2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 178 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8326-5wbI):2023/11/02(木) 09:38:26.02 ID:8kgc7qD50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 177 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1696837645/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-XI6K):2023/11/13(月) 13:03:19.32 ID:rKQV4xvA0.net
100円豚汁2回食ったけど里芋1/2個必ず入ってたよ
後は蓮根と蒟蒻と豚肉と人参と玉ねぎ
去年より確かに蓮根が増えたけど嫌いじゃない
塩分高そうだからさすがに毎日はやめとけ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-XI6K):2023/11/13(月) 13:05:13.66 ID:rKQV4xvA0.net
あと豚汁の容器を昔の紙製に戻せ
冷めにくさより飲みやすさに重点置けよ
時代に逆行して発泡スチロール製にするあたりいかにもバカボンらしいが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-itWd):2023/11/13(月) 13:23:54.12 ID:FFmM1GRo0.net
あの容器は電子レンジにも対応してるから客のニーズに応えた結果

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc3-Q1BJ):2023/11/13(月) 15:46:44.47 ID:OskeISTs0.net
>>487
不味そうなカレーだな。ゲロ出そう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-6ScN):2023/11/13(月) 16:46:42.32 ID:IdlCMGhQ0.net
2年前くらいから里芋が半分になった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-itWd):2023/11/13(月) 16:53:27.42 ID:FFmM1GRo0.net
>>492
去年の今頃ぐらいから切り替わった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-X1Xx):2023/11/13(月) 17:11:32.94 ID:n/ryjwdeM.net
里芋があったような無かったような残念豚汁だったが、やっぱり減らされてたか
通常価格では絶対に喰わないな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM13-A5cN):2023/11/13(月) 17:52:23.34 ID:TzYxU3ktM.net
昭和の時代には
駅前にうどん屋丼もの屋とかあった
それがいまの松屋だなとおもた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffd-CESq):2023/11/13(月) 18:03:22.86 ID:MjAXvDkE0.net
>>491
必ず社員のいちゃもんが入るのな
具が噛めないジジイなんだろうw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 18:08:40.12 ID:FFmM1GRo0.net
それ外では食えないし似たようなのを家で作ればいいじゃん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 18:17:41.57 ID:ekuRe9AJM.net
このカレーライスがあまりにも美味そうで黙っていられないのかなw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 18:19:20.17 ID:FFmM1GRo0.net
ゴールデンカレーの中辛は美味いよな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 18:46:13.23 ID:dBWIN09gd.net
こないだ数十年ぶりにノーマルボンカレー食ったら
ゴロッとしたジャガイモとかはいっててビックリしたよ
松屋のカレーもあのくらいの具材は入れてほしいな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 18:54:24.27 ID:FFmM1GRo0.net
ボンカレーの具材は細かいやろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 19:09:15.49 ID:zmRcXu/h0.net
寒いから100円豚汁がうめーわ
ずっと続けてくれ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 19:47:55.96 ID:OskeISTs0.net
>>496
お前はバカか?俺は無職だ。
盲目の基地外、不味いカレーもう出すなよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 19:48:48.71 ID:OskeISTs0.net
>>492
バカか?里芋半分になったのは10年くらいの前だ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 20:35:28.06 ID:+YpoKuIC0.net
家庭カレーが食いたいなら簡単なんだから作ればいいのに
外食で家庭カレー風は需要が少ないから置いてあら店が少ないんだぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 20:40:02.40 ID:TZpvtGDi0.net
あらこんなところに牛肉が

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 20:43:23.47 ID:+YpoKuIC0.net
腐ってるだろってツッコミが定番だったな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:09:07.55 ID:MjAXvDkE0.net
いいねえ
話題沸騰じゃないかw
https://i.imgur.com/QUtxW46.jpg
https://i.imgur.com/WrU7lRS.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:56:29.02 ID:Sc3q8SOR0.net
社員がんばれー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:58:01.40 ID:JKGeZBPO0.net
>>479
使えますん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 23:17:57.30 ID:6UfWKJZL0.net
「あらこんなところに○○が~」ってウソップランドのオマージュなのかな
40年前くらいの深夜番組

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 04:04:35.85 ID:alSywdT+0.net
>>508
めっちゃまずそう。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-C3Z1):2023/11/14(火) 05:19:38.09 ID:6e4/HhXcM.net
そろそろごろチキ来ないかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-/atU):2023/11/14(火) 05:25:52.23 ID:ZXzcOEq3d.net
チキン要らねぇ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffd-CESq):2023/11/14(火) 05:34:43.10 ID:QAimoxoh0.net
>>512
あまりにも美味そうで危機感を隠しきれない社員の反応ですね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 09:35:35.00 ID:wYM10YgJa.net
横からスマンがボケ老人みたいに同じネタ同じ画像ずっと繰り返えされると流石にウザいんだが…

今日で牛定増量とお別れか…
松屋のカルビほぼ脂身で肉食ってる感じしないんだよね
今からでも増量キャンペーン牛定とカルビの2種選択式に変えてくれないかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 09:53:49.50 ID:CYGU6fqo0.net
焼きすぎる店員多いからな
カルビとか固くなるまで焼くなよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 10:27:40.52 ID:c26Io1tv0.net
松屋の醤油容器は使用量を抑制するためかプッシュしても滴程度しか出ないので騙されないよう注意が必要である

腎不全に罹患していない健常者の標準的な使用量
焼海苔4枚用 5~7プッシュ
大根おろし 5~10プッシュ
冷奴 10~15プッシュ
TKG 15~20プッシュ
コロッケに醤油をかける場合 5~7プッシュ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 10:30:58.22 ID:UiqsAAKL0.net
松屋といえば韓牛、韓牛といえば松屋ぐらいに突き抜けてほしいな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 10:37:43.53 ID:bgh+KfXW0.net
チゲまだ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 10:43:54.58 ID:Pmy5TZS/0.net
>>519
どこの松屋の話だよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 11:09:01.52 ID:op6TJczZd.net
カルビ増量は15時からか
それじゃあ駄目だ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-rEYp):2023/11/14(火) 11:29:09.87 ID:cgdab6QCd.net
テラ牛めし発売しようぜ
すき家のギガ牛丼に対抗して

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-CESq):2023/11/14(火) 11:32:28.53 ID:x/4+jakQF.net
>>516
お前が言うな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-itWd):2023/11/14(火) 12:01:10.93 ID:EZySjpZK0.net
>>523
ギガ牛丼なんてすき家に無いけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-/atU):2023/11/14(火) 12:03:02.35 ID:op6TJczZd.net
寒くなったし刺身盛合せでも食いに行くか
生中と電気ブランで

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff57-ElWn):2023/11/14(火) 12:12:40.78 ID:d7WkHqmo0.net
>>511
怪物ランドwww
赤星よかったな〜

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-GQBT):2023/11/14(火) 12:13:43.97 ID:fLoxEJJI0.net
日高屋りより相当に割高になってしまったな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8a-0v3V):2023/11/14(火) 12:21:10.42 ID:N+sSddZm0.net
>>525
裏メニューでなかったっけ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 12:35:12.14 ID:vYa7a+7oM.net
それはキングだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-/atU):2023/11/14(火) 13:44:46.19 ID:op6TJczZd.net
キングもう無い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-itWd):2023/11/14(火) 13:48:18.33 ID:EZySjpZK0.net
>>531
あるよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 14:13:02.63 ID:TkK6iKZFM.net
>>529
テラ豚丼は吉野家バイトのテロであった
今まで豚丼じゃなくて牛丼でやったと思ってたわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 15:55:38.08 ID:6B7ajhz70.net
久々に行ったら豚しょうが焼きとか安メニューが消滅して700円以上だらけになっててクソワロタ
豚焼き肉とか豚しょーが焼きとかどこいっちゃったん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 15:58:17.53 ID:gJLdPqUP0.net
無限豚汁!!(´・ω・`)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 16:27:06.58 ID:EZySjpZK0.net
>>534
生姜焼きは期間限定メニュー化したけど豚焼肉定食は650円でレギュラー継続してるじゃん
レギュラーメニューだから70円引きの対象

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 16:53:54.95 ID:jpbW96aH0.net
焼肉定食550円じゃねーのかよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 16:57:15.67 ID:c26Io1tv0.net
どうぞ
https://i.imgur.com/LzZvemt.jpg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 16:59:14.93 ID:cpNuax2U0.net
貧民向けに牛丼400円有るんだからそれ食えよ
外食中食は2極化メニューの時代だぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 17:10:46.14 ID:cJcW2tmK0.net
>>539
二極化なら下に合わせるのが松屋ってもんだろう。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 17:24:52.01 ID:c5ZAi1eWd.net
松屋の下はマジマズになっちゃうからなあ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3a-Lcu7):2023/11/14(火) 17:45:36.76 ID:T68xQqLJ0.net
テスト販売してた千円バーグは売れたんかなあ・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-qTRg):2023/11/14(火) 17:46:39.53 ID:Ss9t6v7d0.net
二極化はいいけどあのレベルの焼肉定食にあの値段払うぐらいなら他行くわってならないのかね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-Zoup):2023/11/14(火) 18:20:05.71 ID:GHwVyHtK0.net
100円豚汁延長してたんだな
誰も使ってなさそうなチーズぐらい定番クーポンにしてくれていいぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-A5cN):2023/11/14(火) 18:40:56.72 ID:QNxfqVr1d.net
今更だが海苔単品90円もするんだw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-9vcI):2023/11/14(火) 18:51:24.29 ID:CYGU6fqo0.net
定食のライス抜き160円引きにしろまでは言わんが30円は舐めすぎだろ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:37:53.95 ID:KX0xwoswa.net
>>543
まさに俺がそんな感じ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:56:40.55 ID:cYBT26h9d.net
>>538
しゃぶ汚警報発令

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 22:13:59.81 ID:r7EUd+Wo0.net
明日超久々に松屋行ってカルビ増量をテイクアウトしようと思うけど、サラダ抜きって券売機で今は買えるの?
前は店員に言うと40円返金されたよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 22:22:14.51 ID:EZySjpZK0.net
>>549
ライスセットは60円引きで口頭注文のみ対応

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 22:29:28.02 ID:GHwVyHtK0.net
初めて最寄りでクーポン豚汁売り切れてたわ
最悪

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 22:47:50.53 ID:bP+Jz01a0.net
同じく豚汁テイクオフしようと思ったら
売り切れてた
許せん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 22:51:04.52 ID:r7EUd+Wo0.net
>>550ありがとう
そうなんだ、相変わらずめんどくさいね
サラダ家にあるからいらないのに

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:01:32.69 ID:2MOzpOPE0.net
松屋も何かあったまるメニューやらんかね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:06:24.11 ID:T68xQqLJ0.net
牛鍋をテスト販売してなかったっけ?
吉野家すき家に勝てるかわからんけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:06:29.58 ID:bP+Jz01a0.net
てか
8枚→10枚なら25パー増量でわかるけど
33パーって中途半端だから無理じゃね?
結局25パー増量と同じになるやん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:18:04.10 ID:MAaovO6ma.net
>>540
松屋は庶民の味方であって貧民の味方ではないのかも…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:25:56.89 ID:Tc/viZSaa.net
流石に松屋で1000円近くとか出すなら他で食うわ
朝定と牛丼を食う所だな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:33:23.70 ID:2Fa3CDdad.net
豚汁100円にライス160円で合計260円で飯を食べるとこや

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:38:03.43 ID:fsLEmI9m0.net
まあ一番人気はソーセージエッグ定食牛小鉢だろ
あれ終日メニューにしろよ
不人気は誰もが納得のカレーかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:40:42.53 ID:Tc/viZSaa.net
>>560
それを終日メニューにしたら割高定食を誰も食わなくなる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:43:39.51 ID:KUYD+QMwd.net
>>549
券売機でオロオロ必至w

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:47:03.76 ID:2MbSTYlNd.net
特朝牛皿定食を500円で終日提供しろよ。海苔とお新香要らないから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 00:23:33.47 ID:495Mt/jW0.net
どうぞどうぞ
https://i.imgur.com/PTHBJlB.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 00:28:30.29 ID:495Mt/jW0.net
ちんピーン!皆さんご一緒に!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓      //\    / ./:::::::\   / /::::⌒::::\ /   /:::<◎>::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 00:28:45.10 ID:ieUqJKHKd.net
>>564
しゃぶ汚ウイルス緊急事態宣言

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-vr32):2023/11/15(水) 00:49:04.54 ID:h8n57JLJ0.net
モーニング
得朝牛皿定食 380円
得朝玉子丼 380円

今日から始まった?
始めて見たけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-itWd):2023/11/15(水) 00:56:56.75 ID:yJEDtBUU0.net
>>567
玉子丼はテスト販売からそのまま切り替わった
牛皿定食はソーセージエッジ定食が高くなったから苦肉の策で登場

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-cGbh):2023/11/15(水) 01:50:21.86 ID:BeVabEwza.net
>>560
一番人気は納豆牛小鉢じゃね?
ソーセージエッグ牛小鉢に行きたいのは山々だが
ぐっとこらえて健康に良い納豆にしとくみたいな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-9vcI):2023/11/15(水) 01:56:40.64 ID:uUuDEPtLM.net
>>556
3枚+1枚というのは出てこないんかい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-vr32):2023/11/15(水) 02:53:53.29 ID:h8n57JLJ0.net
>>568
ありがとう
玉子丼はテスト販売してたのか
あとで行ってみるかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f09-ywk5):2023/11/15(水) 03:23:38.91 ID:dfldgoGL0.net
>>570
くわしく

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-ElWn):2023/11/15(水) 03:46:33.40 ID:GLV4r+sa0.net
12枚だったのが16枚に。
公式の画像もわかりやすい。
16÷12%=133.3%

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-9vcI):2023/11/15(水) 03:59:34.43 ID:uUuDEPtLM.net
>>572
下に答え出てるが
大きい1切れ3枚を1枚プラスで33%増じゃね?
現物焼いたことないから想像に過ぎないが実際は小さいの12枚並べてたとはな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-NTd5):2023/11/15(水) 04:02:44.34 ID:DyuJ86Fi0.net
玉子丼なら松のやで290円の食うわ
焼きのりとお新香はいらん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-9lF/):2023/11/15(水) 04:40:36.48 ID:Cw18UjIs0.net
たまご丼と納豆でおかわり無限してみるか

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-yTOl):2023/11/15(水) 05:39:17.33 ID:PxszsYpjd.net
しゃぶ汚死ねよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-Q1BJ):2023/11/15(水) 06:03:06.47 ID:ePosAV9e0.net
>>568
バカ子ね!

玉子丼は、店舗限定の時は玉子丼と味噌汁で390円
今回の特朝玉子丼は、玉子丼、味噌汁、お新香で380円

割得感がアップしている。ちゃんと調べろ。アホ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-Q1BJ):2023/11/15(水) 06:04:20.69 ID:ePosAV9e0.net
あと、海苔まで付いている。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f08-Q1BJ):2023/11/15(水) 06:05:56.09 ID:ePosAV9e0.net
あっ!ゴメン間違えた。
店舗限定ときも、玉子丼、味噌汁、お新香、海苔の組み合わせだった。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-/atU):2023/11/15(水) 06:10:37.98 ID:j9y9UN2ud.net
>>554
麻婆豆腐丼に自前の一味で
いつも汗だくだぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-/atU):2023/11/15(水) 06:15:36.66 ID:j9y9UN2ud.net
玉子丼はビックリしたわ
普通の玉子丼って玉ネギと
ナルトかカマボコが少し
入っているじゃんか
練物はコスト的に無いとしても
玉ネギすら無いってさぁ
つゆも少ないから卵焼き丼みたいに
なっちゃってる
豚汁の玉ネギを移動させたから
何とか食えたけどな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f14-XI6K):2023/11/15(水) 06:57:57.92 ID:Znc2Ib7r0.net
得朝牛皿定食380円って、
消えた牛小鉢朝定食430円のダブル牛小鉢にした場合とどっちが牛皿の量が多いんだろう?
キャベツついてるし、少なくとも同じ量ならお得になったといえるけどなあ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 07:17:06.49 ID:ZkkfKfjX0.net
朝定食改悪されてやがる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 08:03:42.38 ID:bf1U3OKd0.net
牛小鉢朝定食は選べる小鉢が付いてるから代わりに新しく出された特朝牛皿定食は選べる小鉢がない代わりに小さいサラダが追加されてる。写真を見る限りでは牛皿の量は多少多いような気もするが、小鉢が選べなくなったのはデメリットだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-1DlE):2023/11/15(水) 08:48:38.73 ID:nKbaH3ZF0.net
クーポンとん汁ずーっと売り切れにし続けとるやないか 優良誤認行為やね(´・ω・`)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 09:33:15.79 ID:lvb/v7z90.net
だからそれ店舗どこよw
うちの方は客入りが良いらしくご飯おかわりやめた店舗でも売り切れ表示見たことないぞ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200