2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 178 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8326-5wbI):2023/11/02(木) 09:38:26.02 ID:8kgc7qD50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 177 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1696837645/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1114-f5/H):2023/11/18(土) 19:36:59.88 ID:YtQMmhc10.net
牛定やカルビ定食って、一人当たりの肉の量があらかじめ決まって配送されてるんじゃないの?
それとも目分量で取り出して焼いてるのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822e-KukH):2023/11/18(土) 19:39:59.76 ID:w4dK2Y1+0.net
定員が約前に切ってるって聞いたけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-DG2G):2023/11/18(土) 19:43:16.20 ID:jymQ2Fryd.net
また嘘言ってるよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 222e-KukH):2023/11/18(土) 19:47:54.32 ID:odBZz87A0.net
てか今さらきずいたけど
牛焼肉の枚数 8枚→10枚だと
25パー増しじゃなくて20パー増しよな
別にいいけどさ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-qewu):2023/11/18(土) 20:08:12.98 ID:2/cuLDulM.net
4枚から1枚増えるだけやで?
※1枚は2枚に切って提供

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822e-KukH):2023/11/18(土) 20:16:06.10 ID:w4dK2Y1+0.net
そもそも、俺のカルビ焼肉定食の方が、完璧だし、上だし。
https://i.imgur.com/MXKyZdt.jpg

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-f7kk):2023/11/18(土) 20:31:02.08 ID:fj7zwAXl0.net
カルビWはすごい見た目だったぞ
あの下味があんま好きじゃないから食べる気なかったけど「33%」って見ると食べないと損な気がして食べた
途中で嫌になるくらいの量あった
まぁ満足

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7278-zSDO):2023/11/18(土) 21:22:19.28 ID:K+aUf3q30.net
グエンが焼いたカルビは真っ茶色だったな
しばらくはいいや

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d7-8oJ/):2023/11/18(土) 21:34:15.96 ID:xY6+2p3A0.net
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  チンポ丸出し出来るか?
      \      \_|     /

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8203-1eGe):2023/11/18(土) 21:37:02.21 ID:ez+xBVVs0.net
カルビ焼肉定食って最初から味付いてる?
卓上のたれは使わなくてもイイのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe07-/aqQ):2023/11/18(土) 21:45:35.54 ID:goUzBJml0.net
>>833
薄味好きなら、問題なし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-b3oK):2023/11/18(土) 21:47:29.92 ID:YpvhMzj+0.net
また社員のステマが酷くなってきたな
ただでさえ不味いってのに
ますますイメージ悪くなって食いたくなくなる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:00:14.75 ID:ez+xBVVs0.net
カルビ焼肉定食をタレを使わないでも良くねって俺って薄味好きなのか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:02:38.57 ID:6ogAPS8p0.net
カルビには醤油一択

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:05:39.91 ID:1P5PjcZt0.net
カルビ焼肉久しぶりに食ったが美味かった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:07:10.90 ID:w4dK2Y1+0.net
あんま広めたくないけど
カルビ焼肉にはフレンチドレッシングが激合う
中途半端にかけるよりどっぷりかけた方がうまい
騙されたと思ってやってみ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 22:38:45.91 ID:goUzBJml0.net
ポン酢で洗って、油を落とす人もいる
色んな食べ方を楽しめるのが、松屋だからな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:00:12.26 ID:IsC46z250.net
社員w

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:03:03.97 ID:IYD9PQk40.net
カルビは脂っこすぎて胃もたれするのでスルー
牛鍋はよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:03:37.05 ID:aDHSZLJq0.net
出来立てを食べられるから
コンビニ弁当と比較したら美味しいよな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:30:07.99 ID:ggmNig2h0.net
牛鍋やらない松屋はまた一人負け確定

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:38:31.41 ID:IYD9PQk40.net
>>844
確かテスト販売はしてたはず

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:41:33.41 ID:0AxKjave0.net
またチゲで勘弁してくださいって感じかなー
あんなの誰が食ってんだよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 23:59:11.54 ID:YtQMmhc10.net
なんで牛鍋やらないんだろうね
ノウハウがないっていってもそれはどこも最初はそうだったわけだし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:15:48.70 ID:SG0jb1lr0.net
>>847
今は固形燃料で提供したくないのだろう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 02:05:18.00 ID:M8IwveYD0.net
牛すき鍋はスキヤキが神戸から東京に伝わったとき東京人が元からある牛鍋と混同した結果だから
あくまで「煮」であって「焼き」じゃないのが西日本では不評だな
牛皿に野菜足しただけのものをスキヤキと認識する関西人はいないよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 02:43:51.36 ID:9tg/aoeG0.net
そもそも、すき焼きとゆうのは
牛肉を一番不味く食べる方法であって…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 02:47:57.92 ID:qKWLWRYk0.net
そうでっか地方はいろいろ大変でんな
で?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:22:00.46 ID:MeY1bhnXp.net
固形燃料で生肉を焼くような商品は提供はしづらい、つか不可能
※そもそも論はあるとしても、ユーザーもイージー&ファストスタイルビズにそれは求めとらん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:52:35.10 ID:w3iacrxm0.net
何言ってんだこのアホは
松屋も店舗限定で10月に牛すき焼き風鍋出してたじゃん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:01:14.80 ID:PVPShaaUM.net
風w

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:02:35.19 ID:rWEbIZBI0.net
松屋の牛鍋は、吉野家やすき家に劣る。
でかい豆腐がメインだし。

ちなみに牛鍋で一番うまいのは吉野家

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:23:19.41 ID:hhxNn+rz0.net
皆の食卓て有りたいんや!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:15:53.45 ID:w3iacrxm0.net
すき焼きならせめて焼豆腐だよなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:22:18.85 ID:n23/gNPWd.net
牛小鉢定食何で失くしたんだよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe8f-sSrT):2023/11/19(日) 08:41:20.06 ID:xyWEj2He0.net
儲からないから
値上げも兼ねて廃止した

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-qWt3):2023/11/19(日) 08:49:07.28 ID:dRDNlPRXa.net
ハハハハwwww違いねえwwww

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdee-f5/H):2023/11/19(日) 09:01:32.30 ID:w3iacrxm0.net
380円で無限お替りされても困るby三木谷

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4640-EQcF):2023/11/19(日) 09:08:46.65 ID:0kXmdJdj0.net
牛小鉢無くさないで290円のヤツを無くせばいいのに

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/19(日) 09:27:13.48 ID:81usQ8tbd.net
>>849
神戸とか嘘こくな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5d-xQIq):2023/11/19(日) 09:27:47.41 ID:6UUZ6NZi0.net
松弁ネットってテイクアウトしか使えないと思ってた
しかも事前時間指定の

その場で使えるんだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/19(日) 09:34:57.03 ID:81usQ8tbd.net
松弁ネットと松屋モバイルオーダーは違うだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-U0XV):2023/11/19(日) 10:03:03.57 ID:it3WPC1S0.net
他が出来て松屋が出来ないならそれが実力ということ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f8-idq9):2023/11/19(日) 10:06:16.17 ID:20EErOQh0.net
>>855
豆腐も木綿じゃなくてやっすいプリンみたいなフニャフニャなやつだしな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5d-xQIq):2023/11/19(日) 10:09:09.77 ID:6UUZ6NZi0.net
>>865
あー、同じアプリだから一緒と思ってた
でも気楽になったわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-DG2G):2023/11/19(日) 10:36:07.06 ID:do0pgkNvd.net
>>867
絹ごしと言うのならまだしも何だよそれ
充填豆腐という言葉すら知らんのか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f8-idq9):2023/11/19(日) 10:47:05.19 ID:20EErOQh0.net
>>869
絹よりも更に安い豆腐という印象

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe8f-sSrT):2023/11/19(日) 10:51:29.83 ID:xyWEj2He0.net
290円のやつは客寄せ用に無くせないから仕方ない
380円のやつでご飯お代わりしまくるアホのせいだろう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-bkrq):2023/11/19(日) 10:51:49.66 ID:y+uAYEU70.net
つか普段どんだけいい豆腐食ってんだよw
松屋の豆腐はその辺のスーパーの安い豆腐とかわらんだろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-KZhH):2023/11/19(日) 10:54:00.14 ID:rE0MFxind.net
株主優待もそろそろ電子クーポンで届くようにしてくれないかな
全店電子券売機なんだからその方が効率的だろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5b-f5/H):2023/11/19(日) 11:02:34.14 ID:w3iacrxm0.net
俺が家で食べる豆腐は相模屋のなめらか木綿豆腐400gだが
松屋の豆腐は充填豆腐で明らかに別物です

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-bkrq):2023/11/19(日) 11:12:13.68 ID:y+uAYEU70.net
別にいい豆腐食ってるわけじゃないのかw
そりゃあ木綿と絹や充填は別物だが
絹木綿どっちが高い安いはほとんどないぞ
過去の書き込みを見ると単に木綿豆腐以外を知らんかっただけのようですな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-8oJ/):2023/11/19(日) 11:17:54.03 ID:hIU4FeTzd.net
柔らかな豚肉
真っ白なご飯
シャキシャキの青ネギ
香ばしい白ゴマ
さっぱりとしたポン酢

豚しゃぶ丼は奇跡の最高傑作である!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f8-idq9):2023/11/19(日) 11:18:03.27 ID:20EErOQh0.net
知らないんじゃなくてよりしっかりした舌触り歯応えと豆の味の濃いのが好みなだけ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5b-f5/H):2023/11/19(日) 11:21:49.52 ID:w3iacrxm0.net
>>875
社員もういいよ
極限まで水分量増やしたプリンモドキの豆腐はゴミって言ってる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:25:08.31 ID:rWEbIZBI0.net
麻婆豆腐は絹豆腐、木綿豆腐どっち使えばええの?

俺はいつも絹豆腐なんだけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:42:10.98 ID:pUYsWbDY0.net
本格派は木綿が多いけど、家庭で作るなら好きな方で良いんじゃないの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:52:29.09 ID:SG0jb1lr0.net
昨晩のカルビ増量
http://i.imgur.com/N040jZa.jpg

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:02:54.61 ID:zW0g8vjY0.net
>>881
俺が昨日食ったカルビと違う
牛焼肉なんじゃないの

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:09:44.07 ID:ruRrLV2Xd.net
>>879
絹だと具とスープを分けて豆腐を煮込んで
また具にスープだけ戻してとろみを付けて
それから豆腐も戻して絡ませるように
しないと崩れるから面倒くさい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:10:01.28 ID:rtvlT8Vz0.net
得朝、悪くないけどつゆだくにするとキャベツもひたひたになるから痛し痒し
キャベツはドライな方が良いし、でもつゆだくでおかわり捗るし悩む

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:02:30.72 ID:T+ctAyA20.net
油も含めて美味しくいただくのが松屋だからな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:31:26.97 ID:hIU4FeTzd.net
ぽん酢も含めて美味しくいただくのが松屋だからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:48:43.30 ID:ODlTZb6Z0.net
カルビと焼肉と牛飯の肉はどう違うの?
全部同じバラ肉だよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:53:38.31 ID:SG0jb1lr0.net
>>887
カルビの肉は油っぽい
牛めしの肉を利用した牛バラ焼はより重たい油っぽさ
牛定が1番マシ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:06:38.79 ID:7SRadwgO0.net
カルビ焼肉定食久しぶりに食べました。
美味しかったです。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-I61J):2023/11/19(日) 15:24:16.91 ID:pVqDqk8Ir.net
キッチンペーパー持参で行きたいぐらいの脂

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-2paW):2023/11/19(日) 15:37:44.42 ID:55Je6d+2M.net
網があると有り難いよね
今は小皿も無いからタレが脂ですぐ薄まってしまう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ded-nXTY):2023/11/19(日) 16:11:06.66 ID:Z6zxtKiL0.net
久々にカルビ焼肉定食食ったけどめっちゃ味薄くない?
りんご系っぽい甘味と酸味は嫌いじゃないけどさすがにアレだけだと米食えないでしょ
醤油と七味を多めにかけたら丁度よかったわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:37:34.50 ID:uHhAhEkM0.net
>>892
馬鹿舌、自慢かw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:41:25.24 ID:7B3/v32YH.net
このところダブル頼んだらおかわりのご飯では丼スタイルで楽しむのが私流になってますわ
昨日もおかわりのご飯でカルビ丼に

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/19(日) 17:31:26.61 ID:R2bsjunCd.net
カルビにタレなんて付けたら
しょっぱくて食えん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-KZhH):2023/11/19(日) 18:22:43.35 ID:UvxPs2Gs0.net
俺はマヨネーズ持参しているわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:44:56.95 ID:uHhAhEkM0.net
>>896
店でもらえよw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:27:07.00 ID:UvxPs2Gs0.net
>>897
ボトルマヨはいつも持ち歩いてるから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:35:28.19 ID:uHhAhEkM0.net
>>898
開封後は、冷蔵保存やで

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:38:24.95 ID:rWEbIZBI0.net
店に持ち込はあかんやろ!常識知らずのキチガイや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:07:55.31 ID:OKjIKFQOd.net
ふりかけ「ゆかり」も持ち込んでるだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:15:52.74 ID:6gQEg14I0.net
腐敗マヨ持ち込みジジイ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:25:50.41 ID:n3+h1SWG0.net
毎回使い切ってるのかもしれないだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:26:21.59 ID:xyWEj2He0.net
持ち込みは流石にネタだろ
でも客層的にやる奴がいてもおかしくはないのが怖い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:47:17.81 ID:BBhWWZbza.net
>>901
「あかり」や「うめこ」かもしれんだろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 00:17:31.55 ID:J+wWGa0S0.net
牛カルビ定食って肉200gで1230円もするんだ?
だったら肉のダイリキ併設の焼肉店でカルビ定食200g1078円の方がいいわ
肉屋の焼肉店は松屋tpは肉のレベルがぜんぜん違う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:02:14.30 ID:FpStYRyd0.net
一昔前マイマヨネーズ持ち歩きみたいなのがメディアに推されてたが
当時実際持ってる人はマクドナルドと吉野家でしか見たことがなかった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 02:10:03.63 ID:WNfMd/gqM.net
>>906
ね。「そんなに出すなら松屋以外で良いや」となるよね

まあ店舗数だけはアチコチにあって、探すのが面倒なときに仕方なく入る店かな。ココイチ程じゃないけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:01:18.27 ID:OZMxL2u4d.net
それでいてコゲコゲのとか出してくるからなあ
比較的高いのとか人の手に調理が委ねられるメニューは怖いから頼みにくい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:20:01.34 ID:LTzpBJmla.net
久々にカルビ焼肉定食食ったけど
おろし大根今つかないんだな
なんか物足りない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:27:37.05 ID:mDZXM30N0.net
>>910
前から付かねーよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:46:20.36 ID:E6SgFO/f0.net
明日発売のチゲ、去年に比べて100円値上げです。690円出すなら、ライスとモバイルクーポン適用の豚汁100円の260円の方がいいわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:49:02.27 ID:E6SgFO/f0.net
>>904
持ち込みした食材で食中毒が出てたら、その店がしばらく閉店、客足が減るから大ダメージ確定。

そんなことを気にせずマヨネーズとか持ち込むマナー知らずの民度が低いアホが松屋にはおおい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:05:03.14 ID:jYgoEaMHd.net
カルビ定食に豚汁つけたら量多すぎて吐いた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:05:46.76 ID:jYgoEaMHd.net
そして始まるキムチ祭り
誰がキムチなんて食うかよさっさと終われ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:06:20.80 ID:42CbxvMD0.net
>>889
もうちょっと感想の書き方なんとかならないの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:07:13.35 ID:jYgoEaMHd.net
あ、カルビ定食は肉多くて美味しかったよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:08:16.45 ID:jYgoEaMHd.net
バーベキューソースかけて食ったけど味が濃くてお米が先になくなったけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:10:25.33 ID:E6SgFO/f0.net
米は特盛無料にしたのかな?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-1Z4Z):2023/11/20(月) 09:12:15.36 ID:r/EFYWGJ0.net
>>905
オレは菜めし派(´・ω・`)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-Oqke):2023/11/20(月) 09:31:39.35 ID:o2DlcwKja.net
>>910
大根持ち歩けよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd64-T2f4):2023/11/20(月) 10:13:52.85 ID:E6SgFO/f0.net
男根ならあるだろうに

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-DG2G):2023/11/20(月) 10:22:09.61 ID:TnPrr2Qod.net
豚マラ男根はよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd64-T2f4):2023/11/20(月) 10:41:17.08 ID:E6SgFO/f0.net
なつかしい

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200