2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松のや とんかつ Part46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 17:48:12.47 ID:r1TJ6QD90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には1行目に必ず3行を記載して下さい

松屋系列
「松のや」を語るスレ

■公式HP
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

■前スレ
松のや とんかつ Part45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1700458298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 17:52:22.52 ID:r1TJ6QD90.net
新年一発目のSALEを6日間限定で開催!頭から丸ごと揚げた迫力満点の新メニュー「有頭大海老フライ」を"大"放出
とんかつ専門店の「松のや」におきまして、2024年1月4日(木)午後3時より、「有頭大海老フライセール」を開催いたします。
https://i.imgur.com/yeQ5xW0.png

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 18:07:23.03 ID:EL3kdU3x0.net
>>1
また松屋スレと同じ勝手な事をしてる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 18:08:29.89 ID:EL3kdU3x0.net
松のやのスレで松屋の朝食を宣伝すんなよ
明らかなスレ違いだろ
頭おかしいんじゃねーの

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e4-DEBD):2024/01/05(金) 19:35:55.56 ID:YOp1NcbC0.net
https://samsonvideo.tv/product/thumb_b/H-347/h-347pic12.jpg
https://www.samsonvideo.tv/product/thumb_b/M-139/m-139pic06.jpg

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed26-UhJW):2024/01/05(金) 20:25:13.24 ID:EL3kdU3x0.net
80 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-5krg) 2024/01/05(金) 10:52:52.23 ID:jct5CDiV0
中ガラでキョロキョロしてしょうがなさそうに地味な女子が隣に座ってきた
女子側に限界までけつはみだすくらい座ったら凄い気持ち悪いものでも見る嫌悪感を出して隣に移動してた
なんで?と思った、髪の毛いい匂いした

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-5krg):2024/01/05(金) 20:41:30.16 ID:jct5CDiV0.net
あなたはNGですよ、プゲラ
飛んだ数字を確認するには右下のメニューから項目の一番上、非表示NGを表示でNGされた書き込みを一覧で見れます
(chmate)
https://i.imgur.com/pn9iTR9.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-5krg):2024/01/05(金) 20:43:16.64 ID:jct5CDiV0.net
>>1
【松のや】朝飯食べよう٩( ᐛ )و
(オプションは冷奴、納豆、お新香、コロッケから選択できます)
https://i.imgur.com/Pa47ucw.jpg
https://i.imgur.com/JW0I377.jpg
https://i.imgur.com/W9yQxnm.jpg
https://i.imgur.com/yt9rBhX.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-5krg):2024/01/05(金) 20:59:54.00 ID:jct5CDiV0.net
とんかつ専門店の「松のや」におきまして、2024年1月10日(木)午後3時より、「ロースミルフィーユかつ」を発売いたします。
https://i.imgur.com/62hM5qD.png

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed26-UhJW):2024/01/05(金) 21:07:06.82 ID:EL3kdU3x0.net
>>10
それ敗北宣言だけどな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 23:10:28.47 ID:m1cQKfsa0.net
厚切り大海老対策に優待券を買おうと新橋を回ったけど
あれだけ金券ショップがひしめき合ってんのに価格がおしなべて高かった
うちがいつも買ってるローカルの店より高かった

サラリーマンのメッカだから金券価格も他所より安いだろうと思っていたから意外だった
その分、レアな演劇チケとか果ては株主優待の商品と思われる品まで
色々なものが売られていたのは面白かった
松のやのおかげでちょっと社会勉強をしたw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/05(金) 23:28:49.99 ID:+cbaFoONM.net
来たら勝負付いてた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 02:51:53.96 ID:n6c8Odx40.net
最近よく松のや豚汁を食べてたんだけど、
豚肉が獣臭くてオエってなる
&蓮根と筍の存在が全くマッチしてない

まずい豚汁ってあるんだなあと新発見
松のやの豚汁はオススメしないよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b196-7xBX):2024/01/06(土) 05:40:15.65 ID:Zi6+aNo40.net
店舗によって違いがあるが接客に関しては牛丼チェーンならすき家がまともだな 

吉野家 松屋 なか卯 これらは接客レベルは低い  安ければ学食みたいな感覚にて接客とかあまり考えずに利用するが値上げして低い接客レベルというのは今後まともな経営するつもりあるのか疑問 別に消滅しても問題ないけどな 他の飲食店多数あるし 

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 06:31:11.38 ID:VJs0EA4z0.net
豚汁頼む人は人生が豊かな人なんだなと最近わかった
勝者は豚汁にする

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e4-DEBD):2024/01/06(土) 07:42:16.62 ID:sxS8vH5n0.net
>>17
すき家が一番接客レベル低いと思う
レベルが低いというか接客になってすらない
他はだいたい同じで吉野家は普通

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 08:44:13.63 ID:2Lg5IfgB0.net
>>16
昔の松屋の牛丼もそうだった
脂抜きがいい加減の獣臭さで大嫌いだった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6295-dhuT):2024/01/06(土) 09:55:54.06 ID:eAznIoYU0.net
バイストンウェルの物語りを覚えている者は幸せである

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 10:31:42.77 ID:NFzf1nbu0.net
>>16
冷凍焼けしてる豚肉使ってるのかもねぇ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 11:14:52.03 ID:uihMlBxZ0.net
>>22
ミルフィーユは前回クーポン出た時に食べたが、何層に増えただの更なる高みにwだの店内放送してたけど、
消費期限が近い豚肉の在庫を処分してるのかなwって味でした。
毎回食べてみようかなーと躊躇してたら完売販売終了でようやく食えたのに期待外れ。
これが新鮮な国産豚の薄切り肉で作ったミルフィーユかつだったらもっと美味しいのだけど。

今日エビ食おうかと思うけど成形エビだとしても身がギューギューなら文句ないんだが。
以前のクソ長いエビフライは中身がエビミンチで細長いエビカツだったが、
あれはあれで好きだったのでリニューアルしたのが残念。
中身エビギューギューなのは最初だけで微妙に改悪してるような気がするし。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 11:23:37.00 ID:iVOAeqyk0.net
>>17
結局は人だよ 
システムとしては吉野家が一番ゴミ
>>23
そこまで文句あるならよそいけよ
馬鹿なのかね君は

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 11:26:03.77 ID:uihMlBxZ0.net
>>16
何度も頼みたくなるレベルじゃなかったので1度試したきりだけど、
豚肉は臭くなかったが筍入ってるのには驚いたw
地方によっては筍入れる所があるのかなwと自分に言い聞かせて食べた。
本来豚汁向けではない中国産野菜ミックスみたいなやつを豚汁に流用してるのかなwとか色々考えてしまった。
かつやの豚汁は店やタイミングや店員によるだろうけど、休みの日に開店間もない昼飯時前に入った時が美味しくて具もゴロゴロだった。
初めて食べた時は夜だったので閉店まで具の品切れ起こさないよう警戒しながらよそってたのかな?ってくらいの量だった。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99bd-5krg):2024/01/06(土) 12:36:08.55 ID:VJs0EA4z0.net
かつやなんて不味くてくえねーよw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625d-7xBX):2024/01/06(土) 13:06:26.75 ID:l33XmuQr0.net
かつやのカツカレーが不味いというのは世界的に有名 

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-jo92):2024/01/06(土) 13:13:03.79 ID:wNlR/cfYa.net
ソースはオリバーに限る

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d98-Z7GV):2024/01/06(土) 13:29:00.48 ID:H1CZvRy/0.net
オリバーなんて大阪民国人しか好まん
関東人は安くてうまいイカリソース

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 13:43:51.31 ID:J6Hou8cF0.net
ゥボゥボゥボゥボリブァブァーソブォブォースブ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 15:20:35.64 ID:eAznIoYU0.net
関東人一番人気はブルドックソースや。
何にも知らないくせに。ググれカス

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 15:22:37.02 ID:eAznIoYU0.net
イカリソース、関東に売ってねー。田舎もんやん。

これ見ろアホ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1507/28/news147.html

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 15:42:12.15 ID:puyskob+0.net
イカリソースダイソーにないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 15:56:08.35 ID:sKd33dHCa.net
関東でも売ってるけどイカリはブルドックの傘下になって、元々ブルドックのシェアの高い地域では競合しないようになってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 15:58:24.25 ID:4vHsyhPkH.net
関東じゃないけどブルドッグがやっぱり一番多く置いてある
でも安いからイカリを買うのだ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:03:13.05 ID:qv/Kn/laa.net
怒りはいくら位?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:09:24.43 ID:VJs0EA4z0.net
250円くらい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:32:25.85 ID:1exmSDju0.net
ブルドッグソース 500mlはスーパーの特売で200円以下の時に買ってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 16:41:49.47 ID:vx+x9R470.net
>>36
ダイソーにあるって言ってんだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 17:22:06.54 ID:moMlG9BW0.net
名古屋人だけど多くはコーミでそれ以外の有名銘柄は高級ソースのイメージ
オタフクだけは何故かたこ焼きに合うイメージ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 17:26:20.20 ID:PQ7IkkAm0.net
トップバリュのが変則版ながらイカリ製。中濃やとんかつはともかくウスターはこれが最も良い。
中濃はセブンプレミアムのが良し、カゴメ製。とんかつは知らぬ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 17:42:49.26 ID:5FjZPeplr.net
値下げキャンペーンの時にかつやのカツカレー食ったけどアンチ工作員が不味い不味い言う程ではなく普通に美味しかった。
吉野家のカレーが毎回松屋、松のや、すき家より圧倒的に劣ってるのでそれと比較しての話だけど。
ただかつやの揚げ物が胃もたれするってのは何となくわかるw
揚げ油をきれいにする機械で使い回してるんだけっけ。
かつやは松のやみたいに網に乗せないし油吸ってる感じがするし。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 17:48:48.89 ID:5FjZPeplr.net
本当は厚切りにエビ2本が食べたかったけど高いよなー。
https://uploader.purinka.work/src/27862.jpg

海老フライにタルタルだけではご飯のおかずにはならないので、人参ドレッシングと伯方の塩ぶっかけで食ったw
頭や尻尾パリパリ食うのが好きなので美味しかったけど、
元々エビは頭も尻尾は食べないという人にとっては高いだけのメニュー。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 095c-ZDOk):2024/01/06(土) 18:15:47.15 ID:H2hvnj0t0.net
もしかして得朝チキンかつ定食のチキンカツは通常のより小さいんか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 18:59:55.78 ID:cJOyVcFI0.net
ツヅミソースはマジ間違いない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 19:15:46.00 ID:VJs0EA4z0.net
>>43
な、なんだよこのエビ…
Nextバッターボックスで素振りでもするのかよ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 20:21:09.45 ID:LCjbaLRi0.net
>>40
カゴメは地元だから割と安く売ってるじゃん

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 20:53:55.01 ID:1z/S9iZvF.net
とんかつソースは阪神ソースの日の出が好きだな
ウスターはリー&ペリンズ、ドロはブラザーソースがいい

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 21:12:58.16 ID:lsSfBHJ9M.net
松のやの有頭エビは車海老を出す天ぷら屋みたいに尻尾の臭み消しの処理してないから食べることを想定してないんだな
ただ丸ごと揚げただけか...

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 22:48:18.79 ID:RIY0sziD0.net
>>49
臭みがあるなら
背ワタを取ってないんだろうねぇ
蝦のウンコだからなぁ
まぁ臭いわなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/06(土) 23:59:18.09 ID:TvJ+8+/v0.net
海老の頭うまいな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 00:16:14.84 ID:459RmK3Q0.net
鶏肉も顔ついた状態にて鶏そのまま丸揚げとか販売するかもな 
そして残酷だろと批判になるんだろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffc-i1nE):2024/01/07(日) 00:40:17.58 ID:kk7fYz1t0.net
>>49
人件費をかけてするわけないやん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-IZe4):2024/01/07(日) 08:56:25.90 ID:mLrseWVMa.net
>>50
紐状の黒いワタを爪楊枝で取ろうとしてる奴いたな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-wasA):2024/01/07(日) 09:03:17.52 ID:YlB0NOYt0.net
食うなよ!そんなうんちまみれ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff48-NHGD):2024/01/07(日) 09:21:41.24 ID:t5VjHjiI0.net
そういう趣味の人も居るからなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe4-9ydD):2024/01/07(日) 11:43:14.19 ID:rjoEiGta0.net
>>14
いくらで地元はいくら?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe4-9ydD):2024/01/07(日) 11:45:18.38 ID:rjoEiGta0.net
少し前まで株主優待は高額メニュー対象外だったから750円〜800円くらいが相場だった
けど最近は高額メニューもいけちゃうから価値が高まってる
最寄りの金券ショップも780円→850円に大幅値上げしてる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-92qH):2024/01/07(日) 12:02:25.45 ID:a+n1asprd.net
セール中に一度はと思って有頭海老フライ食ってきたけど(ロースと海老1尾860円)まぁまぁかな
海老の頭なんてキモいと思うけど貧乏性なもんで尻尾まで全部食ってきた
サクサクして旨いのかと思ったがガリガリしててたいして旨くないんだな(この値段の海老に期待してもなんだが)
まぁもういいや

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-YPVO):2024/01/07(日) 12:25:42.81 ID:ydTqazAf0.net
身の感想はないんかーい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-92qH):2024/01/07(日) 12:35:40.76 ID:a+n1asprd.net
>>60
あっ身はね海老天によくあるような衣でごまかす感じはなくてこの値段にしては充分な満足感はあるよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 12:56:17.42 ID:rjoEiGta0.net
書いてたら食いたくなったんで行ってきた
780円の株主優待で1870円の超厚切りロース&有頭エビフライ2尾はチート級のコスパ(必要最低限数量ながら一応株主ではあるので乞食叩きはやめてねw)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:01:30.14 ID:YlB0NOYt0.net
>>60
うんちの話してるのに身の話しないでお!
https://i.imgur.com/GO25Cwr.gif

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:04:39.72 ID:+oXYEQar0.net
>>62
松屋の株買おうかな😳

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:10:37.61 ID:YlB0NOYt0.net
優待券つかうと
>>5 これの1670円ゴチぴーマンモスできるの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:13:53.38 ID:YlB0NOYt0.net
>>64
2021年3月31日を基準日とする株主優待制度から、当社株式の長期保有をさらに促進することを目的として、保有期間に応じた新たなカテゴリーを追加し、下記の通り株主優待制度の変更を実施いたしました。
◆1年以上継続保有の株主様:10枚
◆3年以上継続保有の株主様:12枚
送付時期:毎年6月末頃
有効期間:12ヶ月(翌年6月末日まで)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:15:52.45 ID:YlB0NOYt0.net
>>64
現在5780円で100株単位だから…
今だと57万8千円で一口いける
十口行くなら578万円

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:17:49.10 ID:YlB0NOYt0.net
今月に買って来年の1月に権利発生で6月に優待券GET

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 13:38:49.82 ID:rjoEiGta0.net
自分は長期保有してるからいいけど正直今から買うのはやめといたほうが…
ここ最近の株価チャートを見てみるといい
ここ1.2年ほどでとんでもなく高騰してるから買うなら優待利回り以上の暴落も覚悟が必要
優待目的長期保有の自分でさえ売っちゃおうかと思うほどの高値だから
もちろんここからさらに伸びる可能性もあるんだろうけどさ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 14:20:18.90 ID:/ZvMdEYa0.net
5780円で100株
100株ごとに1年以上継続保有すると10枚? 1000株なら100枚?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 14:21:46.03 ID:F7iSRiJB0.net
>>69
来年の6月、先着9名様
君の優待券でただ飯食うオフ会開催な

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 14:24:58.95 ID:F7iSRiJB0.net
>>70
100株の一口ごとではなくて、一口以上って口上されてるから100株でも1000株でもペラペラひとつだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 15:19:53.57 ID:dTSoT7SW0.net
>>69
自分も優待目当てで買ってただけなんだが
なんで最近こんなに急騰してるんだろうな
黒字化したのはあるんだろうけどこれからそんな急成長するかっていったら疑問だし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 16:31:47.79 ID:WJwIAYyY0.net
マクド株買ったほうがコスパ良さげ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 18:24:33.78 ID:tPDzh3eh0.net
松のやコスパ良くて通ってたけど、
店内が壊滅的に汚くて、行くたびに靴の底に米粒がくっ付いてきてウンザリしてもう行きたくなくなっちゃった。

汚店で汚いオッサン客に混じってまでコスパを求めるのもいい加減アホらしくなりました。

今後はちゃんとしたお店に行きます。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 18:37:32.30 ID:BUwC6CD0r.net
>>73  松屋フーズは松屋が売上下がったら松のやや併設店に変更するとか閉店させずにリニューアルしてるから吉野家は閉店し違う場所に出店してるからムダがある  吉野家なんかは急激に牛肉が高くなったり入手困難になると経営がヤバくなる 過去にあったよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 18:59:48.83 ID:YlB0NOYt0.net
>>75
これはあるよな、24の店は特に

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 19:02:38.72 ID:ZijlIvE60.net
客がいなくならないと掃き掃除なんか出来ないからなあ。仕方ないかも

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 19:04:51.26 ID:YlB0NOYt0.net
そうなんだよなぁー、こればかりは擁護できないんだわ、事実すぎてw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 19:22:38.00 ID:YKXoTkLz0.net
>>75
次からは、テイクアウトの1000円の惣菜買いな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 19:37:40.57 ID:rshbb9N70.net
松屋Wi-Fi セブンイレブンなんかはWi-Fiやめたが松屋はWi-Fiを導入

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/07(日) 21:05:06.72 ID:LoRfD7c+a.net
松弁ポイント2倍は明日で終わりか
なんか今年は行く気力が湧かなくて一度も行ってないなぁ
ゴールドやプラチナにランク上がっても次の月には決まって行かなくなる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe4-9ydD):2024/01/07(日) 21:57:03.34 ID:rjoEiGta0.net
>>73
株は優待目的と米国インデックス積立くらいしかやってない素人だけど大手飲食チェーン全体的に大幅に上がってるんだよね
>>76が例に出してる吉野家も松屋と同じく大幅に上がってる
理由を考えるならインフレ下で仕入れのスケールメリットや効率化による人件費削減で価格抑えて個人店や中小と値段に差をつけて集客できる
そもそも数年単位で価格を決めた契約牧場とかの長期契約だろうから値上げしつつも実際の原材料費はいうほど上がってないってのも考えられるよね
日経平均自体も伸びてるからその波に乗ってるのもあるだろうし
じゃあこの先伸びるか?というと怪しいw
こんな急激すぎるチャートは異常だからどこかで暴落きてもおかしくない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-wasA):2024/01/07(日) 22:55:59.65 ID:YlB0NOYt0.net
>>83
おまえ友達いないだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-9ydD):2024/01/07(日) 23:05:23.66 ID:1dNUVSU50.net
>>84
俺のこと知りたいの?
今も年1回以上会う友達は7人だけだな
まぁ少ないんだろうね、自分としては十分だけど
ちなみに結婚もしてるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-wasA):2024/01/07(日) 23:21:42.79 ID:YlB0NOYt0.net
>>85
そーゆとこだよ、わかってないの

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3f-9ydD):2024/01/07(日) 23:36:08.84 ID:1dNUVSU50.net
>>86
言葉使いが古いんよ
ゆーとか現代人は使わないから気をつけようね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-wasA):2024/01/07(日) 23:37:20.15 ID:YlB0NOYt0.net
NGっと

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-wasA):2024/01/08(月) 15:41:55.35 ID:jExyqLLl0.net
>>4
絶品ティキンかつくいてぇー!!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-ceiL):2024/01/08(月) 16:45:34.46 ID:0Sy3ZZgta.net
最寄りの店舗はもうチキン売り切れだった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-wasA):2024/01/08(月) 16:50:54.93 ID:zKoDKYgl0.net
!!! !!! !!!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/08(月) 21:00:46.09 ID:VjVWfwM30.net
有頭海老フライピザ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 03:59:32.95 ID:dzDaqKvqr.net
有頭海老はザリガニのハサミなしバージョン

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 14:39:02.08 ID:FMRUNNrgd.net
松のや、10層の「ロースミルフィーユかつ」 が復活! 投票1位の人気メニュー。ガリバタで“罪な味”に
https://ascii.jp/elem/000/004/178/4178293/

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 15:51:19.27 ID:uKfT505K0.net
悔しい…ティキンかつ売り切れてた…ちくしょう…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 16:01:25.55 ID:RrFCnT6jH.net
ウチの最寄りだとチキンかつは数日前、有頭海老は今日売り切れになりましたね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:26:51.38 ID:4yAynPIf0.net
悔しティキン売り切れ帰宅乞食からのブーメランクーン500トンカツ
トンカツはまぁ問題なかったんだけど、ご飯がぼそぼそだった
朝からあんまりお客さん来なかったのか水分飛んでた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
https://i.imgur.com/zkol23a.jpg
https://i.imgur.com/gchX7qX.jpg
https://i.imgur.com/jSey63Z.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:34:07.87 ID:tdyydHOe0.net
スレ主さん十勝豚丼の食レポまだ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:37:26.70 ID:+zfZcIFV0.net
>>98
松屋スレいけよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:42:45.57 ID:9cjAkuHK0.net
>>99
ああん
一文字違うだけで、ほぼ一緒やろ
いきってんじゃねーよ
やんのか、われ
ゴルァ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 18:43:40.01 ID:4yAynPIf0.net
>>99
トーシローさんかな?
マック、ケンタ、日高屋、王将。その他もろもろ
全部見てこいよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/09(火) 20:59:11.81 ID:vugyi4s50.net
株主優待でついつい高額メニューの超厚切り&有頭エビフライ頼んじゃうけど厚切りロースって揚げ時間長い分衣ガリガリだしただのロースを厚切りにしてるだけだから肉質も硬いんだよな
有頭エビフライも普通のエビフライの改悪前の小エビを混ぜたようなデカいエビフライの方が美味かった
でも貧乏性だから結局行くと一番高額メニュー頼んじゃうんだよなw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 14:08:42.80 ID:s+mlrnNo0.net
チキンカツ終わっちゃったか。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/10(水) 15:18:14.37 ID:hWy62RaQ0.net
>>102
超厚切りは衣のカリカリ感と肉の厚みがなんかクセになる〜wと思ったが。
食べる前はダブルロースかつ定食でいいんじゃないの?と思ってたけど。
でもキャッシュレス決済のキャンペーンがあったら食っただけで、値段高いから食べたのは1度きり。
ダブルロースかつと同じ値段にしてくれ。

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200