2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松のや とんかつ Part46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 17:48:12.47 ID:r1TJ6QD90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には1行目に必ず3行を記載して下さい

松屋系列
「松のや」を語るスレ

■公式HP
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■前スレ
松のや とんかつ Part45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1700458298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 16:36:22.13 ID:k1IfxOD0r.net
>>476
まあ物価高騰したからねあげは仕方ないと思うわ。
まだアプリロースかつ定食500円があるし凄いわ
いつでもあるから滅多に食わないし俺環境は 遠いけど。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 16:37:09.57 ID:9bQbTMO5d.net
>>472
嘘つくなよw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 16:56:42.85 ID:OH00ymuEM.net
>>476
毎回素直に値上げ宣言してるマクドナルドがボコボコに叩かれてるのを見ると
どうやったって叩く奴は叩くんだよなぁと同情するわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-XmlY):2024/01/29(月) 18:14:32.09 ID:WfXGW1+Ca.net
いまのホモ弁のから揚げは松屋のぶよぶよバーグと同等の不味さ
それくらいどちらも不味い!不味すぎる!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-DpSq):2024/01/29(月) 18:21:13.39 ID:BFsSeddqH.net
ブヨバーグ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 19:40:34.32 ID:WjjtmUtl0.net
>>480
>>481
スレチです

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Kh6D):2024/01/29(月) 20:08:10.38 ID:ePPNFwemd.net
クーポン配布終了してるのってどこの店?
行かないから教えてくれ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-TCHO):2024/01/29(月) 20:09:24.56 ID:WjjtmUtl0.net
そんな一覧はありません、自分が行く店だけ勝手に調べてください

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-FLsJ):2024/01/29(月) 20:15:13.06 ID:5DggFRheH.net
>>483
秋津

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a39-NbCu):2024/01/29(月) 21:00:46.46 ID:rbUoEkgn0.net
クーポン配布してる店と、配布が終わった店があるのか
来週の月曜日に行ってみるかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e51-iAoL):2024/01/29(月) 21:01:07.45 ID:F01sHBx+0.net
>>483
武蔵小金井

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6dc-KwBx):2024/01/29(月) 21:57:09.99 ID:17OFLMDX0.net
安く済ませてもその代償高くつきそう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 13:21:45.75 ID:rW5ZIQm80.net
>>466
何度か改変改悪を重ねてたようだが今のはぶよぶよ系じゃないぞ。
今日久々に食ったのは厚切りロースかつと同じ時間揚げたのか知らないが結構表面カリカリで吉野家のやつより美味いと思った。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 14:10:04.62 ID:5vXEiGTS0.net
薄いねぇ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 14:29:24.08 ID:rW5ZIQm80.net
>>486
自分が住んでる市内のことしか知らないけど松屋併設店では元から配ってない。
松のやは後から狙ったように近くに店建てたきたかつやに対抗してるのか月火水配ってて今朝も貰った。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 14:36:33.24 ID:rW5ZIQm80.net
>>479
マクドナルドは叩かれるようなことやって叩かれてるのだから仕方ないだろ。
何も悪いことやってないのに叩かれてるの見たことないんだがw
最近のホットティー販売終了騒動も宣伝目的の茶番劇にしか思えないし。
機械で濃縮液をお湯で割って出すタイプではなくティーバッグで出してるのに販売終了しまーす!
やっぱりやめましたー!wはいくらなんでも怪しいわ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 14:51:58.35 ID:tI5YA37mM.net
>>492
不祥事とかが起きた時に叩くのはわかるけど
値上げの時にそういうのを持ち出して叩くのは筋違いだと思うけどな
理由つけてるけど結局値上げが嫌だから叩いてるんじゃんっていう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:24:33.47 ID:AtlCTRNV0.net
値段上がるから行かない、は普通の意見だろ
叩いている訳ではない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:53:04.41 ID:NRpR10ax0.net
値上げしても行けというのは関係者しかいないな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:53:17.74 ID:SlOqzmCA0.net
値上げしても価格に見合ってたら行くし
好きな店やったら値上げしてもしゃーないで済む

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:54:50.63 ID:tI5YA37mM.net
>>494
それぐらい穏やかな意見なら良いけどね
値上げと関係ない話で口汚く罵ってる人とかけっこう見るから

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 16:17:28.72 ID:NRpR10ax0.net
>>496
価格に見合ってないつーか大概品質も一緒に下げてるから叩かれる
価格が上がって品質同じなら結局改悪だから行かなくてもいい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 17:07:04.44 ID:6iEQhrmO0.net
>>486
テーブルにこれ貼ってなかったらクポーン配ってないよ
https://i.imgur.com/suixCBp.jpg

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 17:15:40.81 ID:0JnYYa1H0.net
ニンジンドレッシングでトンカツ食ってるわ
ウスターソース系苦手

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 17:25:05.71 ID:iJGQP3h1d.net
ソース苦手なヤツがトンカツ食うか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 17:25:56.83 ID:0JnYYa1H0.net
食うよ ドレッシングなかったら塩

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 17:46:42.17 ID:GuqyKbZY0.net
とんかつはからししかつけないからソースもドレッシングも塩も要らないな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:02:43.43 ID:C+0hVMPed.net
しょうゆもイケルで

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 20:57:51.19 ID:Q5ViTDqI0.net
マクドナルド週に何回も行く人が文句言ってるんじゃないですかね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 21:48:53.67 ID:oLbruLKo0.net
>>500
ワイも松のやではにんじんドレッシングしかかけないわ。
伯方の塩振りかけるとちょうどご飯のおかずに最適な味になるし。
今朝食った厚切りロースかつ唐揚げ+クーポンコロッケにソースかけたのはコロッケだけ。

朝昼飯兼用のつもりでご飯お代わりして、昼夜飯兼用でクーポン消化の為にかつやのトリプルカツ丼食ったけど、
同じ値段でご飯増量か120gロースカツだったらよかったのに・・・と、満足度はイマイチ。
鶏肉はブラジル産?って味だし、牛肉はうどんの上に乗ってたら合いそうな甘めの味付けつうか全体的に甘いw
今時こんな真っ赤な紅生姜あるのかよwってくらい真っ赤っ赤の紅生姜が最初から乗せてあるのも全体が茶色系で彩りないから乗せましたwみたいな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 22:12:05.12 ID:2hQu147H0.net
ソースの味を最も引き立てる料理がトンカツ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 23:49:51.65 ID:6iEQhrmO0.net
いつも醤油だわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 23:59:49.32 ID:Dj5Q4/Au0.net
紙クーポンが終了してしまった、これからどうすれば

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 00:25:39.85 ID:TTVejF1WH.net
>>507-508
俺はこれ
https://i.imgur.com/SnhtpqF.jpeg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 01:32:29.90 ID:PPMZbYaB0.net
>>506
500だけどそれ!! 少々肉質アレでも人参ドレッシングあるからここいくぐらい好き
最近はちょっとすだちドレッシングもまぜる
極論味噌汁にも飯にもかつ丼にもかけてもいいと思っている(基地外)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 01:46:19.72 ID:RlVvxq2wH.net
このところ松屋との併設店でも置かれるようになってきた人参ドレッシング
近所の松屋併設店舗にも置いてあるんだけど、セルフの受け渡し口近くに置いていることもあってかあまり使われている様子がない
ボトル3本置いてあるけどいつ見ても3本とも満タンに近く、中身も分離している状態であることが多い
すぐ脇にからしも置いてあるから別に気付かないということもなさそうだし…その店舗ではイマイチ人気なさげ




状態

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 01:50:33.47 ID:RlVvxq2wH.net
ああ。無駄な改行と状態ってのは単なるミスなんで無視してくださいすんません

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 02:03:15.50 ID:VW4QlBr70.net
>>510
俺は軍師より五郎だな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 02:06:46.85 ID:TTVejF1WH.net
吾郎は絵師が好きでないな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-hp37):2024/01/31(水) 02:13:54.49 ID:VW4QlBr70.net
死んじゃったけどね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a52-COIZ):2024/01/31(水) 06:50:09.96 ID:29P5oSpn0.net
仕事で静岡行く事になったからマイカリー併設店の会い盛り極厚とんかつ初めて食ったけど
やわらけーな、衣もサクサクと軽やかで美味いんだけど残念なのは塩を置いてない事くらいか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-H5uA):2024/01/31(水) 07:39:50.91 ID:TTVejF1WH.net
塩は松のやも置いてないからいつも持ち歩いてる
薬包紙大に切ったキッチンポーパーで包む

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-H5uA):2024/01/31(水) 07:40:50.27 ID:TTVejF1WH.net
あ、キッチンペーパでなくてクッキングペーパーだった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1682-4AdU):2024/01/31(水) 07:59:39.97 ID:KVf5k7VX0.net
塩なんてないとこないと思うけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-H5uA):2024/01/31(水) 08:27:06.72 ID:TTVejF1WH.net
それはおまかん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-4AdU):2024/01/31(水) 08:35:27.06 ID:kj+25tUpd.net
おめえはそれでいいや

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-H5uA):2024/01/31(水) 08:37:39.45 ID:TTVejF1WH.net
https://i.imgur.com/XP8FcSj.jpeg

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-4AdU):2024/01/31(水) 08:42:46.42 ID:kj+25tUpd.net
テーブルに置いてなくとも塩くらい言えば出してくれるって話な
だがお前はそんな発想はもとよりコミュ障とかでそんなこと言えない人なんだろうなと思ったので現状のまま塩持参してればいいんじゃね?って意味です

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-LB4U):2024/01/31(水) 08:50:35.89 ID:zsWq/18BM.net
塩は聞いたこと無いな
レモン汁ならたまに聞くけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2e-moPG):2024/01/31(水) 08:50:45.76 ID:kfnj+wheM.net
524「塩下さい」
店員「はい」(あるものかけて食えよハゲ)

まあこういうやり取りなんでしょうな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Cyrf):2024/01/31(水) 08:50:51.23 ID:528cnMUed.net
キチガイに言うだけ無駄だぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-TCHO):2024/01/31(水) 08:55:09.02 ID:yg8ZgxEL0.net
俺「塩ください」
JK店員「潮なんて吹きません!」
俺「……ふくっしょ?」
JK店員「あれはおちっこです」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 09:18:10.96 ID:q95vRdBr0.net
はっかったの塩を置いてあるけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 09:22:43.52 ID:TyUOiIWl0.net
統一されてないならクレーム入れてもいいな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 09:49:41.03 ID:oOx4FX1y0.net
デフォルトの調味料以外は有料にすればいい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 10:15:16.35 ID:TTVejF1WH.net
塩がデフォルトにならないってのはどうかと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 10:31:23.77 ID:kj+25tUpd.net
お前は持参してればいいんだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 10:48:54.31 ID:JrSqO94OH.net
早くご飯味噌汁お替りを自分でやるスタイルに戻してくれよ
いつも厨房のあんちゃんが心の中で舌打ちするのが聞こえて気まずいんだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 11:04:14.25 ID:kj+25tUpd.net
セルフだと際限なく食らう輩も今のスタイルだとお前みたいに思って食い控える奴が多いと気付いたからもう戻さんだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 11:10:23.42 ID:q95vRdBr0.net
私は舌打ちなんかされたことがありません
病院行って見た方が良いですよ

537 :銀行 :2024/01/31(水) 11:12:17.00 ID:HTy/lPGx0.net
即開設、翌日に1,500円が貰える!
土日対応!スピード着金!給振設定などで5,000円以上の獲得も可能。
※上部メモ必須
https://imgur.com/a/Oqohgf0

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 11:14:59.93 ID:lzvZ4iuS0.net
>>533
お前はうるせえんだよハゲ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 915f-1swB):2024/01/31(水) 12:52:57.77 ID:1NAwIsgx0.net
先週併設店行って、ワイ注文
先客が注文品質受取食事中券売機行き
何か購入
そのまま受取口行くが、できてからお呼びしますとのこと
数分後俺のができて先客が頼んでたもう一つある注文品のタマゴ
タマゴくらいすぐだしてやれよ
絶対俺のメインと卵と勘違いしたんだろうな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee8-KwBx):2024/01/31(水) 14:57:13.08 ID:a+U2aA/h0.net
前は炊飯器があって自分でおかわりするスタイルやったんですね、それでも白米ばっかり無理でしょう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-DpSq):2024/01/31(水) 15:20:14.37 ID:KBVMkpnsH.net
作業着とか身なりが汚いやつが
セルフでジャーからおかわりしてた時代
とても不衛生
戻してはならない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 15:57:17.72 ID:YT9tCCcKd.net
おかわりは衛生上このままで問題ないだろう
朝はワンオペ店舗が多い松屋はセルフにしてほしいとは思うが

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:59:44.09 ID:/1mfuDSP0.net
セルフでお代りありだと日高屋みたいに機械式のほうが
客・店員とも楽は楽だろうね

ただあれもお世辞にも衛生的とは言えないのでその面ではいまの手渡しのほうがマシだけども

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 17:00:17.73 ID:/1mfuDSP0.net
間違った日高屋じゃなくやよい軒

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 17:05:30.90 ID:DwoHBDvL0.net
厚切りカツの感想まだ~?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 21:03:04.69 ID:oQ8kGtLN0.net
薄いねぇ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 04:21:26.59 ID:72CNnJ5G0.net
厚木に住んでる厚切りジェイソンが厚木にて厚切りカツを厚る  

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 05:29:40.35 ID:Zk/y5iFWa.net
突然どうした?
お前まだ寝ぼけてんじゃね?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 06:25:35.10 ID:V73Sq59Y0.net
焼かない厚切りは低温調理で半生の豚肉のとんかつだから安心して食えて美味いのに

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-U8YH):2024/02/01(木) 07:38:05.59 ID:26rOTV+gd.net
半生って

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 07:48:21.31 ID:N/L86jwi0.net
厚切りジェイソン

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:32:20.83 ID:DPG35DpB0.net
低温調理を半生とか言う奴に食い物を語って欲しくない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 09:15:44.83 ID:wdLZqfJk0.net
低温調理チャーシューなんてグニャリ気持ち悪いだけなんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 10:02:08.94 ID:TqkbGxcV0.net
厚切り焼きカツ丼食ったけど肉は固いし、タレはしょっぱ過ぎて食えたもんじゃなかった。
昔、普通の厚切りカツ丼食べた時はこんな固くなくて美味かった記憶あるんだけどなぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 10:06:28.92 ID:uxtdo6950.net
分厚い分、時間掛かるのは仕方ないけど、肉が固くていまいちだった
普通のカツでいいかなぁ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56a-moPG):2024/02/01(木) 13:06:11.51 ID:PBzho92X0.net
老人は硬いもの噛めないからね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e4-1C4O):2024/02/01(木) 13:12:16.14 ID:YhicYQ/c0.net
毎日くじ始まって2等が1回、3等が月に15回ぐらい。
クーポン50円引き1回分程度にしかなってないわ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 13:28:40.53 ID:X2MlNllF0.net
>>557
2等すげーな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56a-moPG):2024/02/01(木) 13:36:16.68 ID:PBzho92X0.net
なにそれ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-TCHO):2024/02/01(木) 13:39:52.17 ID:X2MlNllF0.net
>>559
アプリに毎日できるルーレットがあんねん、しらんのか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-0OPN):2024/02/01(木) 13:40:43.68 ID:6LBlBG670.net
吉野家の唐揚げ定食食べた来たけど松のやの方が良い。
食べ慣れてるかもしれんが…w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbd-TCHO):2024/02/01(木) 13:48:30.88 ID:X2MlNllF0.net
>>561
ワイは唐揚げは吉野家のほうが好き、きゃべつが漂白剤臭い時があるけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56a-moPG):2024/02/01(木) 14:04:08.72 ID:PBzho92X0.net
>>560
いつもアプリ使ってるのに知らんかったわありがとな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb1-OaGx):2024/02/01(木) 14:20:42.74 ID:fODWJSqwH.net
スレ主は行いが悪いので当たりません

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 14:31:32.45 ID:ecXbEk6d0.net
松のやはアプリクーポンが券売機専用だからモバイルオーダーや松弁でしか使えないポイントって不便

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 14:51:19.83 ID:X2MlNllF0.net
>>564
一点は月に五回くらいあたる
後はハズレばかり

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 16:24:32.24 ID:YhicYQ/c0.net
>>558
松屋スレで3等しか入ってないだろうと愚痴ったら、1等当てた人2人ぐらい証拠写真上げてきたわ。
特賞当たったと言う報告はないけど。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:25:38.62 ID:8U0jrvzy0.net
いつの間にか超厚&有頭海老の1870円が復活しているじゃないか
優待券の出番だ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:29:18.51 ID:m3A/PYod0.net
>>568
松のやでそんな値段のメニューあるんですねw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:32:36.90 ID:DPG35DpB0.net
松のや松屋併設店では厚切りやってないのか
さっき行ってきて食券機何度も見直しわ
ほんと無駄足だった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:53:33.05 ID:+caaysmc0.net
>>566
1月は3等だけ19回当たった
ちなみに朝定食しか食べないのでモバイルクーポンとか使ったことはない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:19:34.96 ID:R5G7Dkusd.net
併設店は松のやなんちゃって店。期待するのは無駄

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:42:11.32 ID:pguLQLj/0.net
テイクアウトする時はご飯特盛無料の併設店で買うわ
あと胡麻ドレッシング貰えるのもうれしい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 00:03:15.14 ID:e1zjeePD0.net
まあでも併設だと松屋の丼や定食も食えるから厚切り食えないからと後悔することもないか
厚切りなら金のつるで同じ値段で食えるし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 00:16:42.19 ID:RqMZXYUA0.net
近所や立ち回り先の単独店舗が改装したが、松屋併設へのリニューアルでなくて良かった。
とは言うものの、焼肉のたれと紅しょうがで食うカツもまあまあ馴染みの味になっている。
どっちも利用できるのがマッチベターだわ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 02:21:50.62 ID:yoYHd7Fh0.net
厚切り丼をくってみた。まあまあ
肉はかなり臭みがあって辛子を使いにくいから嫌いな人は駄目かも
基本的に松のやのとじ丼の味つけは単調で途中で飽きちゃうのもマイナス
ボリュームはあるし松弁の2倍で750円程度になるから期間中にまた食うかも

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa5-fQ/n):2024/02/02(金) 06:27:06.90 ID:tNxLa0r90.net
>>571
俺は1月3等18回だった

>>566は、毎日やったか?

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200