2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 178 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8326-5wbI):2023/11/02(木) 09:38:26.02 ID:8kgc7qD50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 177 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1696837645/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:06:38.79 ID:7SRadwgO0.net
カルビ焼肉定食久しぶりに食べました。
美味しかったです。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-I61J):2023/11/19(日) 15:24:16.91 ID:pVqDqk8Ir.net
キッチンペーパー持参で行きたいぐらいの脂

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-2paW):2023/11/19(日) 15:37:44.42 ID:55Je6d+2M.net
網があると有り難いよね
今は小皿も無いからタレが脂ですぐ薄まってしまう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ded-nXTY):2023/11/19(日) 16:11:06.66 ID:Z6zxtKiL0.net
久々にカルビ焼肉定食食ったけどめっちゃ味薄くない?
りんご系っぽい甘味と酸味は嫌いじゃないけどさすがにアレだけだと米食えないでしょ
醤油と七味を多めにかけたら丁度よかったわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:37:34.50 ID:uHhAhEkM0.net
>>892
馬鹿舌、自慢かw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:41:25.24 ID:7B3/v32YH.net
このところダブル頼んだらおかわりのご飯では丼スタイルで楽しむのが私流になってますわ
昨日もおかわりのご飯でカルビ丼に

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/19(日) 17:31:26.61 ID:R2bsjunCd.net
カルビにタレなんて付けたら
しょっぱくて食えん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8285-KZhH):2023/11/19(日) 18:22:43.35 ID:UvxPs2Gs0.net
俺はマヨネーズ持参しているわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 18:44:56.95 ID:uHhAhEkM0.net
>>896
店でもらえよw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:27:07.00 ID:UvxPs2Gs0.net
>>897
ボトルマヨはいつも持ち歩いてるから

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:35:28.19 ID:uHhAhEkM0.net
>>898
開封後は、冷蔵保存やで

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:38:24.95 ID:rWEbIZBI0.net
店に持ち込はあかんやろ!常識知らずのキチガイや

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:07:55.31 ID:OKjIKFQOd.net
ふりかけ「ゆかり」も持ち込んでるだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:15:52.74 ID:6gQEg14I0.net
腐敗マヨ持ち込みジジイ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:25:50.41 ID:n3+h1SWG0.net
毎回使い切ってるのかもしれないだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:26:21.59 ID:xyWEj2He0.net
持ち込みは流石にネタだろ
でも客層的にやる奴がいてもおかしくはないのが怖い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 23:47:17.81 ID:BBhWWZbza.net
>>901
「あかり」や「うめこ」かもしれんだろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 00:17:31.55 ID:J+wWGa0S0.net
牛カルビ定食って肉200gで1230円もするんだ?
だったら肉のダイリキ併設の焼肉店でカルビ定食200g1078円の方がいいわ
肉屋の焼肉店は松屋tpは肉のレベルがぜんぜん違う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 01:02:14.30 ID:FpStYRyd0.net
一昔前マイマヨネーズ持ち歩きみたいなのがメディアに推されてたが
当時実際持ってる人はマクドナルドと吉野家でしか見たことがなかった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 02:10:03.63 ID:WNfMd/gqM.net
>>906
ね。「そんなに出すなら松屋以外で良いや」となるよね

まあ店舗数だけはアチコチにあって、探すのが面倒なときに仕方なく入る店かな。ココイチ程じゃないけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:01:18.27 ID:OZMxL2u4d.net
それでいてコゲコゲのとか出してくるからなあ
比較的高いのとか人の手に調理が委ねられるメニューは怖いから頼みにくい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:20:01.34 ID:LTzpBJmla.net
久々にカルビ焼肉定食食ったけど
おろし大根今つかないんだな
なんか物足りない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:27:37.05 ID:mDZXM30N0.net
>>910
前から付かねーよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:46:20.36 ID:E6SgFO/f0.net
明日発売のチゲ、去年に比べて100円値上げです。690円出すなら、ライスとモバイルクーポン適用の豚汁100円の260円の方がいいわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 07:49:02.27 ID:E6SgFO/f0.net
>>904
持ち込みした食材で食中毒が出てたら、その店がしばらく閉店、客足が減るから大ダメージ確定。

そんなことを気にせずマヨネーズとか持ち込むマナー知らずの民度が低いアホが松屋にはおおい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:05:03.14 ID:jYgoEaMHd.net
カルビ定食に豚汁つけたら量多すぎて吐いた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:05:46.76 ID:jYgoEaMHd.net
そして始まるキムチ祭り
誰がキムチなんて食うかよさっさと終われ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:06:20.80 ID:42CbxvMD0.net
>>889
もうちょっと感想の書き方なんとかならないの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:07:13.35 ID:jYgoEaMHd.net
あ、カルビ定食は肉多くて美味しかったよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:08:16.45 ID:jYgoEaMHd.net
バーベキューソースかけて食ったけど味が濃くてお米が先になくなったけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 08:10:25.33 ID:E6SgFO/f0.net
米は特盛無料にしたのかな?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-1Z4Z):2023/11/20(月) 09:12:15.36 ID:r/EFYWGJ0.net
>>905
オレは菜めし派(´・ω・`)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-Oqke):2023/11/20(月) 09:31:39.35 ID:o2DlcwKja.net
>>910
大根持ち歩けよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd64-T2f4):2023/11/20(月) 10:13:52.85 ID:E6SgFO/f0.net
男根ならあるだろうに

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-DG2G):2023/11/20(月) 10:22:09.61 ID:TnPrr2Qod.net
豚マラ男根はよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd64-T2f4):2023/11/20(月) 10:41:17.08 ID:E6SgFO/f0.net
なつかしい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-DG2G):2023/11/20(月) 10:56:38.82 ID:TnPrr2Qod.net
すき家の持ち帰り牛すき焼きいいな
松屋パクれ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd70-uLRQ):2023/11/20(月) 11:00:43.86 ID:dHMBRLSg0.net
>>925
だね、家でグツグツ出来るのはテイクアウトには必須

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-KZhH):2023/11/20(月) 12:38:52.37 ID:15Wm8Gyud.net
数年ぶりに行ったけど松屋のゴマどれってこんなんだったっけ?
もっとゴマ感があって美味しかったような
油を食べてるようだったよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2988-9n2O):2023/11/20(月) 12:40:47.15 ID:frmGLvbp0.net
男根w

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 061b-T2f4):2023/11/20(月) 13:35:52.26 ID:S2MT3Elc0.net
豚バラ男根定食なぜ復活しないんだろう?アレはいいものだ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:20:56.25 ID:3dejCrqz0.net
>>923
豚男根っておまえらのことだろ?W

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:28:43.88 ID:JkJ7HTTK0.net
松屋松のやマイカリー併設店で
800円以内で 一番腹膨れて一番幸せな組み合わせ教えてくれよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:41:45.38 ID:11+93hwfM.net
>>931
1000円なら、あるんだが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:55:29.29 ID:JkJ7HTTK0.net
>>932
とりあえず 教えて

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:14:55.84 ID:Rh17Q3kK0.net
>>933
ダブル鬼おろしポン酢ロースカツ定食

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-DG2G):2023/11/20(月) 16:35:29.94 ID:qEl2qkcOd.net
ロースカツご飯おろし豚汁で760円か
良いかもしれない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM55-3zA0):2023/11/20(月) 16:41:11.17 ID:11+93hwfM.net
>>933
テイクアウト限定のかつ2枚とエビフライ3尾

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd):2023/11/20(月) 16:41:12.40 ID:jW7uILzA0.net
>>935
松屋松のや併設店なら松屋のモバイルオーダー豚汁100円とアプリ割引おろしロースカツ定食550円で合計650円

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd):2023/11/20(月) 16:45:11.09 ID:jW7uILzA0.net
http://i.imgur.com/mLabyHd.jpg
チーズは続く

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:30:37.79 ID:Rh17Q3kK0.net
>>938
100円値上げやばすぎだろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:37:27.99 ID:jW7uILzA0.net
>>939
http://i.imgur.com/k6CqXkK.jpg
春にこの状態で牛小鉢朝定食自体が消えたから100円の値上げは仕方がない
豚汁100円が続けばいいのだけどな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:43:35.38 ID:R6Hc9FLG0.net
小鉢はもとより松屋そのものを選ばないからなw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 17:57:48.39 ID:7Y8uaQZYM.net
松屋の秘密を知ってしまった
これを暴露したら俺は松屋を出禁になるかも知れない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:13:04.64 ID:OXM3+oleM.net
>>942
kwsk

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 18:17:25.61 ID:Fjmr0Eve0.net
>>939
50円クーポン出してるから
実質50円しか値上がってない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-b3oK):2023/11/20(月) 18:58:47.76 ID:5LgZkOVB0.net
>>942
おい
絶対に喋るなよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828c-KukH):2023/11/20(月) 19:15:13.48 ID:Fjmr0Eve0.net
とうふキムチゲってしゃしんだとうまそうだけど
実際は豚汁と大差ないものでガッカリ(´・ω・`)
豚汁にチゲ風味にしただけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:28:34.31 ID:3LjuNr2Sd.net
汁に飯だけって朝鮮人じゃないんだから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:39:00.43 ID:4l58pXgk0.net
ネアゲチゲ<丶`∀´>ニダ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:48:07.91 ID:7OIzDW1Nd.net
牛定とカルビ定はポン酢だろ
バーベキューソースとか焼肉のタレとか
信じらんない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 20:34:49.41 ID:j9r4ljoRd.net
俺はYakinikuSouceかけるわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:05:03.54 ID:kYGkL5AT0.net
すき家のすき焼き牛丼が「Sukiyaki style Gyudon」って表記だったのでstyleいるんやろかと思った

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 22:11:00.08 ID:5N7xTOr/M.net
>>920
おまおれ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:20:01.56 ID:URy1f9E1a.net
>>938
どんな秘密?
早くゲロってラクになろうぜ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 02:49:42.81 ID:S2V4H1uV0.net
>>944
知らない一見さんからはがっつり取ろうとする姑息さ
二重価格のからくり

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 05:04:19.12 ID:c7jrZx4AM.net
社長のあれだろ
絶対に言うなよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-OMur):2023/11/21(火) 06:51:05.09 ID:Ipdw+WZyM.net
おはよう
では秘密を暴露します
東京埼玉以外の人にはつまらない話になるけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4682-f5/H):2023/11/21(火) 06:57:38.93 ID:PWnjmx/60.net
>>954
そんなこと言ったら豚汁も券売機だと210円だぞ
アプリだと100円だが

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-OMur):2023/11/21(火) 07:02:37.11 ID:Ipdw+WZyM.net
東京より埼玉の店の方が肉が厚切りで盛りもいい
嘘だと思うなら食べ比べてみて

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 07:43:48.49 ID:PWnjmx/60.net
>>958
お前は東京と埼玉の全店舗調べたのかよ
ダサイタマ人が

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 08:00:38.17 ID:Ipdw+WZyM.net
>>959
そんなムキになって白黒付けようとするなよw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:27:32.34 ID:QZ2cCBcW0.net
近所の松屋潰して松のやに改装してくんないかな
松屋で食いたいもん無いわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 09:30:40.66 ID:WZxAAJUfM.net
>>949
牛定を焼肉タレで七味を盛って巻いて食うのが好き

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 10:38:55.34 ID:xOCqcAFBd.net
増量食って思ったけどこれで割とちょうどいいから1.5倍作ってくれないかな
シングルじゃ少なくてダブルは多すぎる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 11:55:55.20 ID:ziQVZYyM0.net
埼玉は山臭いんだよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:28:00.47 ID:PWnjmx/60.net
>>960
決めつけてるのはお前だろうが
ほんとダサイタマにはこんな文盲しかおらん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:34:18.48 ID:9tesFYA7d.net
他社対抗で牛鍋やる気はない。レンチンで出来立て熱々のチゲで勘弁してって事かな。

あのシュクメルリだけ今年の冬は復活するんだっけ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:36:35.27 ID:r/gUD5dz0.net
シュクメルリはさつまいも入れるのやめろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:43:54.17 ID:PWnjmx/60.net
シュクメルリって誰得なんだよ
パチモンだしそもそもご飯のおかずにならん
チゲもおかずにはならんけどな
しかし単品で豚汁が100円なのにチゲはいきなり490円かよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:44:20.38 ID:9tesFYA7d.net
>>967
松屋伝統の「ニンニクは必ず使用する」「松屋流にアレンジ!」「小鉢抱き合わせ」「サイレント値上げ」

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e972-2MyU):2023/11/21(火) 13:34:04.59 ID:RNa4ar/m0.net
まあクリームソース系にサツマイモなんていくらでもあるし
松屋のシュクメルリ普通に美味いしなあ
シュクメルリのせいで人気あるメニューが終売になったとかならともかく
気に入らん人は食わなければ良いだけでしょ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a3-q1wR):2023/11/21(火) 13:38:02.72 ID:a4XmdajU0.net
ジョージア大使がまたSNSで(゚д゚)ウマー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4682-f5/H):2023/11/21(火) 13:42:18.83 ID:PWnjmx/60.net
>>970
本場のシュクメルリにサツマイモなんか入ってねえし
そもそもサツマイモがご飯のおかずになるかっての
お好み焼きでご飯食う大阪朝鮮と同じくらいきもい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d3a-sW/m):2023/11/21(火) 13:45:32.04 ID:irNAiSFc0.net
そういえばシュクメルリ再販しないな
わざわざ人気投票までやってアピールしてたのに

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e972-2MyU):2023/11/21(火) 13:51:17.29 ID:RNa4ar/m0.net
>>972
本物は違うとか言い出したらラーメンだのカレーだの日本にある外国由来の料理の多くが…
あとサツマイモはオカズになるぞ
いも天で飯食うし醤油系のさつまいも煮とかも美味い
さつまいもとキノコの味噌バター炒めもなかなか
サツマイモの味噌汁美味いんだなこれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827f-vYPA):2023/11/21(火) 14:02:11.68 ID:BbbfhY6g0.net
シュクメルリはジャガイモの方が美味そうなんだけどな〜

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8260-KukH):2023/11/21(火) 14:03:38.57 ID:r/gUD5dz0.net
さつまいもがおかずになるってやつは
戦時中から生きてそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-DG2G):2023/11/21(火) 14:05:21.73 ID:es508+PDd.net
>>969
シュクメルリはにんにく料理なんだから
必ず使うのは当たり前だろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4682-f5/H):2023/11/21(火) 14:06:08.26 ID:PWnjmx/60.net
>>974
はいはい今日も定期パトロール乙かれさんです
バカボンのしもべよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-z9NH):2023/11/21(火) 14:09:17.05 ID:1QrKRalyd.net
もう毎度のことなんだが、
松屋のメニューにかこつけて、
くだらない個人の好き嫌い語る奴何なの
毎回湧いてくるよね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-ekUX):2023/11/21(火) 14:10:25.96 ID:vH0pxCGk0.net
本場のシュクメルリです
https://www.youtube.com/watch?v=aBUQo52wJ0A

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-ekUX):2023/11/21(火) 14:12:33.81 ID:vH0pxCGk0.net
すみません次スレ誰かお願いします

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-q1wR):2023/11/21(火) 14:20:13.26 ID:R6X69qy8F.net
この端末ではスレッドが建てられません

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd):2023/11/21(火) 14:24:42.80 ID:l8VEkVF30.net
松屋 179 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1700544251/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e27-f7kk):2023/11/21(火) 14:37:21.59 ID:6wlZi3mC0.net
何かというとサツマイモ入りの飯を炊くので
「こんな物は大人の男が食うもんじゃねぇ!」と手を付けなかった事があるが
その飯を炊いていた母はもういない

サツマイモ入りのシュクメルリは私には少ししょっぱかった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-ekUX):2023/11/21(火) 14:52:12.04 ID:vH0pxCGk0.net
>>983
ありがとう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4682-f5/H):2023/11/21(火) 15:28:06.92 ID:PWnjmx/60.net
豚汁100円が消えてチゲ単品490円のメニューに切り替わったな
まあ正気の沙汰じゃねえな
チゲは完璧スルーで豚汁100円復活まで松屋に行かねえよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a149-vj+6):2023/11/21(火) 15:29:33.78 ID:N1df43fG0.net
>>969
アレンジするなら券売機の操作性を
アレンジしてほしいものですな

あのくそUI

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 16:39:42.76 ID:+CqR9HgE0.net
>>975
さつま芋単体は嫌いじゃ無いけど、シュクメルリはじゃがいもの方が確実に美味いよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 16:53:15.16 ID:rhMfOB5kM.net
>>976
戦中派は食い物無い頃サツマイモばかりで辟易してるから、そんな事は言わないw

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200