2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松屋 179 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:24:11.66 ID:l8VEkVF30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 178 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1698885506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:43:32.90 ID:55qgpHrT0.net
>>659
たかだか1%のためにストレス溜めてんのか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:44:57.55 ID:ZUK/VrSv0.net
あと松屋松のやマイカリー共通キャンペーン
http://i.imgur.com/iXK2KZh.png

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 21:58:20.53 ID:H2lkiH0d0.net
>>663
悩ましいキャンペーンやな
auは5%の代わりにハードル低めで還元上限トップなのか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:00:19.40 ID:dH9N4PA/M.net
aupayさいつよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:19:37.48 ID:55qgpHrT0.net
>>665
どこがやねん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:24:39.70 ID:H2lkiH0d0.net
最強はPayPayだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:25:38.14 ID:8JRt/ZCq0.net
松屋で700円って

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:37:52.79 ID:H2lkiH0d0.net
まぁそこなんよな
普段松屋に700円以上使わないなら本末転倒なのでauPayにも意義はある

ただ、700円が実質560円でランチタイムは実質490円まで下がるから、それなら700円以上の食べた方がお得かもね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:39:12.04 ID:Cf90rXBEd.net
>>667
それなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:41:46.41 ID:qarS9SF20.net
>>668
値上げしまくってるからわりと超えるんじゃね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:45:44.41 ID:eQOfYaJZ0.net
私はJ子隠蔽で10パーなのです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 22:51:35.89 ID:eQOfYaJZ0.net
すまんが明日は丸亀製麺なのだ
松屋さん御免っ!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:04:13.06 ID:G8H6lFsa0.net
うまトマチキンが新発売50円引きだからその間は12月ペイペイ20%キャンペーン利用して試し食いだな 美味ければ数回食うし 

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:16:08.35 ID:9F4b9R3/0.net
PayPay20%還元はありがたい。何度でもOKストアだし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:17:12.15 ID:WLQ4x8lNd.net
うまトマハンバーグのほうが良かった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:17:12.42 ID:YIXVKStf0.net
>>639
これ牛小鉢も付いてるのか
明日の朝はソーセージエッグ定食にするわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:19:55.85 ID:9haazZEm0.net
>>665
ちゃんと細部まで説明読み込むと
なんやかんやでポイントが爆増するよなaupay

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:21:18.22 ID:9F4b9R3/0.net
松屋でお昼の時間帯にPayPay支払いにすると、何と30%還元

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:26:38.06 ID:cmGNaUAbd.net
>>675
700円以上限定かー
高いのあまり頼まないしなー

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:28:41.22 ID:YI7gZ47R0.net
PayPayランチタイム10%(5%)は期間上限が500Pなんだよな
他店舗のランチ利用でも付くやつだからすぐ上限行きそう
うまくd払い24%と使い分けたい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:34:31.96 ID:qarS9SF20.net
auPAYだけ松屋限定じゃなくて期間上限あるのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 23:37:05.83 ID:9F4b9R3/0.net
>>681
松屋で5000円をランチタイムに使えば、1500円分還元か?
これなら還元分でハンバーグ定食タダで食えるな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 00:10:24.82 ID:Y/DFLlsKa.net
>>633-634
貝があり余ってる漁村とかの定食?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 00:16:56.33 ID:kuB5z1Aha.net
>>650
逆に考えるんだ。
肉の摂り過ぎは体に悪いから、味を濃くすることで摂取量を減らそうとしてくれてるんだ!
みたいな?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 00:20:58.19 ID:MgmCJ+NB0.net
5回でプラチナ会員になれたっけ?と思ったら
1回の利用金額を1200円で想定してるのかよ
毎回1200円も使ってるやつどれぐらいいるんだw
https://i.imgur.com/f6Dp6Xp.jpg

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 00:30:11.18 ID:ceI10+uC0.net
家族の分を買って帰る想定

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 00:33:38.37 ID:/4Za3rSw0.net
>>686
連れと2人で店内とか
職場の買い出しとか?

残業手伝ってくれる後輩に無理やりキムカルや牛定の弁当食わすというパワハラを繰り返してるとあっという間にプラチナ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 00:35:49.69 ID:4qdKW5qW0.net
>>686
ブラック会員は月2万円分食わないといけない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-aUbq):2023/12/01(金) 03:13:03.88 ID:lxCFertc0.net
>>686
弁当1個しか買わずに帰るやつは少ないと思うけど。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75e-sfH7):2023/12/01(金) 05:01:31.90 ID:cy6auZgz0.net
>>686
朝定を週に半分位?行ってるとスタープラチナになってる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-wOFD):2023/12/01(金) 05:20:39.20 ID:WpOL5S6Jd.net
オラオラオラオラオラオラオラオラ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-aUbq):2023/12/01(金) 05:29:25.95 ID:lxCFertc0.net
毎日くじ11月結果
特賞0回
1等0回
2等0回
3等21回
ハズレ(やり忘れ含む)9回

>>582って都市伝説か何かだよな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-a7oV):2023/12/01(金) 06:24:24.06 ID:Hm9Q6lx50.net
>>693
🤏(´・ω・`)
https://i.imgur.com/eIrJH1X.jpg

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-TwBH):2023/12/01(金) 06:31:16.83 ID:WbmdNykS0.net
>>694
11/30宝くじ当たっとるわないか!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 06:42:24.25 ID:wsyqB3lh0.net
ペイペイは一回あたりの上限があるだけで、期間の上限はないだろ? 期間中は何回でも20%返ってくるよな。
一回あたりの上限は400pだから2000円以上のメニューを頼まんと限度までいかない。
ただし700円以上だから、朝食オンリーの人は還元なし。
auは還元率も低いし、期間上限あるからショボい。ただし500円からokなので、朝食に豚汁つけると還元対象になる。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 06:55:57.67 ID:SdUpwj050.net
>>645
2年前に劣化前の在庫一掃セールで550円だったので5回食べた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 06:58:01.67 ID:SdUpwj050.net
還元よりぶたじる100円やれよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 07:17:25.10 ID:lxCFertc0.net
>>696
朝食に豚汁って
200円で1ポイント→500円で2ポイントの10倍
20円得するために味噌汁やめて豚汁210円払うのか?
(ぽん太の日とかは変わるのかな?)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 07:17:25.82 ID:lxCFertc0.net
>>696
朝食に豚汁って
200円で1ポイント→500円で2ポイントの10倍
20円得するために味噌汁やめて豚汁210円払うのか?
(ぽん太の日とかは変わるのかな?)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 07:20:54.60 ID:zrn7HQDH0.net
>>696
朝食に豚汁って
200円で1ポイント→500円で2ポイントの10倍
20円得するために味噌汁やめて豚汁210円払うのか?
(ぽん太の日とかは変わるのかな?)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 07:21:22.55 ID:4uMGLewXd.net
>>696
朝食に豚汁って
200円で1ポイント→500円で2ポイントの10倍
20円得するために味噌汁やめて豚汁210円払うのか?
(ぽん太の日とかは変わるのかな?)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 07:44:27.20 ID:TbdaVCZu0.net
セルフサービスのところ嫌なんだけど、セルフサービスじゃないところって検索できる?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 07:54:36.34 ID:SdUpwj050.net
近所の店舗一覧からセルフマークない店探せよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:04:19.88 ID:cy6auZgz0.net
いつもは行かない店舗がdポ対応してた
サブ候補に昇格させよう、時々売切れとかあるからな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:04:44.91 ID:WbmdNykS0.net
東大和市駅前の松屋はセルフじゃないぞ。
ちゃんと配膳されて新鮮な気持ちになる。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:08:45.10 ID:wsyqB3lh0.net
店舗検索って、セルフのみに絞ることはできるけど、セルフを除外する設定はないんだな。
>>704の言う通りやればいいので困りはしないけど。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:18:15.60 ID:cy6auZgz0.net
新店舗一覧見ると新規は100%?セルフなんだな
フルサービスは今や貴重か
そうかと思えば新規でもdポ対応非対応バラバラなのが謎
でも駅前とかの細長い店舗は動線的にセルフ改修はムズいだろうな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:44:37.65 ID:TbdaVCZu0.net
食器下げるとか屈辱的だからセルフじゃないところでしか無理だわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:51:11.57 ID:gVVPZlKsd.net
たかが牛飯やでなに言ってんだ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:52:27.93 ID:1+BrPgIJ0.net
もうチゲ終了とかアホなの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:52:31.12 ID:1+BrPgIJ0.net
もうチゲ終了とかアホなの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:59:18.94 ID:qatutPo30.net
大学が近くにある店舗、安い朝定で授業までねばってる学生が居座ってて地獄だな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 09:16:05.71 ID:ep/6oSur.net
>>677
食べ始めに海苔とソーセージ、フレンチドレッシングを掛けたキャベツ半分を食べる
残りは目玉焼きがいい感じで半熟なので、白飯に載せて割って牛小鉢と紅生姜、残りのキャベツを足して擬似牛めしにしてる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:29:28.75 ID:K9R3l19W0.net
チゲ、確かに高いと思ったんだけどやよい軒でチゲ定食に唐揚げプラスってのが¥1000弱だったので食べて見たけど
見た目はパリッとしてるけどご飯を美味しく食べられるのは圧倒的に松屋だ
からあげよりカルビの方がチゲに合うし¥20安い

そんなに松屋だけが高いわけでもない
「順次終了」は残念

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:32:36.50 ID:9ldNZ0YY0.net
松屋のチゲ鍋
https://i.imgur.com/oPtucAF.jpg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:35:27.33 ID:4qdKW5qW0.net
今更知ったのかよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:37:00.37 ID:ryIOSe9bd.net
朝定やってる学食なら
そっちの方が安ないか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 09:44:59.66 ID:NW9QjyoF.net
>>716
豆腐も入ってるけど?
牛豆腐チゲは牛皿だけ松屋で買って、スーパーのキムチと豆腐を味噌汁にぶち撒けると簡単に再現出来るよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:50:45.16 ID:/4Za3rSw0.net
ファストフードの料理なんて分解したり組み合わせを置き換えるとだいたいそんなもんだろうしな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 10:02:11.99 ID:K9R3l19W0.net
キムチの種類とか味噌汁の味とかジャストにするのは大変そう
理想はミニチゲにチゲ変更をプラス¥200~300でやってくれるといいんだけどなぁ
早期終了は他のメニューとのオペレーション上のバッティングか?
コンビニのおでんも寒くなり始めの時期だけ売れて寒い間ずっと売れるってもんでもないらしいから同じ扱いか
俺は夏でもチゲ欲しいけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 10:05:53.92 ID:sB+pYZdB0.net
何この流れ
吉野家スンドゥブ専門店も流行る感じか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 10:27:41.06 ID:+hUv6wIqd.net
朝鮮鍋汁なんて高い店ですら不味い
元が不味いから何やっても不味い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 10:28:50.94 ID:K9R3l19W0.net
高い店で朝鮮鍋汁頼んだことがあるんだw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 10:33:01.68 ID:+hUv6wIqd.net
食わないで文句を言っても
妄想でしかないからな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 10:38:21.51 ID:UC6J6JfK.net
多分だけど例年の流れだと牛豆腐チゲ終了→ミニチゲ(お椀サイズの同商品)単品を約1〜2週間販売→終売

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 10:43:31.76 ID:tZ1hsTtY.net
>>721
キムチはいくつか試したけど「ご飯がススムくん」が一番しっくり行く
分量は少しずつ入れてって騙し騙し味見してくと割と失敗しない
豆腐も同様

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 10:51:27.58 ID:K9R3l19W0.net
>>725
いや、どうも朝鮮人蔑視の人っぽいのに高い朝鮮料理屋に行くんだなぁってw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:04:46.10 ID:SdUpwj050.net
松屋のソーセージ激マズだから要らない
昔のロースハムに戻せとは言わないから
目玉焼き、生野菜、牛小鉢、お新香、焼き海苔、味噌汁の新朝定食350円で出せよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:08:12.26 ID:qUtPnhmS0.net
つぎのうまトマチキンも980円クソ高えな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:13:06.01 ID:+hUv6wIqd.net
>>729
日高屋のソーセージを食ってから判断しろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:17:38.47 ID:/4Za3rSw0.net
高い朝鮮料理屋ってどこにあるんだろ?
やっぱり新大久保とか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:20:38.30 ID:SdUpwj050.net
今日の社員?

スプッッ Sd1f-xen6

不味いと言ったらもっと不味い店出してきて擁護になってると思ってる時点でポン大レベル

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:34:15.12 ID:PCAA8R1O.net
>>730
なんたって今回のチゲの試験販売ですらこの値段設定w
https://i.imgur.com/rIEEWAv.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 11:50:58.00 ID:SdUpwj050.net
>>732
叙々苑とかじゃね?
チゲがあるかどうかは知らんけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 12:45:04.81 ID:YqgP7mg00.net
>>730
そのうち1000円越えかねんぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 12:58:40.26 ID:nGnA0ObT0.net
>>735
ヘイお待ちっ
https://j-products.net/products/chige_soup.html

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:53:18.00 ID:SdUpwj050.net
>>737
叙々苑チゲスープ1人前302円か
俺がいつも使ってるニッスイのスンドゥブチゲの素の4倍だな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 14:52:49.65 ID:muokSONb0.net
>>735
なるほどって思ったけど
味付けは完全に日本人寄せw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 15:15:20.65 ID:uJhllWiR0.net
チゲはほぼ味噌汁なんだから無料にするべき
キムチご飯玉子で総額150円にしろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 15:36:29.70 ID:qatutPo30.net
自分には辛すぎる。食道ガンになりたくないので控える。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 15:56:54.32 ID:WbmdNykS0.net
味噌汁無料なのにキムチや豆腐を入れた朝鮮汁が800円超えとはありえない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 16:19:00.67 ID:qHK5pC8k0.net
>>741
そんな脆弱じゃどっちにせよ長生きはできないな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 16:39:35.71 ID:muokSONb0.net
>>742
さあその前にお冷は無料なのに濃縮フレーバーを混ぜただけのドリンク類を数百円で出す飲食店にクレームを入れてくるんだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 16:54:57.03 ID:4KCMBVJ90.net
ドリンクバーは金払うことでテーブルに堂々と居座れる権利を手に入れるためのものだが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:02:03.75 ID:GbLLUm5W0.net
ファミレスも時間制限付きになってきている所もある

「ぶっちゃけ、ドリンクバーでずっと居座られても困る」

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:03:40.30 ID:BVah9wBJd.net
発券機改善して欲しい
ビーフハンバーグ食べたくて行ったものの上手く操作出来ず注文出来なかった…
結局食えずに最寄りのデニーズ行ってきた
複雑な画面操作じゃなくてボタン式の発券機に戻して欲しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:07:06.82 ID:TbdaVCZu0.net
>>730
松屋の原価のクソ安い鳥料理なんてセットで600円が妥当だろうよ

749 :簡単即金腹の足しに :2023/12/01(金) 17:10:58.44 ID:LSV27PoY0.net
【NEOBANK】
・紹介コード【oFvS1Bb】
・キャンペーンページ【https://netbk.jp/3uu0KoW

オンライン完結、1500円翌日着金、ATM 出金可

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:13:20.71 ID:nGnA0ObT0.net
>>747
次からはモバイルオーダー使ってくださいねえ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:26:29.73 ID:4KCMBVJ90.net
>>746
ずっとっても2時間以内には帰るだろ普通
それに混みまくってまで居座るとかはしないし

松屋はそもそも回転早いし居座りは目立つし別物

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:39:44.53 ID:ceI10+uC0.net
700円ピッタリになるお前らのおすすめ教えて

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:44:31.49 ID:SdUpwj050.net
>>747
確かに松屋の券売機のUIは糞だが君も相当やばいね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:49:19.30 ID:Q6gHTToh0.net
>>752
クーポンの生姜焼きは680円なのな…温泉卵でもつけるかなあ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:50:19.58 ID:cy6auZgz0.net
うちの地方にはない…うらやま
https://www.arclandservice.co.jp/karayama/

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 18:41:53.67 ID:D+ZeEFfVF.net
松屋味噌汁の量減らしたろ?あからさま過ぎるぞ!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 18:43:09.01 ID:0pPBG1JX0.net
>>756
え?
今朝も変わらずの量で(*´ч ` *)ウマカッタ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 19:35:29.96 ID:DhnbWCSQ0.net
d払いの残高で払えないの?なんかクレジットカードとか出るわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 19:41:33.14 ID:bxP1Pgjud.net
松乃家併設店だけどささみカツ何故無くしたんだろな。あれ程タルタルソースに合うのもないぞ
しかし豚汁は臭くてあかんな熱いし2度と頼まんわ レンジでクソ熱くすんなよヤケドしてるわ糞が

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6726-PJiK):2023/12/01(金) 19:51:19.49 ID:4qdKW5qW0.net
>>759
ささみカツとチキンカツを交互に出してるから

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-xen6):2023/12/01(金) 19:56:11.23 ID:aBvfXVVid.net
>>758
チャージ残高では払えない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-nsaW):2023/12/01(金) 20:00:34.13 ID:DhnbWCSQ0.net
>>761
これが通常なのね初めてだからめっちゃ不安になったわサンクス!

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200