2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 176 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9326-ZHvs):2023/09/18(月) 02:00:42.38 ID:bnmReXKo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 175 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1692690933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d26-47+T):2023/10/05(木) 12:00:38.25 ID:WApaX0Qs0.net
>>893
前回復活時は小袋でも単品あったよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Fp/N):2023/10/05(木) 12:01:19.26 ID:9SXqWZoNd.net
豚焼肉+100円で量増やせよ、少なすぎる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Dqyc):2023/10/05(木) 12:13:19.37 ID:angi/xOFd.net
牛生姜焼きて美味いのかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-5C2y):2023/10/05(木) 12:42:38.77 ID:GMS8VqZ7H.net
>>894
ああ、あったんだね。なら俺待望の松のや唐揚げにマヨネーズ追加が復活するか
必須とまでは思わないけど、俺はあったら嬉しいんだよね唐揚げにマヨネーズって
生姜焼にマヨネーズより嬉しいかもしれない

898 :sage :2023/10/05(木) 12:56:23.45 ID:9cNgvppb0.net
お新香が柚子のやつに変わって残念
柚子はご飯に合わないよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 13:16:31.18 ID:ZfdYx5v80.net
>>878
今ならこれだよな
逆にこれが終わったら、またしばらく行かなくなりそう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 15:08:18.13 ID:xgh0geYu0.net
>>899
社員乙

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 15:39:28.92 ID:cB1Ka7qUM.net
ネギ塩豚カルビ丼食べてきた
柚子の香りが邪魔なのは否めないけど思ってたよりは以前のネギ塩丼に近くて旨かった
豚カルビは以前よりも薄くなった気がする
塩ダレがちょっと少ないかな
多めで注文出来るなら次はそうしたい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 15:54:27.28 ID:Yfqa/elVM.net
前はメニューによっては2倍のWの間にラージがあったんだよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 16:14:03.62 ID:GMS8VqZ7H.net
あったねぇラージ。増量キャンペーン中はラージの販売休止したり

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 20:21:46.96 ID:9gi5W4DTM
https://youtu.be/DxPlrQLsJFA

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-YUNq):2023/10/05(木) 19:27:11.61 ID:00uOiMPM0.net
また新しい券売機出来てるな
めちゃ細い奴
かなりわかりにくくなってるわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dd-eZMi):2023/10/05(木) 20:21:38.91 ID:GKJxqfx70.net
>>900
反松乙

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 02:54:02.45 ID:W1Ohhoplp.net
豚カルビ生姜焼き(10/10 10:00〜)
豚カルビ焼肉と同様の薄くて小さいアレ(現物を見て脱力した...)を使用しているものと思われるが

タマネギの生姜焼きタレ炒め(豚肉片入り)

のようにならなければ良いが
※歴代最薄ではなかろうか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 03:01:31.69 ID:PyVQWuP/0.net
>>906
効いてる効いてるwwwww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abfd-5C2y):2023/10/06(金) 09:58:15.86 ID:BcXj48nP0.net
>>907
見本見るとまさに肉入り玉ねぎ炒め

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-Bb3Q):2023/10/06(金) 10:45:33.70 ID:m3KYBtrBH.net
個人的には食べていい感じならそれはそれでいいんだが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbf-5C2y):2023/10/06(金) 14:21:52.08 ID:BcXj48nP0.net
玉ねぎ好きかよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-TGKp):2023/10/06(金) 14:37:51.86 ID:z4iD4Slfa.net
安くなったビーフカレーを気の迷いで食べてみたが不味くは無いが美味くも無い
レトルトのドライカレーを油で伸ばしてカレーっぽくした感じで微妙だった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 15:55:33.34 ID:MBzuLbCe0.net
牛生姜焼きを出そうと思った真意が気になる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-sszl):2023/10/06(金) 16:41:41.70 ID:MBk0ZTcqM.net
牛焼肉と茄子のにんにく味噌定食を出した松屋だし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d26-/aFa):2023/10/06(金) 16:50:59.13 ID:R8t/UCtz0.net
http://i.imgur.com/YaFkz1n.jpg

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-JCv9):2023/10/06(金) 17:26:47.36 ID:J5p3UaHK0.net
>>912
カレー不味くないけど旨くもないね
自分には少し塩辛くて多分リニューアルされるまではリピしないと思う

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8574-VEJP):2023/10/06(金) 17:29:16.18 ID:d2QWGPfw0.net
>>876
頭痛が痛いゎ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab45-5C2y):2023/10/06(金) 19:54:25.87 ID:BcXj48nP0.net
カレーはリニューアルするたびに不味くなってるだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759a-sIf9):2023/10/06(金) 20:24:55.80 ID:Ze4IqLWE0.net
材料費削減してるのでは?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7523-nDVi):2023/10/06(金) 20:47:50.76 ID:PyVQWuP/0.net
どんなに良い材料を使ってもあいつらが作れば台無しになるからな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e305-qr91):2023/10/06(金) 20:51:44.41 ID:DWgkH4p80.net
いい材料て使ってたことある?
松屋に限らず牛丼屋全体でも

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b03-sqFj):2023/10/06(金) 20:55:48.89 ID:J882pDSA0.net
国産米に拘ってます

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759a-sIf9):2023/10/06(金) 21:01:14.60 ID:Ze4IqLWE0.net
>>920
材料の違いなんて松屋客にはどうせわからんしなw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d78-X4VI):2023/10/06(金) 21:19:13.84 ID:tIOTuUPM0.net
店舗限定のキムチチゲ590円から650円に値上げされていた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 23:14:01.58 ID:BcXj48nP0.net
キムチちげってご飯のおかずにならんだろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 23:17:23.46 ID:dM3PShkid.net
チゲ焼肉セット頼んだら焼肉が残飯みたいなの出されたんだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 00:18:05.22 ID:13pXvI24d.net
それが朝鮮式

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 02:26:51.22 ID:aKxvVAxo0.net
反松居るな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 06:15:15.24 ID:qU2hE69lM.net
>>928
効いてる効いてるwwwww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 07:20:53.03 ID:d6FdUhFRd.net
しかしセルフになってから本当にテーブル汚いな
紅しょうがの汁だのワケわからん汁だのだらけで汚くて座る席がない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 07:40:00.70 ID:+HVlH5Kkd.net
客が底辺層しかいないからね()

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 07:43:06.69 ID:d6FdUhFRd.net
ナプキンじゃなくてウェットティッシュくらい置いておけよ
汚くてたまらん
ナプキンじゃなくてどうにもならん汚れだわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 07:54:32.04 ID:+MPia6vp0.net
この牛丼の肉ってどこもシッコシコしてんまいが
本当に牛肉なのかね?あまり臭くもないし豚肉に近いぞな
https://i.imgur.com/9N1J0sG.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 08:31:11.55 ID:PjltFQYN0.net
>>929
>>287でエアプがバレて大恥かいたことを忘れたの?


(笑)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 08:53:12.34 ID:427ruIpR0.net
>>932
ダスター置いてないの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:06:34.54 ID:mPklXmxkd.net
最寄り店舗は5分おきくらいに
拭きに周ってるけどな
エリアマネの指導が悪いか
地域の民度が低いだけじゃねの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:09:19.49 ID:DzsVRkAp0.net
5分おきに周ってこられたらそれはそれで落ち着かない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:10:28.71 ID:LyKsGh1vd.net
汚いときは紙ナプキンに飲む前の水を含ませて拭くな
インフルエンザ流行ってるしまたアルコールスプレー持ち歩こうかな
コロナの頃は色んなものが清潔で良かったのに

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:11:37.04 ID:Skfa/y/D0.net
松屋はコロナ禍でもセルフのせいで汚かったろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:13:52.02 ID:mPklXmxkd.net
>>937
店員によってだな
隣で消毒液を普通にシュッシュ
やられると嫌だが気を遣う店員だと
1席離れて音が出ないようにやってる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:16:48.50 ID:DzsVRkAp0.net
>>938
多分どこかに台拭きが大量に用意されてるはずだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:24:10.15 ID:DzsVRkAp0.net
牛肉の生姜焼きってちょっと聞いた事無いけど有る所には有ったの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:38:50.92 ID:o40BdDkz0.net
むかし三鷹農協向かいの中華料理店には鶏肉生姜焼きがあったよ
みんな鶏生って言ってオーダーしてたけどうまかったなあ
豚肉の生姜焼きより人気あったよ
あのデブメガネの兄ちゃんは今何してるんだろう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:49:17.64 ID:P5oQ9JcNd.net
店舗限定の親子鍋ライス特盛食べてきたよ、美味ちかた🤣
牛鍋と同じで鶏肉と卵がずっとグツグツ、出汁も効いてて良かった☺
肉を半分ほど残して、ライスの上に卵と一緒にかけて親子丼にすると最高😍

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 09:49:21.45 ID:P5oQ9JcNd.net
店舗限定の親子鍋ライス特盛食べてきたよ、美味ちかた🤣
牛鍋と同じで鶏肉と卵がずっとグツグツ、出汁も効いてて良かった☺
肉を半分ほど残して、ライスの上に卵と一緒にかけて親子丼にすると最高😍

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 10:24:53.52 ID:+MPia6vp0.net
よかったね〜暖まったのかな おれも温かいところに住みてえなー
みんなご飯好きなんだな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 11:06:53.54 ID:q+sSUixNd.net
>>942
定食屋や洋食屋でたまに見かけるけどな
過去には吉野家やかつやでも出してたし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/07(土) 11:14:08.70 ID:qU2hE69lM.net
>>934
効いてる効いてるwwwww

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6c-AlWi):2023/10/08(日) 09:03:36.09 ID:klPN+sHq0.net
>>287 ワン
>>301 ツー
>>305 フィニッシュ 反松敗北


(笑)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:06:32.07 ID:Yt4Ql3FJ0.net
時々ソースの容器を持つとソースがついていて指が汚れる時がある。
汚すぎて腹が立つ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:25:52.16 ID:ua93YqkL0.net
店内で食事する気にならんから全部持ち帰り
作るの待ってるときに絶対テーブルを触らない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:27:52.06 ID:tmxhSw4+0.net
よくそんな店で食べ物を買う気になれるな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:33:16.47 ID:BOO/T46u0.net
>>950
オプションで有るものを持ち込むのは駄目だけど触れないキショい容器のは持ち込んでもいいだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:43:32.86 ID:zrLF9Jg8M.net
価格維持のため従業員減らしてセルフにするならわかるが頻繁に値上げしてセルフ維持するなら店舗従業員増やしてステマするだけの観光ゴリ押しクッソ役にも立たない社員減らしてきゃええやん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 10:49:43.80 ID:tmxhSw4+0.net
人が集まらないのになに言ってるんだか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 11:22:54.23 ID:R5B2l/Au0.net
ネギ塩牛焼肉丼食ってきたけど味がやたら酸っぱくて参った
松屋のネギ塩タレってあんなに酸っぱかったっけ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 11:27:03.34 ID:hBXkcfhQ0.net
ステマ要員と新メニュー開発要員
いらね
全店舗のテーブル拭きに回れ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 11:27:54.45 ID:v1Jq96CP0.net
肉厚豚焼肉はもうやらないの?
あれ好きだったのに

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:06:00.26 ID:mN4ZJJl60.net
テストメニューの牛豆腐チゲセット650円てのは解るが
ごろごろチキンのキムチチゲセット880円て何なん?
松屋ではいつの間にか鶏肉が最上級食材と化してるがな。。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:08:39.33 ID:BfFyZkuy0.net
浮かした金を全部券売機につっこむ 
これでは客は来ない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:08:47.50 ID:BfFyZkuy0.net
浮かした金を全部券売機につっこむ 
これでは客は来ない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 12:19:35.16 ID:x0sN9hjy0.net
いっぽうそのころ
すき家でぼった利益をロッテリアの看板改修にまわすゼンショーさんであった
まあそれはそれで悪いことではないか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e900-D0sW):2023/10/08(日) 13:15:33.66 ID:Yt4Ql3FJ0.net
>>958
あの肉は獣臭がするから販売しなくなった。アレは消えて当然

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a04-nfWn):2023/10/08(日) 13:22:06.92 ID:Kk+bOzbr0.net
>>958
ロモサルタードをやるつもりはもうないということだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a04-nfWn):2023/10/08(日) 13:32:27.44 ID:Kk+bOzbr0.net
>>959
普通のチゲはスタンダードの牛皿流用だろうからチキンはオプション価格みたいな設定なんだろうか
そういや何年前かシーフードミックスみたいなチゲで同じような価格取ってたからその辺の価格帯(¥880)を定着させたいのが本音なんだろうな
高すぎて売れないのがジレンマなんだろうけどw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-uxL2):2023/10/08(日) 13:54:39.79 ID:2ScTujdSd.net
豚バラ食ったけど塩コショウで焼いただけの味だった
店で食うほどのものじゃないな

豚ナスは作るの面倒だから店で食べたいけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 14:11:01.75 ID:ua93YqkL0.net
>>962
うーん空振り

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 14:50:19.78 ID:sOVksMtL0.net
豚バラ焼肉定食、肉の3/4ぐらいが脂だった
あと調味液のせいか肉自体がやけに酸っぱかった
753クーポンは使えたのでアプリクーポンよりも安くなる
二度と食わないけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 15:41:04.54 ID:CsLNO+PS0.net
スーパーで豚バラ肉をみたら脂量はそんなもんってわかるぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 15:52:33.72 ID:qkbUGu+Xd.net
どんなスーパー行ってんだよ…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 16:00:06.32 ID:ua93YqkL0.net
玉出だろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 16:05:46.88 ID:In4PCnwC0.net
豚バラカルビ食べたけど脂身ほぼゼロだったよ
どっちかというと脂身が好きだからすごく貧相に見えた
塩コショウで味がついてたけど素→ポン酢→バーべキューと食べてポン酢がベターかな
もう頼まないけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 16:29:08.93 ID:He8ufw2od.net
いいねぇ~

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 16:29:18.18 ID:6vquYgyD0.net
>>969
お前の生活レベルが知れる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 16:33:15.42 ID:sudD78SN0.net
赤みと脂身のバランスが極端に悪い肉はたまに投げ売りされてるな
輸入肉よりもよほど安い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 17:00:54.45 ID:zJC5xDed0.net
肉の部位もわからんのか
豚バラで画像検索しろ。。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 19:19:07.95 ID:S6Fj1H2t0.net
>>949
効いてる効いてるwwwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/08(日) 22:24:39.12 ID:Yt4Ql3FJ0.net
>>975
それは豚のこま切れ肉やん。
豚バラ肉とは全く違う。アホ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319c-OOOs):2023/10/09(月) 07:06:58.12 ID:QXkQM4my0.net
豚と牛で迷ったが牛カルビにした
甘口の焼肉のタレとベストマッチ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af6-4128):2023/10/09(月) 08:08:38.77 ID:XFXbekm10.net
>>978
豚バラ
ほとんど脂身のスライスとかあるんだよ
そもそも書いてあるし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMea-XF//):2023/10/09(月) 08:17:44.23 ID:57S8JlULM.net
小間切れが何を意味してるかわかってないアホがいるな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5c-D0sW):2023/10/09(月) 09:16:19.47 ID:JTu6u1sz0.net
小間った奴だ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5c-D0sW):2023/10/09(月) 09:19:18.10 ID:JTu6u1sz0.net
「こま切れ肉」とは
不特定の肉の部位を寄せ集めた端材です。
厚みにもバラつきがあり、「細かく切った」または「小さく切った」という意味合いで、漢字では「細切れ」「小間切れ」と表記されます。

豚バラ肉または豚バラ肉は、豚の腹からの骨のない脂肪の多い切り身です。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b126-JACr):2023/10/09(月) 09:58:29.28 ID:alNIfkcX0.net
>>981
次スレはよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f7-AlWi):2023/10/09(月) 10:58:34.13 ID:1eNxYzBu0.net
反松は痛いところを突かれて効いてる効いてるしか言えないようだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e5-OOOs):2023/10/09(月) 13:33:22.62 ID:QXkQM4my0.net
明日からの生姜焼きについてくるマヨネーズ小袋ってどんなの?
吉野家みたいなしょぼい奴だとがっかりなんだけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-w1eR):2023/10/09(月) 13:58:26.54 ID:zP/cy5IBM.net
>>985
おまえがなw
効いてる効いてるwwwww

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d13-YrHB):2023/10/09(月) 14:31:14.40 ID:TNmDBLm30.net
頭特盛690円って高くない?
なんか雑炊入れるような皿出来たし勝手に汁だくになってるし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b126-JACr):2023/10/09(月) 15:00:19.82 ID:alNIfkcX0.net
>>986
http://i.imgur.com/K9Yu4SB.jpg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55eb-uxvM):2023/10/09(月) 16:48:22.71 ID:kVsdwPJt0.net
>>984
松屋 177 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1696837645/
すまん作った

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e5-OOOs):2023/10/09(月) 17:05:01.08 ID:QXkQM4my0.net
>>989
おおありがとう
9gの吉野家よりましだけどもうちょいほしいな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e992-AlWi):2023/10/09(月) 17:26:02.28 ID:1eNxYzBu0.net
>>287 ワン
>>301 ツー
>>305 フィニッシュ 反松敗北


(笑)

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d79-nfWn):2023/10/09(月) 17:30:23.65 ID:r6W6XSlz0.net
マヨネーズは小袋より前みたいに大皿に添えられてる方が食べやすくて好きだけど傷みやすい分こっちの方が保存が利きそうだからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-w1eR):2023/10/09(月) 20:03:53.25 ID:zP/cy5IBM.net
>>992
効いてる効いてるwwwww

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200