2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 178 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8326-5wbI):2023/11/02(木) 09:38:26.02 ID:8kgc7qD50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 177 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1696837645/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 05:52:35.10 ID:w3iacrxm0.net
何言ってんだこのアホは
松屋も店舗限定で10月に牛すき焼き風鍋出してたじゃん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:01:14.80 ID:PVPShaaUM.net
風w

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:02:35.19 ID:rWEbIZBI0.net
松屋の牛鍋は、吉野家やすき家に劣る。
でかい豆腐がメインだし。

ちなみに牛鍋で一番うまいのは吉野家

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 06:23:19.41 ID:hhxNn+rz0.net
皆の食卓て有りたいんや!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 07:15:53.45 ID:w3iacrxm0.net
すき焼きならせめて焼豆腐だよなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 08:22:18.85 ID:n23/gNPWd.net
牛小鉢定食何で失くしたんだよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe8f-sSrT):2023/11/19(日) 08:41:20.06 ID:xyWEj2He0.net
儲からないから
値上げも兼ねて廃止した

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-qWt3):2023/11/19(日) 08:49:07.28 ID:dRDNlPRXa.net
ハハハハwwww違いねえwwww

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdee-f5/H):2023/11/19(日) 09:01:32.30 ID:w3iacrxm0.net
380円で無限お替りされても困るby三木谷

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4640-EQcF):2023/11/19(日) 09:08:46.65 ID:0kXmdJdj0.net
牛小鉢無くさないで290円のヤツを無くせばいいのに

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/19(日) 09:27:13.48 ID:81usQ8tbd.net
>>849
神戸とか嘘こくな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5d-xQIq):2023/11/19(日) 09:27:47.41 ID:6UUZ6NZi0.net
松弁ネットってテイクアウトしか使えないと思ってた
しかも事前時間指定の

その場で使えるんだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/19(日) 09:34:57.03 ID:81usQ8tbd.net
松弁ネットと松屋モバイルオーダーは違うだろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-U0XV):2023/11/19(日) 10:03:03.57 ID:it3WPC1S0.net
他が出来て松屋が出来ないならそれが実力ということ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f8-idq9):2023/11/19(日) 10:06:16.17 ID:20EErOQh0.net
>>855
豆腐も木綿じゃなくてやっすいプリンみたいなフニャフニャなやつだしな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe5d-xQIq):2023/11/19(日) 10:09:09.77 ID:6UUZ6NZi0.net
>>865
あー、同じアプリだから一緒と思ってた
でも気楽になったわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-DG2G):2023/11/19(日) 10:36:07.06 ID:do0pgkNvd.net
>>867
絹ごしと言うのならまだしも何だよそれ
充填豆腐という言葉すら知らんのか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f8-idq9):2023/11/19(日) 10:47:05.19 ID:20EErOQh0.net
>>869
絹よりも更に安い豆腐という印象

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe8f-sSrT):2023/11/19(日) 10:51:29.83 ID:xyWEj2He0.net
290円のやつは客寄せ用に無くせないから仕方ない
380円のやつでご飯お代わりしまくるアホのせいだろう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-bkrq):2023/11/19(日) 10:51:49.66 ID:y+uAYEU70.net
つか普段どんだけいい豆腐食ってんだよw
松屋の豆腐はその辺のスーパーの安い豆腐とかわらんだろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-KZhH):2023/11/19(日) 10:54:00.14 ID:rE0MFxind.net
株主優待もそろそろ電子クーポンで届くようにしてくれないかな
全店電子券売機なんだからその方が効率的だろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5b-f5/H):2023/11/19(日) 11:02:34.14 ID:w3iacrxm0.net
俺が家で食べる豆腐は相模屋のなめらか木綿豆腐400gだが
松屋の豆腐は充填豆腐で明らかに別物です

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-bkrq):2023/11/19(日) 11:12:13.68 ID:y+uAYEU70.net
別にいい豆腐食ってるわけじゃないのかw
そりゃあ木綿と絹や充填は別物だが
絹木綿どっちが高い安いはほとんどないぞ
過去の書き込みを見ると単に木綿豆腐以外を知らんかっただけのようですな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-8oJ/):2023/11/19(日) 11:17:54.03 ID:hIU4FeTzd.net
柔らかな豚肉
真っ白なご飯
シャキシャキの青ネギ
香ばしい白ゴマ
さっぱりとしたポン酢

豚しゃぶ丼は奇跡の最高傑作である!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f8-idq9):2023/11/19(日) 11:18:03.27 ID:20EErOQh0.net
知らないんじゃなくてよりしっかりした舌触り歯応えと豆の味の濃いのが好みなだけ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5b-f5/H):2023/11/19(日) 11:21:49.52 ID:w3iacrxm0.net
>>875
社員もういいよ
極限まで水分量増やしたプリンモドキの豆腐はゴミって言ってる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:25:08.31 ID:rWEbIZBI0.net
麻婆豆腐は絹豆腐、木綿豆腐どっち使えばええの?

俺はいつも絹豆腐なんだけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:42:10.98 ID:pUYsWbDY0.net
本格派は木綿が多いけど、家庭で作るなら好きな方で良いんじゃないの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 11:52:29.09 ID:SG0jb1lr0.net
昨晩のカルビ増量
http://i.imgur.com/N040jZa.jpg

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:02:54.61 ID:zW0g8vjY0.net
>>881
俺が昨日食ったカルビと違う
牛焼肉なんじゃないの

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:09:44.07 ID:ruRrLV2Xd.net
>>879
絹だと具とスープを分けて豆腐を煮込んで
また具にスープだけ戻してとろみを付けて
それから豆腐も戻して絡ませるように
しないと崩れるから面倒くさい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 12:10:01.28 ID:rtvlT8Vz0.net
得朝、悪くないけどつゆだくにするとキャベツもひたひたになるから痛し痒し
キャベツはドライな方が良いし、でもつゆだくでおかわり捗るし悩む

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:02:30.72 ID:T+ctAyA20.net
油も含めて美味しくいただくのが松屋だからな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:31:26.97 ID:hIU4FeTzd.net
ぽん酢も含めて美味しくいただくのが松屋だからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:48:43.30 ID:ODlTZb6Z0.net
カルビと焼肉と牛飯の肉はどう違うの?
全部同じバラ肉だよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 14:53:38.31 ID:SG0jb1lr0.net
>>887
カルビの肉は油っぽい
牛めしの肉を利用した牛バラ焼はより重たい油っぽさ
牛定が1番マシ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:06:38.79 ID:7SRadwgO0.net
カルビ焼肉定食久しぶりに食べました。
美味しかったです。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-I61J):2023/11/19(日) 15:24:16.91 ID:pVqDqk8Ir.net
キッチンペーパー持参で行きたいぐらいの脂

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-2paW):2023/11/19(日) 15:37:44.42 ID:55Je6d+2M.net
網があると有り難いよね
今は小皿も無いからタレが脂ですぐ薄まってしまう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ded-nXTY):2023/11/19(日) 16:11:06.66 ID:Z6zxtKiL0.net
久々にカルビ焼肉定食食ったけどめっちゃ味薄くない?
りんご系っぽい甘味と酸味は嫌いじゃないけどさすがにアレだけだと米食えないでしょ
醤油と七味を多めにかけたら丁度よかったわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:37:34.50 ID:uHhAhEkM0.net
>>892
馬鹿舌、自慢かw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:41:25.24 ID:7B3/v32YH.net
このところダブル頼んだらおかわりのご飯では丼スタイルで楽しむのが私流になってますわ
昨日もおかわりのご飯でカルビ丼に

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/19(日) 17:31:26.61 ID:R2bsjunCd.net
カルビにタレなんて付けたら
しょっぱくて食えん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-KZhH):2023/11/19(日) 18:22:43.35 ID:UvxPs2Gs0.net
俺はマヨネーズ持参しているわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:44:56.95 ID:uHhAhEkM0.net
>>896
店でもらえよw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:27:07.00 ID:UvxPs2Gs0.net
>>897
ボトルマヨはいつも持ち歩いてるから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:35:28.19 ID:uHhAhEkM0.net
>>898
開封後は、冷蔵保存やで

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:38:24.95 ID:rWEbIZBI0.net
店に持ち込はあかんやろ!常識知らずのキチガイや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:07:55.31 ID:OKjIKFQOd.net
ふりかけ「ゆかり」も持ち込んでるだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:15:52.74 ID:6gQEg14I0.net
腐敗マヨ持ち込みジジイ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:25:50.41 ID:n3+h1SWG0.net
毎回使い切ってるのかもしれないだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:26:21.59 ID:xyWEj2He0.net
持ち込みは流石にネタだろ
でも客層的にやる奴がいてもおかしくはないのが怖い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:47:17.81 ID:BBhWWZbza.net
>>901
「あかり」や「うめこ」かもしれんだろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 00:17:31.55 ID:J+wWGa0S0.net
牛カルビ定食って肉200gで1230円もするんだ?
だったら肉のダイリキ併設の焼肉店でカルビ定食200g1078円の方がいいわ
肉屋の焼肉店は松屋tpは肉のレベルがぜんぜん違う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:02:14.30 ID:FpStYRyd0.net
一昔前マイマヨネーズ持ち歩きみたいなのがメディアに推されてたが
当時実際持ってる人はマクドナルドと吉野家でしか見たことがなかった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 02:10:03.63 ID:WNfMd/gqM.net
>>906
ね。「そんなに出すなら松屋以外で良いや」となるよね

まあ店舗数だけはアチコチにあって、探すのが面倒なときに仕方なく入る店かな。ココイチ程じゃないけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:01:18.27 ID:OZMxL2u4d.net
それでいてコゲコゲのとか出してくるからなあ
比較的高いのとか人の手に調理が委ねられるメニューは怖いから頼みにくい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:20:01.34 ID:LTzpBJmla.net
久々にカルビ焼肉定食食ったけど
おろし大根今つかないんだな
なんか物足りない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:27:37.05 ID:mDZXM30N0.net
>>910
前から付かねーよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:46:20.36 ID:E6SgFO/f0.net
明日発売のチゲ、去年に比べて100円値上げです。690円出すなら、ライスとモバイルクーポン適用の豚汁100円の260円の方がいいわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:49:02.27 ID:E6SgFO/f0.net
>>904
持ち込みした食材で食中毒が出てたら、その店がしばらく閉店、客足が減るから大ダメージ確定。

そんなことを気にせずマヨネーズとか持ち込むマナー知らずの民度が低いアホが松屋にはおおい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:05:03.14 ID:jYgoEaMHd.net
カルビ定食に豚汁つけたら量多すぎて吐いた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:05:46.76 ID:jYgoEaMHd.net
そして始まるキムチ祭り
誰がキムチなんて食うかよさっさと終われ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:06:20.80 ID:42CbxvMD0.net
>>889
もうちょっと感想の書き方なんとかならないの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:07:13.35 ID:jYgoEaMHd.net
あ、カルビ定食は肉多くて美味しかったよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:08:16.45 ID:jYgoEaMHd.net
バーベキューソースかけて食ったけど味が濃くてお米が先になくなったけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:10:25.33 ID:E6SgFO/f0.net
米は特盛無料にしたのかな?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-1Z4Z):2023/11/20(月) 09:12:15.36 ID:r/EFYWGJ0.net
>>905
オレは菜めし派(´・ω・`)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-Oqke):2023/11/20(月) 09:31:39.35 ID:o2DlcwKja.net
>>910
大根持ち歩けよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd64-T2f4):2023/11/20(月) 10:13:52.85 ID:E6SgFO/f0.net
男根ならあるだろうに

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-DG2G):2023/11/20(月) 10:22:09.61 ID:TnPrr2Qod.net
豚マラ男根はよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd64-T2f4):2023/11/20(月) 10:41:17.08 ID:E6SgFO/f0.net
なつかしい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-DG2G):2023/11/20(月) 10:56:38.82 ID:TnPrr2Qod.net
すき家の持ち帰り牛すき焼きいいな
松屋パクれ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd70-uLRQ):2023/11/20(月) 11:00:43.86 ID:dHMBRLSg0.net
>>925
だね、家でグツグツ出来るのはテイクアウトには必須

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-KZhH):2023/11/20(月) 12:38:52.37 ID:15Wm8Gyud.net
数年ぶりに行ったけど松屋のゴマどれってこんなんだったっけ?
もっとゴマ感があって美味しかったような
油を食べてるようだったよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-9n2O):2023/11/20(月) 12:40:47.15 ID:frmGLvbp0.net
男根w

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061b-T2f4):2023/11/20(月) 13:35:52.26 ID:S2MT3Elc0.net
豚バラ男根定食なぜ復活しないんだろう?アレはいいものだ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:20:56.25 ID:3dejCrqz0.net
>>923
豚男根っておまえらのことだろ?W

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:28:43.88 ID:JkJ7HTTK0.net
松屋松のやマイカリー併設店で
800円以内で 一番腹膨れて一番幸せな組み合わせ教えてくれよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:41:45.38 ID:11+93hwfM.net
>>931
1000円なら、あるんだが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:55:29.29 ID:JkJ7HTTK0.net
>>932
とりあえず 教えて

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:14:55.84 ID:Rh17Q3kK0.net
>>933
ダブル鬼おろしポン酢ロースカツ定食

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-DG2G):2023/11/20(月) 16:35:29.94 ID:qEl2qkcOd.net
ロースカツご飯おろし豚汁で760円か
良いかもしれない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM55-3zA0):2023/11/20(月) 16:41:11.17 ID:11+93hwfM.net
>>933
テイクアウト限定のかつ2枚とエビフライ3尾

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd):2023/11/20(月) 16:41:12.40 ID:jW7uILzA0.net
>>935
松屋松のや併設店なら松屋のモバイルオーダー豚汁100円とアプリ割引おろしロースカツ定食550円で合計650円

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd):2023/11/20(月) 16:45:11.09 ID:jW7uILzA0.net
http://i.imgur.com/mLabyHd.jpg
チーズは続く

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:30:37.79 ID:Rh17Q3kK0.net
>>938
100円値上げやばすぎだろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:37:27.99 ID:jW7uILzA0.net
>>939
http://i.imgur.com/k6CqXkK.jpg
春にこの状態で牛小鉢朝定食自体が消えたから100円の値上げは仕方がない
豚汁100円が続けばいいのだけどな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:43:35.38 ID:R6Hc9FLG0.net
小鉢はもとより松屋そのものを選ばないからなw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:57:48.39 ID:7Y8uaQZYM.net
松屋の秘密を知ってしまった
これを暴露したら俺は松屋を出禁になるかも知れない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:13:04.64 ID:OXM3+oleM.net
>>942
kwsk

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:17:25.61 ID:Fjmr0Eve0.net
>>939
50円クーポン出してるから
実質50円しか値上がってない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-b3oK):2023/11/20(月) 18:58:47.76 ID:5LgZkOVB0.net
>>942
おい
絶対に喋るなよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828c-KukH):2023/11/20(月) 19:15:13.48 ID:Fjmr0Eve0.net
とうふキムチゲってしゃしんだとうまそうだけど
実際は豚汁と大差ないものでガッカリ(´・ω・`)
豚汁にチゲ風味にしただけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:28:34.31 ID:3LjuNr2Sd.net
汁に飯だけって朝鮮人じゃないんだから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:39:00.43 ID:4l58pXgk0.net
ネアゲチゲ<丶`∀´>ニダ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:48:07.91 ID:7OIzDW1Nd.net
牛定とカルビ定はポン酢だろ
バーベキューソースとか焼肉のタレとか
信じらんない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:34:49.41 ID:j9r4ljoRd.net
俺はYakinikuSouceかけるわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:05:03.54 ID:kYGkL5AT0.net
すき家のすき焼き牛丼が「Sukiyaki style Gyudon」って表記だったのでstyleいるんやろかと思った

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 22:11:00.08 ID:5N7xTOr/M.net
>>920
おまおれ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:20:01.56 ID:URy1f9E1a.net
>>938
どんな秘密?
早くゲロってラクになろうぜ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200