2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 178 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8326-5wbI):2023/11/02(木) 09:38:26.02 ID:8kgc7qD50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 177 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1696837645/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:58:57.57 ID:CTmAcEZ50.net
同じ店で何回も使うとさすがにダメだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:44:32.00 ID:S4p6RxnSa.net
>>356
ありがとう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:23:38.08 ID:mAuZy9YI0.net
https://twitter.com/matsuya_foods/status/1722808311811387411

(deleted an unsolicited ad)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:28:32.29 ID:6rdp2dZTd.net
今日は雨ポンを使えば良いじゃない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:32:51.04 ID:HS9ciu9Hp.net
>>359
公募(呆)
※この際現行ボトルも更新した方が良いのでは(あのクチバシが開きっぱなしだったり液滴れしやすくて不衛生)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e118-31Vb):2023/11/10(金) 12:43:02.44 ID:N6NorBeI0.net
使ったら画面が真っ赤に光って店員が飛んでくるぞ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c7-eSri):2023/11/10(金) 12:43:39.42 ID:FhurT7/Q0.net
近所のトンカツ屋で見つけたけどボトルの口にスライド式のフタが付いててバネで勝手に閉まるタイプのがいい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-0SSA):2023/11/10(金) 12:56:46.10 ID:27pgxV8f0.net
なんでクチバシにバネつけなかったんだろうね
手で嵌め外しする奴は時々「前の奴がどんな奴だろう」って思った事もあったけど
今の奴は店員が入れ替えた直後以外は開きっぱなし率高い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-BcAi):2023/11/10(金) 13:33:51.07 ID:5XHXqhLWd.net
券売機もドレッシングもなんだけど
採用したやつは試作品を使ってから採用してるのか気になるわ
昔あった引出しタイプの箸箱も使いにくかったし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-yfZJ):2023/11/10(金) 14:03:14.36 ID:ViFaZZg30.net
やきにくそーす

わろた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-yfZJ):2023/11/10(金) 14:04:29.62 ID:ViFaZZg30.net
>>364
しかもドレッシングのは、くちばしの外がもれなくドロドロ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 14:47:18.28 ID:CrW8y4GT0.net
>>365
当然してるだろう。ただ、担当がアホばっかりで理想を追い詰めるやつがいないだけ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 14:49:37.27 ID:6rdp2dZTd.net
2等10ポイントすら出ないってすげーな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 14:57:43.43 ID:6rdp2dZTd.net
チーハンはくぽん使えないのかよ
デミハン券売機で雨ぽん使って
チーズはもばぽんって面倒臭いな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 14:59:39.42 ID:wyO0lyAFd.net
タレの英語表記をXで募集してるけどプレゼントがあのボトルって
不衛生だし要らんはw。ボトルからやり直せよw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 15:00:24.60 ID:Opz8Lfrj0.net
・ボトル誰かが使ったあとだと半開き問題
・粘度が高いソースだとだいたいついてる問題
・Yakiniku Souce
他になんかあったっけ?w
批判はチャンス!逆に問題点を全部洗い出して改良するチャンスですぞwww

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 15:16:00.15 ID:jmjyErCa0.net
新しいソースの名前を書いたシールを上から貼って対応終了かもしれないな・・・

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3114-/9BA):2023/11/10(金) 16:07:00.76 ID:/ApxnC8d0.net
>>373
基本はそれでしょ
Xでかなりボトルが汚い・使いづらいって書かれてるから、古いボトルから順次新しいものに変えていくかもしれんけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3114-/9BA):2023/11/10(金) 16:07:03.37 ID:/ApxnC8d0.net
>>373
基本はそれでしょ
Xでかなりボトルが汚い・使いづらいって書かれてるから、古いボトルから順次新しいものに変えていくかもしれんけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3114-/9BA):2023/11/10(金) 16:07:34.90 ID:/ApxnC8d0.net
1回書き込むボタン押しただけなのになんで2回書き込まれるんだろう?不思議だわ・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 17:14:49.49 ID:11yZ6U0Zd.net
久しぶりにハンバーグ食ったら
ソースも肉も臭くて不味かった
酷い劣化

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 17:25:48.22 ID:kU80Em+cd.net
関係ない話だと思ったらよくいく店舗も豚汁売りきれてたわ
哀しみ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 17:40:35.69 ID:kU80Em+cd.net
念のため帰りに券売機で見たら普通に売ってた
モバイルオーダーだけ売り切れ😇

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 20:12:49.71 ID:90yERmUT0.net
つまり100円豚汁が売り切れってことか
100円でオーダー出来たやつ、わざわざ倍額超で頼まねえよなw
変更でも210円だろ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a249-+oZS):2023/11/10(金) 21:54:54.08 ID:4JJPcnw50.net
豚汁に限らずモバイルでは売り切れなのに券売機では普通に売ってること多くね?
券売機ならある限り売るが、モバイルでは残10になったら売り切れ扱いにしてるとか。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b250-9TKk):2023/11/10(金) 22:22:32.25 ID:o9QxPlqH0.net
牛焼肉は筋が入ってるのはデフォなの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be07-BCVm):2023/11/10(金) 22:38:09.12 ID:kwG9NOVe0.net
>>382
それが醍醐味やろ
アホなんか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d2-mM0J):2023/11/10(金) 22:46:38.56 ID:90yERmUT0.net
>>381
喩えモバイル特典割引とか無しでもモバイルだけは何故か売り切れとかあるの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b250-9TKk):2023/11/10(金) 23:04:20.90 ID:o9QxPlqH0.net
>>383
そうなのかありがとう
そしたら何を食べるのが正解なんだ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a9-/8FV):2023/11/10(金) 23:07:29.01 ID:5RybCJ9s0.net
これ日本語じゃなかったら韓国初出店?と見間違えそうな映像
https://news.yahoo.co.jp/articles/22bd74d1d8d10f3d18269b035080242c408e941a

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b250-9TKk):2023/11/10(金) 23:12:53.64 ID:o9QxPlqH0.net
>>386
えーと馬鹿なのかな
何を間違える?高知県を見下してる?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a249-+oZS):2023/11/10(金) 23:25:20.02 ID:4JJPcnw50.net
>>384
わりとある。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-/atU):2023/11/11(土) 01:40:49.29 ID:Fd+usLDWd.net
最寄で初めて豚汁売り切れを見た

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 05:27:24.21 ID:AHrYDPUWM.net
>>384
店の設定でどうにでも出来るらしい
良くあるのが限定品売り切れて入荷したのにそのまんまとか
店にゴルアすれば復活するって噂

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 06:06:18.06 ID:Kr82f3z30.net
牛焼き肉に筋ってなんのこっちゃ?

https://i.imgur.com/dpeyWCr.jpg

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 07:03:45.78 ID:CXoHkuU60.net
ダブルマン焼き過ぎ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 08:56:33.61 ID:+I6XDp2K0.net
牛の筋なら牛焼き肉なのでは?
豚の筋なら大問題

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 09:09:15.64 ID:u/Qb/LFw0.net
今日牛焼肉25%up買ってきたけど
薄さでごまかしてるけど肉は固いわ
得意げに貼ってる>>391見ても固さが伝わってくるだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 09:11:12.83 ID:Kr82f3z30.net
何比較で硬いって言ってるのかはしらんけども
いつも通りの牛定の肉だったぞ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 09:41:41.50 ID:/homxS8EM.net
筋と言えばカレーにも筋?見た目ホルモンみたいなの入ってる時あるよね
しかも煮込まれているはずなのに硬いやつ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 09:52:30.21 ID:u/Qb/LFw0.net
何比較って和牛と比べたらさすがに悪いからな
スーパーで売ってる味付けアンガス牛ニンニクの芽入り100g128円の奴とだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 10:06:57.35 ID:bjpKD6mHd.net
今日のミニ牛皿は大盛りだった@横浜西口

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 10:08:40.81 ID:u/Qb/LFw0.net
あとカルビっと違って猛烈に乳臭い
まさかグラスフェッドビーフなの?
だったらもう二度と食わんわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 10:09:48.99 ID:7uxY/qFi0.net
最近は牧草飼育の牛肉が流行りだから仕方ない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 10:21:07.61 ID:SyM6D2B40.net
>>396
あるある
どうも創業がベースになってるカレーは味はもっさりしてるし油膜が分離してて俺は駄目

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 10:28:32.12 ID:u/Qb/LFw0.net
>>400
ちょろちょろ出てくんなよくそ社員

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 10:32:09.40 ID:u/Qb/LFw0.net
グラスフェッドビーフは狂牛病騒動の時にあの吉野家がこの肉で牛丼出すのは無理とまで言い切ったゴミ肉

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 10:40:13.15 ID:2h1ISCCS0.net
グラスフェッドビーフって、あの草くさい牛肉の事かな
食べ慣れれば食えるよ。贅沢言ってんじゃねえ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 10:49:55.29 ID:VieZhZui0.net
社員w

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 10:50:43.14 ID:u/Qb/LFw0.net
食べなれる気ねえんだよ間抜け
いつもは仙台牛だし松屋ではコーンフェッドのカルビ食ってるから

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd2-Bk4X):2023/11/11(土) 10:56:22.63 ID:SyM6D2B40.net
>>403
こういう時に店の姿勢って出るね
ほんと松屋ってチンピラなんだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-XI6K):2023/11/11(土) 11:02:35.13 ID:u/Qb/LFw0.net
来週からのカルビ増量セールでグラスフェッドビーフ出して来たらガチで縁切りだからな松屋よ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-tdRn):2023/11/11(土) 11:03:20.27 ID:z6KzRRzX0.net
なんちゃらフェッドだーって
新しい言葉覚えたから使いたくて仕方ないのだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-raiJ):2023/11/11(土) 11:04:40.18 ID:6avAFVCp0.net
>>387
高知県を見下してるのではなくなぜか目が細い人ばかり出てくる。
牛めしをスプーンで食べる。
食べ方が汚い。
なんかガチの素人の客に見えないので配役や演出に問題あり。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-/atU):2023/11/11(土) 11:09:27.45 ID:ZjNZ2ikJd.net
>>409
何だよそのワッチョイ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcd-VMlU):2023/11/11(土) 11:15:56.82 ID:fQg6+qaW0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJKJMg/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 11:43:25.25 ID:27XKUg0Id.net
で、グラスフェッドなのか?結局
いずれにしても肉質は悪そうだな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 12:00:39.30 ID:CXoHkuU60.net
>>413
韓牛を食い過ぎて頭狂牛病になったんじゃね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 12:11:55.79 ID:zMXu0rCW0.net
牛焼Wで注文して、積み上げたチャーシューみたいな感じで出てきて「ハズレか」って思ったけど焼き加減も良かったし
少し脂身の多い部分で好みだった事もあり、鬼おろしとバーベキューで大盛り2杯余裕で行けた
前より金網の下の油は少なかったし肉の質か調理法が変わったのかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 12:44:44.44 ID:2h1ISCCS0.net
松屋の牛焼き肉はたまにしか食わないけど安くてペラい焼き肉の中では最高峰だと思う
なお牛めしは吉野家すき家に負けてるから注文しない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 12:51:25.08 ID:DOuvfFWVr.net
松屋公式としては>>386のニュース映像みたいに牛めし1人前だけ頼んでそれを2人でがっつくてのはどうなんだ?
これから毎日24時間いつでも食べられる物の為にわざわざ前日の夜から並ぶとか意味不明だし何で2人で1人前??

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 12:52:59.94 ID:zMXu0rCW0.net
若者とはそういうものさ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 13:13:13.67 ID:bqX5WNJw0.net
>>412
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 13:26:18.69 ID:7wGP0EFS0.net
一杯目を分け合うのはいいけど一人一品頼まなくて良いのか
まあテレビ的な演出で芸人志望者かなんかのアルバイトにも見えるけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-LfGv):2023/11/11(土) 14:00:51.48 ID:hI7O/xK30.net
松弁の豚汁、朝から売り切れ
バカボン姑息すぎ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-GQBT):2023/11/11(土) 14:29:40.56 ID:cMmkMCPV0.net
3人で牛めし並を分け合ってたら
店主がこっそり特盛にしてくれるんだろ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 14:52:28.61 ID:Z3a0m3NvM.net
松屋には店主なんかいないがな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 14:53:34.43 ID:lpdSJPFI0.net
>>412
これはやるべき

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 14:56:46.50 ID:6avAFVCp0.net
>>420
この動画に関わった人はマクドナルドのクォーターパウンダーサクラバイトのことを知らないのだろうか?
マクドナルドのように行列作る程の人数を雇ってないだけで、客として出てくる人達はあれと同じ臭いがプンプンする。
2人で牛めし1人前しか頼んでないから当然味噌汁も一杯のみで、それを真っ先にすすらず先に牛めしを頬張り、味噌汁飲んでる映像無しで
「すごい温まって、めちゃ安心しますね。」では冷えた身体が温まったー!というのが全然伝わらないw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-oW8U):2023/11/11(土) 15:41:42.40 ID:MsaOC5kA0.net
評判いいからマッサマン初めて食べたけどだめだったわ。
最初の一口が辛いより甘いが強くて南国の味w
値段も高いしもう食わん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f22-T6hS):2023/11/11(土) 15:43:57.00 ID:/csQNejA0.net
この時期よその牛すきがあるから松屋は厳しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-raiJ):2023/11/11(土) 16:10:29.63 ID:Qvxsbvm2r.net
すき焼き食べたいけど独り身だから・・・という男に人気なのかもしれんが、
牛丼チェーン店ですき焼きメニュー食うくらいならしゃぶ葉とかで好きなだけ鍋食いまくりを選ぶわ。
ただしゃぶ葉はすき焼きだしを頼んだらめっちゃ薄くて、元々こういう物なのか希釈ミスなのか?
自分でセルフコーナーにある醤油ドバドバ足すか相当煮詰めないとすき焼き味にはならんだろwってやつ食う羽目になったのがトラウマ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-6ScN):2023/11/11(土) 16:34:10.24 ID:crbkNS7P0.net
何言ってんだこのアホは

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 17:28:01.28 ID:M7fG8uFx0.net
https://i.imgur.com/dpeyWCr.jpg

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 17:47:18.25 ID:zEJqiaJ8M.net
牛定肉増量に釣られてゴロチキぶりの松屋
ちなみに牛定はアンガス牛に変更なった直後ぶり
いやぁ、肉が薄くなっててびっくり
肉の形状がキープ出来ないくらいペラペラでホロホロ
薄すぎて肉食ってる感が弱すぎる
薄くなれば必然的に量も減るから増量でも少ない少ない
俺が好きだった牛定は終わった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 18:01:02.37 ID:RPsrOvXk0.net
>>428
アホアホアホアホ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 18:12:01.80 ID:WHLKbtR5r.net
牛肉じゃなくて謎のエイリアン焼き?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/08ab907b8e080a0fc1ee9aa332ea1322c0e5f83c

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 18:53:18.02 ID:KmpVZ4cF0.net
厚さは以前の牛定とかわんなくね?
形状云々もこんなもんだろ
とりあえずお茶目なバイトがこんな積み方してこれるぐらいには形を保てる
つかこれ崩して広げた方が多く見えるだろw

https://i.imgur.com/4DHeq0q.jpg

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:02:10.06 ID:ljC8KdMN0.net
>>430
>>434
これってサイズ何?
ダブル?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:20:05.29 ID:KmpVZ4cF0.net
ダブルだよって
みてわからん?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:22:44.01 ID:zO9ctca+0.net
ライトユーザーに厳しいスレ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:37:36.47 ID:zEJqiaJ8M.net
>>434
もう見た目からして違う
以前の牛定は今より厚みがあったからそんな波々のボヨンボヨンにならなかった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:51:22.68 ID:hI7O/xK30.net
盛り合わせ定食って変なヤツがなくなってる!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 19:51:30.77 ID:KmpVZ4cF0.net
以前ていつ頃の話なのだ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:01:07.28 ID:Q62pqbFEd.net
牛バラになる前の話じゃね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f36-woM+):2023/11/11(土) 21:00:59.08 ID:cNxTZua00.net
ハハハwwww違いねえwwww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 07:36:55.05 ID:NFKjp2GS0.net
肉が薄いというより硬かったし臭い
牛定はもう食べない
来週のカルビも不味かったらいやだなあ
豚も極薄切りになったし行く頻度は激減

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 08:18:02.66 ID:5VqgP/CK0.net
豚バラ変えたときに不味くなってからずっと同じ流れ
牛丼は普段食べないから分からないけどプレミアム無くなって不味くなったという意見はよく見たからそういう方針なんだと思ってる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 08:43:46.28 ID:ziALDA+n0.net
>>434
お茶目なバイトがこんな積み方してとか、ここれ崩して広げた方が多く見えるとか、
おっ、丁寧に盛ってくれてるじゃんって思わないのか?
もう11月なんだし広げたら店内暖房でポカポカじゃないと早く冷えて油脂が固まって不味くなるだろ。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/08ab907b8e080a0fc1ee9aa332ea1322c0e5f83c
これ見て松屋のお肉増量はパスwスーパーの切り落とし肉買ったほうが圧倒的にマシw
15日からの松のやささみかつ増量だけ食べに行くw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 09:24:01.51 ID:aYZJs3zo0.net
崩して広げた方が表面積が増えて早く冷めますよ
私の時はもっとキッチリ積み上げてあったのでそういうマニュアルなんでしょうね
イメージ的にはラーメン屋の厨房に用意してある切った―チャーシュー積み上げた丼

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f61-jnIb):2023/11/12(日) 10:52:04.36 ID:YFoufIcy0.net
松屋も牛肉を韓牛にすれば松屋ファン歓喜するのに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-TMOs):2023/11/12(日) 10:56:58.70 ID:ODWEJTQBd.net
>>447
https://kandon.jp/menu/

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 11:01:54.45 ID:IBbh1lqU0.net
>>448
韓牛使ってるとはどこにも書いてねーじゃねーか嘘付き

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 11:43:20.02 ID:NFKjp2GS0.net
不味いから俺は行かねえけど牛定の牛肉お替り事由にすれば乞食が集るんじゃないの

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:15:07.30 ID:Qgw8ER470.net
>>445
それマジでうんこの塊みたいな見た目だな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 13:37:14.07 ID:a+QRS2Hy0.net
>>445
丁寧に盛ってくれてるじゃん?
思わんなあ
皿に合ってないじゃん
遊んでるだろうなとしか思わんかった
別に悪い印象は持ってないよ、微笑ましいくらいだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 13:37:52.55 ID:gEwIjn3p0.net
仁宇【ニュー】 @cielodiarancia
ココイチで肉塊カレーが復活したというので食べてきました
前回食べ逃したこともあり、今回新メニューの肉塊LEVEL4を注文したら想像以上の肉塊でした
海賊が食う肉の量だろコレ
https://i.imgur.com/FAIW1eO.jpg

https://i.imgur.com/jxhbclj.jpg

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a8d336084c18432b3dcc0ff7e64a6e403ea7676d

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 13:44:21.00 ID:YFoufIcy0.net
さすがCoCo壱番屋どっかのマッサマンカレーとは違うな値段も違うけどwでもどっかがこの値段つけたら誰も注文しないんじゃね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 14:13:17.35 ID:EepWDbro0.net
ファミマのカレー弁当350円が一番コスパがいいわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 14:15:38.32 ID:S5mBwx0J0.net
もうCoCo壱は富裕層の店だ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-SVVD):2023/11/12(日) 17:29:43.20 ID:VfvUvhuv0.net
富裕層は、なぜCoCo壱を選ぶの?
コスパがよくなくて、ブラディングが巧みなのかな
特別おいしいわけではなさそうだし

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200