2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かつ丼】かつや90杯目【とん汁】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe7-HxQs [111.217.98.216]):2024/02/06(火) 23:43:38.13 ID:GbSAuLB20.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

かつやのスレッドです
丼に限らず定食、カレー、惣菜なんでもOKです


【公式HP】
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
http://www.sato-arclandfoodservice.co.jp/about/index.html
https://twitter.com/katsuya__corp?t=lXwR6P8hN6mH8INQusEL3w&s=09

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください

※前スレ
【かつ丼】かつや88杯目【とん汁】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1702177721/
【かつ丼】かつや89杯目【とん汁】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1704563564/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbda-e4r4 [153.195.205.225]):2024/02/07(水) 04:32:46.71 ID:7gjWvRs20.net
カレーのルーがあんまりだな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 17:20:00.23 ID:IStYVqy/0.net
ほうどこのカレーが良いの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 17:22:01.73 ID:IStYVqy/0.net
いちいち かつやのカレーをけなすというのは、
これ以上、新規の客がカレーを食わないように言ってるのだね?
どこの社員なの?(笑)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 19:25:28.62 ID:QbLFHVVC0.net
coco壱の工作員が必死だな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 20:16:56.92 ID:olwbFdD+0.net
年に一回ぐらいしかここのカツカレー食べないが
不味いってことはないな
カレー味のソースにカツつけて食べる感覚

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 21:00:08.19 ID:IStYVqy/0.net
感謝祭のときに毎日、竹カツカレーを持ち帰りしたという人がいたけど
俺はカツカレーの持ち帰りはしたことなかったから知らないけど
なにか3つの入れ物に分かれているというんだね
ご飯とカツとカレーに分かれて持ち帰りするという。
そしてカツはおかずとして温めて食うけど、カレーはカレーで
単品で別に食うという(笑)なるほどなと感心した。

ただキャベツがな、あれがトンカツ類と同じ入れ物に入ってると
カツがふにゃけて美味しくないんだけどな
だからカツ丼とかのようにご飯と同じ入れ物にはいってるほうが
タレがご飯にしみ込んで、冷えてもおいしく食べれる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 21:51:03.29 ID:WoBZ3fhz0.net
ゲロマズカレー大人気だな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 22:04:25.94 ID:akwaf/xq0.net
カレーなんてどうせどっかのメーカーから業務用を購入してるんだろうから
ハウスに頼んでココイチと似たもの売ってもらえばいいのに

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/07(水) 23:58:25.72 ID:pxjB1MLa0.net
>>7
ほう
カツを分離して2食は食えるわけだ
面白そうだから今度やってみるわ
次の感謝祭でね(いつだよ

11 :銀行 :2024/02/08(木) 00:19:07.09 ID:hPgj6kT90.net
即開設、翌日に1,500円が貰える!
土日対応!スピード着金!給振設定などで5,000円以上の獲得も可能。
※上部メモ必須
https://imgur.com/a/Oqohgf0

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 09:14:37.87 ID:RcWocwho0.net
メニューとかにウマそうな写真のってて騙されちゃうんだよな
まずいカレーが出てくるなんて思わんものなぁ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 10:23:07.17 ID:vvNC4Tb30.net
わざわざテイクアウトして家でこれ食べるならOKストアでロースカツかジャンボチキンカツ買って帰って家で炊き立てご飯の上に好きな上級レトルトカレーとレンチンしたカツで熱々カレー食べた方が百倍幸せ(*´∀`*)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 10:31:16.81 ID:jnj2VWUja.net
ココイチとかつやカレーの二択だったら2時間悩むくらいには両方食いたく無い

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 10:49:20.73 ID:ZI7xvREBd.net
かつやかもしらんな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 10:59:15.02 ID:FV6b7kFwM.net
カレーはこれでいいよ
最近流行りのシャビシャビカレーでナン食べ放題の店よりはマシ
ただワキガの臭いがする香辛料をテーブルにおいてほしい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 11:17:13.57 ID:OP9hfTLa0.net
かつやのカレーはカレー風ソースとして食え 
あくまでもカツが主役だ
脇役のカレーはカレー風ソースだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 11:20:14.67 ID:vvNC4Tb30.net
ならば鍋でカツカレー定食も出して欲しいもんだ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 11:22:04.56 ID:CaBEVdEZ0.net
>>14
おま俺

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 11:46:18.11 ID:/sMRCfhn0.net
かつやのカツカレーにナンを付けると、カロリー気にしてる人が
喜ぶかもしれんな どうだろ
かつやのカツカレーはライスは添え物みたいな感じだし
ナンのほうが良いカモ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 13:30:58.56 ID:Xz1XI8t+0.net
カレーカツ丼、過去のかつやの名作
ただし、レギュラーメニューになる前と、チキンカツで劣化改造される前だけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 16:16:16.45 ID:TXSwpqPA0.net
ルーだけのちょいがけは良かったのに

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 16:28:43.56 ID:XWjhM2Ca0.net
>>14
二択(選択必須)なら迷う事無くかつやでしょ。
CoCo壱番屋じゃ出費甚大。
格安ステーキ屋行った方がマシ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addb-Xrmj [2400:4153:9e2:500:*]):2024/02/08(木) 16:51:35.77 ID:nfqzmgSM0.net
カレーが糞不味いかつやはないわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc0-qi2i [240a:61:4017:2811:*]):2024/02/08(木) 17:23:05.30 ID:xg0GLwk+0.net
他社工作員が必死で草

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb88-hd7+ [153.220.7.26]):2024/02/08(木) 17:43:23.95 ID:XWjhM2Ca0.net
カツカレー、マイカリー食堂(併設店)でも690円かー。
高くなったねぇ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:31:45.80 ID:r6j2kqL20.net
明日マヨネーズミニエビフライとチキンカツの定食食ってくる
予想得点は70点

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 18:57:55.28 ID:/sMRCfhn0.net
カレーが不味いと言いながら、このスレから離れない
どこの社員だろ(笑)
食う気ないなら好きなカレー屋のスレ行くだろ、普通の客なら
ココイチ?て最近はも一つなのか?
そういえばカレーうどん出したり、
京都のつけ麺屋を買収したりしてたね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 19:34:55.81 ID:Dks3Z/uu0.net
社員の工作ってもう10年以上前の2chのノリ
今は人口減りすぎ&年寄りしか残ってないから
やる価値ないでしょ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 19:44:51.88 ID:/sMRCfhn0.net
ココイチ自体はハウス食品の傘下に入ったのだね
つけ麺屋は孫会社になるのか
だからココイチは海外へ進出するのだろ?
インド人もびっくりという宣伝で(笑)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 19:59:07.09 ID:HODHCf330.net
ごり押し草
二度と注文しないメニューにノミネートした人が多いから言われてるのであってだな
そりゃ美味しいと思う人も居れば普通と思う人も居るのが料理ですし
でもエビみたいに抱き合わせで消化してくる手法は個人的に好きじゃないエビなくして安くしてくれが本音です

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/08(木) 22:28:36.58 ID:XWjhM2Ca0.net
別にカレー食いにかつやに行ってるわけではないから離れないのは当然。
行ってる店のメニューだから話題(不味い)に出すのも当然。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad64-DOID [240b:13:d061:1000:*]):2024/02/08(木) 22:59:45.39 ID:CaBEVdEZ0.net
今日梅食っちゃったからもうしばらく行かなくていいや
お前らマヨネーズ丼の人柱よろしくな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2a-HxQs [119.47.30.44]):2024/02/08(木) 23:05:20.86 ID:KCE05wfs0.net
ココイチは値段がね
比較対象がもうかつやじゃないんだよ
トッピング全部のせたラーメンとか、少し安めの焼肉のランチとかになってるのよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 01:02:49.77 ID:fDfrJ+3CM.net
言えてる。
主力のポークカレーは不味いし、ビーフカレーは美味しいけどそこまで
金払うなら他のカレー屋か格安ステーキ行くわ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7a-gfBg [58.98.85.223]):2024/02/09(金) 02:53:16.06 ID:5KaEP5jE0.net
マックが値上げばかりするので
かつやに流れてきた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 09:36:52.24 ID:d0+YKn8J0.net
エビマヨのために選び抜いた尾付きエビに
甘みが特徴のエビマヨソースを絡め、
箸が止まらなくなるエビマヨと
食べ応え抜群なチキンカツを合い盛りにして、
揚げと揚げのボリュームメニューに仕立てました。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 10:12:01.95 ID:d0+YKn8J0.net
マックも藤田田が経営してたころは安かったけどな
輸入の肉を円高の時に長期の先物買いをして、円安になっても
他の会社より安く輸入してて、ずっと一個100円だった。
あまりに安すぎて飽きられた感もあった。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 11:16:01.12 ID:SS/gqaMY0.net
かつやのエビフライマジで無理だったけど今回のは全然違うな
ちっちゃいけど今回の方が断然いい、全部こっちにしろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 11:25:06.96 ID:d0+YKn8J0.net
もう食ったのか?何がよかった?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:24:46.90 ID:W5Mcr1WTd.net
結構海老がちゃんと海老してたよ
チキンカツはいつもと同じでソースも同じだったけどw
マヨは普通のマヨとは違うソースになってた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:28:07.63 ID:wmzD8WiHM.net
これは食うしかないか…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:34:57.82 ID:W5Mcr1WTd.net
まぁ値段的には微妙だけどね、タレカツならよかったのに

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:36:31.72 ID:RM0C7u+D0.net
カツカレーが不味くても、安けりゃ食うんだろ?
去年の年末感謝祭のときのカツカレーフィーバーは記憶に新しいんだが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:43:45.00 ID:ckW+fPnJM.net
感謝祭は不味さを再確認するチャンスだからね
おっ、今年もちゃんと不味いな!という風物詩的なものだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:45:39.82 ID:TOxSF4qUd.net
逆にいつの間にかルー変わったりしてないよな?って確認に食う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:49:02.72 ID:wmzD8WiHM.net
素直になれないツンデレが多いな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 12:54:13.10 ID:0GZcMQ4d0.net
ちゃんと海老してた丼🦐
食べるかぁ?どうする自分

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 13:17:11.98 ID:ckW+fPnJM.net
かつやは好きだがカレーは不味い
何でも褒めるんじゃなくて是々非々でいかないとな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 15:26:55.11 ID:04X1MifG0.net
かつやで海老マヨとチキンカツの合い盛り丼食べてきたよ🦐🐔🍚😋
おいちかった🥰
https://i.imgur.com/sFUSSxN.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 15:45:12.19 ID:fDfrJ+3CM.net
>>45
同感

>>49
うむ。
美味しくなるのは全然ウエルカムだし、ちゃんと認めるよね。
じゃなければCoCo壱番屋スレの住人が食いもせずに否定する松屋のカレーを
評価しない。(彼らは食って否定じゃないから、松屋と書いても牛丼屋と
返してくる)
自分の前回の時は美味しく感じたからもう1回食べて最初の時は夜まで
何も食べてなかったのが原因だったのを確認した。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8530-qi2i [124.144.149.82]):2024/02/09(金) 16:26:16.98 ID:Ev9Q+eAQ0.net
おいちかった君おつかれ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b45-lO9u [2001:f71:4280:4e00:*]):2024/02/09(金) 16:55:51.71 ID:Cac3Rb200.net
わー食べたい!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-I0jh [2400:4151:9702:4600:*]):2024/02/09(金) 16:59:33.34 ID:ctVdUegb0.net
お昼に食べてきた
予想は70点だったが実際に食ったら85点だ
文句があるのはちょっと高いことだけ
とんかつよりチキンカツのほうが好きだから文句なし
揚げたてのチキンカツとエビフライはうまい
かつやはこういうのでいいんだよ
作り置きのまずい牛肉や鶏肉はもうやらなくていい
あと2度か3度は行きたい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbda-e4r4 [153.195.205.225]):2024/02/09(金) 17:13:24.92 ID:dhSlUsrd0.net
>>54
レポおつ
意外と良さそうやね
食べてみよう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-I0jh [2400:4151:9702:4600:*]):2024/02/09(金) 17:15:30.64 ID:ctVdUegb0.net
量も丁度よかった
おかずが美味しいからライス足りなく感じるかも

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 17:55:13.22 ID:5KaEP5jE0.net
>>50
おいちかったのは良かったが
なんか油切れ悪く見える…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 18:10:45.31 ID:d0+YKn8J0.net
エビと書くと日頃あまり食ってないのか、人が多かった
マヨらしきものが皿に乗ってたし。
わりと年輩の金持ちそうな客が食ってた(笑)
普通5時前後というとほとんど客のいない店だったのにな
明日が10日土曜日会社休みで今日にくりあがってたのかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 18:11:40.28 ID:SiEFxIUV0.net
エビマヨはよ食いに行って感想言いたいわ。来週にならんと行く機会ないし。ちとくどそうだけど。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 18:45:55.19 ID:d0+YKn8J0.net
今回のエビマヨチキンカツは今まで一番軽い感じだよ
エビもチキンも脂っこくないしね。
甘味のあるマヨというのは少しケチャップを入れたのだろな。
レインボードレッシングまではいかない量だ。
味が濃くないから、安ければエビを食いたいときに頼むが…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 18:48:29.98 ID:d0+YKn8J0.net
そうそう今回のチキンはわりと旨かったよ
皮がはいってるのも見えた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 18:50:14.24 ID:4HmpWfuE0.net
ソースの見た目がフレンチドレッシングにしか見えんから酸っぱいのを想像してしまう
この後仕事帰りに食うけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:21:41.76 ID:3UD+KCl4M.net
エビフライイメージしてたから短くて拍子抜け
つーかマヨすくな…
https://i.imgur.com/IA6xBjD.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:25:38.33 ID:3UD+KCl4M.net
確かに今回のチキンカツうまいな
もうエビ抜きでチキンカツ丼定番化して

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:34:08.89 ID:xkZ3JOyu0.net
マヨの量は人によって違いが大きいね
かつやのフェアメニューって毎回調理の差がありすぎ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:42:49.30 ID:SiEFxIUV0.net
じゃあマヨ大盛りでって言うか。
タルタルにしてほしかったね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 19:44:13.01 ID:Ev9Q+eAQ0.net
マヨにケチャップ入れたものは
レインボードレッシングよりもオーロラソースって言うことが多いね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 20:06:23.76 ID:ctVdUegb0.net
オーロラソースかな
それほど酸っぱくない
ほぼマヨネースだ

定食で頼んだけどマヨは余ったからチキンカツにもかけた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 20:19:21.45 ID:d0+YKn8J0.net
マヨの色の具合を言ったまでで、
かつやの宣伝では
甘いマヨとかいてるし、酸味は入ってない。

キューピーのレインボードレッシングはサラダ用だから酸味があるけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 21:38:02.66 ID:HBQKS/gz0.net
マヨネーズが苦手だから今回はスルーだわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 21:59:15.03 ID:++Dhv7TJ0.net
食って来た
マヨソースは甘からず…辛からず…美味からず…

いやまあ普通に食えるが少なくともエビマヨ食ってる感覚は全然無い
マヨネーズの酸味はかなりマイルド
エビフライは小さいだけでいつものやつと大差無い
いつものに文句言ってたやつは食わなくていいぞ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 22:02:34.76 ID:MKQPI6FD0.net
想像以上に美味いってことは無さそうだな
限定メニューはもっと面白いのを期待してるんだがネタ切れか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 22:27:31.56 ID:PFgJbMP/0.net
感謝祭だけで充分ですよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:38:19.53 ID:DSHXElQn0.net
感謝祭は混むから行かない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:50:11.33 ID:PFgJbMP/0.net
テイクオフで

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/09(金) 23:58:20.17 ID:oHTalYXE0.net
テイクオンで

Take On Me~♪

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbb-denE [2400:4150:8d02:f00:*]):2024/02/10(土) 00:30:36.48 ID:5z/+TqLF0.net
この前のトリプル丼もそうだけど
今回のエビフライチキンカツも飽きないね
腹減ったらもう食いたくなってきた(笑)
かつやの限定モノ開発係もなんか、手馴れてきたね(笑)

今回エビフライはこれからは
このエビフライになりますよ
というお披露目みたいな感じなのかも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-5KDT [122.100.27.207]):2024/02/10(土) 00:52:17.51 ID:d8K5naD1M.net
テイクインの方がうまい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bd-bfN9 [126.168.216.120]):2024/02/10(土) 01:26:54.07 ID:2fIxDYK10.net
かつやのエビフライはコロモしかない詐欺フライのはず
今回は違うのか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb5-VoFb [2400:2411:8c0:dc00:*]):2024/02/10(土) 01:37:27.36 ID:n1TQFLKR0.net
同じだぞ
短いだけ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-3i5e [1.66.96.86]):2024/02/10(土) 04:25:07.53 ID:+ccN/Hpod.net
エビフライ同じなんか?全然違うように感じたけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 05:39:43.21 ID:UOlktLim0.net
尻尾まで食う?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 06:03:07.06 ID:VCnlKs6p0.net
なんかこう、くりんとしたエビだった
通常のエビフライはヒョロガリなので、個人的にはこっちの方が好きかもしれない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 07:18:45.51 ID:88mbI/ib0.net
>>78
も…持ち込み…?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 09:12:29.81 ID:agPXJA7Er.net
その通り!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:01:25.66 ID:bjyN7V/f0.net
https://rocketnews24.com/2024/02/09/2171255/
「かつや」の新商品『海老マヨとチキンカツの合い盛り丼』は、誰がどの角度からどう見てもエビフライである。
あなたが疲れているからではない。エビフライである。
どんなに「かつや」がエビマヨと主張したところで、これはエビフライなのだ。



87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:40:15.11 ID:sHRfK2mta.net
落ちそうで食いにくい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:44:03.44 ID:WB82HYsR0.net
エビマヨじゃなくて海老マヨだから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:51:12.14 ID:3XQx3H3qd.net
かつやのテイクアウトのカツ丼って卵が凄い少なく感じるけどどうなの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 10:57:40.50 ID:5z/+TqLF0.net
ダブルエッグて出来ないのかね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 11:00:20.85 ID:3XQx3H3qd.net
ダブル以前なんだよねぇ
4分の1くらいしか使ってないと思うわ。
不味いわけじゃないから、あれがかつやクオリティならそれはそれで納得するけどねぇ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 11:18:53.99 ID:6Cj8P7420.net
海老マヨ合盛り丼食べた
単品自体の味は悪くないけどカツとフライの盛り合わせは衣が多すぎる
リピはなし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 11:32:46.15 ID:/l9qFO/+r.net
たまごすくなめなのは店も理解してるんやろ
特カツ丼はそのまま追加されてるし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 11:36:28.23 ID:3XQx3H3qd.net
>>93
追加というのは卵多めってこと?
店内は普通のカツ丼に卵多め出来るの?
uberだとオプションに卵が多めとかないんだよねぇ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 11:38:41.40 ID:/l9qFO/+r.net
>>94
温泉卵が乗ってる
卵多めとかはできるんかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:05:09.11 ID:bl5ofjQn0.net
かつやは玉子一個だから少ないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 12:48:52.57 ID:3XQx3H3qd.net
>>95
そういうことか。
俺的にはカツに温泉卵は合わない派だわ。
>>96
最近は店内で食べてないから判らんが、テイクアウトのカツ丼は明らかに1つは使ってない。
カツの上にソースかよってくらい申し訳なさそうに掛かってるだけ。
量的には4分の1くらいにしか見えんわw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:08:02.41 ID:rm8om5rT0.net
あのたまごの少なさが安さをキープしているのなら全然許せるかな
割チケで500円弱は破格よ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:10:37.07 ID:rm8om5rT0.net
>>97
俺もたまごの量は同感だな
予想だけど大量卵液から大さじ1杯ほどのさじスプーンで一回流し込んでる程度かなと思ってる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 13:17:33.27 ID:GtfOgQVpd.net
店食分でそれ出すとやり直させる客もいるだろうが持って帰る分にはいちいち文句言って来ないだろって思ってんだろうな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200