2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 178 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8326-5wbI):2023/11/02(木) 09:38:26.02 ID:8kgc7qD50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 177 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1696837645/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 12:44:23.76 ID:zxwCnAVL0.net
>>768
ありがとう

ミニ牛小鉢+生野菜って思ってたから今度頼んでみよ(´・ω・`)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:34:05.65 ID:uY3nD3ua0.net
チゲはコスパ良いから食べまくってたのにもうダメだな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:34:22.88 ID:3lRgSt61d.net
>>769
混ぜる馬鹿は朝鮮の血が流れている

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:36:41.12 ID:uY3nD3ua0.net
>>769
ミートソースも軽く塗すが混ぜはしないよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 13:38:25.83 ID:lVaFpEoB0.net
チゲというのはスープであくまでも副菜なんだが490円も出す価値ないわ
ナガラ食品のホルモン鍋はホルモンごろごろで十分おかずになる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:31:23.58 ID:R11IY6xI0.net
あれそんなにホルモン入ってないけどね
野菜などを入れて食べるものだから更に材料費が掛かるのと人件費を考慮したら普通の値段

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 14:41:31.59 ID:cv1b2qfEM.net
混ぜるとまぶすって、ほとんどイコールやろw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 15:10:35.09 ID:Yfjq9VlH0.net
牛小鉢定食復活祈願

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-tdRn):2023/11/17(金) 15:53:27.53 ID:A1a79z8t0.net
>>769
ボロネーゼは最初から混ざってる上にさらにソースをかけるので
そこからは混ぜないのが基本でマナーもそんな感じらしい
しかし本場イタリア行くと容赦なくグッチャグッチャ混ぜる人も少なくないのがおもろい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f26-itWd):2023/11/17(金) 15:59:20.60 ID:R11IY6xI0.net
今日も回線コロコロ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:18:31.25 ID:q3w2a4ZO0.net
増量カルビ定食を食ってきた
まぁまぁて感じ、肉の量は満足だけど相変わらず固いなぁと・・
食べ終わる直前にモバイルオーダーで豚汁2個をテイクオフ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:21:42.82 ID:hQHPM+xT0.net
物価高が続き、食品を中心に節約志向が高まる中、
外食チェーンが「値下げ」です。

ファミリーレストランのガストでは、
ハンバーグやアルコール飲料など30品目をきょうから、
30円から200円“値下げ”します。

「たっぷりマヨコーンピザ」は700円からワンコインの500円(税込)に、
「チーズINハンバーグ」は800円から750円(税込)に引き下げます。
また、アルコール飲料も50円値下げします。

値下げすることについて、「原材料は海外から輸入しているため円安の影響は大きい」としつつも、
消費者の節約志向に対応して決めたと言うことです。

先週発表された実質賃金は、前の年の同じ月に比べ2.4パーセント減って、
18か月連続のマイナスとなっていて、物価上昇に賃金が追いついていない状況が続いています。

すかいらーくホールディングスは、
「あえて“値下げ”することで、多くの人が外食機会を持てるようにしたい」としていて、
客数の増加やついでに注文することを呼び込み、
客単価を引き上げることなどで値下げによる収益のマイナスをカバーする方針です。

一方、原材料価格が高止まりしている鶏肉や鶏卵を使用した「オムライス」や
「若鶏のグリル」など一部の商品は最大50円の値上げとなります。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:35:31.16 ID:3lRgSt61d.net
歯が痛いから豆腐と味噌汁くらいしか
食えるものが無い
カレーのソース増量なら飲めるけれど
ここのソース追加は高いからな
ココイチならソースダブル追加でも
安くて良いな
飯の量も細かく指定できるし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:42:03.90 ID:Eq51OtyXH.net
あれこれ考える前にまず歯の治療をしてください

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:48:35.59 ID:/p58RWli0.net
>>769
フォークを回すと自然にパスタにソースつくだろう!
混ぜるなんて土人がやること

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:55:38.74 ID:cv1b2qfEM.net
>>784
軽く和えるぐらいなら、問題ないやろw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 16:59:05.31 ID:/p58RWli0.net
合えて言おうカスであると

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:16:44.06 ID:3lRgSt61d.net
>>785
言っている事が変わってるぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:16:49.09 ID:1aZ7ZC110.net
松屋の雨割最近全然しないじゃん
ちゃんと値下げしとけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:18:01.17 ID:cv1b2qfEM.net
>>787
ああん
いきってんじゃねーよ
びびってんのか
やんのか、われ
ゴルァ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:18:41.39 ID:Q5XS0iLD0.net
>>788
地域によっては降っていないところもある

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:20:47.79 ID:dIdLGIAY0.net
雨の日クーポン発行/ご利用ルール

気象庁が朝5時と夕方17時に発表した天気予報をチェックし、当日のお昼、もしくは夕方が『雨の日』に該当する場合は8時、17時30分に『雨の日クーポン』を配信します。
東京地方、大阪府のいずれかが降水確率70%以上だった場合に、松屋の『定番メニュー最大70円引き』クーポンを、Twitter松屋公式アカウント(@matsuya_foods)にて配布します。
※松屋の公式アカウントフォロワーになっているとお得!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:27:23.43 ID:1aZ7ZC110.net
>>791
詳しく39

つまり後3分で判明するのか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:43:38.27 ID:kIRmaB3tF.net
レインダンスが聴こえる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:28:18.24 ID:Qoeh0BvR0.net
>>760
無知って辛いな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:53:57.10 ID:m5fKRBj80.net
韓国人が軒並み混ざるのは事実
それを汚いと思う日本人が多いのも事実
混ぜたあとや触った後に撮影したものをアップしたら嫌悪感を持たれても仕方ない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:25:38.10 ID:XSDhB3QQ0.net
カレーを食べる前に混ぜて食べるのがしゃぶ男や朝鮮人

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:49:49.22 ID:l9Huj+TM0.net
まあでもご飯余ってルー足りない問題は発生しなくなるからある意味合理的ではある

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:27:46.29 ID:GoFPo1Lrd.net
元祖豚しゃぶ丼復活祭やってくれ
全て当時のオリジナルで
650円でもいいから切実にお願い

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:35:14.76 ID:GYpcvuqDd.net
>>798
しゃぶ汚?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:58:55.69 ID:usVsPizBd.net
>>798
          __________
        /              \
       /                 \
      (                     )
     (                       )
    (                        )
   (     彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ    )
   (                          )
    |     -=・=-       -=・=-     |
    |                        |
    |            .⌒            |
   .(         .(●  ●)         )ノ
   (         / :::::l l::: ::: \        .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:    /..
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
       | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
中原区の不審者しゃぶ汚(51歳)の似顔絵AA

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-jnIb):2023/11/17(金) 22:59:53.13 ID:6feNMGgM0.net
https://getnews.jp/archives/3461067
松屋もこれぐらいの親子丼売ればいいのに
きっと値段は1000円越えは行くだろうけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 00:03:26.88 ID:PFHulWkid.net
>>797
飯とカレーソースは別々に食うから
いくらでも調整出来るから全く問題ない
全混ぜしたら最初から最後まで同じ味なんて
動物の飼料と同じじゃないか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 00:43:28.89 ID:0AxKjave0.net
焼肉系メニューはやはり焼く人間によってだいぶ違いがあるな
焦げかけたみすぼらしい肉出して金もらおうとかフザケてるよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822e-KukH):2023/11/18(土) 04:02:22.08 ID:w4dK2Y1+0.net
は~今日もうんまがっだ~
満腹満腹

https://i.imgur.com/pVplUkT.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 06:43:25.09 ID:n5qdmQO+p.net
飯並盛で満腹とは言わせない
※この後おかわり特盛で3杯ならまぁありか、あるいは揚げ物の油に負けたとか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 07:04:23.32 ID:OPncDH/Y0.net
まだyakiniku sauceのままだし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:36:17.81 ID:g20cdipn0.net
>>804
豚汁変更210円ってあほか100円じゃねえのかよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:47:09.93 ID:YtQMmhc10.net
https://i.imgur.com/D2FNLbX.jpg
ミニ牛皿1.5個分くらいはある・・・のか・・・?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:47:12.62 ID:YtQMmhc10.net
https://i.imgur.com/D2FNLbX.jpg
ミニ牛皿1.5個分くらいはある・・・のか・・・?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:19:32.35 ID:ez+xBVVs0.net
>>808
店舗限定メニュー?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:28:14.95 ID:YtQMmhc10.net
>>810
得朝牛皿定食にミニ牛皿を追加しただけだよ
量の比較にもなるかなって

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:41:44.91 ID:ez+xBVVs0.net
得朝牛皿定食の存在を知らなかった
選べる小鉢が無いからかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:09:09.72 ID:7WSB+c0A0.net
>>808
画像サンクス!
テスト販売で食べた時より肉の量増えてますね
これだったら食べに行ってもいいかと思う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:11:31.08 ID:aTQI9DXa0.net
選べる小鉢ってもお前ら牛小鉢しか選ばんから

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 13:24:48.47 ID:YpvhMzj+0.net
小鉢をランダムに選ぶ機能があると面白いよなw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:00:23.55 ID:r4QE0E7a0.net
数年ぶりに松屋の牛丼食べた。
七味唐辛子が吉野家のみたいにあまり辛くない七味になってた。これはコストカットなの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 15:10:35.54 ID:aLFFjGsTd.net
わたくしは今もなお、今年中の豚しゃぶ丼復活を諦めてはいない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 17:36:53.01 ID:aDHSZLJq0.net
牛小鉢定食無くなったから
吉野家の納豆牛小鉢定食に切り替えていく

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:11:32.14 ID:JMuIQtjVM.net
カルビ定注文したらこれWじゃないの?と思うくらいボリューム満点だった
焼き方も盛り方も文句の付けようがない
入間東藤沢店の焼き方さんは職人だ

因みにこれ
https://i.imgur.com/joV8Wki.jpg
https://i.imgur.com/zHF7Lhf.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:16:09.43 ID:+S2/E+9Y0.net
>>819
1.5倍があった頃の盛りだな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:34:50.63 ID:fAYCcEQG0.net
え、すごくね?
通常時のダブルに近い?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:42:19.52 ID:JMuIQtjVM.net
だよね、多いよね
マジで盛りも肉の感じも味も数年前のカルビ定みたいだった
ひさしぶりの当たり松屋だったよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:45:35.54 ID:goUzBJml0.net
カルビWをテイクアウトしたら、
容器の8割引は入ってたな
味も濃くなく、満足したわ
焼き肉や要らずだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1114-f5/H):2023/11/18(土) 19:36:59.88 ID:YtQMmhc10.net
牛定やカルビ定食って、一人当たりの肉の量があらかじめ決まって配送されてるんじゃないの?
それとも目分量で取り出して焼いてるのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822e-KukH):2023/11/18(土) 19:39:59.76 ID:w4dK2Y1+0.net
定員が約前に切ってるって聞いたけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-DG2G):2023/11/18(土) 19:43:16.20 ID:jymQ2Fryd.net
また嘘言ってるよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222e-KukH):2023/11/18(土) 19:47:54.32 ID:odBZz87A0.net
てか今さらきずいたけど
牛焼肉の枚数 8枚→10枚だと
25パー増しじゃなくて20パー増しよな
別にいいけどさ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-qewu):2023/11/18(土) 20:08:12.98 ID:2/cuLDulM.net
4枚から1枚増えるだけやで?
※1枚は2枚に切って提供

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822e-KukH):2023/11/18(土) 20:16:06.10 ID:w4dK2Y1+0.net
そもそも、俺のカルビ焼肉定食の方が、完璧だし、上だし。
https://i.imgur.com/MXKyZdt.jpg

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-f7kk):2023/11/18(土) 20:31:02.08 ID:fj7zwAXl0.net
カルビWはすごい見た目だったぞ
あの下味があんま好きじゃないから食べる気なかったけど「33%」って見ると食べないと損な気がして食べた
途中で嫌になるくらいの量あった
まぁ満足

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7278-zSDO):2023/11/18(土) 21:22:19.28 ID:K+aUf3q30.net
グエンが焼いたカルビは真っ茶色だったな
しばらくはいいや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d7-8oJ/):2023/11/18(土) 21:34:15.96 ID:xY6+2p3A0.net
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  チンポ丸出し出来るか?
      \      \_|     /

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8203-1eGe):2023/11/18(土) 21:37:02.21 ID:ez+xBVVs0.net
カルビ焼肉定食って最初から味付いてる?
卓上のたれは使わなくてもイイのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe07-/aqQ):2023/11/18(土) 21:45:35.54 ID:goUzBJml0.net
>>833
薄味好きなら、問題なし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-b3oK):2023/11/18(土) 21:47:29.92 ID:YpvhMzj+0.net
また社員のステマが酷くなってきたな
ただでさえ不味いってのに
ますますイメージ悪くなって食いたくなくなる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:00:14.75 ID:ez+xBVVs0.net
カルビ焼肉定食をタレを使わないでも良くねって俺って薄味好きなのか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:02:38.57 ID:6ogAPS8p0.net
カルビには醤油一択

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:05:39.91 ID:1P5PjcZt0.net
カルビ焼肉久しぶりに食ったが美味かった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:07:10.90 ID:w4dK2Y1+0.net
あんま広めたくないけど
カルビ焼肉にはフレンチドレッシングが激合う
中途半端にかけるよりどっぷりかけた方がうまい
騙されたと思ってやってみ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:38:45.91 ID:goUzBJml0.net
ポン酢で洗って、油を落とす人もいる
色んな食べ方を楽しめるのが、松屋だからな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:00:12.26 ID:IsC46z250.net
社員w

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:03:03.97 ID:IYD9PQk40.net
カルビは脂っこすぎて胃もたれするのでスルー
牛鍋はよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:03:37.05 ID:aDHSZLJq0.net
出来立てを食べられるから
コンビニ弁当と比較したら美味しいよな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:30:07.99 ID:ggmNig2h0.net
牛鍋やらない松屋はまた一人負け確定

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:38:31.41 ID:IYD9PQk40.net
>>844
確かテスト販売はしてたはず

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:41:33.41 ID:0AxKjave0.net
またチゲで勘弁してくださいって感じかなー
あんなの誰が食ってんだよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:59:11.54 ID:YtQMmhc10.net
なんで牛鍋やらないんだろうね
ノウハウがないっていってもそれはどこも最初はそうだったわけだし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:15:48.70 ID:SG0jb1lr0.net
>>847
今は固形燃料で提供したくないのだろう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 02:05:18.00 ID:M8IwveYD0.net
牛すき鍋はスキヤキが神戸から東京に伝わったとき東京人が元からある牛鍋と混同した結果だから
あくまで「煮」であって「焼き」じゃないのが西日本では不評だな
牛皿に野菜足しただけのものをスキヤキと認識する関西人はいないよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 02:43:51.36 ID:9tg/aoeG0.net
そもそも、すき焼きとゆうのは
牛肉を一番不味く食べる方法であって…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 02:47:57.92 ID:qKWLWRYk0.net
そうでっか地方はいろいろ大変でんな
で?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:22:00.46 ID:MeY1bhnXp.net
固形燃料で生肉を焼くような商品は提供はしづらい、つか不可能
※そもそも論はあるとしても、ユーザーもイージー&ファストスタイルビズにそれは求めとらん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:52:35.10 ID:w3iacrxm0.net
何言ってんだこのアホは
松屋も店舗限定で10月に牛すき焼き風鍋出してたじゃん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:01:14.80 ID:PVPShaaUM.net
風w

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:02:35.19 ID:rWEbIZBI0.net
松屋の牛鍋は、吉野家やすき家に劣る。
でかい豆腐がメインだし。

ちなみに牛鍋で一番うまいのは吉野家

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:23:19.41 ID:hhxNn+rz0.net
皆の食卓て有りたいんや!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:15:53.45 ID:w3iacrxm0.net
すき焼きならせめて焼豆腐だよなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:22:18.85 ID:n23/gNPWd.net
牛小鉢定食何で失くしたんだよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe8f-sSrT):2023/11/19(日) 08:41:20.06 ID:xyWEj2He0.net
儲からないから
値上げも兼ねて廃止した

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-qWt3):2023/11/19(日) 08:49:07.28 ID:dRDNlPRXa.net
ハハハハwwww違いねえwwww

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdee-f5/H):2023/11/19(日) 09:01:32.30 ID:w3iacrxm0.net
380円で無限お替りされても困るby三木谷

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4640-EQcF):2023/11/19(日) 09:08:46.65 ID:0kXmdJdj0.net
牛小鉢無くさないで290円のヤツを無くせばいいのに

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/19(日) 09:27:13.48 ID:81usQ8tbd.net
>>849
神戸とか嘘こくな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5d-xQIq):2023/11/19(日) 09:27:47.41 ID:6UUZ6NZi0.net
松弁ネットってテイクアウトしか使えないと思ってた
しかも事前時間指定の

その場で使えるんだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/19(日) 09:34:57.03 ID:81usQ8tbd.net
松弁ネットと松屋モバイルオーダーは違うだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-U0XV):2023/11/19(日) 10:03:03.57 ID:it3WPC1S0.net
他が出来て松屋が出来ないならそれが実力ということ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f8-idq9):2023/11/19(日) 10:06:16.17 ID:20EErOQh0.net
>>855
豆腐も木綿じゃなくてやっすいプリンみたいなフニャフニャなやつだしな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5d-xQIq):2023/11/19(日) 10:09:09.77 ID:6UUZ6NZi0.net
>>865
あー、同じアプリだから一緒と思ってた
でも気楽になったわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-DG2G):2023/11/19(日) 10:36:07.06 ID:do0pgkNvd.net
>>867
絹ごしと言うのならまだしも何だよそれ
充填豆腐という言葉すら知らんのか

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200