2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

すき家152(ワッチョイ有り)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7358-f8xt):2023/11/11(土) 23:12:11.58 ID:9dEtS6T00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
PC http://www.sukiya.jp/
携帯 http://www.sukiya.jp/m/

前スレ

すき家151(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1691080838/

これ消さないこと
 ↓
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず記載する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6724-Rxm8):2023/11/28(火) 21:49:49.80 ID:Oi5rv+Xq0.net
>>291
羨ましくて捩じ切って差し上げたい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:44:30.98 ID:VK+k25EX0.net
70円もステルス値上げしてるやん(´・ω・`)

https://www.sukiya.jp/news/2021/11/20211124.html

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:48:25.29 ID:N7XNsruR0.net
>>293
これ圧力鍋でホロホロにしてトッピングするわ・・・

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up183677.jpg

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:24:51.80 ID:FrAdgDd00.net
>>291
家族で来るなとは言わんし、たまに実際に家族で来てる人達見掛けるけど
もっといい所で飯食わせてやれよとは思う

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:34:29.12 ID:6LLzfNmed.net
意外に子供が行きたがるんだよな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:51:09.90 ID:TkPdPjtJ0.net
>>295
独身弱者男性さぁ…
君にとって家族で食事って特別なイメージかもしれないけどさ、少し想像してごらんよ
君にとって特別なそれは家庭持ちにとっては当たり前の普通のことなのよ
もちろんいいとこもたまには連れて行ったりするけど普段使いで毎度いい店なんて家族誰も望んでないよ
子どもなんて大人が思ういい店よりファストフードを喜ぶし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 00:19:15.84 ID:ZKkAg/v10.net
>>297
効いてて草

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5feb-C71z):2023/11/29(水) 02:21:54.58 ID:7ddZArU+0.net
そろそろ「ニンニク牛丼」を復活してほしい
よろしくお願いします

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-XlNP):2023/11/29(水) 03:20:36.02 ID:kMYaPKrX0.net
牛丼って自分で作った方が安上がりやと思う
お前ら作らないの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 05:34:30.75 ID:peAX0e4r0.net
https://i.imgur.com/nUUS1qO.jpg

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 05:49:25.78 ID:dDjZSYoz0.net
12月のすきパス80円引きか
鍋も対象だし買うか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 05:57:54.14 ID:dDjZSYoz0.net
と思ったら違った70円引きか
ほろチキ復活するしどのみち買う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-BznA):2023/11/29(水) 08:03:13.79 ID:ZKkAg/v10.net
>>300
作ってるよ
スーパーで600円ぐらいの牛肉買って自分で作れば3人前作れるからね
自炊最強だわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:20:37.53 ID:ZUCjEG0b0.net
>>298
小学生かよ…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:41:41.22 ID:EMPu9c/10.net
>>300
割と作るけど、牛肉は100gで最低クラスでも300円かかるから
ぶっちゃけその辺割り切ると牛丼屋のほうがコスパ良かったりする
牛肉が100g 120円くらいなら圧倒的に自炊のがコスパ良いんだけどね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 08:45:27.14 ID:rQPa1ppa0.net
牛肉がもう少し安ければなぁ🥺
豚丼はよく作るけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:22:05.57 ID:RVJ5h5e40.net
この手のスレで必ず自炊すればとか言い出すアホが湧いて出てくるけど
自炊した方が安上がりとかそんなん当たり前じゃん
それが面倒だから外食するんだろうがこのドアホ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:34:01.15 ID:iXi080QwM.net
業務スーパーのホロホロチキンが380
今年のホロホロチキンが680
300円で炊事の手間を省くか悩むな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 09:43:17.48 ID:nxLbZAZSd.net
自炊厨は時間を買ってるという発想が出来ないのだろう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:01:53.05 ID:u7BRqur30.net
自炊厨は自分の時給が安いから自分で作った方が安いと考えるんだよ
時給換算で3000円以上にならないと時間を買うという発想が出て来ない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:11:38.21 ID:Sge5ezAH0.net
ちなみに勤め人の年間労働時間はおよそ2000時間

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:26:21.09 ID:1Zuvocjt0.net
激安牛丼チェーン程度で時給だの時間だの言い出す方が貧乏っぽくね?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:28:35.62 ID:ZKkAg/v10.net
そっかそっか、その節約した時間で5ch覗いてるのか
有意義な時間の使い方だね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:47:26.04 ID:nxLbZAZSd.net
その負け惜しみを聞けて満足だよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 10:49:03.65 ID:0+2eem0N0.net
底辺が言い争ってる様にしか見えない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:12:57.28 ID:ZKkAg/v10.net
別に何の勝負もしてないのに負け惜しみとか言い始めたぞwww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:17:15.73 ID:nxLbZAZSd.net
草の数は悔しさの数
実に清々しい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 11:17:36.21 ID:brpTN1hn0.net
骨付きチキンはスプーンでほぐれるほど柔らかいが…
カレーに入れたら馬鹿みたいに汚い皿が完成してしまうんだが、考えた奴頭おかしいわ
韓国人か?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:18:58.92 ID:IZdU391B0.net
松のやのスレでロースカツ定食500でも
自炊ならいい肉食えるとか言ってたやつがいてフルボッコされてたな
買い物準備調理片付け考えて、忙しくて時間ないとき自炊なんかできねーよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:34:10.90 ID:1Zuvocjt0.net
自炊しない事で、秒単位の貴重な時間を稼ぎつつ
ゴミみたいな便所の落書きでその時間を消費するのがオトナのやり方なんですか!?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:35:38.41 ID:nxLbZAZSd.net
そんなに自虐するなよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:39:31.73 ID:QT6HaKtc0.net
>>310
外食することで時間を買う年収ってどのくらいなん?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:43:08.20 ID:nxLbZAZSd.net
お前よりは上だろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:45:06.84 ID:nxLbZAZSd.net
この必死な論点ずらし
反論できなくなった奴の典型で実に清々しい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:45:51.75 ID:bkkOiTpj0.net
骨抜きで頼むわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:47:37.88 ID:0+2eem0N0.net
すき家の関係者が必死にレスしてるの草

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:50:58.36 ID:QT6HaKtc0.net
スキパスでキレ散らかしてた人と同じなんか
糖質じゃないの

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:10:27.73 ID:nxLbZAZSd.net
反論できなくなると人格批判
テンプレ通りの書き込みが実に清々しい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:22:58.50 ID:iXi080QwM.net
>>329
側から見ると反論に何一つ論破して無く煽って喚き散らしてるだけのように見えるのだが?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:38:31.41 ID:yijSQ6vrM.net
牛から育てたほうが安上がりなのにしないの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:40:58.40 ID:RVJ5h5e40.net
でた極論マンw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:43:34.68 ID:B/V2ZcgC0.net
自炊が最高の話になると牛育成厨が必ず出てくるよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 13:44:33.03 ID:yijSQ6vrM.net
外食のスレに自炊中が必ずでるのと一緒だよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:10:49.47 ID:ZKkAg/v10.net
清々しいさんが一番反論出来てない件について

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:21:15.45 ID:RVJ5h5e40.net
なんか反論にこだわってる奴いるけど
そもそも議論する問題じゃねーだろこんなん

ここはすき家のスレであって自炊とか見当違いなことを言い出す時点でただのアホ
「外食VS自炊」ってスレでも立ててそっちでやってろドアホ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:33:46.55 ID:IZdU391B0.net
>>321
自炊めんどくさいのと忙しい時とスマホいじれる時間は違うんやで
スマホは飯くいながらいじれる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:36:43.56 ID:nxLbZAZSd.net
そうやって必死に話を逸らそうとしているのが
反論できない何よりの証拠

実に清々しい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:43:02.34 ID:ZKkAg/v10.net
飯食いながらスマホ弄ろうとは思わんなぁ
所謂スマホ依存症ってやつ?
トイレとか風呂にまで持ち込んだりするんでしょ?
そういうのは個人的に理解出来ん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-YwKO):2023/11/29(水) 15:00:21.22 ID:RVJ5h5e40.net
すき家でもいるよな
スマホ見ながらスプーンで牛丼を犬食いしてる奴

3拍子揃ったキチガイ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:39:12.60 ID:WSEai/y20.net
牛育てたほうが高いだろ
10頭くらい育てたら元取れるかもしれんけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:09:06.45 ID:j2F0Ov3b0.net
牛まぜのっけしか食べないからどうでも良いし、すきパス買ったらランチしか食べない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:47:22.83 ID:7iruvDDk0.net
実際問題牛丼を家で作るのって結構時間かかると思う

まずスーパーで買ってくるのに30分
ここでいくらかお金使うことになり、その後料理で30分か?

その一時間がワンコイン以内の差で済むならそりゃ牛丼チェーン選ぶわな

子供いるとかだとまた変わってくるけど二人くらいまでなら牛丼チェーンの方が時間効率よくて材料費との差もほぼない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:50:18.68 ID:1Zuvocjt0.net
>>343
>まずスーパーで買ってくるのに30分


一般家庭には冷蔵庫という、モノを24時間冷やすことが出来る魔法のような機械があってだな……

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:52:11.06 ID:ZKkAg/v10.net
>>343
そりゃ牛丼の材料だけ買いにスーパー行くからだろ
普段の買い物の時に牛丼の材料も一緒に買えばいいんだから買い物の時間は0
それに30分も肉煮込むつもりか?数分で作れるぞ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:53:25.37 ID:7iruvDDk0.net
労働して疲れてる人間からすると、料理もまた労働の延長でしかないのよな

1時間使って浮くのが500円ってのは高校生のバイト時給の半分で残業してって言われてるのと同じ
そんなの「やりまーす」なんて言うやつおらんやろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:54:34.90 ID:7iruvDDk0.net
>>344
冷蔵庫があろうが買いに行く時間がなくなるわけではないぞ
それに消費期限ってのもあるからな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 23:56:35.23 ID:7iruvDDk0.net
玉葱切ったり肉切ったり、米磨いだり食器洗ったり……

なんだかんだ30分かかると思うぞ

まぁ俺は普段米は炊いてるけども

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 00:05:49.12 ID:sXxFpEVq0.net
>>304
U-NEXTの炎上したツイート思い出したわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 12:32:35.80 ID:CtCAOI9k0.net
>>348
米は無洗米がいいよ
洗う手間が省ける

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 14:37:38.01 ID:H2lkiH0d0.net
>>350
言われなくても無洗米だよ
とはいえ最低限洗ってるけどな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 18:52:38.46 ID:KgFwIG+j0.net
>>351
無洗米なのに洗うの?
一度も洗ったことないし炊いても無問題やけど
それもう無洗米じゃないやん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 19:35:54.12 ID:t/DOHVhw0.net
無洗米を洗う奴がいるのか
無知過ぎて驚いた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 19:40:08.24 ID:H2lkiH0d0.net
いやいや無洗米でも埃を流すように軽く洗うぞ普通は

全く洗わない人のほうが無知

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 20:37:28.04 ID:iuyn+hct0.net
無洗米ってホコリゴミ0で全く汚くありませんってことじゃないからな?
もしかしてゴミとか浮いてるゴミ米食ってるの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 20:39:46.94 ID:v/yGK0cp0.net
完全に板違いやで
こっちや、こっち


米・米加工品
https://egg.5ch.net/okome/

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 20:43:24.84 ID:H2lkiH0d0.net
飲食店みたいに2キロ5キロを1日で使いきるとかならまた別かもだけど一般家庭でそれはないだろ

あと、正確には新品の米袋にも小さい穴が開いてるんだけどね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:46:05.52 ID:Cu2RGdfj0.net
寒いこの季節は鍋がやっぱサイコーだよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 00:21:42.45 ID:5Xlshs9p0.net
無洗米とかどうでも良いから牛まぜのっけ朝食

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 01:59:34.86 ID:DzDvWJPh0.net
洗わなくていいでしょ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4730-93G2):2023/12/01(金) 03:02:16.20 ID:xtXkePU/0.net
牛丼にオイラの白髪をいれるのを忘れていたよー
白髪ネギ牛丼食べたかったのにー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-DFgf):2023/12/01(金) 06:28:28.14 ID:9+i3mZgjr.net
オイラとか年寄りでアホ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:10:34.19 ID:aNQKBz1V0.net
自炊から無洗米に話題がシフトか
すき家で語れる話題がなんも無いんだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:11:44.19 ID:rl2jH5Rr0.net
正直限定品が出た時くらいしかないからな
あとメニューが変わったときとか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:28:26.11 ID:XeiT+O8yd.net
なんでとりそぼろ丼はすきパス対象じゃないの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 12:43:24.05 ID:YqgP7mg00.net
毎日スキスキセット烏龍茶頼んでる
太らないか心配です

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:01:39.66 ID:mAu1HjgV0.net
すき家ってペットのお茶だけ買ったりできるんか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 15:21:53.52 ID:uJhllWiR0.net
無洗米は洗うとまずくなるぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 16:03:47.50 ID:4KCMBVJ90.net
まずくなるほど洗わねーし普通に旨い
そもそも旨かろうが埃混じりの米なんて食おうと思わない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 16:17:10.49 ID:4KCMBVJ90.net
あと、洗う事で糖質が少し減る
そして、無洗米は全く洗わない場合米の塊に上から水かけてるだけなので30分くらい水を浸透させなければならないが水のなかですすぐ事でその必要がなくなり時短になる

洗うとまずいといってる人は恐らく水の入れすぎか研ぐように力込めて洗ってるだけ
全く洗わない時と違ってすすぐ際に水を吸収してるので水の量は普通の米と同程度でよい

371 :1500円あれば牛すき鍋大も食べられる :2023/12/01(金) 17:11:51.21 ID:LSV27PoY0.net
【NEOBANK】
・紹介コード【oFvS1Bb】
・キャンペーンページ【https://netbk.jp/3uu0KoW

オンライン完結、1500円翌日着金、ATM 出金可

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 18:29:38.71 ID:b5BFEAM5d.net
今日も無洗米くんが暴れてるのか
どうしようもないな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-BznA):2023/12/01(金) 20:24:18.32 ID:lB0k7MZu0.net
無洗米はコスパ悪いから買った事ないや
普通に米洗えばよくない?って思っちゃうわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 00:18:02.67 ID:Bqr3EPEN0.net
普通に米洗うってタイパ悪くない?
コスパよりタイパのほうが大事だわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 00:25:09.53 ID:sgnZbbudd.net
パックライスが一番早いが

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 00:55:59.35 ID:pCXVmbGX0.net
コスパとタイパの兼ね合いで俺は牛丼屋の牛皿と自分で炊いた米にしてんだよ

牛丼屋は大盛りにすると値段が跳ね上がるので家のご飯にかけたほうが好みの味と固さの米で食えるから良い

パックライスは量少ないしレンジを待たなきゃならないから駄目

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 01:25:39.61 ID:SeiCDG17d.net
>>374
米洗うなんてそんなに時間なんて掛からないけどな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 01:42:58.27 ID:zAeH44NM0.net
【第一生命NEOバンク】

https://imgur.io/a/DGaUhFj

URL内、上部のコードをメモして
掲載リンクから手続きで、
翌日1,500円貰える!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 02:09:50.92 ID:JhHxNnzA0.net
無洗米を洗うwwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 02:10:55.50 ID:FCtR8RGG0.net
>>374
何時間米洗う気だよwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:31:26.88 ID:Bqr3EPEN0.net
>>380
お前の仕事の時給いくらだよw
無洗米と普通の米の価格差なんて5kg100円程度
つまり毎回3合炊くとしても1回約10円払えば米研ぎを省略できるということ
タイパ求めるなら無洗米買って米研ぎという無駄な作業省くほうが賢いわな
10円>>>>>米を研ぐ作業、という生活環境なら好きにすればいいが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:40:52.85 ID:vVWCiJ2z0.net
タイパとか言ってるのはアホだと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:51:00.78 ID:SSxYlg5T0.net
無洗米は米ぬかがないから
同じ重量なら可食部分が多く
値段が高くても結局ほとんど変わらないらしい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 08:02:02.59 ID:FCtR8RGG0.net
米研ぎ程度でタイパwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 08:30:35.99 ID:6HbmTLsdd.net
>>383
そんなに違うか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 08:34:26.66 ID:b5FOTcvh0.net
今朝は瓶ビールシャケウインナー一本で至福

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-WMqE):2023/12/02(土) 09:47:25.87 ID:OvAWHozOd.net
タイパwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:10:49.91 ID:wPSYKg8x0.net
>>383
言ってることはわかるが誤差範囲だとおもうがな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:46:59.08 ID:TGDTrgrD0.net
カレー食いたい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:15:33.29 ID:7jKY51S+M.net
自炊の話題よりスレチな気がする…
すき家にカツ庵で使ってるアゴ出汁とろろが欲しい
あれ牛丼にかけて食いたいわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:16:46.89 ID:f1+8cGpy0.net
自炊の話よりっていうがワッチョイとかみりゃわかるが自炊の奴が無洗米の話をぶり返そうとしてるだけやで

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200