2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 177 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-uxvM):2023/10/09(月) 16:47:25.86 ID:kVsdwPJt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 175 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1692690933/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
松屋 176 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1694970042/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-dytz):2023/10/27(金) 07:03:13.70 ID:CvxVScV40.net
多いか少ないかで言えば少ないだろ
さらに細かく言うと
やや少ない、そこそこ少ない、かなり少ないでいえばかなり少ない

これで満足?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba8e-hR8x):2023/10/27(金) 07:05:04.06 ID:eEko7Ps90.net
キャンペーンの
豚汁210円→100円はいいんだけどさ
豚汁+たまご260円→180円・・・はぁ?
たまご80円しないなら値段設定おかしくね?
たまご注文しないから実際トッピングとしての値段は知らんけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-0kjr):2023/10/27(金) 07:08:54.43 ID:7Hwuvq4wM.net
>>677
今朝、牛丼あたま大盛に生卵付けて食ってきたが生卵80円だけど
おかしいのはアンタの頭じゃね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac9-sfy7):2023/10/27(金) 07:10:37.78 ID:Ej69Pg+c0.net
>>676
それも0と1の話でしかないって分からないか
分からないよな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-dytz):2023/10/27(金) 07:12:47.80 ID:CvxVScV40.net
5:お肉たっぷり、4:お肉まあまあ多い、3:お肉普通の量、2:お肉やや少ない
1:お肉そこそこ少ない、0:お肉かなり少ない
松屋の角煮丼の評価は
去年は1でことしは0です。ヒントは以下の価格表見てね
去年:角煮丼680円、角煮丼コンボ牛680円
今年:角煮丼680円、角煮丼コンボ牛800円

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-0kjr):2023/10/27(金) 07:12:48.27 ID:7Hwuvq4wM.net
普段の豚汁+生卵のセット割が効いて260円だから160円にしろって事かな?
豚汁100円は爆値上げの誤魔化しの為のセールのなんだし二重に割引する訳ないだろ

単純に100+80円で180円だろ。セット割はないよって事だな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa63-dytz):2023/10/27(金) 07:14:41.34 ID:CvxVScV40.net
>>679こいつ見てると
ポン大のリテラシーは中坊レベルってわかるよなあ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-P4By):2023/10/27(金) 08:02:57.94 ID:e7tco0oWd.net
かつやの天津飯チキンカツ丼安くてめっちゃうまそう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c169-sKN0):2023/10/27(金) 08:04:59.49 ID:IauKQbEB0.net
>>683
松のやや松屋では出せない味だよね、かつやサイコー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 08:25:05.67 ID:iLbqJhXId.net
松のや併設店でクーポンのコロッケもらったんだが中濃ソースないんだな
特製ソースは甘すぎ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 08:37:28.88 ID:Z7WUGwJgM.net
>>685
併設でもある所はあるよ。そこがハズレな所だね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 08:50:41.29 ID:d5pCEb12d.net
卓上なシールあまり気にしてなかったけどツッコミしかない
https://ascii.jp/elem/000/004/164/4164774/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 08:54:29.27 ID:LwpKxDIh0.net
https://www.j-cast.com/images/2023/10/news_20231026143530.jpg

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 08:59:15.54 ID:Z7WUGwJgM.net
>>687
券売機の仕様変更後に良くポンコツなジジイやババアが引っかかって塞いでたな

後ろで待ってたらババアが不機嫌そうに
「これ、どうしたら良いんですかね?」とか聞いてきたからスマホを見たまま
「知りませーん。店員に聞いてくださーい」と言ったら、また操作しだした後に
「もういいです」とか言って去っていった。何でオレに言うんだよ?バカじゃね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:05:24.89 ID:vf76y6G80.net
性格悪すぎて🌱

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:13:34.75 ID:LMvRwSLQ0.net
ごめんなさいは消さなくていいだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:32:24.58 ID:Kp0c5tqq0.net
教えてやればいいのに
老人になったあと、同じ目に合うよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:36:00.21 ID:caCMK1xU0.net
だな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:49:36.71 ID:2F1xbzQVM.net
>>689
昔のなか卯の券売機でも、外人が最初の店内持ち帰りから進めなくて悩んでたからな
一応イートイン?とか聞いて対応してやったけど
松屋の券売機で詰まるのはポンコツとかじゃねーよ、あんなん年齢関係なく詰まるわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:05:15.54 ID:5y/6x7V1M.net
>>688
どう見ても日本人が書いた文章じゃないな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-U54k):2023/10/27(金) 10:19:21.98 ID:WByZJjdPd.net
あんな単純な券売機で詰まるとか
完全にスマホ脳だな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1969-xUKY):2023/10/27(金) 10:28:18.09 ID:caCMK1xU0.net
>>694
券売機のUIが劣悪さはもう4,5年経ってる。YAHOOでも話題になった。なのになぜ改善されない?
松屋が無能なのか、メーカーが無能なのか?メーカーはどこなのだろう?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:44:12.21 ID:3tgT8Q4r0.net
松屋がNECに無理難題押し付けてようやく出来たのがこれ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1969-xUKY):2023/10/27(金) 10:53:10.19 ID:caCMK1xU0.net
そうかNECか。
キャッシュレス専用端末でフリーズに出会ったし、NEC無能

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Wf8p):2023/10/27(金) 10:59:28.37 ID:bpm4Jwkla.net
モバイルオーダーでクーポン値引きが全部出来るようにならないのかな
券売機と違うから困るんだよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:21:11.08 ID:nBtr83S70.net
>>674
松のやの豚汁には、里芋や豆腐がない。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:28:52.92 ID:WByZJjdPd.net
>>700
何か違うのか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:40:41.12 ID:DtSuvlu7d.net
どれだけ必死に擁護しても肉の量が少ないのは変わらんからな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:51:55.89 ID:A3Bdtuhh0.net
操作聞かれたらわかってても店員呼んでもらうな
ポイントやら何やら面倒くさいけど下手に教えて
文句言われる可能性もあるし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a49-8QDe):2023/10/27(金) 13:35:06.17 ID:Bm7qxjV90.net
>>699
NECは無能だが、UIの仕様位は松屋にOKとってるだろ。
という事で一番無能なのは松屋の担当者。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-0kjr):2023/10/27(金) 13:44:36.16 ID:ZG+j4O2MM.net
>>694
外人が引っ掛かってたとかの話を持ち出されてもな
最初は戸惑うかもしれないが、いつまでも操作が出来ずに延々と機械の前で塞いでるジジババはポンコツだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8d-dytz):2023/10/27(金) 13:55:02.52 ID:CvxVScV40.net
100円豚汁5回くらい食いたい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 15:55:37.53 ID:caCMK1xU0.net
ふとテーブルに目を向けるとモバイルオーダーの宣伝が貼ってあった。三つのシーンが
記載されてるが全部券売機UIを改善すれば解決する。もうアホかと・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 16:27:31.75 ID:4OMswChK0.net
てかたまごの80円ってどんな値段設定なんだ?
他もだけどネギ130円とかのり90円とか
頭おかしくね?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4126-PXv0):2023/10/27(金) 17:23:29.94 ID:5BgnoGml0.net
>>709
松のやで扱ってる永谷園の業務用ふりかけとか仕入れ値6円もしないものが50円やぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1adf-sfy7):2023/10/27(金) 18:00:04.34 ID:zzcrTMHM0.net
>>709
わかる
50円均一出来ないなら
100円均一でいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 18:19:06.71 ID:5BgnoGml0.net
すき家は生卵80円おんたま100円

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 18:20:08.39 ID:pTbwXLNX0.net
>>709
お前がただ働きすればその店のは安くなるかもな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 20:09:48.60 ID:xP3mR/m4d.net
ゴロチキカレーっぽいやつ普通にうまかったよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 20:26:54.08 ID:e5MmeXpP0.net
マッサンカレー甘口だけど美味しかった
ただ値段が高いわな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 20:31:21.71 ID:VzeblJxn0.net
カレーに出せるのは580円(税抜)まで

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 21:15:11.55 ID:xP3mR/m4d.net
値段はね
割引なかったら830円だからなぁ
CoCo壱といい勝負だな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 21:55:00.69 ID:nBtr83S70.net
マッサマンカレー100円値上がりとかほざいていたが、ポテトが追加されていたからや。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/27(金) 22:23:06.12 ID:IauKQbEB0.net
牛丼屋がカレー専門店にイキるおっさんたちかわいい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a625-BTDU):2023/10/27(金) 23:15:47.26 ID:Ashbzoa90.net
>>718

芋は前から入ってたでしょ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-4tDq):2023/10/27(金) 23:30:02.85 ID:7YnuaSmpd.net
>>711
もしかしてお前まだ現金で払ってんの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-V86a):2023/10/27(金) 23:43:12.25 ID:Y25/u41/a.net
>>681
吉野家もそうだけどセット割り無いよね
「○○セット××円」って書いてあって、単品価格を足し算してみると
「ビタ1円変わらんやん!」ってゲンナリする・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e3a-ANn9):2023/10/27(金) 23:49:32.52 ID:2lY7qtSb0.net
ラーメン専門店とか現金じゃないと受け付けない店がまだ結構多いんよね
なので外食は基本現金払いだなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2926-uvmE):2023/10/28(土) 00:18:00.21 ID:HEOoDOma0.net
松屋が高いと言うやつがラーメンなんて食わんやろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f385-CP9B):2023/10/28(土) 00:44:00.92 ID:HbgdaKP00.net
現金とか汚いからなるべくキャッシュレスにしてる
QRにしてもクレカにしてもポイント付くし

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-kTXC):2023/10/28(土) 02:24:41.83 ID:uKABcdLOd.net
>>723
松屋の話だぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 02:36:32.71 ID:i9g8J/Yi0.net
マッサマン最高だね
https://i.imgur.com/8fGVzTm.jpg

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3bc-CP9B):2023/10/28(土) 04:07:57.10 ID:HbgdaKP00.net
>>727美味そう
あの緑のちっこいのはプリッキーヌーでやばい辛さだろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-kTXC):2023/10/28(土) 04:27:01.33 ID:T1burOmid.net
どう見てもインゲン
しかもココイチじゃん…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e188-iHz2):2023/10/28(土) 04:42:56.67 ID:+lIjUtDo0.net
現金払いは現金のみの店以外は支払わなくなったな
松屋に限らずだけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 04:49:51.12 ID:K9jez89JM.net
混んでるラーメン屋だと、中に入って口頭で注文してバーコード決済より
食券渡した方がスムーズなのであえて食券を現金で買ってる所もある

チェーン店なんてどうでもいい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 05:19:53.29 ID:aOkBVo3wd.net
どうでもいいチェーン店のスレでわざわざ例外の話ししてて草

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 05:37:30.49 ID:4dzh3tn8M.net
気分で現金と電子マネーを使い分けてる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 05:53:44.15 ID:mpp7ny100.net
>>720
入ってねーよ。バカ。
松屋のホームページにもポテト追加したと書いてあることすら見てないのか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 06:21:01.10 ID:HbgdaKP00.net
>濃厚なココナッツミルクの甘味とコク、スパイスの芳醇な香り引き立つカレーソースに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉、さらにポテトをプラスしたゴロゴロ感たっぷりのタイカレー。

これか?お前リテラシー低すぎる
国語ができないと英語も苦手だからろくな大学に行けないんだよ中卒

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 06:32:33.52 ID:Li6Yzxs3d.net
>>734
2022年のプレスリリースも見るべきだったな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2971-Vm54):2023/10/28(土) 06:51:47.85 ID:TZUrF+vJ0.net
9月に店舗限定で食ったマッサマンカレーにはポテト入ってなかったぞ!

券売機の写真にはポテトのような物が表示されていたが。

店員入れ忘れたか?チョンボ多すぎないか?松屋は

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-idty):2023/10/28(土) 07:10:01.51 ID:OeQh/L8td.net
肉が隠れてるとか店員が忘れたとか必死なのが多いな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:26:14.12 ID:SrLb7Amo0.net
バカなおっさんかと思ったらポテト入れ忘れられた可哀想なおっさんだった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:28:44.77 ID:KMR/uDY60.net
ラーメン屋は安くするために現金にしてるんだろ
電子マネーは手数料上乗せされてるのを忘れてはいけない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:39:57.44 ID:HbgdaKP00.net
いやだからマッサマンカレーって個別レトルトパックだろ
ジャガイモ入ってないって嘘こくな文盲なだけだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:44:32.88 ID:SrLb7Amo0.net
ジャガイモ先に食べたことを忘れたおじさん?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:47:20.67 ID:D6BAe/ccp.net
タイカレーにポテト
???
シュクメルリにスイートポテト
?????
※芋の使い方と客を舐めすぎ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:47:34.19 ID:42ULY18e0.net
マッサマンカレー不味すぎだろ・・・・・・
なにこの口に含んだときの香りは

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:47:38.42 ID:42ULY18e0.net
マッサマンカレー不味すぎだろ・・・・・・
なにこの口に含んだときの香りは

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:49:48.10 ID:HbgdaKP00.net
>マッサマンカレーはカレーペーストだけでなく、カルダモン、スターアニス、シナモンなど、タイ料理ではあまり使わないドライスパイスが入っており、オリエンタルな香りが楽しめるカレーです。

八角入ってる?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:53:52.30 ID:rgmUM0ww0.net
スターアニスは八角ですね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531e-bT5y):2023/10/28(土) 08:36:04.64 ID:5uiugfYd0.net
変なカレー蒸し返す暇あったら
角煮カツカレー作れや

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bd-vgKx):2023/10/28(土) 08:43:23.52 ID:j94VcYgw0.net
写真で見ると美味そう
HPで見ると定食+マッサマンみたいなのあるから食べてみるか
ル―ローハンはパス

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-CP9B):2023/10/28(土) 08:44:43.84 ID:HbgdaKP00.net
松屋のカレーの一番の失敗作はスープカレーだな
あれマジで1口食って店出てったおっさんいたからな
マッサマンカレーはその次くらいに酷い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-P6Dq):2023/10/28(土) 08:57:53.64 ID:/mwQE5sEa.net
たったいまマッサマン食べたぞ。
うまいっ!!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c0-CP9B):2023/10/28(土) 09:01:06.72 ID:HbgdaKP00.net
証拠の画像!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2971-Vm54):2023/10/28(土) 09:21:40.69 ID:TZUrF+vJ0.net
店舗限定で食ったマッサマンカレー、ポテト入ってなかった!
券売機の写真にはポテトが出てた。証拠の写真はある。
出されたマッサマンカレーの写真もある。

松屋に景品表示法違反で訴えれば100万円はとれるかな?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-HTpf):2023/10/28(土) 09:46:18.07 ID:JIId9Uard.net
>>748
松のや&マイカリー食堂併設店で頼んだらいいよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-P6Dq):2023/10/28(土) 09:59:22.75 ID:SrLb7Amo0.net
証拠の写真(ポテトだけ先に食べた)

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a7-v7Oi):2023/10/28(土) 10:00:05.02 ID:MmQ0ePaP0.net
>>721
プライベートはモバイル
買い出し役になったときは現金

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3a-oDh5):2023/10/28(土) 10:06:25.27 ID:l0O+wpK30.net
券売機また新しくなってて、マジで分かりにくすぎ。
そもそも朝食のボタンどこにあるか分からなくて探すのに20秒くらいかかるし、今度は朝食でもサイドメニューごとに仕分けしすぎてどれ頼めば分からなくなる。追加で豚汁頼みたいのにそれ操作するのに5回くらい押す必要がある。若い人でも複雑だなと思うのに高齢の人とか困るから毎回店員呼ぶことになるんじゃない?あと外人とかだと絶対分からん。今回みたいに頼むだけでも最後まで行くのが複雑すぎて。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 10:21:18.24 ID:/mwQE5sEa.net
>>752
すまんな、行くときいつも画像を撮ろうと思いながら店に入るんだが
いざメシを目の前にすると気がつけば完食なんよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 11:13:28.63 ID:i0nxW/w10.net
マッサマンはまぁまぁうまいよ
ただ高すぎる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19df-CP9B):2023/10/28(土) 12:29:44.09 ID:ogKkspfB0.net
>>758
はいエアプ確定
ダブルマンは絶対画像保存してる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ea-llYq):2023/10/28(土) 12:50:11.23 ID:699jYZLH0.net
相変わらず味障社員には大人気だよなw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-zatB):2023/10/28(土) 16:09:31.01 ID:7zMiEoCja.net
「マッサマン」って言葉の響きがなんとなく嫌だなw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 18:52:05.32 ID:TZUrF+vJ0.net
ポスターにマッサマンカレーは世界一美味しい料理だと書いてある

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:22:43.16 ID:UoMWRP/N0.net
例えばどういうところがとか松屋側から説明して欲しいわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:46:31.11 ID:VmmUIIYnF.net
好評につきおいしくなってリニューアル
って嘘が3つも入ってるんだぞ
説明不要だわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:03:32.67 ID:76K2bPXid.net
どこがマッサマンなのかは分からないけど美味しいは美味しいよ
ゴロチキカレーとあんまり変わらないけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:21:36.89 ID:WJykHtfl0.net
はいはいそーですね~(棒)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-GViN):2023/10/28(土) 20:32:26.82 ID:pK06w9OL0.net
無印良品のレトルトのマッサマンは美味しいからよく買う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1925-CP9B):2023/10/28(土) 21:53:06.16 ID:ogKkspfB0.net
もうマッサマンはいいよ
明日の肉の日W200円引きと豚汁100円の方が重要

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b19-v5im):2023/10/28(土) 21:56:29.48 ID:Xj9D49DN0.net
オッサンマンはよ終われ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2971-Vm54):2023/10/28(土) 22:04:01.69 ID:TZUrF+vJ0.net
オッサンマン、レギュラー化はよ!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b19-v5im):2023/10/29(日) 00:21:01.81 ID:ZoJJwFKd0.net
クッサマン食べてーーオッサンマン!!!!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-lgyH):2023/10/29(日) 00:48:48.51 ID:eYrMCTdm0.net
公式Twitterやらアプリがマッサン推してくるのは売れ行きかね
タイカレー好きな人なら美味しく食べられるとは思うけど
チキン入れすぎて邪魔だよね?
逆にソース増やしてほしいわ
ソース減らしたいから肉増やしてるのかな?
あともうちょい安くしないと松屋の客層に合わないと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1975-6k2c):2023/10/29(日) 00:56:06.83 ID:gXiLzgQO0.net
豚汁はあたま大盛/特盛セールとかぶらないんだな
よく考えてあるわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190d-CP9B):2023/10/29(日) 02:23:31.69 ID:Etr4HfUA0.net
俺は豚汁単品のみテイクアウトするからどうでもいい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-P6Dq):2023/10/29(日) 03:08:31.58 ID:hwWOy1/Ba.net
>>766
通常のカレーと決定的に違うのはココナッツミルクによる独特の甘味だね
ごろチキも好きだが、こちらも好きだ

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200