2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松屋 179 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:24:11.66 ID:l8VEkVF30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 178 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1698885506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a9-DG2G):2023/11/22(水) 13:32:00.50 ID:LBHic/bI0.net
歯を磨き過ぎて歯茎が痛かったから
肉増量は1回も食べないで終わった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ec-T2f4):2023/11/22(水) 13:40:32.47 ID:T8UhAGJz0.net
来週からのハンバーグ1090円ってもはやブルジュワ価格

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6d-3zA0):2023/11/22(水) 13:44:23.51 ID:ePgIbSqJM.net
>>65
ああん
院卒だぞ
なめとんのか
いきってんじゃねーよ
やんのか、われ
ゴルァ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd):2023/11/22(水) 13:48:00.72 ID:Gn6N2hTa0.net
まあ牛肉を使えずに豚肉に変更している時点で自ら土俵から降りてるんだよな
やってることは松屋のロモサルタードと同じで逃げでしかない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72fc-j+tp):2023/11/22(水) 14:29:15.01 ID:DaOZ8HqV0.net
どこも値上がりしてるので別に1090円でもいいんじゃないのー
ステーキ松にあるHBならうまいよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5e-q1wR):2023/11/22(水) 14:33:02.65 ID:+Efd5G/N0.net
チゲ挑戦したいんだけど写真見た目辛そう過ぎて躊躇してまうんだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd):2023/11/22(水) 14:35:04.33 ID:Gn6N2hTa0.net
>>71
半熟卵や生卵が付いてくるからそんなに辛くはないかと

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a546-qewu):2023/11/22(水) 16:34:27.05 ID:F0CrH8k30.net
ハンバーグ高過ぎだろ?
何故こうなった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:21:30.86 ID:+Efd5G/N0.net
やっぱり人件費上げたからなんじゃないの?
家族経営の有限会社じゃないんだから

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 17:38:05.69 ID:cDM6FtoB0.net
1090円のハンバーグは2年前のMブラウンハンバーグと同じ味
ただサイズがでかくなってるだけ
俺は店舗限定の時に1回食ったからもういいわ
豚汁100円再開まで松屋に行くことはないだろうな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:52:19.14 ID:2G8wHi3t0.net
松屋で1100円は普通考えて無いわ
他の店行くだろここまで出すなら

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:55:59.71 ID:SxnXM2XA0.net
>>58
去年はいくらだったっけ?
ちなみにチゲカルビもクーポン使って890円は高いよなあ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:03:05.75 ID:Gn6N2hTa0.net
>>77
http://i.imgur.com/7FL8AAg.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:30:31.38 ID:cDM6FtoB0.net
昔は単品320円でライスお新香のセットで490円
今はチゲだけで490円もする

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:39:43.04 ID:Gn6N2hTa0.net
昔のチゲ追加は卵が付いて360円とお得だった
http://i.imgur.com/PZubPjt.jpg

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:46:06.14 ID:Gn6N2hTa0.net
お新香のセットなんてないけど小松菜ナムル付きで530円から590円に値上げした事はある
その翌年は小松菜ナムル廃止して固形燃料加熱提供となり更に値上げしたけど豚カルビセットにキムチが付いていた
http://i.imgur.com/5rj4pp7.jpg
http://i.imgur.com/BivLUMQ.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:50:35.38 ID:cQLxrAfO0.net
何か豚汁にキムチ入れた方が旨そう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:01:56.98 ID:ZaMgRovv0.net
ナムルええな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 20:59:22.86 ID:D4/FZjvW0.net
ナムルは塩辛かった思い出が

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:02:33.15 ID:+Efd5G/N0.net
LINEアカウント死んどるんか!?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:34:35.51 ID:UNOhY1UN0.net
マルシンハンバーグでええわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:52:59.33 ID:SxnXM2XA0.net
>>80
チゲカルビセットで680円とか破格だな!
今の状況考えたら感動するわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:41:16.47 ID:vHlYK+uZd.net
ビーフハンバーグ1000円以下にできなかったのか
これは響きそうだな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:44:17.00 ID:kUuw5vuoM.net
松屋で千円は無いな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:47:49.92 ID:cDM6FtoB0.net
もうインバウンドの金持ち外国人しか行けない店になるわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:56:54.02 ID:FBQPMSQy0.net
>>90
むしろマジでそっち狙いなのでは?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d52-vj+6):2023/11/22(水) 23:25:44.08 ID:0ug6vFo20.net
感動の肉と米のハンバーグの方が安いな
松屋にこの価格帯は考える

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910d-F30J):2023/11/22(水) 23:36:23.60 ID:KMUuzg2T0.net
富裕層しか行けなくなってきたな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99f-U0XV):2023/11/22(水) 23:38:59.05 ID:tcleqqZT0.net
富裕層はそもそも行かないし海外旅行者はもっと有名なとこに行く
客層は前より悪いよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a8-MQ1F):2023/11/23(木) 00:12:06.77 ID:a9yGVfsm0.net
キョキョキョwwww違いねえwwww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-aO+m):2023/11/23(木) 00:42:21.10 ID:GbmCrQ0ia.net
1,000円越えバーグってマジかよ…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79bd-ssAd):2023/11/23(木) 00:55:05.70 ID:LT7Wq9Rf0.net
牛100%ハンバーグ200gで1090円なら普通っちゃ普通だが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b3-xiNo):2023/11/23(木) 01:05:46.02 ID:xO8Fsa6S0.net
松屋のことだからあらかじめ焼いてあるハンバーグだろうな…
いや、パック加熱したやつを店で焦げ目だけ付けるのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 01:23:46.73 ID:OMCgwhmD0.net
客単価千円路線
びっくりドンキーとCoCo壱がライバルってこと?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 02:36:00.94 ID:StHtXgnA0.net
>>97
松屋じゃ肉質も期待出来ないし松屋でこの価格なら余程のフリークか物珍しさで頼む物好き以外、普通は頼まん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 04:13:22.81 ID:Z0Trdp9u0.net
サイゼリアで牛100%ハンバーグランチが400円で食えるのにめちゃくちゃ強気やな
ラージライスつけても600円だぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 04:14:13.47 ID:Z0Trdp9u0.net
すまんハンバーグランチじゃなくて単品ハンバーグ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 05:51:11.12 ID:qAktD62Y0.net
>>98
だから2年前のMブラウンソースハンバーグと同じだって
サイズが大きいだけ
クッソ不味いうどん粉バーグになる前の焼き色付いた普通の奴

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp51-N5Jg):2023/11/23(木) 06:35:21.84 ID:RcQej5bRp.net
「M」ってなんだっけ?
※食券にその記号があった気もするが、久しく注文していないので...牛100%ならマクドのパティだってそう謳っているが

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd):2023/11/23(木) 06:46:30.82 ID:vkUMbrp20.net
サイゼリヤだろ
サイゼリアとかどこだよ?行ってないのバレバレやん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469e-f5/H):2023/11/23(木) 07:06:30.45 ID:qAktD62Y0.net
>>104
前はマッシュルームの欠片が入っていてMとついてたんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 07:17:34.13 ID:qAktD62Y0.net
ちなみに2年前にMブラウンソースハンバーグを割引550円で5回と
ビーフシチューハンバーグライス小820円を1回食ってる
ビーフシチューの方はポテサラと茹でたニンジンの輪切り3枚ついてただけのぼったくり

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 07:33:35.09 ID:vkUMbrp20.net
リーマンショック前のほうが安くて面白味はあった
http://i.imgur.com/ilJmvJG.jpg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 08:30:30.54 ID:QbrrMDwe0.net
>>105
パッとサイゼリア~

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 08:57:28.56 ID:PLpowAlL0.net
せんずりや

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:07:06.47 ID:QbrrMDwe0.net
松のやの玉子丼はネギが入っているんだな
松屋のやつはケチり過ぎて誰もリピせず
消えたんだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:14:56.31 ID:OMCgwhmD0.net
290円の卵かけ定食って誰が頼むの
110円足せば牛めし食えるのにそこまでして卵食いたい人向けか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:34:53.31 ID:Z8Hv0b//0.net
あの550円で有名なブラウンソースハンバーグがなんと!内容そのままで1000円超えでご提供!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:26:06.89 ID:AkYRJOjI0.net
>>112 玉子かけ定食は店舗によってライス食べ放題だったり特盛無料になるだろ  
 大人の男なら牛めし並だと少ないだろしかも長い間牛めし並290円の時代だったものが現在400円まで値上げしたしな
昔は逆に一部キャンペーンの時以外は定食特盛無料とかライス食べ放題なかったからな 

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:39:34.23 ID:pDB5agW70.net
ここの朝食食べると絶対腹の調子が悪くなるんだが
調味料か漬物に当たってる気がする

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:53:12.73 ID:0yrRbGR+0.net
デフレ時代に戻っくれよ
デフレスパイラルに陥ると経済全体が〜とか言うけど、インフレになったところで中小企業は賃上げなんて絶対ないからどうでもいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/23(木) 11:56:15.92 ID:HlmuPH/Hd.net
>>112
80円足して卵ダブルにするわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c7-8oJ/):2023/11/23(木) 12:07:36.83 ID:cuocHnt/0.net
松屋には醤油しか置いてないから目玉焼の味付けに苦労するが
松のやなら塩も置いてありお好み次第
ワッサワッサと振りかけて朝から塩分タップリ摂取で絶好調!藁

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-DG2G):2023/11/23(木) 12:09:34.92 ID:HlmuPH/Hd.net
塩コショウは置いてあるぞ
でも穴が塞がっているから
俺は持ち込みしている

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-MQ1F):2023/11/23(木) 12:23:17.14 ID:aMthTaVsr.net
反松居るな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:01:31.67 ID:X0dFwYiL0.net
>>112
朝定ならそれ1択やで?
小鉢納豆にすりゃ飯特盛でも足らんわ
海苔もお新香も要らないしな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:19:45.83 ID:eEueJwjM0.net
久しぶりにソーセージエッグ定食を食べた
牛小鉢にして満足だったけど
なんかお新香が妙に変な味だった
腐ってはないんだろうけど酸っぱかったわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:32:40.79 ID:GbmCrQ0ia.net
お新香は衛生上使いまわし不可のルールがあるはずだが
東南アジアの後進国出身の店員だと、もったいないおばけに取りつかれてて
勝手に使いまわしてる人がいたりして?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:31:22.50 ID:I5i3K4nK0.net
お新香は酸っぱいから美味いんだろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:35:03.00 ID:qjUkhYgW0.net
酸味の強さによる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 15:57:17.04 ID:4Ccp+BeH0.net
確かにそうだな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 16:17:28.36 ID:OMCgwhmD0.net
>>117
>>121
なるほどな
両方今度やってみるわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225a-WTdW):2023/11/23(木) 18:57:31.43 ID:X5qRKzjC0.net
マクドナルドのハンバーガー65円 松屋牛めし290円味噌汁付き 吉野家牛丼280円 すき家牛丼280円 ミスドが全品100円セールを定期的にやってたし ガストのハンバーグ日替わりランチドリンクバー付きが500円 そういう時代があったな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM45-mw08):2023/11/23(木) 19:19:13.70 ID:lXLMrYmhM.net
遊んでるときの100円200円の出費なんて何とも思わないのにな
人間って感覚って不思議

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd):2023/11/23(木) 19:21:40.27 ID:vkUMbrp20.net
飯は365日3食だからな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:06:28.95 ID:uSfoCCPi0.net
原料費けちりまくってる感がすごいから漬物酸っぱいとか聞いたら食えん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 07:05:45.10 ID:pvYEihEO0.net
松屋の毎日くじ3等かハズレしかあたらん
いつも安い朝食とかしか頼まないから差別されてるのかも

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 07:24:01.64 ID:hn3Kphrzd.net
海苔の不味さ、最強だろ
松屋の海苔より不味いの食べたことないや
海苔いらないから、納豆牛小鉢戻せや

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 07:33:14.11 ID:YmqpGdwC0.net
>>133
お前は味付け海苔しかしらんのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 07:33:15.56 ID:OMJykIOx0.net
>>130
朝昼抜いて晩だけ贅沢に...
な層も一定数いる
※他人任せな社会にしてしまったのが元凶か、まぁヒト自信がぶっ壊さないときはヒトが及ばぬモノがぶっ壊しにくるので

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 07:36:28.60 ID:H/Lo9LI80.net
>>135
1日1食で松屋とか悲しいなお前

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:21:28.83 ID:hn3Kphrzd.net
>>134
普段は味付け海苔食わないけど、バカなの?
まじ松屋の海苔は毎回残してるわ
あの香りのなさ、パサパサ感、あれより不味い海苔は食ったことない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:38:15.66 ID:O58gMc1X0.net
安い海苔は朝鮮産だろ
海にウンコ撒いてる国の海苔はやばいぞ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:38:34.20 ID:Ursf3GCT0.net
※個人の感想です。ステマ
https://trilltrill.jp/articles/3374694

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:40:22.86 ID:FO93wYDtM.net
余った海苔は味噌汁に入れるんだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:54:50.33 ID:O58gMc1X0.net
>>139
チゲは単品490円もするのにこりゃひどい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:04:10.39 ID:Dv6bW48+0.net
うまい海苔が食いたいなら他の店にいけば良い
海苔も漬物も付いてるだけラッキーと思ってる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:19:24.51 ID:O58gMc1X0.net
海苔って値段の差が出まくりなんだよ
有明産と朝鮮海苔では天と地

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:48:04.40 ID:YmqpGdwC0.net
>>137
バカなの?残さずに初めからいらないといえばいいじゃない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:48:30.19 ID:YmqpGdwC0.net
最高!
https://l.smartnews.com/qMr31

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:50:40.34 ID:YmqpGdwC0.net
>>137
取り敢えず頭がどうかしてるお前はこれ聴いとけよ
https://youtu.be/Z9W1cRwm6gk

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-DG2G):2023/11/24(金) 11:10:25.99 ID:0qzZo+RBd.net
>>134
エアプ過ぎだろ
パケだけ見て味付け海苔だと思ったのか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1114-f5/H):2023/11/24(金) 11:24:45.18 ID:35bMmhqN0.net
考えてみたら、Wで選べる玉子かけごはん290円にミニ牛小鉢170円を追加で頼めば、
計460円でミニ牛小鉢2つにはできるな
旧・牛小鉢朝定食380円と違ってお新香と海苔はつかないが、その代わり卵(80円相当)が付くので
いつも卵も追加で頼んでた身としては同じ金額に収まる
お新香と海苔はあったほうがいいに越したことはないが、まあ無くてもそこまで困らないし
卵いらない人は知らんw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2234-tE+F):2023/11/24(金) 11:37:15.71 ID:VkVZC3S50.net
それならすき家で食えよ
牛小鉢Wなら+120円だから
Wで選べる玉子かけごはんは納豆かとろろにしてこそ価値があって、それ以外はすき家で食った方が得

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 11:49:44.58 ID:Dv6bW48+0.net
損得だけで食いに行ってないからな
松屋の味やメニューが好きなんだよ
すき家とかありえんわ
まだ吉野家ならわかるが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 12:02:04.86 ID:pvYEihEO0.net
すき家はおかわり無料じゃないから論外

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 12:19:55.04 ID:0qzZo+RBd.net
海苔は尿酸値が上がるから食わん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 13:35:31.19 ID:O58gMc1X0.net
いちいち言うほどじゃねえだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 13:38:17.66 ID:w5zdGJAZd.net
肉の日の200円割り引きはW定食だけです

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 13:59:29.56 ID:O58gMc1X0.net
あ無理だわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-DG2G):2023/11/24(金) 14:35:16.90 ID:vcnN4d1md.net
いちいち言うほどじゃねえだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 14:42:06.38 ID:027lt0Nj0.net
海苔は髪に良いぞハゲデブどもよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:36:01.03 ID:/wNuaHs30.net
>>151
それおかわり無料やってない店舗しかいけない奴らに喧嘩売ってんのか?
こんな不公平なサービスやめちまえよ糞が

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:38:11.47 ID:T8Cg2OuU0.net
>>157
そんな迷信を未だに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:48:11.22 ID:Q9CCglQb0.net
>>144
チンカスなの?何で松屋に儲けさせないといけねーんだよ
海苔返すなら値段引け
封だけ切って残してるわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:48:47.19 ID:xGvPsFYG0.net
もう一回りして髪にいい事がわかっています

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:49:43.11 ID:bAZteAQvH.net
ああ今月も肉の日やるのね。しかも先月と違って2日間
今後定番企画にしてゆくつもりなんですかねぇ
アプリ限定ということで、モバイルオーダーの利用促進を狙ってという側面もあるんだろうね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 15:52:32.35 ID:sW/Cvwu70.net
>>160
こういうバカがいるから困るんだよな…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 16:19:27.08 ID:Q9CCglQb0.net
追伸
もちろん毎回割り箸10膳、七味メニー、バーキューソースと焼肉のたれとフレンチドレッシングと胡麻ドレッシングはアフュー
ぎって帰るけどな👺

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e935-cnZN):2023/11/24(金) 19:40:23.14 ID:C1Zs0A2U0.net
朝食は松屋が圧勝だな

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200