2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かつ丼】かつや90杯目【とん汁】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe7-HxQs [111.217.98.216]):2024/02/06(火) 23:43:38.13 ID:GbSAuLB20.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

かつやのスレッドです
丼に限らず定食、カレー、惣菜なんでもOKです


【公式HP】
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
http://www.sato-arclandfoodservice.co.jp/about/index.html
https://twitter.com/katsuya__corp?t=lXwR6P8hN6mH8INQusEL3w&s=09

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください

※前スレ
【かつ丼】かつや88杯目【とん汁】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1702177721/
【かつ丼】かつや89杯目【とん汁】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1704563564/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 21:01:18.09 ID:/qVPpAZC0.net
かつやの新商品っていっつも旨くない鶏肉入ってるのが気に入らん
豚肉か牛肉使って作れよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 21:30:11.45 ID:jPxWa4da0.net
>>114
カツが小さすぎ
不合格

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 21:56:57.89 ID:nGvIeYDUd.net
>>125
これ80gだからこんなもんじゃね?笑
松のやのカツよりは満足してるぞw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:07:04.93 ID:AJuxBEr10.net
エビマヨチキン大してうまくなかった
トリプルのほうがうまい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:07:30.73 ID:jPxWa4da0.net
いや、80なのはわかってるけどこれは小さい
これで厚みがあるなら仕方ないけど
かつやはそのへんバラつきあるからな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:30:35.16 ID:n1TQFLKR0.net
チキンカツのこのサラッとしたソース卓上に置いて欲しいな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 22:37:48.61 ID:wwi5Sb0lr.net
試しに持ち帰りしてみるわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/10(土) 23:56:34.95 ID:SCB5AjEJ0.net
トリプルが旨い?小杉だろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db58-46rM [2400:4151:15a0:7500:*]):2024/02/11(日) 03:55:19.24 ID:XyDhHTZk0.net
>>122
梅だけで十分と悟れてればスレに見くるまでないもんね。
フェア丼も食べ、スレでワイワイやりなら楽しく過ごしていきましょ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 07:03:24.40 ID:EExK3F1Wd.net
てんやが無くなっても困らないけど
かつやが無くなったら困る

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 08:00:03.94 ID:AYkhGRA30.net
エビマヨ食ったけどいつものメニューのエビフライよりはうまかった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 08:03:15.90 ID:Yd15CmDmM.net
>>127
えぇー、トリプルより下があるのかよ…

ちなみに2023の限定メニューなら
11月のタレカツ丼が一番好き

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ff-jha9 [123.225.116.8]):2024/02/11(日) 09:59:29.50 ID:PrXzFnR10.net
トリプル丼も美味しかったな
何回か食った
今回はエビとチキンカツでサッパリしてる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ac-jha9 [2400:4150:8d02:f00:*]):2024/02/11(日) 10:18:42.12 ID:m12uAQDM0.net
限定ものは高くても食ってしまうのは、かつやの作戦だな
日頃はロースカツ定食しか食わないのにな
結局金額的にマヒしてきて
同じような金額のものを考えている自分がいる。
竹カツ丼と豚汁頼んでも割引券使うと900円以下だとか
特カツ丼も試してみるかとか
かつやの術中にはまってきた(笑)
個人的にマイ限定で色々食ってみるかなと…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf97-LNJt [240b:c010:431:d485:*]):2024/02/11(日) 10:28:33.74 ID:oHbzsRJc0.net
>>135
俺はネギねぎラー油のロースカツ丼か豚カルビ焼肉とチキンカツの合い盛り丼だな
また食べたい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8662-usjo [2001:268:9912:6ce5:*]):2024/02/11(日) 11:02:18.66 ID:lh/uSC3x0.net
ラー油よかったな、そういえば

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e79-WoU9 [2001:268:986d:4958:*]):2024/02/11(日) 11:07:10.55 ID:5a00k5Mr0.net
>>114
テイクアウト容器
どえりゃあしょぼく見えるでかんわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 12:11:19.91 ID:pS88sWwS0.net
最近のフェアはなんか一生懸命考えましたってのよりも初期のリロ氏のホットサンドメーカーの絶望的に頭の悪いレシピみたいなカロリーの暴力みたいなメニューキボンヌ

https://youtu.be/L5EOSXefF5s?si=R5Jlf5UO6kejN_6I

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 14:17:24.52 ID:sUGBVzu90.net
お前ら貧乏人のクセに文句が多いな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 14:26:24.36 ID:EExK3F1Wd.net
坦々ごまチキンカツ再販希望

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 14:49:14.27 ID:mH6oouzI0.net
辛辛系は飽きたわ (´・ω・`)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb00-tTFY [42.124.200.235 [上級国民]]):2024/02/11(日) 18:49:22.79 ID:Q73jYs1w0.net
エビマヨのマヨソースご飯にがかかったりすると思うんだがマヨソースはご飯に合う?
 

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/11(日) 20:36:46.92 ID:l6jpJ2uY0.net
もちろん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 20:53:42.98 .net
マヨネーズでご飯食べる人がいるくらいにはあう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-jha9 [2400:2200:473:7734:*]):2024/02/11(日) 22:21:02.50 ID:jbBYfTl/0.net
エビマヨおにぎりがあるし ツナマヨおにぎりは一番人気  学食にて牛丼やカツ丼にほとんどの同級生がマヨネーズかけて食ってたし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-L1cm [125.197.235.171]):2024/02/11(日) 23:09:11.77 ID:r+XUjRlW0.net
全員マヨネーズ持参してたん?w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f7-Xwy7 [240a:61:3082:22a1:*]):2024/02/11(日) 23:09:26.40 ID:3u5ttALm0.net
マヨネーズだけで、ご飯三杯はいける

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 00:15:20.13 ID:8xd2Cz890.net
学食のコーナーには無料マヨネーズボトルが何本も置いてあったから使い放題だったな  学食の牛丼なんかは牛丼チェーンと違う独特な味の牛丼だったな不味くはないが美味くもないが珍しい味付けの牛丼だったな 肉はわりと山盛りだったし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 00:49:35.72 .net
だったなだったなだったなだったなうるせぇよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-hF0I [126.168.141.234]):2024/02/12(月) 02:49:36.23 ID:xEWrnZZD0.net
タレカツ丼は文句なしの旨さだった
ただし、エビフライてめぇは駄目だ
衣ばっかでやせ細ったエビ、食べ終わったら吐き気したわ
今回のエビも同じと言ってた人いたけどそれなら絶対に手を出さない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb30-2IBZ [42.146.122.207]):2024/02/12(月) 05:08:58.86 ID:uVw+xXp10.net
>>153
衣キツイならやめたほうがいいよ
今回のエビフライはいつものとは違うけど衣が厚いのは変わらんから
いつものエビは包丁入れて細く伸ばしてストレートの形で揚げてるけど今回のは包丁入れてないからエビの食感というか厚みはいつもよりはある

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 07:00:34.58 ID:w65BXFwQ0.net
衣が嫌いなら衣を外しながら食べればよいではないか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 07:24:41.62 ID:PPmXwXOdd.net
そこまでして食う程のものでもない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 09:54:49.99 ID:s0p/TxB/0.net
なんか海老小さくね?
フニャチンぐらいの大きさ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 10:15:52.87 ID:4L9meWO60.net
寒い日の脱衣場くらい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 10:20:45.13 ID:pY+kdBYqd.net
>>157
なに海老に嫉妬してんの?笑

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 13:23:17.91 ID:SwOfUWg70.net
前のエビフライと同じって言ってる奴は味覚異常

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 14:20:47.14 ID:XrXKr6FZ0.net
前のエビフライのほうが、衣がたくさんついてて良かったけどな
衣だけでビールのあてになる(笑)
今回のエビフライになるとビール飲むのに4本買うはめになる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bd-+162 [60.144.118.25]):2024/02/12(月) 15:42:05.00 ID:rKQBIqBr0.net
つーか店舗によるのかも知れんけど
もともとそんなガリガリのエビでもなかったしそういう意味で今回のエビと大差無い
あれで衣が多いってんなら今回もそうだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f671-Wfyb [2400:4150:8d02:f00:*]):2024/02/12(月) 16:46:34.85 ID:USXH5iFo0.net
前のエビフライは、今のと同じくらいのエビの大きさだけど
フライとしてはもっと長くて先のほうに衣があっておいしかった(笑)
2本でビールの当てになった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-li8q [49.239.69.236]):2024/02/12(月) 19:32:16.20 ID:GkqIf/xLM.net
フェア丼よかったからフェア定注文
今回は皿だからかマヨいっぱいかかってた
多分、前回マヨが少なかったのはどんぶりからはみ出そうになったからだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-UUeA [122.100.27.207]):2024/02/12(月) 19:35:15.84 ID:Xi+jFWCrM.net
エビめっちゃうまかった
チキンは平凡だしソースだからイマイチ
まぁからしで誤魔化せばおいしく食える
少しリピるか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 20:25:47.45 ID:EkK+LXIw0.net
朝飯抜いて昼の腹減ってる時にフェア定食食べたけど、飢餓状態で注文時はワクテカだったけど、チキンカツ食ってたら途中で気持ち悪くなってきた
普通に豚汁定食にすりゃよかった、毎回やっちまう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 20:46:29.33 ID:USXH5iFo0.net
チキンカツも旨かったけどな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:05:54.80 ID:JUam6xD/0.net
トリプルのひとつ前のフェア、タレカツでしたっけ
そのチキンカツは美味しかった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:54:30.58 ID:mZCvH1oh0.net
あれオーロラソースやん (´・ω・`)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 21:57:53.69 ID:9Kc4y7tp0.net
>>160
エビの味自体は前のと同じ味に感じたけどね
身が厚く感じたのは丸めて揚げたからなのか?それとも単に身が厚いエビを使ったのかは不思議だった、

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/12(月) 23:27:28.49 ID:dzQ2P3VF0.net
エビマヨじゃなくてチキンカツとエビフライ定食にしろよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 03:16:27.52 ID:WK2XnozD0.net
チキンカツ、皮が入ってる?
ささみじゃないの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 03:46:42.21 .net
胸とももがわからないならまだわかるがささみだと思うやつがいるとは思わなかったよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:46:15.12 ID:Dqjq8mmYH.net
チキンカツのフェアメニューにハズレ無しだわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:11:45.34 ID:NA5+dKyM0.net
>>173
横ですが大事なとこなのでここは私に免じて、煽らないでください
前回の鳥は胸ですよね
ただ、パサパサしすぎず柔らかくジューシーで、ささみかなと私も思いました

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 12:36:00.70 .net
ささみは胸と違う独特な味してるから食えばすぐわかるしそもそも鱈子みたいな笹の葉状だから>>50>>63みたいな形にならないんだよ
縦に分裂しない程度に切って叩いて伸ばしたらなんとかこの形にできるかもしれないがそんな手間かけるなら同じくらいの値段で手に入る胸でいいって話になるわけで
ささみの形知ってれば食わなくてもわかりそうなレベルの愚問だよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:52:12.13 ID:v9oz+9O0d.net
タレカツがササミよな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 12:54:34.04 ID:1KY/ILiH0.net
そうタレカツのはささみ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 12:55:51.92 .net
11月のならそうだよ
ヒレとえびとささみってでてくる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:59:26.70 ID:9r2H1ch/0.net
世の中には鶏肉と豚肉と牛肉の違いすら分からない人もいるから…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 14:19:59.67 ID:NKZz+flbM.net
エビマヨやっと食った
油断すると口の中切りそうなザクザク衣は健在
エビは太くて短いがマヨが
うんーこのみではない
鶏めっちゃ美味いがモモ肉?
それとも柔らか下処理をした胸肉?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 14:27:39.12 ID:l2Ys3o1G0.net
整形したささみ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 15:23:00.70 ID:0KeT33JJ0.net
マヨが邪魔くせえな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 15:58:18.96 ID:0rZBQTyV0.net
今回のチキンカツは皮もついてたよ。わりと旨かった。

ムネ肉て昔は使い道がなくて価格も100グラム10円くらいものだったとか。
食堂でも年間契約のうちでたまに納入されるから仕方なく使うとか。
マクドナルドがナゲットに使い始めたくらいだったが
最近は脂ッケのない肉として海外では人気が出て来たとか
日本ではうまくもなんともない(笑)喉に詰まる肉だわな

とこんな話を昔きいた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 16:10:15.57 ID:0rZBQTyV0.net
元々、油っぽいものがきらいなら、かつやには来ないわな
かつやはその油は使うけど、脂はできるだけ抜いてる
今回のチキンカツには珍しく鶏皮がついてた
俺の食ったものがたまたまそんな部位だったのかもしれんけど
皮も多いとヌルっとして子供のときは鶏の嫌な部分だったけど
ムネ肉のパサパサのことを思うと旨いなと思う(笑)
大人になったら焼き鳥でも皮を好んでくったりする
皮を引きはがして千切りにしてフライパンで炒めて
ニンニクも混ぜたのもビールのあてにいいね。
人の作ったのを食ったことがある。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 17:25:11.39 ID:058uLp2b0.net
エビマヨ定食で食べたら結構いけるね
ただまた食べたいとは思わない
期間限定のリピートなぜか個人的にないな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f660-Wfyb [2400:4150:8d02:f00:*]):2024/02/13(火) 18:45:52.07 ID:0rZBQTyV0.net
今日は限定ものとメンチカツを持ち帰りした
これでも950円ほどだ。
限定ものは昼に食うには高すぎる。家でゆっくり食べたい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8328-voah [240a:61:30e2:bd0:*]):2024/02/13(火) 18:50:03.56 ID:MJcewu3+0.net
>>187
あと50円出せば100円引き(900円)だぞ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8328-voah [240a:61:30e2:bd0:*]):2024/02/13(火) 18:53:28.99 ID:MJcewu3+0.net
ん?違うな
それだと割引券2枚で850円位にならんか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-fDcZ [49.98.148.31]):2024/02/13(火) 18:56:54.87 ID:Vzrgotq1d.net
ならんな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-2frT [114.158.82.117]):2024/02/13(火) 18:59:44.89 ID:deh7rRQ80.net
2品目だから2枚使えるとおもったけど、メンチは単品か。
サイド合計500円以上だから、もっと足す必要ある様に思える。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f660-Wfyb [2400:4150:8d02:f00:*]):2024/02/13(火) 20:04:54.81 ID:0rZBQTyV0.net
梅カツ丼2人前なら割引券2枚使えるね
でも今んところ他の割引券は失効したので1枚しかないし

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f3-vVO5 [240a:61:1190:9198:*]):2024/02/13(火) 20:05:53.57 ID:VhDGWWX50.net
>>188-189
なにこのバカ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:10:08.90 ID:At6bKPng0.net
エビマヨとりかつより普通のカツ丼食った方が良かったな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:11:52.01 ID:FcnPujMc0.net
いつものエビは切って伸ばしてるからヒョロガリ
今回のは切らずに揚げたから身が厚く丸まってなのかも

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:17:21.65 ID:HF2NoqN80.net
たしかにいつものエビより小さくてうまい気がする

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/13(火) 22:21:04.05 ID:1ye3THtr0.net
エビマヨはぼちぼち満足感高かった。2回目は悩むけどあたりのフェア丼だよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8690-+162 [2400:2411:8c0:dc00:*]):2024/02/13(火) 22:44:57.95 ID:wS9AYITz0.net
俺はトリプルの方が美味かったな
まあかつ煮が普通に美味かっただけだが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829f-DpPx [115.163.223.145]):2024/02/13(火) 23:41:22.30 ID:WJkTUfOw0.net
鳥カツがトリプルと同じ肉だったら良かったのですが…
どうもかつやのこの肉は好きになれないです

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69c-RU8j [240b:13:21e0:8400:*]):2024/02/13(火) 23:47:12.79 ID:Xs6/HcAh0.net
エビフライにはマヨじゃなくてタルタルがいいのに

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 00:07:25.07 ID:PA3diLWA0.net
タルタルをケチるためにエビマヨってネーミングにしてるんでしょ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 00:22:09.23 ID:KpYuabUy0.net
安いメニューじゃないんだからそれくらいしてくれてもいいののな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 00:26:30.95 ID:y616BMj/0.net
マヨぬきにしても
タルタルを追加料金で頼んだ冒険者いないのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 01:45:53.36 ID:dWMJvYoI0.net
>>199
食ったこともないのに書きやがって(笑)
バイトでもして食えるようになってから書けよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 05:55:10.61 ID:OiNp+WpVd.net
>>191
俺の出入りしている店は割引券は500円ごとに使えるので定食900円惣菜100円でも割引券2枚使えるんだが店によって違うの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-g1Mo [49.97.108.84]):2024/02/14(水) 07:53:37.21 ID:iItKnOjud.net
>>205
かつやはFC多いからねぇ
違ってたとしても不思議ではないよねぇ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-fDcZ [1.79.89.103]):2024/02/14(水) 09:22:50.90 ID:1wHkhqrqd.net
普通は不可だな
店によってというか店員によっても違うかも
バイトに 「割引券は500円につき一枚使用可能」 とか大雑把な教え方してたの見た事ある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbd-0mRl [126.186.221.222]):2024/02/14(水) 09:32:40.12 ID:dd1o9eIa0.net
今回のエビ合盛り丼790円の価値があるとはとても思えない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 11:02:37.97 ID:VfdrWtGD0.net
そもそも割引券を2枚以上持ったことがないな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 12:13:53.18 ID:y616BMj/0.net
>205
昨日エビマヨ定食とサラダとメンチ2枚食べて
消費税込みで1531円
店員さんに券何枚使えるか確認したら
2枚使えるかとのことだった微妙だね
単純にカツ丼梅3個なら3枚使えたと思う
さすがに一人で3つ食えないが…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 12:20:07.66 ID:P/yu3AWj0.net
実際はいくらでも貰えるぞ
10枚くれって言えば10枚貰える

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 13:21:28.64 ID:dWMJvYoI0.net
>>208
支払い金額は690円+税

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 13:24:22.65 ID:dWMJvYoI0.net
あ違ったな
請求金額から100円引き

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:32:18.27 ID:4hURVwfc0.net
チラシ貰えば4枚もらえる
いつも俺はそうやってチケ増やしてるよ
使いきれないけどな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:37:56.93 ID:on1AXg1Z0.net
>>210
店員に確認した(他は知らないと言われた)
500円ごと&一品ごとに1枚使えるらしい
つまり1500円の会計でも
700円+700円+100円なら3枚使えるが、750円+750円だと2枚しか使えない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 14:59:29.47 ID:AYuYzrSq0.net
割引券の期限長くしてくんないかな
そんな頻繁に行けない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 15:01:35.75 ID:DECtCTr6d.net
気にしなくていいぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 15:06:55.18 ID:DECtCTr6d.net
ここは一人でしか行ったことない人が多いのかな?
券を複数枚持つこととか3丼なら3枚使えるとか何人かで行ったことあればわかりそうなもんだが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMba-iIYh [119.241.202.35]):2024/02/14(水) 16:38:36.95 ID:N815WepcM.net
ここのカツ丼食ううんめぇわ
あとトン汁も付けたらハッピーよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a285-L1cm [125.197.235.171]):2024/02/14(水) 16:42:07.57 ID:b328x5bb0.net
次の限定はよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 17:35:18.77 ID:dWMJvYoI0.net
豚汁の大にするとお盆もおおきくなるのかな?
豚汁の小では小さいお盆のままで持ってきそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 17:37:25.41 ID:dWMJvYoI0.net
>>218
質問
二人で行って合計金額が1500円越えたら割引券は何枚使える?
2000円越えた場合は?どうなる?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/14(水) 17:53:07.34 ID:qqq/+mfGd.net
内訳がわからないと答えようがないな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-voah [240a:61:3020:3e2a:*]):2024/02/14(水) 18:02:11.39 ID:on1AXg1Z0.net
>>218
早飯に家族は連れて行かん
職場等の大人だけなら個別会計
持ち帰りにサイドメニューまで聞かない

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200