2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松屋 179 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:24:11.66 ID:l8VEkVF30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 178 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1698885506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-xen6):2023/12/01(金) 19:56:11.23 ID:aBvfXVVid.net
>>758
チャージ残高では払えない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-nsaW):2023/12/01(金) 20:00:34.13 ID:DhnbWCSQ0.net
>>761
これが通常なのね初めてだからめっちゃ不安になったわサンクス!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-xen6):2023/12/01(金) 20:10:01.44 ID:aBvfXVVid.net
アカウントから電話料金合算払いにして
wi-fiではなくモバイル通信にしないと
決済出来ないしパスワードとか
一々入れないといけないのがd払いの面倒臭い所
paypayとかなら気にしなくて良いのだが
改善して貰いたいものだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-d+hN):2023/12/01(金) 20:14:10.34 ID:mUt3/2JG0.net
昼飯食べられる時間が少し遅くなって14時過ぎたからd払いのモバイルオーダーしてきた
初めてd払いつかったせいもあるのかもしれんが手順がめちゃめんどくさかった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a765-RloP):2023/12/01(金) 20:15:36.90 ID:InX+aDQD0.net
お金がないのでいつも豚定
豚定がクーポン使用で580円
カルビをpaypayで実質約590円
お得感が無い

モバイルオーダーも357使えればいいのに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 20:36:13.39 ID:WbmdNykS0.net
d払いの支払い時の認証めっちゃややこしい。アレなんとかしろよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-PJiK):2023/12/01(金) 20:47:51.11 ID:1py6lydja.net
>>765
値上がりしてて草

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-jLGi):2023/12/01(金) 21:12:03.31 ID:4KCMBVJ90.net
d払いはチャージ分じゃ駄目なやつと良いやつあるから厄介
すき家はチャージ分が使えたが松弁がどっちかはわからん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 21:26:48.59 ID:4KCMBVJ90.net
もしかしてd払いはd払いモバイルオーダー側からだとチャージ分からいけて、松弁ネット側からだとチャージ分不可とかそんな感じ?

でもd払いモバイルオーダー側からだと+1%されるとはいえ松屋ポイント入らないから結果的に損するよね?特にテイクアウト

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 21:31:06.02 ID:WbmdNykS0.net
d払いチャージなんてしたことないわ!常に決済はクレカ連動

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 21:34:07.78 ID:qatutPo30.net
飯大盛りの量が減ってる、気がする

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 21:41:41.97 ID:rJ0BfBzZM.net
減ってると思うけれど
健康面気にしてくれてると思って受け入れてる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 21:49:24.44 ID:qatutPo30.net
>>772
こういうのシレッとやるよね
そのくせ調理法こだわってますみたいな誠実さを売りにしたポスター貼ってたりするからな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/01(金) 22:05:45.14 ID:4KCMBVJ90.net
あ、解決したかも
なんかしらんけどd払いの方で事前に設定しとかないとクレカやポイント場合になるみたい

アカウント→ネット支払い設定
からいける

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-TwBH):2023/12/01(金) 22:25:15.03 ID:WbmdNykS0.net
松屋のメニュー再販されると値段は上がり、カロリーが前より減っているケースが多い。

どこで減らしているのだろうか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-jLGi):2023/12/01(金) 22:26:12.24 ID:4KCMBVJ90.net
モバイルオーダーで生姜焼き定食680円が1%還元で実質673円
テイクアウトに味噌汁つけると740円だけど6%還元だから実質695円

キャッシュレスの還元合わせると差は更に縮まるから700円にどうにか近づけたい人はありかもしれないね
味噌汁持ち運ぶの嫌なら卵とかポテサラかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a3-U/Im):2023/12/01(金) 22:35:19.99 ID:PZ0AQ8xL0.net
>>763
さっき会社のWi-Fiからいけたよ
なんかdアカウントのID入力させられたりあれこれ認証させられたりくっそ面倒くさかったけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbb-PJiK):2023/12/01(金) 23:20:23.14 ID:pqIcxGtj0.net
チゲ早期終了はいいけど肉の日企画の影響でカルビと牛定品切れでチゲカルビ注文出来なくて食べずに終わりそうだ
豚肉と牛めしだけとかやる気無さ過ぎないか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-xen6):2023/12/01(金) 23:22:50.02 ID:aBvfXVVid.net
>>769
チャージ残高が有ってもキャリア決済の
残高が不足しているとモバイルオーダーで
支払い出来ない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-a7oV):2023/12/01(金) 23:30:54.68 ID:Hm9Q6lx50.net
マヨ地獄になるけどこれが最安かな?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/geoujMh.jpg

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd8-ep6K):2023/12/01(金) 23:33:25.62 ID:GgTDqvQe0.net
わたくしは今もなお、今年中の豚しゃぶ丼復活を諦めてはいない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcd-Yqn5):2023/12/01(金) 23:35:00.39 ID:rtl3YFpu0.net
富士山豆腐の本格麻婆定食620円(税込)+ 半熟玉子80円(税込)で700円

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-UYAz):2023/12/01(金) 23:57:27.24 ID:NITBxxUj0.net
牛めしランチに単品たっぷりチーズで700円

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6755-eAie):2023/12/01(金) 23:57:58.96 ID:muokSONb0.net
700円面白いな
考えてみよう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f955-rdOX):2023/12/02(土) 00:00:50.60 ID:rzw0M/2O0.net
あ、牛めし並とお子様セットw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 00:03:06.82 ID:PxnZfOqp0.net
松屋の牛鍋膳はやらないの?すきだったのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 00:08:34.57 ID:mAhslizo0.net
店舗限定でこの前やってたやん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 00:31:58.31 ID:pCXVmbGX0.net
そもそも生姜焼き定食自体が70円引なんよ
だからこれは譲れないだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 01:26:33.73 ID:SeiCDG17d.net
>>786
去年も無かっただろ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 02:46:30.16 ID:cc16mUmh0.net
手間がかかるメニューは店員泣かせ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 03:55:42.11 ID:dDjD9Epx0.net
d払いは金融機関の不正引き出しとかポイント窃盗とか不祥事続きだから
ユーザーの利便性無視してガチガチにセキュリティ固めてるけど意味ないよなあ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 05:30:24.15 ID:KA8pro5R0.net
で、ジョイフル


https://i.imgur.com/lqOUpIm.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 06:14:56.77 ID:zAeH44NM0.net
【第一生命NEOバンク】

https://imgur.io/a/DGaUhFj

URL内、上部のコードをメモして
掲載リンクから手続きで、
翌日1,500円貰える!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 06:25:38.96 ID:GDODyIwN0.net
QR決済の同時キャンペーンとかどうやって実現してんだろ?
松屋が還元額出すなら松弁ポイントだろうし。
「他社がキャンペーンやるからあなたのところでもやりませんか?」とか。
キャンペーンやってもらうから松屋もいくらか金出して同時にしてるんかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 06:44:12.87 ID:bJfCzIP40.net
>>791
アホみたいにSMSとパスワード入力させられるのなんなんwww
朝マックギリで注文しようとして何度弾かれたことかwww

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:29:10.62 ID:dDjD9Epx0.net
>>794
そりゃ大部分が松屋の持ち出しだろ
だって牛丼業界のライバルはやってないから
目的はおっさんじゃなくてスマホ持ってる若い連中

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:45:24.21 ID:dDjD9Epx0.net
>>791
同じことを何度もやらせればセキュリティレベル上がると思ってる無能がトップだっから
ネット支払いで操作がめんどくさいd払い使わなくなるだけだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 08:57:39.50 ID:QqZdalWg0.net
ビーフ100ハンバーグ食ったけど
思ってたより大分ジューシーで味付けも美味く感じたな
このくらいの質で200gで出すなら1000円くらい普通じゃね?
安くもないし高くもない妥当

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:08:50.47 ID:mAhslizo0.net
みんな大好きマルシンハンバーグなら3個で200円台で買える。

日高屋さんは、中華そば390円で提供して企業努力で低価格を維持。

一方松屋は企業努力もせずに価格を釣り上げハンバーグ定食に1090円で提供

もう庶民の敵だよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:10:17.79 ID:dDjD9Epx0.net
2年前は少し小さいけど650円だったよ
150gでいいから700円台前半で出さないと誰も食わんよ
ほんといちいち客が指摘しないといかんのかここは

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:15:07.39 ID:9ejFRWY10.net
>>800
2年前
http://i.imgur.com/JsHYTWk.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:17:13.24 ID:56hSBwLH0.net
マルシンハンバーグってあの手の奴の中じゃ高級品
3個¥200なんて見た事無いぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:19:50.80 ID:56hSBwLH0.net
ちなみにアマゾンで調べて見たら36個売りで一個¥165

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:22:53.87 ID:/HXzBVB5d.net
https://i.imgur.com/lTJaSyK.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:23:29.39 ID:Ih9CaNx80.net
3個200円ていうと、スーパーでマルダイハンバーグがそれくらいだったな
でもあれ練り物感全開でいかにも安物って感じなんだよな
美味いって話だからそれと間違ってるのは考えにくいか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:24:54.90 ID:Ih9CaNx80.net
>>804
おおっ確かに200円台だから嘘や間違いではなかったのか(驚)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:33:15.64 ID:dDjD9Epx0.net
>>801
わざわざ期間限定メニューの黒毛和牛ハンバーグの写真貼って何がしたいんだよ社員は

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:34:51.95 ID:UfJWY1LKd.net
ハンバーグはイシイだと何度言えば

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:37:24.48 ID:9ejFRWY10.net
>>807
同じビーフ100%期間限定商品だし
安いのがいいなら豆腐をハンバーグと思ってかぶりつけばいいのでは

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:41:43.31 ID:56hSBwLH0.net
いなげやか
まいった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:53:22.74 ID:UfJWY1LKd.net
近所のいなげや明日閉店だわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:02:58.35 ID:/HXzBVB5d.net
https://i.imgur.com/SdpzlMW.jpg

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:07:07.77 ID:ntUy3U0Sd.net
>>801
和牛をこの値段だと怪しくて食えんw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:08:09.76 ID:dDjD9Epx0.net
>>809
おい貧乏人
お前和牛食ったことねえだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:08:10.95 ID:dDjD9Epx0.net
>>809
おい貧乏人
お前和牛食ったことねえだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:17:59.69 ID:9ejFRWY10.net
>>814
見島牛のハンバーグやステーキは食ったことあるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:18:16.30 ID:/HXzBVB5d.net
和牛にもピンキリあってね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:22:19.16 ID:9ejFRWY10.net
見島牛は真の和牛

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:25:04.46 ID:igdHEjEQ0.net
ビックボーイとか宮とか行くより満足度高いのかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:54:13.51 ID:bTRLtWH00.net
和牛脂でロンダリングしたらだいたい美味い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:22:26.55 ID:ntUy3U0Sd.net
ビーフ100パーといえばマクド
この間50年目にして初めてビッグマック食ったけど旨かったな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:30:51.79 ID:s2wXBDby0.net
>>821
ピクルス、ソース多めで食ってみろ🍔
飛ぶぞ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:42:26.83 ID:cc16mUmh0.net
ビッグマックと比較するのは失礼すぎる
歴史も実績も段違いよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:42:49.42 ID:5R704Godd.net
ハハハwwww違いねえwwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:04:09.78 ID:mAhslizo0.net
>>808
イシイはチキンハンバーグだからダメ。ビーフハンバーグなんてやってねーだろうが!バカ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:14:13.71 ID:9ejFRWY10.net
マルシンハンバーグも鶏肉がメインで気持ち程度牛肉が混ぜてある

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:16:28.74 ID:f1+8cGpy0.net
>>798
結局は松屋にそんなもの求めてないって話よな

「ハンバーグ食いてぇ」って時にびっくりドンキやビリー・ザ・キッドならみんな盛り上がるし千円以上当たり前に出すけど、松屋って一人で食いに行くところだし、一人飯に無駄に金かけたくないし、仕事帰りに仲間内で食いに行ったとしても、「なんでこの人松屋で千円以上も使ってるん?」って思われるだけで何の楽しい空間も生まれないからな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:32:01.45 ID:UfJWY1LKd.net
>>825
マルシンは臭いしソースも付いていないから駄目

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:34:47.96 ID:9ejFRWY10.net
>>825
http://i.imgur.com/ZnXtgCg.jpg

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:42:33.25 ID:s2wXBDby0.net
マルシンなんて四半世紀は食ってない希ガス
ハンバーグ食べたくなったから、ココスの包み焼きハンバーグ持ち帰りするか
ジャガイモがポイント高い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a42-MVIX):2023/12/02(土) 13:33:26.77 ID:1ILTejRQ0.net
てか思ったんだがPayPayのランチタイムのやつって支払いさえ14時までなら還元対象なんかな?

だとしたら今支払って夜取りに行けば昼に沢山食わなくて済むんだが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6a-Zqaa):2023/12/02(土) 13:33:45.77 ID:cc16mUmh0.net
マルシンは安かろうだけど
とんかつとビッグカツ比べるくらい違う気がする

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e52-Ie2y):2023/12/02(土) 13:44:53.46 ID:mAhslizo0.net
チキンハンバーグという時点でイシイは除外だわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9179-yDrh):2023/12/02(土) 13:45:50.96 ID:wPSYKg8x0.net
昔のマルシンはラードがべったりくっついてあげ焼きみたいになってうまかった。今はかっさかさ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e52-Ie2y):2023/12/02(土) 13:49:16.19 ID:mAhslizo0.net
マルシンハンバーグの旨さを知ったら、他は食べられない。

マクドナルドの100%ビーフパティもなかなか旨い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-Lk2i):2023/12/02(土) 13:50:57.78 ID:h439+WTY0.net
ご飯炊いて松屋でおかずのビフ100ハンバーグ買ってきて昼ごはんにしよかあ
と思ってアプリ開いたら単品890円で諦めた
今はご飯だけ炊いてます

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e52-Ie2y):2023/12/02(土) 13:53:36.95 ID:mAhslizo0.net
マルシンハンバーグを買いに行くべし!ケチャップをドバドバかけて食べるとうまー

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:01:15.09 ID:h439+WTY0.net
ああ、でも松弁なら俺ゴールドだしポイントでギリ800円切るから許容範囲なんかな
ポイントあるから適正価格です、ってなんか違う気がするなあ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:02:06.75 ID:UxgQVv8I0.net
>>827
言い得て妙

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:03:25.74 ID:vG+5mbcWd.net
12月はアプリ大クーポン祭が19日から
松弁ポイント2倍キャンペーンが25日からだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:04:58.77 ID:1ILTejRQ0.net
>>836
判断が遅い

14時までの注文ならPayPayで31%以上の還元だったのに
実質615円

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:06:27.50 ID:CSQD2p8A0.net
今放送中の早漏のフリーレンってアニメに出て来たクソデカハンバーグが美味そうだったな
池袋に1kgのハンバーグ出す店あるみたいだから今度時間あるときに行ってみようかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:11:15.00 ID:h439+WTY0.net
PayPay使ってないよチャージが面倒

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:14:44.28 ID:mAhslizo0.net
上沼恵美子さんみたいにPayPayに常に80万円くらいチャージしとけよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 14:28:54.09 ID:zAeH44NM0.net
【第一生命NEOバンク】

https://imgur.io/a/DGaUhFj

URL内、上部のコードをメモして
掲載リンクから手続きで、
翌日1,500円貰える!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 15:15:05.70 ID:UfJWY1LKd.net
マルシンはハムで作ったシウマイ
獣臭い玉ネギ臭い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 15:23:41.25 ID:cCYeaB5UM.net
今時PayPay使ってないのは情弱すぎる

松屋にハンバーグだけ買いに行くくらいなら
金のハンバーグで良い
レトルトのビーフハンバーグ普通にうまい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 15:23:51.39 ID:9ejFRWY10.net
鶏肉メインだからハムですらない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 15:32:23.93 ID:iXKXrigp0.net
モバイルでPaypay決裁したけど普通だった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711a-fNgi):2023/12/02(土) 15:38:45.25 ID:ZjgGgwI20.net
格安携帯とyahooのバラマキクソ決済ってセットだよな
寄生虫なのに使用者が何故か得意げなのも笑える

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7926-uh0J):2023/12/02(土) 15:40:06.16 ID:9ejFRWY10.net
LINEモバイル0円プランでPayPayか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d8-+Et9):2023/12/02(土) 15:44:38.65 ID:qCHF3cmF0.net
paypayポイント獲得総額105万円だった
助かるわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acd-zrcD):2023/12/02(土) 15:56:14.01 ID:LkqIMdXa0.net
チョンペイはキャンペーンの時だけコンビニでチャージしてるわ
もちろんチョンぺーカードなんて作るわけねえよ
チョンに個人情報渡す間抜けはいねえよまあ
通常時は1%還元のクレカの方が0.5%しか還元がないチョンペイよりましだし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917f-uVO+):2023/12/02(土) 16:17:13.00 ID:b0C055bk0.net
>>847
区の20%やってる店だって当然のように、現金だしてお釣りを財布にしまうまで後ろ待たせる知恵遅れだらけなんだからしゃあない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 16:35:38.50 ID:3DVFqe7m0.net
今は100Tポイントバック吉牛やってっからそっちも良いかもよ ランチタイムなら700円以上PayPay決済で+5%OFF

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-wWzn):2023/12/02(土) 17:04:57.80 ID:e2OC3VAz0.net
ハンバーグ食べた!1090円 高いしもう食べない💢

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa0-rdOX):2023/12/02(土) 17:34:28.71 ID:HBYc3dt+0.net
ビーフ100のハンバーグまあ値段考えると普通だよな
これが680円くらいなら
美味っ!てなるけどね

わざわざ松屋でそれを食べようとするほどではない
だからこその期間限定なんだろうけども

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-Zqaa):2023/12/02(土) 17:50:29.15 ID:8zquQtHZM.net
一回だけでも食べてくれてありがとう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 18:33:20.29 ID:LkqIMdXa0.net
1000円超えのハンバーグ出してる他の系列店もセルフなの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 18:50:19.39 ID:LkqIMdXa0.net
テーブルに紅ショウガやタレがこぼれたままの店で1000円越えのハンバーグは無理だろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 18:53:55.53 ID:LednmrKp0.net
他も値上げしてるから仕方ない😤
1000円バーグ最高🤪

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200