2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

すき家152(ワッチョイ有り)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-f8xt):2023/11/11(土) 23:12:11.58 ID:9dEtS6T00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
PC http://www.sukiya.jp/
携帯 http://www.sukiya.jp/m/

前スレ

すき家151(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1691080838/

これ消さないこと
 ↓
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず記載する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:46:46.48 ID:gWtaFLzY0.net
>>13
すき家が業界で1位になったのは、「牛丼ライト」みたいな女性向け商品も大ヒットしたのが一因だとか
なんかインタビューに書いとったで

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:47:45.43 ID:gWtaFLzY0.net
>>13
あったわ

・牛丼屋のイメージ打破したチャレンジ精神で女性客を掴む
すき家はご飯を豆腐に変えた『牛丼ライト』というシリーズも展開しており、牛丼とは相反するイメージもある
健康志向を先行して積極的に取り入れていったのも、客層拡大に一役買っていたと思います」(同)


https://biz-journal.jp/2023/07/post_355949.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 13:04:36.07 ID:1MX9C1ULd.net
確かにファミレス路線にしてから成功したからなあ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 13:33:26.81 ID:gWtaFLzY0.net
>>13
基本価格790円くらいまでに抑えといて、もちろん今より肉多め野菜少なめで
「150円追加で野菜たっぷりに変更!」みたいな方が良かったかもね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 13:33:48.40 ID:gWtaFLzY0.net
アンカーミス>>14だった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 14:25:23.70 ID:Qgw8ER470.net
本当に牛丼ライトは女性から人気なんだろうか?
まぁ店員にしかわからんが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-XI6K):2023/11/12(日) 18:45:35.29 ID:dR4PZ+Gw0.net
坦々牛鍋やべーな
寒かったのに汗かくまでになったわw
やっぱ寒い日は鍋やな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Nc2P):2023/11/12(日) 18:57:15.67 ID:N2i+rGKVd.net
原価廚ではないが…
やっぱ鍋は家で作った方がたっぷり食べられて良いや
テキトーに野菜と肉をぶち込んでプチッと鍋を入れるだけで十分美味いし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 19:19:22.56 ID:FYd1JrTO0.net
家族がいれば、家で食った方がいいけど
一人で家鍋は、寂しい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 19:22:07.54 ID:WpugQRIRM.net
>>1
おーい、悪徳企業?
卵の値段下げろよ

値上げするときは即座に実行した癖に値下げは全然しないのな

https://www.jz-tamago.co.jp/business/souba/graph/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 19:28:17.57 ID:1ijh5FC00.net
>>22
牛肉なら普通に麺つゆか、醤油・みりん・ダシ粉末・砂糖・塩・酒辺りやな
ああいう商業の鍋の素って買った事無いな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 19:29:27.69 ID:pjHBnQM+0.net
そんな面倒くさいことするなら
すき家で食うわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 19:29:38.02 ID:1ijh5FC00.net
>>24
大分落ち着いてきたな
こっちもSサイズは10個で198円が当たり前になってきた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 19:59:24.65 ID:9APYjIUod.net
安くなったら牛丼ランチセットは 卵つけて550円にしてほしいわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-BoZI):2023/11/12(日) 20:30:20.19 ID:WpugQRIRM.net
卵値下げを真っ先に実行したとこを今後贔屓にする!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 22:10:54.95 ID:+HYrBihMa.net
肉大盛りにしたら卵2個でも足らん感じや

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 22:13:26.33 ID:0s0rAAZr0.net
ネギキムチは結局ハズレなの当たりなの?あれにマヨって合いそうだなってめちゃくちゃきになる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 22:19:17.70 ID:FYd1JrTO0.net
牛すき鍋定食には玉子2個なのに
なぜ肉味噌牛坦々鍋には、玉子つかないの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-YdAJ):2023/11/13(月) 01:08:04.23 ID:oi1s9yHed.net
>>31
すき家のキムチは韓国産
その時点で大ハズレ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-f36m):2023/11/13(月) 03:31:13.81 ID:fCTOs4NJ0.net
月見牛丼食いそびれた、卵入れれば牛すきと味あんま変わらんかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-1Y5z):2023/11/13(月) 04:33:14.18 ID:KuMoYBr+0.net
>>32
そりゃあすき焼きだから卵付いてるんだろ
普通は担々に卵なんか入れない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 06:54:34.73 ID:bOiqo3jc0.net
卵ついてないぶん150円安くなってるからいいだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 08:13:22.96 ID:/yC0Gbshr.net
牛まぜのっけありがたい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Xk3U):2023/11/13(月) 10:53:04.60 ID:5ac4ZqHad.net
レシート見たら卵は二個に増やしてる扱いなんだよな
https://i.imgur.com/VbLX2qR.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-KBV4):2023/11/13(月) 11:05:48.62 ID:X91PCfqz0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1c-v0JZ):2023/11/13(月) 11:18:32.95 ID:pVqx686R0.net
>>38
それだと3個目の卵は40円でいけるのか?
卵単品80円だったよな確か

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe6-qIOU):2023/11/13(月) 12:18:52.54 ID:Q2b26SrM0.net
>>39
これなら楽しんでポイントを稼げそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 21:20:07.66 ID:n8odYLrbd.net
岡野すき家のタブレット手脂べったべった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 21:34:16.49 ID:UPYEOm5L0.net
吉野家の鍋食べたから次はすき家の鍋2種類試してみる
>>40
2個を1個にしたら40円引きなのをレジの都合で分けているだけだろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 04:00:26.20 ID:rCVneG0B0.net
坦々はイマイチ
やっぱりノーマル

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 09:12:17.69 ID:buPPFerj0.net
>>39
めっちゃ助かる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 09:32:23.76 ID:T5vhcHEg0.net
今季初鍋したけどガチで肉1割くらいしかなくて笑ったわ、野菜盛りすぎ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Xk3U):2023/11/14(火) 11:10:59.68 ID:8I5g6iINd.net
さすがに2割はあったよ
https://i.imgur.com/JyTDtSr.jpg
吉野家は3割はあったけど
https://i.imgur.com/xUN01gb.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-n1XR):2023/11/14(火) 13:15:45.52 ID:ttFCRxXM0.net
店員さんよお
鍋の時期はタレがはねるのか知らんがタブレットベタベタなんだよお(´・ω・`)
拭けや

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-1Y5z):2023/11/14(火) 14:04:49.17 ID:JwuiFfNb0.net
>>48
各テーブルにアルコールと紙ナプキン置いてあるし
気になるなら勝手に拭けって事やろなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 15:44:06.64 ID:jpbW96aH0.net
>>47
でも画像見るにすき家1割
吉野家4割って感じだな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 16:47:25.18 ID:cqvpvKW20.net
まぁ女性客を取り込みたいって戦略だろうな
古い記事だけどこんなのもある

■野菜はラーメンで食べる?女性客が最大8割に
https://business.nikkei.com/atcl/skillup/15/111700008/040800045/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 16:59:14.36 ID:WPgWMr5dd.net
山田うどんでも担々麺が女性客に人気らしいが
それならすき家も野菜鍋って名前にすりゃ肉が少ないって不満も起きないのに

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 17:14:32.33 ID:IyZDQvlDd.net
>>50
すき家のは右に隠れてる
吉野家のは上に乗せてる感じ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 17:17:16.26 ID:cqvpvKW20.net
>>53
吉野家の肉は下にもガッツリあるよ
牛丼がゴミみてぇなケチ盛りバーコー丼だから、驚いたわ
これを牛丼でやれって

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Xk3U):2023/11/14(火) 17:53:53.55 ID:IyZDQvlDd.net
>>54
自分のときは下に白菜とかだったよ
まあ肉は多かったね

牛丼はすき家、鍋は吉野家の勝ち

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Xk3U):2023/11/14(火) 17:56:56.64 ID:IyZDQvlDd.net
ちょっと汚くてごめんやけどネギとか野菜の上に肉ある感じ?
https://i.imgur.com/sdRcq6O.jpg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Nc2P):2023/11/14(火) 17:57:43.33 ID:tuawlpC1d.net
吉野家は肉の下に野菜だな
下までガッツリ肉ではない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-qgM7):2023/11/14(火) 18:44:52.13 ID:gJLdPqUP0.net
自分はネギが青い部分しかなかった…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/nUHbtFa.jpg

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 19:23:41.85 ID:BYJyQxva0.net
>>52
山田うどん、歩いて5分のとこにあるけど行きたいと思わないんだ最安の玉子かけが330円それ以外高いぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:02:42.53 ID:IyZDQvlDd.net
>>58
白ネギまったくなし?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:08:55.71 ID:iR3lfx1va.net
>>58
上の葉っぱはなに??
クレソン?カイワレ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:26:24.35 ID:2MOzpOPE0.net
>>59
今やカレーセットやかき揚げ丼セットで820円やからな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:32:50.23 ID:6it5DYsv0.net
普段すき家派だけど、
個人的には鍋はすき家よりかは吉野家のがいいなあと感じた。
すき家は玉子2個あるのがメリットだけど。

固形燃料はすき家のが長めかも。
猫舌だからサクッと食べられない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:33:47.02 ID:gJLdPqUP0.net
>>60
右下にある青い部分のだけっていう嫌がらせされたよ…(´;ω;`)
>>61
たぶん豆苗…(´;ω;`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:39:05.38 ID:6it5DYsv0.net
最後はガッツリご飯欲しくなるから吉野家かな。。。
昔の玉子おかわりはよかったからなぁ。

>>64
昨年と同じなら村上農園の豆苗なはず。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 21:32:07.63 ID:IyZDQvlDd.net
>>61
自分もこれ何かと思ったw
豆苗って言うんだね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 21:56:37.02 ID:iR3lfx1va.net
https://www.sukiya.jp/news/2023/11/20231114sukisuki.html

次回、すきすきセットを頼むと「ちいかわ ダイカットマグネット」がもらえるよ!

すきすきセットに「ちいかわ」が新登場!
くっつくところを見つけて遊ぼう!

ラインナップは【全5種類】
・ちいかわ(牛丼)
・ハチワレ(ねぎ玉牛丼)
・うさぎ(とろ~り3種のチーズ牛丼)
・くりまんじゅう(高菜明太マヨ牛丼)
・モモンガ(キムチ牛丼)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 22:28:27.19 ID:4/ZA1ICAd.net
値段、おかわり、肉
どれとっても吉野家の圧勝

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 22:42:40.21 ID:HJhurdI80.net
なんでここいるの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:49:00.27 ID:IyZDQvlDd.net
>>68
牛丼はすき家の勝ち

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-yTOl):2023/11/15(水) 05:02:08.03 ID:i0eICCuz0.net
鍋は単品にしてビールや

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-n1XR):2023/11/15(水) 08:33:56.01 ID:tU65xA5T0.net
おまえらの仲間か


牛丼チェーン店で店員の頭を叩いたとして、京都府警下京署は14日、暴行の疑いで住居不定の無職、長谷川茂貴(しげたか)容疑者(56)を逮捕した。

 「店員の態度が悪かった」などと供述し、容疑を認めているという。

逮捕容疑は14日午前6時25~55分ごろ、下京区の牛丼チェーン店で、男性店員(22)の頭を叩いたとしている。

下京署によると、長谷川容疑者は会計で店員に代金を請求された際、「財布見たらええやんけ」などと告げ、自身の財布を差し出した。店員が中を確認しようとしたところ、「何見ようとしてんねん」などと激高し、暴行に及んだという。
https://news.livedoor.com/article/detail/25351206/
その後、容疑者は「首が痛い」などと主張し、店員に救急車を呼ばせた。現場に到着した救急隊員が搬送の必要がないと確認し、その場を去ると、容疑者は再び店員の頭を叩いたという。容疑者の所持金は数十円だった。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 09:47:33.55 ID:qWHJwwlK0.net
俺はすき家と吉野家行ってるから両方とも感謝してるよ
たまに不満あるけど、家で料理するよりずっといい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Xk3U):2023/11/15(水) 11:13:09.97 ID:hLh+3zrUd.net
>>73
飽きない?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-lv/m):2023/11/15(水) 13:28:44.12 ID:8oBD7HZ60.net
>>72
>店員に代金を請求された際、「財布見たらええやんけ」などと告げ、自身の財布を差し出した。
>店員が中を確認しようとしたところ、「何見ようとしてんねん」などと激高し



?????????????

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f74-9wGl):2023/11/15(水) 13:39:35.05 ID:wOr2e1VK0.net
住所不定無職だから、刑務所から出てくる度に無銭飲食して刑務所に戻ることを繰り返す善人だね
生ポと違って刑務所で働いているからマシだね
公共サービスを無料で使う事も無いしな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-gzdM):2023/11/15(水) 23:42:50.15 ID:gv0jEsPV0.net
刑務所の中で、タダメシ食えるし
家賃のかからない税金で建てられた施設で生活
その前に裁判受けたり、留置所に拘留される
それらも税金から出ている
もっと言えば、犯罪という行為をして
他人に多大な迷惑をかけている

そういった人間を肯定するのは、いかがなものか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Nc2P):2023/11/15(水) 23:45:13.20 ID:UgQ4PfGRd.net
これから寒くなるし
冬ごもりのために刑務所に入る奴もいるらしいな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 00:56:50.52 ID:jQ8EUJHBd.net
吉野家もすき家もすき焼き数回食べてる
肉は吉野家のほうが多い気がするけどそんなに大きく差がある感じはしてないな
https://i.imgur.com/Fzbu74H.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-Xk3U):2023/11/16(木) 01:36:34.87 ID:ph8eIuhdd.net
これは肉二倍?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-drkH):2023/11/16(木) 02:13:32.65 ID:nxug6ql8d.net
2倍じゃないよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-drkH):2023/11/16(木) 02:14:32.68 ID:nxug6ql8d.net
手前にあるから多くみえるかも
逆に奥にあると少なく見えるよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 07:06:40.47 ID:HOU16PJ60.net
卵1個にして今日までのクーポン使えば吉野家より安いよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 07:21:00.10 ID:mBmRNckSa.net
野菜多いのはすき家だな、吉野家は野菜滅茶苦茶少ない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-f8xt):2023/11/16(木) 08:19:24.52 ID:10MjMGVad.net
安くても吉野家が飯おかわり自由、肉多めの時点で頼む奴おらんやろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 09:48:18.85 ID:L7RZOgZH0.net
デフォで卵2個はどうなんだろ
1個は卵付けて食って残り1個は卵かけご飯にしたが
1個で良かったわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 10:41:02.00 ID:nxug6ql8d.net
肉2倍もごはん大盛りもしないし卵1個でいいかな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 11:21:31.33 ID:TQoeR2RN0.net
>>77
このゴミが合法に生きようと思ったら生ポしかないわけで、それをされるより遙かにマシだって皮肉った話だろ
人間としての常識があれば分かるはずだ
言うはずのないことを言ってるんだからとんでもなくわかりやすい事例だわ
行間読めない空気読めない、書いたそのものでしか理解出来ないそんな奴をアスペって言うんだぜ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:15:50.37 ID:ZnM4UtOj0.net
すきすきセット毎日食ってるわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f85-yTOl):2023/11/16(木) 15:36:32.48 ID:iwsWj+b50.net
玉子減らしても40円しか安くならない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:55:49.18 ID:Srh11N0s0.net
肉多いじゃん
https://i.imgur.com/kTd4hQH.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 20:45:41.78 ID:PgnPahVS0.net
>>90
卵は下取り価格ですので

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:26:27.18 ID:0Y84o2uM0.net
てか
玉子って1日1個以上食べたら
コレステロールとかが決壊して痛風とか
大病するって聞いたけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:34:30.37 ID:VNxiJF+w0.net
インターネット使えるならGoogleっていう色々調べる事の出来るほーむぺーじあるから便利やで


卵1日1個はウソ?  コレステロールの真実
摂取目標量が撤廃されたワケ
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXZZO07766690Z20C16A9000000/

「卵は1日1個」でなくなったわけ
〜科学は日進月歩だが常に発展途上〜
https://medical.jiji.com/topics/2424

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 22:50:42.79 ID:C4IJ8vn9d.net
まだ信じてる人がいるのがすごい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 23:07:40.43 ID:tUteSOJ80.net
どっちを?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 00:36:33.00 ID:ZTa3XMwx0.net
>>93
1個以上だと1個すら食べれないじゃん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 03:10:43.87 ID:uY3nD3ua0.net
一食で卵2個は食べた方が良いよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 08:10:00.10 ID:rlQ+O/950.net
>>93
全ての牛丼スレに同じ事書いてるキチガイ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:59:45.27 ID:UaXS9fSf0.net
卵1日1個とか言われていたアホだらけの時代ですら、多くの人が平気で毎日3個以上とか食べていたはずだろう
大体の食事には卵が混ざるし、メインの食材に卵を使う料理だと何個も使うのが当たり前なのだし
コレステロールがーとか頭悪いこと言ってたゴミが極一部にいただけで
その主張をしていた糞学者は負けちゃったんだ
もちろん、間違いを公に認めたことは無い
恥ずかしいねえ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-lv/m):2023/11/17(金) 11:07:42.79 ID:3BQ9gfoK0.net
映画「ロッキー」に憧れて、生卵6個くらい一気飲みするヤツも多かったとかなんとか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-YdAJ):2023/11/17(金) 11:39:48.70 ID:WSwlhC3Ld.net
卵1日1個って、最低1個は食うといいよって話かと思ってたわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-n1XR):2023/11/17(金) 11:44:07.12 ID:jBEUJy5V0.net
何回卵の話繰り返すんだよ
ボケ老人かよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 15:04:13.25 ID:PCz9GGhUd.net
卵だけに意見も割れてるな!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:27:59.81 ID:ZTa3XMwx0.net
>>104
ちょっと上手いと思ってしまったじゃないか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:36:53.52 ID:Mp/qVIXd0.net
>>93
こいつ吉野家スレにも書き込んでるレス乞食
それも定期的に同じ事書いてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc1-K/BJ):2023/11/18(土) 07:25:32.34 ID:uEGEDuGx0.net
ニンニクの芽牛丼を常設化しろ😡

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed3-8oJ/):2023/11/18(土) 08:57:10.43 ID:DOblep7e0.net
ショウガ煮丼とか出してくんないかな。
あの肉のしんなり加減でいただくショウガ味って、絶対当たると思うんだけど。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 10:24:03.58 ID:0yXnpkPn0.net
>>108
個人的にショウガ嫌いだわ、ショウガの味しかしなくなるんだもん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 11:41:47.43 ID:/WqEzMhm0.net
店に行くといつも同じ物注目する
期間限定食べた記憶ないな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:07:06.55 ID:GJk1G3P/0.net
>>110
見てるだけで何も食べないで出るのかΣ(゚д゚;)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-1zH/):2023/11/18(土) 18:26:34.01 ID:S2G2A9Sdd.net
>>111
タブレットじっくりと見てから帰るんだな…こわ…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f1-og8m):2023/11/18(土) 18:29:16.53 ID:Ml12F7Tq0.net
鍋の肉少なすぎて文句行ったら返金されたわ、二度と頼まんわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-qxAG):2023/11/18(土) 18:33:00.26 ID:cJNCu0Pid.net
嫌われてるんだろw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-weN/):2023/11/18(土) 18:56:02.81 ID:T2CJqn9P0.net
牛すき鍋食べてきたけどうどんが部分的にやたら固かった
霜がついた冷凍食品のような(つまり水分が抜けたような)感じだった

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200