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 176 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9326-ZHvs):2023/09/18(月) 02:00:42.38 ID:bnmReXKo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 175 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1692690933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-fcoq):2023/09/18(月) 09:23:26.55 ID:wsiLedLYd.net
牛丼の専門店で牛丼が不味い松屋はどうするんだw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-ILr1):2023/09/18(月) 09:31:11.81 ID:/IplQo7s0.net
牛丼に関しては
吉野家≧松屋>すき家>なか卯だろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-ILr1):2023/09/18(月) 09:32:20.79 ID:/IplQo7s0.net
>>10
アンチは美味いと思う専門店では無い同価格帯チェーン店カレーをちっとも教えてくれない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3a-YZsW):2023/09/18(月) 09:35:54.77 ID:uF1Llvag0.net
>>12
プレ牛だった頃はともかく今の肉質で吉野家同等はないな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-ILr1):2023/09/18(月) 09:41:27.74 ID:/IplQo7s0.net
>>14
吉野家行ってる?何年か行ってないなら行ってみるといいよ
吉野家は良くて優勢程度だってわかるぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-ILr1):2023/09/18(月) 09:44:30.34 ID:/IplQo7s0.net
俺も吉野家牛丼は最後に食ったのが7月みたいだから
それ以降に吉野家が変わってたらすまん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-QmaP):2023/09/18(月) 09:46:42.08 ID:5+4d58k30.net
こないだ行ったが吉野家の牛丼最高じゃん
肉だくと頭の大盛りの違いが
メニュー見ただけじゃく分からなくて混乱したけど
相変わらず美味かったわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-fcoq):2023/09/18(月) 09:50:42.61 ID:wsiLedLYd.net
吉野家と同等とか言ってる時点でバカ舌だから信頼度0

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-ILr1):2023/09/18(月) 09:51:27.72 ID:/IplQo7s0.net
好みの話してんの?
それとも万人に共通する美味い不味いがあるとか思ってるバカ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-RiLY):2023/09/18(月) 10:10:03.05 ID:W3fHrorAd.net
>>12
だいたい合ってる
吉野家と松屋が逆だけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-SdSZ):2023/09/18(月) 10:56:23.44 ID:2FnbR/1Ja.net
吉野屋は美味いんだけどバーコー丼なのがなぁ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-A5lE):2023/09/18(月) 11:10:35.23 ID:DxvDFbBUM.net
プレ牛の時は松屋が断トツ
あの時の理想の味を求める社風がビッグモーターのブサチビ陰キャと同じレベルのバカボンにつぶされたかと思うと

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f74-ZINP):2023/09/18(月) 11:14:36.46 ID:TojzBZMJ0.net
値上げをくりかえしまくって
990円までいっちまったメニューもでてきたな、デミハンバーグ定食とかもう後が無いぞ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-G7Kn):2023/09/18(月) 11:51:05.91 ID:7vWi6xs80.net
また社員が発狂してる
ちょっとカレーが不味いって書いただけなのになあ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-mPZp):2023/09/18(月) 12:45:51.36 ID:JfITMN9Kd.net
ランチ食べ納めしてきます

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-byQ3):2023/09/18(月) 12:48:14.80 ID:mmvtoEB0d.net
鶏バターは不味くはないが
味がくどいからリピはないな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-G7Kn):2023/09/18(月) 12:53:39.45 ID:7vWi6xs80.net
>>12
牛丼に関しては
吉野家≧すき家>なか卯だろ(松屋は論外のため除外)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8KNq):2023/09/18(月) 13:51:57.12 ID:GV1mz0Qkd.net
>>11
牛丼は無いので関係ないね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-A5lE):2023/09/18(月) 14:00:42.57 ID:DxvDFbBUM.net
他社の牛丼丸朴してるのにうちは牛めしだからとか強弁する企業風土はいただけないなあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8KNq):2023/09/18(月) 14:11:59.01 ID:GV1mz0Qkd.net
牛めしの方が歴史は古く吉野家も
それをパクっただけだろ
松屋が吉野家をパクったのは確かだが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/18(月) 14:25:49.74 ID:bnmReXKo0.net
松屋の牛めしも偽物
牛めしと言えば牛すじ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-A5lE):2023/09/18(月) 14:40:56.17 ID:DxvDFbBUM.net
>>30
そういうお互い様理論はチョンコだって何度いっわかるんだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf34-23gG):2023/09/18(月) 14:49:12.33 ID:0XaGPcD40.net
牛丼はもともと牛めしと呼ばれていた。
松屋が本家と言っても良いだろう?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/18(月) 14:49:36.30 ID:bnmReXKo0.net
明治28年産まれの林家彦六はこの様な事を述べている
昔から牛めしというのは、スジとネギだけです
豆腐やコンニャクを入れたければ、スキヤキを食べればいいじゃないですか
だいいち、ぶっかけて食べるものですから、中にごちゃごちゃ、いろんなもん入っていると、きたならしいじゃあ、ありませんか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf34-23gG):2023/09/18(月) 14:54:42.69 ID:0XaGPcD40.net
西洋人に言わせると、丼に食材をたくさん乗せて食うのは野蛮に見えるらしい。

西洋人はお皿に食材をそれぞれ分けて置いてある。

野蛮人の頂点の日本人らしいと言えばそれまでか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-VRQG):2023/09/18(月) 14:57:27.54 ID:wr8d0sHO0.net
松屋のスレで日本人がどうとか言ってるのウケる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-A5lE):2023/09/18(月) 15:00:12.62 ID:GYgsh+Yb0.net
社員がチョンコだらけだからなあ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb9-9C00):2023/09/18(月) 15:32:13.58 ID:U5MMomq+0.net
焼鮭定食が40円アップは辛いなぁ、唯一食える定食だったのに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-y3b5):2023/09/18(月) 15:58:43.66 ID:+kbOnjedH.net
>>35
グラタンやパエリアやピザやスターゲイジーパイ食ってるような国の人に言われたくないわな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-DP0G):2023/09/18(月) 16:01:27.35 ID:kO93kwHoH.net
https://twitter.com/roketdan2/status/1632570226801008640?t=HcRij1u7D4paZmFJpHAfUw&s=19
お前らこいつみたいなやつやろ
(deleted an unsolicited ad)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-rYDq):2023/09/18(月) 16:26:27.90 ID:Vrg50pUXH.net
>>32
自己紹介してるな

0998 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-A5lE) 2023/09/18(月) 01:06:05.77
>>993
どっちもどっちだろ、社員よ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-9xLE):2023/09/18(月) 16:32:56.74 ID:6QoDZtyud.net
麻婆豆腐食べ納めするか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-PZog):2023/09/18(月) 16:44:20.26 ID:uABQZ12LH.net
つゆだくって返事せい!警察行こか!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/18(月) 16:46:42.39 ID:bnmReXKo0.net
>>35
牛めしの起源の話に西洋人は関係ないですね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-G7Kn):2023/09/18(月) 17:03:17.27 ID:/S4LpsVSM.net
>>42
同時に松屋食べ納めでいいと思う

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8KNq):2023/09/18(月) 17:44:23.45 ID:GV1mz0Qkd.net
今日も麻婆めし大盛で汗だくだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-YxSP):2023/09/18(月) 22:13:30.29 ID:M1+06ehSH.net
チーズ牛めし特盛
サイドねぎ玉
豚汁
(*´ч ` *)ウマカッタ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3a-YZsW):2023/09/18(月) 22:16:33.08 ID:uF1Llvag0.net
とりあえず明日からのネギ塩牛焼肉丼は一度食ってみるかなあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-fcoq):2023/09/18(月) 22:16:41.28 ID:zsVTXMtRd.net
また別キャラ作ったんか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-tirg):2023/09/18(月) 22:22:56.16 ID:+rmixSRhH.net
>>40
半年前のツイートやないか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-XuyM):2023/09/19(火) 01:02:57.82 ID:HO+0ax9SH.net
真の貧しさとは反松になること

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-G7Kn):2023/09/19(火) 01:10:09.16 ID:YIoGVD8kH.net
カレーが不味いんだけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f2c-Aura):2023/09/19(火) 01:29:20.67 ID:TYvc78QX0.net
肉厚豚焼肉定食を久しぶりに食ったら、ふわふわ系の加工肉触感になっとった
断面見ると、なんとなく薄い肉を結着させてナナメにそぎ切りしてるような気がするんだけど
誰か詳しい人おらん?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-A5lE):2023/09/19(火) 02:31:12.44 ID:R51BQttgH.net
>>41
自分から見てAとBはどっちもどっちというのと
朝鮮人が俺もお前もどっちもどっちというのは違うだろ
お前には難しすぎてわからんか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-6Ri4):2023/09/19(火) 02:59:59.13 ID:UME2uNK60.net
>>53
可能性としては中国産加工肉
スーパーで売ってる弁当はほぼ中国産使ってる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f2c-Aura):2023/09/19(火) 04:27:09.90 ID:TYvc78QX0.net
>>55
すまん、安い食品の闇がどうのって話には興味ないんだ
豚肉はデンマークかブラジル、鶏肉なら圧倒的にブラジル
産地は公開してるデータもあるし、輸入量見ればだいたい想像もつく

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-9xLE):2023/09/19(火) 04:38:11.49 ID:h+7ES1sUH.net
こいつの言ってるスーパーってトライアルやラムーとかじゃねーの
知らんけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf26-ZHvs):2023/09/19(火) 05:38:07.51 ID:CKvKO0q/0.net
VPNで荒らしてる奴が何か言ってる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-A5lE):2023/09/19(火) 07:31:50.28 ID:R51BQttgH.net
あの豚肉は柔らかくて食べやすい
昔の生姜焼きは肩ロースとか部位を表記していたが
今は何か加工をしてるんだろうな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8KNq):2023/09/19(火) 08:02:35.43 ID:3VSIa3tYd.net
>>53>>55
成型肉だと思っているのかな?
ファミレスのステーキもそうだが
酵素液に漬けて柔らかくしている
ロースハムみたいなものだ
成型肉は丸いチキン定がそれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-m26w):2023/09/19(火) 08:50:13.98 ID:aUU4l7f0H.net
>>53
発売当初4枚盛食べて想像以上に小さいし、ペラペラではないけど厚みないし、
安い外国産豚肉にありがちな臭みも若干あってそれっきりだったけど、
少し前のチキン定食(成型肉じゃないとあり得ない形なので食ってない)みたいに屑肉結着に変えたのだろうか?
ケンタッキーも先月最後のとりの日パック(なくなるのではなく値上げ改悪劣化でもう買わないという意味)食ったけど、
鶏胸の肉々しさがあったナゲットの中身がフワフワでミンチ??値上げとダブルでショック受けた。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-m26w):2023/09/19(火) 08:59:32.26 ID:ph9K6wUDr.net
>>52
松屋スレでカレーが不味いとか、松屋のカレーに勝てない同業他社の工作員と思われる奴がしつこいよなw
新ビーフカレーは値下げした分コストダウンしたんだろうけど、以前の黒カレー系より一般向け寄りの味になったので、
(色もドス黒系から少し黄色系になった)
以前の黒カレー系を受け付けない層に受け入れられるようになったんじゃないか?
ワイは濃厚スパイシー黒カレー系のほうが好きなんでちょっとガッカリしたけどスパイシーさは健在だったのでそこは安心した。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-PZog):2023/09/19(火) 09:59:34.44 ID:geZ0LINEH.net
>>62
同意
新ビーフカレーは超絶糞まずいよな!
この世の物とは思えないレベル

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-23gG):2023/09/19(火) 10:08:02.69 ID:Tx/+fHrWH.net
シンビーフカレーは、オリジナルカレーを加えた味

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-G7Kn):2023/09/19(火) 10:08:53.84 ID:YIoGVD8kH.net
ちょっとカレーが不味いって書くと必ず社員が発狂するのがなあ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f2c-Aura):2023/09/19(火) 10:15:42.52 ID:TYvc78QX0.net
>>60,61
うん、トランスグルタミナーゼもリン酸塩も蛋白系の事も重々理解してて
活用事例も、果てしなく現場を席巻してることも、よーくわかってる
食肉加工詳しい方がいたら、あの豚がどんな加工なのか判定してほしかったんだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8KNq):2023/09/19(火) 11:16:46.47 ID:cfCwGWaBd.net
松屋のカレーを美味いと思って
食っている奴なんて居るのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-8KNq):2023/09/19(火) 11:21:45.02 ID:cfCwGWaBd.net
>>66
ググって充分に理解しているのなら
それで良かったじゃないか
水に塩と砂糖と企業秘密って事で
それ以上をお前が知る必要は何処に
有るって言うんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-A5lE):2023/09/19(火) 11:29:28.96 ID:R51BQttgH.net
そんな中の人にしかわからん情報は
社員のアウアウアに聞いてみるのが一番いいな
アウアウアは責任もって答えるように

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-y3b5):2023/09/19(火) 11:35:16.45 ID:MSiByyttH.net
しらんがなそんなもん
肉柔らかくしたいなら牛乳にでもつけとけよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-A5lE):2023/09/19(火) 13:02:06.10 ID:R51BQttgH.net
なんかipv6の逆引きやめたせいか全部JPでワッチョイの意味ないやん

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-mPZp):2023/09/19(火) 13:14:54.76 ID:jhv04FEAd.net
牛めしランチ食べ納めしてきます

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-8KNq):2023/09/19(火) 13:19:29.50 ID:hmeinnghd.net
15時から丼もの2種発売か
から好しで蕎麦か日高屋かで悩むなぁ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-VRQG):2023/09/19(火) 13:25:11.28 ID:m82yvC4e0.net
15時からか、10時からだと思い込んでたわ
なら別の物食べるか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-8KNq):2023/09/19(火) 13:28:29.27 ID:hmeinnghd.net
あ、かつやで限定の海鮮フライやってたか
そっちかな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:53:14.08 ID:w6i85Lur.net
おはようございます😊
『ネギ塩牛焼肉丼』&『キムチ牛めし』本日15時より全国松屋にて同時販売開始です‼
みなさんはどっちから食べますか❓
#食べればわかるさ
https://i.imgur.com/6NseqFR.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffa-PZog):2023/09/19(火) 14:08:32.25 ID:geZ0LINE0.net
キムチトッピング牛丼と値段一緒か
これでもしキムチの量が減ってたら怖いからパスだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f06-A5lE):2023/09/19(火) 14:56:25.74 ID:R51BQttg0.net
26日まで鶏バター醤油定50円引きクーポンか
クーポンなしで新メニュー食う気せんわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-USvD):2023/09/19(火) 15:40:40.89 ID:zMLGAJSf0.net
だよねー
わざわざ急ぐ必要も無いしキムチの方も牛めしにキムチ付ければいつでも食べれる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffa-PZog):2023/09/19(火) 15:59:18.72 ID:geZ0LINE0.net
最初から50円安くしろよ
わざわざクーポンで安く見せかける詐欺をやめてほしい
面倒なだけ
どうせすぐ販売終了するし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-NfV8):2023/09/19(火) 16:05:03.20 ID:pwKCVvN40.net
新メニューのクーポンないの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f06-A5lE):2023/09/19(火) 16:05:31.46 ID:R51BQttg0.net
新製品50円引きクーポンは使ったことないけど
9月いっぱいの30,50,70引きクーポンは5回くらい使ってるわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-USvD):2023/09/19(火) 16:15:56.50 ID:zMLGAJSf0.net
よく見たらビーフカレーランチとか明日からあるんだね
コレいいね。新カレーもクーポン出なかったからまだ食べずじまいなんだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc7-U6iw):2023/09/19(火) 16:16:17.12 ID:jpXJ0Zr80.net
まじめにネギ塩に合うのは牛タンだけ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/19(火) 17:08:12.25 ID:i534Tc5+0.net
ねぎ塩今日からか
食ってくるかー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f46-goul):2023/09/19(火) 17:25:52.19 ID:NCtXNuza0.net
てりやきEGGって何だ?
来週のメニューか?店舗限定か?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-QmaP):2023/09/19(火) 17:26:20.34 ID:HSauctKOd.net
あのカレーが美味いとか無いわ
ボンカレーのほうがまだ食える

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:06:23.33 ID:cSV/OUQS.net
新発売のボンカレーのデミグラスソースビーフカレーうめーぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/19(火) 18:09:02.18 ID:i534Tc5+0.net
ねぎ塩くってきた
・ベースは当然ねぎ塩牛めしと同じ味
・肉が少なめ
・ネギめっちゃ多くてびっくりした
・肉が少なめなので普通盛りでちょっとご飯あまりぎみ

もう1回食ってもいいかなーって感じ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2e-G7Kn):2023/09/19(火) 18:12:21.66 ID:YIoGVD8k0.net
世界ナンバーワンロングセラーのボンカレーゴールドと比べても

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc9-tirg):2023/09/19(火) 18:16:25.95 ID:ehL3VjXW0.net
キムチ牛めし逝ってくるニダ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/19(火) 18:30:13.91 ID:i534Tc5+0.net
キムチ牛めしって従来のキムチトッピングとなにが違うんだ
ノリが乗ってるだけか、間違い探し的に

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-VRQG):2023/09/19(火) 18:31:24.40 ID:m82yvC4e0.net
そんなにボンカレーが好きならそっちのスレにいけばいいと思うんだが…
カレーは嫌いだけど松屋大好き!って人なのかしら

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf46-Uho8):2023/09/19(火) 18:42:01.97 ID:lZy8RbU/0.net
松屋はイチオシの韓飯を食いに行くところでしょ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3a-YZsW):2023/09/19(火) 18:42:22.02 ID:5dHNBOAz0.net
またマッサマン来そうやな
同じ期間限定メニュー繰り返し出すくらいならじっくり時間かけて新メニュー開発して欲しいんだが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2e-G7Kn):2023/09/19(火) 19:05:15.14 ID:YIoGVD8k0.net
>>93
何で松屋が大好きになるんだ?
嫌いでもスレに来るやつは大勢いるぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-VRQG):2023/09/19(火) 19:22:22.71 ID:m82yvC4e0.net
まあ好きの反対はアンチってのは分かるよ
それにカレー煽ってるだけで爆釣だし止められんわな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-rC6T):2023/09/19(火) 19:24:15.68 ID:jqpum4ij0.net
昨日鶏肉の新商品を食ったが塩辛すぎでしょ
味つけは良いのに勿体無い料理だな松屋ってバカだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-QmaP):2023/09/19(火) 19:26:08.72 ID:HSauctKOd.net
まあ、松屋はもうとっくの昔にカレーを食いに行く店ではなくなったよ
ちょっと朝飯食いたいときにだけ行く店
しかも近くに松のやが無い場合のみ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-xbk3):2023/09/19(火) 19:28:21.28 ID:i534Tc5+0.net
>>98
超にんにく臭かった?

大昔のニンニク味はしっかりした臭みで美味かったけど
最近は味のバランス気にせずに臭い付けまくったって感じで
しょっぱさも含めてうまくねえんだよなあ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff7-XuyM):2023/09/19(火) 19:29:40.45 ID:4wk348JI0.net
さっき松屋社員2万人が熱望のメニューって通知来た?
内容があれで白昼夢かも

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-YxSP):2023/09/19(火) 19:32:50.73 ID:nLJvUGKu0.net
>>101
これだろ?

https://i.imgur.com/LMEP3b3.jpg
キムチ何か誰も推さないから…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-mn5G):2023/09/19(火) 19:35:04.69 ID:5Owmmouxd.net
これが現実

https://rocketnews24.com/2023/09/19/2017792/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff7-XuyM):2023/09/19(火) 19:39:30.38 ID:4wk348JI0.net
>>102
これこれ!
開き直しても従業員2万人待望とか書いてないので自分を疑いたくなるキャッチコピーで草

>>103
流石にこれはJARO案件な気がする。。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-YxSP):2023/09/19(火) 19:42:30.84 ID:nLJvUGKu0.net
2万人…
キムチが2万人…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-EhfR):2023/09/19(火) 19:46:13.40 ID:lYroP8Po0.net
これは酷いな
これでも中の人は擁護するんか?w

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-mPZp):2023/09/19(火) 19:47:42.71 ID:jhv04FEAd.net
新商品の初日って入ってないものが入ってたりして楽しいよな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-NfV8):2023/09/19(火) 19:51:24.75 ID:pwKCVvN40.net
客は望んでないけど従業員は推してるってだけや

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-NfV8):2023/09/19(火) 19:52:02.90 ID:pwKCVvN40.net
客は望んでないけど従業員は推してるってだけや

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f88-gisT):2023/09/19(火) 19:53:59.23 ID:qCu676gO0.net
従業員2万人待望・・・

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200