2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松のや とんかつ Part46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 17:48:12.47 ID:r1TJ6QD90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には1行目に必ず3行を記載して下さい

松屋系列
「松のや」を語るスレ

■公式HP
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■前スレ
松のや とんかつ Part45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1700458298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 20:17:57.83 ID:HbBePSzV0.net
>>381
おー、なるほど
ということは有能な店員か無能な店員かで弁当の命運がわかれんだなw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 20:36:14.27 ID:rb/JxFEI0.net
ブランドを分けるのは、食中毒を出した時に、別ブランドに看板を替えて営業出来るようにする為だったけど、同じセントラルキッチンから食材供給している事が情報公開されるようになって、意味がなくなった。
ブランドごとにセントラルキッチンを別建てにして、完全別子会社化するか、併合店化して最終的には全部を1ブランドに統一するか。
松屋は統一のほうに向かっているみたいやね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 20:41:19.32 ID:aSsLYVTE0.net
>>383
もっともらしく書いてるけど全部妄想やないかw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 20:45:06.15 ID:HbBePSzV0.net
>>383
きたか…ギリ健…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 21:38:33.33 ID:pBHyctTm0.net
>>382
袋のまま下さいって言えばくれる
本社のビル1Fは

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 22:17:29.57 ID:8AYEYSgn0.net
アジフライとカキフライどっち満足度高い?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 22:31:35.40 ID:FBqdUiqh0.net
薄いねぇ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 22:48:30.95 ID:KoiJi5i90.net
>>385
スレ主はアウト

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 01:09:56.91 ID:B9viN1FdH.net
>>353
それ分かるわ
高い店に入る奴を見るともちろんすげえと思うが、
安い店で何のためらいもなく高いのを注文する奴も、
あいつすげえなと思っちゃうわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 08:31:33.47 ID:V/B8XrCYd.net
すげぇわって思うんですかね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 10:19:54.97 ID:K17zz1yKr.net
人が注文してるもんなんて見ないわ
ジロジロ見られるの嫌だろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:03:25.41 ID:cEbiFaOV0.net
俺的にはかつやのカツ丼はおやつ感覚にて食ってるけどな
こってりしてないしボリュームもそんなにないし夜寝る直前に食って寝ると胃もたれしないし
夜寝る前に腹が減ってるとなんかイライラしてくるだろかといって食いすぎると胃もたれするし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:07:50.02 ID:cEbiFaOV0.net
松のやは特盛定食を朝とか昼とかに食う店

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:15:45.19 ID:5l76we+sM.net
>>393
で、体重は何キロなんだ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:26:07.75 ID:WMwsvPv80.net
>>393
寝る前におやつ食うなよ、インポ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:28:36.50 ID:WMwsvPv80.net
>>396
「インポになるぞ」って書く途中で操作ミスったけど、まあいいや
就寝前にかつやのカツ丼食うインポ野郎ってことにしとこう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:29:40.92 ID:c9zOA93O0.net
寝る前のおやつはインポになるのか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:47:50.37 ID:cEbiFaOV0.net
>>396  おまえは寝る前にうんこを食ってろ うんこヤロー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:49:11.56 ID:cEbiFaOV0.net
>>397  おまえは寝る前にうんこを食うスカトロヤローってことにしとこう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:52:18.00 ID:NIkycm690.net
いつもの頭のおかしい構ってちゃん孤独老人

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 12:59:00.85 ID:AwjliuHr0.net
>>401  おまえは頭のおかしいうんこヤロー

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 13:05:46.53 ID:8lqEEFDD0.net
>>401  薄いねぇ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/26(金) 13:05:48.42 ID:AwjliuHr0.net
>>401  おまえの髪はハゲているww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b3-WZcE):2024/01/26(金) 17:05:45.21 ID:HwTiRMxH0.net
マクドナルド行ってる人と同じでジャンクフードと思いつつ行きたくなるなにかがあるんですかね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-M5+u):2024/01/26(金) 17:08:18.36 ID:8J9V6w4a0.net
安いし肉食えるし店舗限定で味噌汁、ご飯おかわりできるし
そして
不味くない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-msb6):2024/01/26(金) 17:25:38.41 ID:MUYRXUPj0.net
スレ主はワンコインしか食べないけどな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b3-WZcE):2024/01/26(金) 18:11:29.77 ID:HwTiRMxH0.net
>>406
なるほどですやっぱり週一ペース以上で行ってしまいます?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-amFq):2024/01/26(金) 18:27:30.49 ID:TiwU1aWxd.net
「超厚切りロースかつフェア」開催!第2弾は「超厚切りロース焼きかつ丼」が新発売!

ttps://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/whatsnew/%63ampaign/58297.html

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-GDdL):2024/01/26(金) 18:43:22.92 ID:2lT07TYN0.net
>>409 補足
※「沖繩の松のや」および「松屋併設店の松のや」では超厚切りロースかつ関連の全商品が販売されないため、
この商品の取り扱いがございません。[代替商品なし]何卒、ご了承下さい。
※この商品は高速道路PA店舗の松のやでは販売がございません。何卒、ご了承下さい。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-dt2u):2024/01/26(金) 18:46:47.37 ID:lqx7fvedd.net
>>410
何で沖縄だけ😭

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-WZcE):2024/01/26(金) 20:25:46.27 ID:JzPGLWBKd.net
>>409
160gは多い?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-amFq):2024/01/26(金) 21:12:23.08 ID:1dBVZ84od.net
>>412
それほど多くはない
思っているよりも肉が固い

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-WZcE):2024/01/26(金) 21:28:18.66 ID:U++sg9I+0.net
1000円近くか厚切り、食べる人いなさそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-M5+u):2024/01/26(金) 22:29:23.82 ID:8J9V6w4a0.net
>>408
>>11
朝いかな٩( ᐛ )و

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 00:08:41.13 ID:7U1qKwrma.net
マクドナルドをマクドって呼ぶのは関西人とマックユーザーだけ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 00:09:26.57 ID:JYvAYTzqd.net
有頭エビフライ高いけど身が太くて旨いな~
これが理想のエビフライだわ
いつもあるやつは身が細いからエビ食ってる感じがしなかった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a774-a/0V):2024/01/27(土) 09:23:41.42 ID:Vhxl0nlM0.net
美味いとんかつが食べたいだけなんや!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-M5+u):2024/01/27(土) 09:28:06.15 ID:zSTRqfqQ0.net
>>418
不味くはないけどうまくもない
値段相応

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-M5+u):2024/01/27(土) 09:30:56.66 ID:zSTRqfqQ0.net
Σ(゚Д゚)これはっ!
ってなるようなとんかつは2000円以上する
500円~600円で食べれるとんかつ定食は存在が神なのだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-77BC):2024/01/27(土) 09:48:58.38 ID:K7Hamqvq0.net
薄いねぇ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-T3t5):2024/01/27(土) 12:59:38.09 ID:Rncd0inar.net
有頭エビフライの黒い目みたいのもおまえら食ってるのか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 14:13:48.20 ID:qZG0LpR90.net
>>422
あたぼうよ
目には栄養たっぷりやからな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:59:51.75 ID:Cu9XsCwm0.net
エビ衣で大きくしてなかったらいいですねw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 19:16:03.62 ID:WRvuBI290.net
スーパーの半額やったら1000円の魚でもラッキーと思えて満足w

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7be-wVjx):2024/01/27(土) 19:41:39.39 ID:TRiqhgwo0.net
>>420
500円で作り置き弁当じゃなくあげたて出来立てご飯おかわり自由
すごいよね
ここと、ジョイフルランチは凄い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-JMeY):2024/01/27(土) 19:44:40.45 ID:UE4ER2uu0.net
ジョイフルはお替り有料だし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 20:59:04.92 ID:JYvAYTzqd.net
有頭エビフライ旨かったからまた食いたいけど豚丼も良かったから迷うな~
次は数年ぶりの厚切りロースか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df61-WZcE):2024/01/27(土) 21:19:27.86 ID:WRvuBI290.net
よくそんな通えますね揚げ物屋さんに

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Z9UV):2024/01/27(土) 21:43:44.41 ID:AG7i58dXd.net
お前は何で揚げ物屋のスレにいるのよ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f33-reiy):2024/01/27(土) 21:46:03.68 ID:Ux7Oq18o0.net
しんぱち食堂行ったことある?
魚や肉の定食チェーン。すごく良さそうだな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 22:41:25.04 ID:WRvuBI290.net
急にお前って言われてもw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 11:07:20.20 ID:HsQQQL61x.net
アプリクーポンのロースカツ500円は
定価で頼むより小さいよな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 11:29:21.62 ID:qI+77366H.net
ついに1000円以上のメニューを推すようになったか
ここの代名詞だったワンコインもあっさり放棄したし、
もう古事記は切り捨てることにしたんだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 11:50:46.18 ID:pZ+dKEqE0.net
張厚切りこの間喰ったけど、きちんと分厚くてよかった
でも分厚いカツの噛むと肉汁が、みたいなのはないので
揚げ方が下手くそなのかマニュアルがよくないのかなと
もったいない

あとここは唐揚げやっぱまずい
旨くないじゃなくてまずい
唐揚げまずいってめずらしいぞ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 12:05:32.65 ID:O3P88KIK0.net
>>434
そりゃ、乞食は排除するだろ
炊き出しやってる慈善事業じゃないんだから

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-KwBx):2024/01/28(日) 12:27:20.59 ID:tn/xvEl+d.net
海外産有頭エビ一尾100円レベルで売ってるの草

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed65-FjK/):2024/01/28(日) 12:31:52.05 ID:+MVyQTDl0.net
唐揚げうまいと思うけどな
キャンペーン期間中にせっかくだからと厚切り食ってきた
まぁ悪くないけど80g2枚かもっと薄切りでデカいほうが満足感あるな
って自分はトンカツの衣が好きなことに気づいた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-MJ59):2024/01/28(日) 12:39:05.70 ID:/XBbhLvHd.net
>>438
吉野家の唐揚げ食ったら松のやはまずいと思うよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aad-5eDQ):2024/01/28(日) 12:45:17.66 ID:eGLZnkjN0.net
俺も二つか三つ前の唐揚げは好きだったけど今のになってからは一度頼んだきりだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF21-WtbC):2024/01/28(日) 13:02:55.38 ID:J7h8eoQhF.net
からやまの唐揚げ食べたら吉野家のは不味いと思うよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-/ppA):2024/01/28(日) 13:24:47.99 ID:owAj2Nv+0.net
太くてなげーンだわ
つーか、レギュラーメニューになっとたんかワレ

https://i.imgur.com/f6nxqkq.jpg
https://i.imgur.com/tdVzVWM.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-1swB):2024/01/28(日) 13:26:59.44 ID:uWtyPtmR0.net
>>441
まあそらそうだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-TCHO):2024/01/28(日) 13:43:42.29 ID:LZPKSKF30.net
>>441
断トツ一番まずい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aed-OYuF):2024/01/28(日) 13:52:19.36 ID:O3P88KIK0.net
>>441
から好しの唐揚げ食べたらからやまのは不味いと思うよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 712c-JBpN):2024/01/28(日) 14:08:30.30 ID:lAJv+F1Z0.net
ガストの唐揚げはヤバい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-1swB):2024/01/28(日) 14:15:16.24 ID:uWtyPtmR0.net
>>445
から好しは食ったことあるが、対して変わらん
からやまいくわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b607-OVqe):2024/01/28(日) 14:50:50.33 ID:o4KlUYcO0.net
>>441
そのふたつを比較するのが、ナンセンスやな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 15:22:37.05 ID:HJzCQxAa0.net
>>442
そのエビが安いんだわw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 15:58:45.99 ID:BotCiz6fa.net
黒光りして太くて長くてプリップリ!っていつ俺のイチモツみたんだ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:00:07.94 ID:Pu4nTpvod.net
かつやの唐揚げは系列店のからやまの唐揚げを使っているの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:49:10.75 ID:IbHcdbjdH.net
いいえ。別物です

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 16:55:25.32 ID:Z1xnuoiGd.net
>>452
そうなんだ知らなかった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 17:12:05.67 ID:owAj2Nv+0.net
>>449
イヤ、でも…松のやでは割とたけーンだわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 17:31:42.94 ID:gb8prk2Z0.net
大元の肉自体は一緒、カットも一緒、味付けやら調理工程やらが変わる

456 :451 :2024/01/28(日) 17:36:17.14 ID:5vl800atd.net
>>455
教えてくれてありがとう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 17:51:12.38 ID:RJtO5NRA0.net
からやまはタレが自慢だろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 17:56:30.69 ID:h9A6m35f0.net
流石にサプリとかで野菜や果物からとれる栄養補ってるよね?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 18:30:47.66 ID:ufx4XWgS0.net
からやま定食にデフォで付いてくるニンニクタレ旨すぎなんだよね
ちな極ダレ唐揚げは甘酸っぱくて微妙だから注意な

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 20:29:08.11 ID:9hahkxWId.net
>>455
食感が全然違うよねぇ
そんなに変わるもんなの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 20:56:24.73 ID:Bl/bV67U0.net
まつの家やめて金のつる行ってきたわ
ヒレ ロース エビ メンチの金つる定食と惣菜食べ放題で満足した

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 21:00:17.06 ID:v2JlrFat0.net
>>461
チェーン店ですか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 21:27:51.90 ID:tr+xr0oCd.net
>>462
ぐぐってみたら、福岡のとんかつ店みたいだ

ttps://www.fukuoka-navi.jp/yokatoko/michiko-269

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 01:39:08.67 ID:qQUCTj+sa.net
>>439
唐揚げ単独だと大したことないが
「とんかつ+唐揚げ」なら味変になって楽しめる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 01:41:23.21 ID:pXyGv69c0.net
>>460
味ってか衣なんじゃね、食感て
粉次第でしょ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:53:08.10 ID:kCqg12Fx0.net
松のやの唐揚げ数年前に1回食べてブヨブヨ系だったのでずっと避けてる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:57:58.06 ID:/M8NHWgB0.net
この価格帯の唐揚げならHottoMottoが一番かもな
もう少し上ならから好し

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:59:18.55 ID:SQTJcsD1a.net
ワイも数年間食ってへんけど、むしろ正反対なイメージやわ
ゴリゴリ過ぎて口内ズタズタやったわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 12:59:31.31 ID:aX5XL6H/0.net
松のや唐揚げって食べたこと無いな
吉野家と比べてどうなん?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 13:35:27.31 ID:QIAOAJrK0.net
松のやのは生姜が効いたさっぱり系だった希ガス
米や酒がススム味じゃない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 13:43:03.88 ID:I0nSRCvx0.net
今のほっともっとのからあげはココ以上に無いわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 13:45:29.99 ID:WjjtmUtl0.net
>>466
いまブヨブヨの油ブッシャー!のブロイラー丸出しじゃなくて、一般家庭のからあげみたいなのだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 13:53:46.02 ID:QIAOAJrK0.net
家庭科で始めて作った感じだよね
もうちょい攻めてほしい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 15:12:55.89 ID:stUh+lpk0.net
松のや唐揚げは揚げたてなら不味くはない普通には食えるぞ
1個120円だから試しに定食に1個追加して食えるぞ
通常のとんかつ定食だけだとなんか足りないだろうから唐揚げ追加すると少しはボリューム増える

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 15:26:10.55 ID:mY0umbJO0.net
>>466
俺去年食ったけど、クリスピーみたいな感じだったわ
美味かったけど小さい
8.9個セットでぺろりとくえた
テイクアウトでサラダと味噌汁なかったから。あったらきつかったが。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 16:00:03.82 ID:RH6K0OfhH.net
去年夏、油淋鶏があったタイミングで唐揚げが販売休止となった
その後油淋鶏の販売を終了して唐揚げの販売が再開したら、定食の唐揚げ個数設定がそれまでに対して-1に
単品唐揚げ(3個)は300円から350円に
販売休止を挟んで値上げやボリュームダウンを行うのがここ最近の松屋フーズのトレンドとなっているのは、んんどうなんだろという思いがある
チキンかつやささみかつを通年販売していないのも、そういう意図があってというところもあるんだろうなとは思う次第
いや別に素直に値上げしてもらっていいんだけど。こういうやり方はちょっといやらしいというか…なんか、ね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 16:36:22.13 ID:k1IfxOD0r.net
>>476
まあ物価高騰したからねあげは仕方ないと思うわ。
まだアプリロースかつ定食500円があるし凄いわ
いつでもあるから滅多に食わないし俺環境は 遠いけど。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 16:37:09.57 ID:9bQbTMO5d.net
>>472
嘘つくなよw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 16:56:42.85 ID:OH00ymuEM.net
>>476
毎回素直に値上げ宣言してるマクドナルドがボコボコに叩かれてるのを見ると
どうやったって叩く奴は叩くんだよなぁと同情するわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-XmlY):2024/01/29(月) 18:14:32.09 ID:WfXGW1+Ca.net
いまのホモ弁のから揚げは松屋のぶよぶよバーグと同等の不味さ
それくらいどちらも不味い!不味すぎる!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-DpSq):2024/01/29(月) 18:21:13.39 ID:BFsSeddqH.net
ブヨバーグ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 19:40:34.32 ID:WjjtmUtl0.net
>>480
>>481
スレチです

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200