2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

すき家153(ワッチョイ有り)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa13-jUhb):2024/01/17(水) 13:08:20.42 ID:kS/QN3F/a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
PC http://www.sukiya.jp/
携帯 http://www.sukiya.jp/m/

前スレ
すき家152(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1699711931/

これ消さないこと
 ↓
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず記載する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-K5mg):2024/01/29(月) 20:49:25.58 ID:0laLm710d.net
すき家にはないやんか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-DuCf):2024/01/29(月) 21:09:35.93 ID:QyQ5XPFVd.net
厨房から唐揚げを揚げてる音がすると
電子レンジで調理してないことが解る

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-1swB):2024/01/29(月) 21:30:07.15 ID:Tp/QHcOZ0.net
フライヤーとは、食品を高温の油の中で加熱する装置です。 油の対流熱によって熱が伝わります。
>>185
見苦しいわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ae6-FA79):2024/01/29(月) 22:16:08.63 ID:gDujaCvW0.net
>>188
ノンオイルフライヤーをご存じでない!?w

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 23:48:29.16 ID:Tp/QHcOZ0.net
>>189
見苦しいわ
どこの飲食店で使ってんだよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 23:55:22.93 ID:CmojnkFZd.net
時間掛かるしな、、アレ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 00:48:40.68 ID:qoA7DOMF0.net
注文はいったら音だけテープレコーダー回してるらしいで

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 02:11:48.83 ID:abMt5dYz0.net
>>190
使ってるなんて誰も言ってないんだよなぁwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 06:15:13.21 ID:6GW4ks8Rd.net
明後日の2月1日(木)16時に武蔵中原駅にて第2回しゃぶ汚オフ会開催だってよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1706187643/

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-DuCf):2024/01/30(火) 10:04:38.47 ID:YQSSw1NKd.net
吉野家で言う「超特盛」はすき家の「メガ」相当か
すき家の「メガ」を食べ馴れてるので吉野家の「超特盛」にチャレンジしてみるか...

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:04:16.00 ID:tFtBjplK0.net
>>195
超特盛にそんなに期待はしない方がいいぞ
メガぐらい…と思って頼むと肩透かしをくらう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:13:16.70 ID:YQSSw1NKd.net
>>196
すき家のメガの丼は大きいけれど
吉野家の超特盛の丼は小さいのかな...

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:26:18.14 ID:tFtBjplK0.net
>>197
丼の大きさはなんなんだろうな、特盛のを流用してるのかは分からない
メガに満足してると超特盛の肉の盛りとか肉の盛りとか肉の盛りとかにがっかりするかも
ま、1回頼むと分かるよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 13:18:35.93 ID:gY7gr4ae0.net
>>195
すき家メガ盛り >> 吉野家の超特盛 = すき家の特盛り 

くらいの感覚やったな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 13:28:23.63 ID:WCO3mMcE0.net
ラインナップからネギキムチ牛丼消えたけど白菜キムチ復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!か?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 15:08:34.69 ID:aPI6UMWPd.net
復活してくれもうずっと行ってねえ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 04:16:18.02 ID:FRn+GJ9o0.net
いつ行っても鍋売り切れ。
ひょっとして終了?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdbb-yJCj):2024/01/31(水) 09:02:39.23 ID:mK+nc5yk0.net
なんで店でその場で聞かないの?
バカなの?死ねや❗💢

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62a-KgIs):2024/01/31(水) 10:40:55.54 ID:K8fHAPVm0.net
おまえら、、、
https://youtube.com/shorts/2fASyGlTknk?si=qlKj8Qhmv70Qs9bW

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-DuCf):2024/01/31(水) 11:06:24.14 ID:kIiZ66vbd.net
あるすき家でお母さんくらいの年齢のお客さん
テーブルにあるタブレットの使い方が解らず
女性店員さんがそれに察してハンディターミナルを使って注文を伺ってた
こう言った臨機応変が利く女性店員さんが居ると良いね

206 :銀行 (ワッチョイ 9af0-0OPN):2024/01/31(水) 11:12:37.75 ID:HTy/lPGx0.net
即開設、翌日に1,500円が貰える!
土日対応!スピード着金!給振設定などで5,000円以上の獲得も可能。
※上部メモ必須
https://imgur.com/a/Oqohgf0

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:16:39.78 ID:COZrFgJF0.net
>>205
そんな特別扱いするなら俺もして。店で勝手に決めた手順を破るくそ店員

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:36:49.75 ID:eyQM2g990.net
俺が良く行く店でも情弱なジジババがタブレットの使い方が解らず
店員がハンディターミナルを使って注文を受けている事が有る。
別にそれはそれで構わないと思うけどね、全く気にならない。
俺は一々店員に言うのが面倒なんでフツーにハンディターミナルで頼むけど。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a607-on57):2024/01/31(水) 14:42:45.61 ID:V3Km1Ntz0.net
使い方が分からないのではなく分かろうとしないんだよ
日本語読めない外人とか知的障害者ならまだしも
字が読めるなら画面の指示に従えばいいだけなのにハナからやろうともしない

そういう奴に限ってスマホは普通に使ってるんだから
タブレット発注くらい出来ないわけないんだよ
松屋の券売機みたいに使いづらいわけでもないんだし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacc-XNzx):2024/01/31(水) 15:34:45.78 ID:AoRXdgxj0.net
ウチの近所のすき家はセルフになって
イートインも使い捨て容器になった。
食い終わって全部をガサッと捨てるのだが
朝食の卵かけご飯用醤油も一緒に捨てられて
困ってるらしいwwwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:16:07.52 ID:COZrFgJF0.net
フードコートのお店だよね。使い捨て容器なの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:44:15.95 ID:3EsourX6H.net
フードコートでなく店舗でも弁当しか販売してないとこがあるから
そんな店舗じゃないかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:52:49.13 ID:AoRXdgxj0.net
フードコートでも弁当しか販売しない店でもない。
今までは普通にカウンターとテーブルの店だったが
久し振りに行ったら変わっていた。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:54:54.58 ID:QisJo6pqd.net
にんにくファイヤーいつ復活すんの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 17:12:14.89 ID:3D179XHO0.net
各席に置いてあるタブレットで注文せずに店員の手を煩わせる老害はダイナミックプライシングで一律¥5000くらいペナルティで取ってやればじじばばも真剣に注文の仕方を覚えるだろに金を払う立場になったら傲慢に
なるじじばばは甘やかしたらあかん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 17:30:32.96 ID:BtlG/VGq0.net
>>214
そろそろにんにくフレイムに進化をだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 17:34:44.94 ID:t1fe4wEV0.net
>>210
廃プラ削減 大反対な店舗
ストローやポリ袋なんか目じゃないぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:20:30.16 ID:xAGQviXV0.net
>>211
これでしょ
持ち帰り容器パターンと、謎の紙容器の2パターンあるらしい

持ち帰り容器
https://twitter.com/M_iracle_s/status/1727333626705276957


https://twitter.com/gray_cat27/status/1546342406806970368
(deleted an unsolicited ad)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:21:35.17 ID:xAGQviXV0.net
しかし紙パターンの方はなんというか、牛丼屋感全然無いな・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:21:43.94 ID:L7DnnrwE0.net
明日からはお好み牛丼復活や

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:25:14.12 ID:EM6OPdy30.net
>>206
グロ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:30:00.46 ID:MJkw3N/YM.net
紙パターンはセルフ店で持ち運びしやすいようにとかだった気が
どんぶり重いから店内でも紙容器らしい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 18:36:43.43 ID:xAGQviXV0.net
>>222
そうなんだ
高速道路のパーキングエリア感があるな……

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:19:14.91 ID:elXgZAq30.net
単純に洗い物人員減らす為だけだろw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 22:37:44.96 ID:yTt2awEKd.net
>>215
あなたが歳を重ねれば解るよ
人生誰でも歳を重ねるわけだし
誰かのお世話にもなるわけだし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 00:23:31.93 ID:MKUVnSz30.net
>>216
にんにくインフェルノで焼き尽くせ!
にんふぁい実はサイド頼めば自作できる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 05:08:29.71 ID:FuaSQjrp0.net
>>203
店員に聞いたら、
牛すき鍋定食は終了だそうです。
タブレットには、まだ載ってるのにな。
ポスターは無くなってるわ。

https://i.imgur.com/KQ6Evk6.jpg

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 05:44:23.47 ID:XDfQju4U0.net
朝定食にお新香が欲しい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 05:56:17.43 ID:XTBUURDMd.net
いらない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 06:03:08.23 ID:hJZPB4Bn0.net
いつもたまかけ鮭朝食で卵をおしんこに変更してる。たまかけどこ行った感じだけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-JB0q):2024/02/01(木) 07:40:59.73 ID:SHfltVMCd.net
ちいかわの次はコナンか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:47:21.18 ID:XC6TapJP0.net
>>225
今出来る奴は年取ったって出来るよ
認知症でも発症してしまえば別だけどさ
若いころに触れていなかったからいきなり機械化されて
それに対応できないジジババがいるってだけで

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 08:59:06.27 ID:XC6TapJP0.net
もちろん10年20年後に今では想像もつかない技術が導入されて
今のそこそこ機械を扱える中年でもジジイになったときに全く対応出来ずに
若い奴からバカされるって可能性もあるけどね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 09:02:11.16 ID:hJZPB4Bn0.net
使い捨て容器の理由が重いとか洗い物とか、飲食店として失格だなー
ワゴン導入とかセルフにするとか考えないのか?セルフの松屋は評判悪いが使い捨て容器よりまし。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 09:15:57.96 ID:6X5TTVfS0.net
都内某店舗
朝8時に行ったら営業してなかった。

人手不足なのかストライキか知らないけど営業出来ないならホームページで告知して欲しい。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 09:16:54.56 ID:6X5TTVfS0.net
>>204
訓練?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 10:47:44.54 ID:NF4KlLcf0.net
>>204
包丁持ってるから、フリーの料理人だな
このあと凄い勢いで仕込みを始めるんだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a1-IHfd):2024/02/01(木) 11:35:59.44 ID:lwUU908y0.net
安室のカード引くと二食分タダとかコナンパワーすげーな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac3-NbCu):2024/02/01(木) 12:39:20.21 ID:wpqlgPl10.net
今夜はコレ!3年ぶりに復活!!すき家の『お好み牛玉丼弁当』よ!
※すき家ではテイクアウトを強くゴリ押しする宣伝展開を行っております。
このメニューは店内でも食べられます!(商品名から『弁当』が外され、通常の丼茶碗でご提供します。)

*鍋製品全種・すきやき牛丼/旨辛すきやき牛丼(鍋製品未販売店舗向けで延長販売)・ねぎキムチ牛丼は今回のメニュー改編で終売しました。
ねぎキムチ牛丼販売期間中において休売しておりました『キムチ牛丼』の販売を再開しました!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac3-NbCu):2024/02/01(木) 12:41:18.84 ID:wpqlgPl10.net
すき家のキムチ牛丼、復活!!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-Cpmz):2024/02/01(木) 12:57:43.38 ID:eDRJ2hVdd.net
すき家は韓国産キムチ=裸おじさんキムチの可能性

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-bL3S):2024/02/01(木) 13:12:07.23 ID:yZNBzTCca.net
お好みは持ち帰りが1番美味い家に着いた頃にはキャベツがしんなりして美味い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a506-hp37):2024/02/01(木) 13:16:08.26 ID:7Htsce9y0.net
コナンキャンペーンさ
キモータが「ぎゅふふ僕の灰原たそ〜」って牛丼食ってて気持ち悪かった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 13:18:05.61 ID:MfhvAlF20.net
コナンなんて誰が集めんだよ、ちいかわでもリンゴのほうが品切れしとるのに

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebb-zeIQ):2024/02/01(木) 14:16:06.44 ID:ReAzPjtm0.net
鍋ってもう終わり?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3563-yJCj):2024/02/01(木) 15:44:44.49 ID:xGMZM12g0.net
店で聞けカス

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f921-SO6/):2024/02/01(木) 22:23:29.66 ID:XNNdm36X0.net
コナンってクソつまんないからキライ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 01:00:08.08 ID:ok2oA8KM0.net
コナンはいくらなんでも長すぎるわ
何十年やってんだよ

響けユーフォニアムとか、ちはやふるとか
もっとあの時間帯にやるアニメあるだろっていう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 01:39:25.06 ID:ePEC2Ja00.net
>>248
コナンはサザエさん時空だからなぁ
コナンが小さくなってから劇中ではまだ1年も経ってない
蘭ねーちゃんとか今だにガラケーだしw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 01:44:48.31 ID:5Xsc1+Rv0.net
コナンは劇場版でぼろ儲けするために続いてる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 02:10:11.47 ID:ePEC2Ja00.net
>>250
毎年売り上げ更新してるもんな
漫画やアニメは見てないけど、映画だけは観てるって人達も居るらしいし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 02:11:18.63 ID:B6tqWiDk0.net
はぁコナンとかどうでもいいんだが?
鬼滅がいいんだが?

コナン終わったら鬼滅やれよ!!いいな!?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 02:19:58.93 ID:hWpQmiqG0.net
コナンは続いてるけど鬼滅は終わった
ジムシー!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c8-yJCj):2024/02/02(金) 03:21:11.24 ID:MjsJ5W4v0.net
小学館がセクシー田中さん作者の弔い合戦のためにコナンのアニメ案件全部読売グループから引き上げるらしいやん

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f3-29ja):2024/02/02(金) 03:47:18.74 ID:5Xsc1+Rv0.net
じゃあフリーレンもだな
日テレで1-4話迄放送したけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bb-VOLq):2024/02/02(金) 03:47:28.22 ID:hWpQmiqG0.net
小学館本気になったんか
徹底抗戦の構えなん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-HDr/):2024/02/02(金) 04:25:35.50 ID:ItWM5h5od.net
小学館を犯人に仕立て上げようとするマスゴミ勢力

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a8-Pwp7):2024/02/02(金) 07:36:29.16 ID:nEwn/y3R0.net
コナンも鬼滅もどっちでもかまわないけど、興味ない。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd18-b18A):2024/02/02(金) 07:39:46.44 ID:vkxhQGZV0.net
変態仮面とコラボして欲しい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-U8YH):2024/02/02(金) 08:01:37.39 ID:IshWhhdVd.net
コナンは読売テレビ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-s8Nl):2024/02/02(金) 08:41:18.18 ID:ap+F1ITxd.net
昨日2年弱ぶりくらいに、すき家で牛丼並と初めて注文した豚汁を食った。
あれがゼンショークオリティか?
牛丼の肉はレトルト牛丼みたいなクズ肉、豚汁も旨みを全く感じない。
吉野家は言うに及ばず、松屋にさえ負けてるぜ、あれじゃ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 08:59:21.20 ID:5Xsc1+Rv0.net
松屋の干し肉みたいなカチカチ肉に比べたら遥かにすき家の方がマシ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 09:01:38.37 ID:T/qxTryA0.net
牛丼チェーンの豚汁を比較して、すき家が一番って何かの記事でみた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 10:08:31.73 ID:IshWhhdVd.net
いや、なか卯が一番うまい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 10:19:25.15 ID:MjsJ5W4v0.net
すき家は味噌汁3点セットが最強

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 10:39:35.89 ID:NdDJhEqX0.net
豚汁は松屋以外ならどこもうまいよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 11:51:49.40 ID:xGJuOhRk0.net
アニメとコラボするより食に向き合おうや

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a82-1swB):2024/02/02(金) 12:54:04.85 ID:gQkq9g3y0.net
吉野家は味噌汁あおさ入りになって臭い
ダントツドベ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:27:45.82 ID:vkxhQGZV0.net
味噌汁はあおさ入って吉野家が最下位からトップになったよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:38:19.37 ID:ZKHxYXAna.net
ガリガリファイヤー万能スパイスと化してるだろこれ
肉料理に相すぎる世紀の発明だわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:49:46.26 ID:Z224JcIu0.net
じゃあすき家は味噌汁にきりたんぽ入れよう❗

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:20:12.37 ID:i6io2C06r.net
今月から、お子さま鶏そぼろ丼も、すきパスの対象になったのな。
お子さま牛丼、カレー、鶏そぼろ丼を1人で食べて来たわ。
これですきパスとレシートクーポンを使って、450円。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:25:30.78 ID:E/Quvbtx0.net
すき家の鬼滅カードはかなり良かったろ
コンプするのにアホみたいな難易度で価値も高かった
同時期やってた吉野家の呪術カードなんかケムンパス以下だったじゃん

だから鬼滅やれよ!!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:32:31.10 ID:Z224JcIu0.net
コナンはもうすぐ小学舘の怒りの案件全引き揚げの刑に処されるから読売時代のグッズはレアモノ希少価値で爆上がりするから買っとけ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 18:27:53.91 ID:3NGDzr85d.net
小学館ってそんなに作家寄りだったか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 20:39:20.31 ID:4lCQP5sW0.net
カレーソースはカレーにあらず

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 20:39:35.44 ID:4lCQP5sW0.net
すまん間違えた

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd87-KgIs):2024/02/02(金) 23:58:08.12 ID:yNcScI9T0.net
モバイルオーダーの店内選択が一向に出来ないから小一時間アプリ弄ってた
一言もアナウンスもないのは不親切

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-U8YH):2024/02/03(土) 00:14:48.26 ID:9e0Eq6bcd.net
どちらかというと小学館がクソなのよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 10:53:26.39 ID:Qbf28T7L0.net
原作者無視で出版社とTV局で勝手にストーリー作るって暴露されてたな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/03(土) 10:55:52.32 ID:yT2b9GMa0.net
>>278
終了ってアプリに表示されたが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-Cpmz):2024/02/03(土) 13:02:46.86 ID:zOEGCOhdd.net
>>280
そこまで酷かったんか…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d30-O6ft):2024/02/03(土) 13:19:11.57 ID:ettMkVoR0.net
味の感想がいっさいない
お好み牛玉丼っていったい、、、

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f918-b18A):2024/02/03(土) 15:34:31.10 ID:lg0CMq+c0.net
前回同様まずかった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e5-29ja):2024/02/03(土) 16:32:26.27 ID:Qbf28T7L0.net
お好み焼きがおかずになるなんて大阪民国だけだろ

88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200