2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松のや とんかつ Part47

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 09:31:06.72 ID:pnGb1K+/0.net
玉子かけごはん定食小鉢コロッケ
And with thatポテサラ
ご飯、みそ汁お代わりし放題
280円!狂ってる!最強!w
おなかいっぱいなむぅ(﹀∪﹀)
https://i.imgur.com/rw3Ayxn.jpg
https://i.imgur.com/2H2Fxxu.jpg
https://i.imgur.com/f5NM0yG.jpg
https://i.imgur.com/hleK2A0.jpg

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 09:50:56.76 ID:LFotJtucH.net
おかずがねえじゃん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-vuxb):2024/02/26(月) 09:55:23.48 ID:8bnH/bekd.net
松のやのコロッケはまずい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa07-FHBi):2024/02/26(月) 09:56:35.89 ID:obwq3ode0.net
ささみカツって揚げる時間かかるのかな?凄い飛ばされる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabb-FHBi):2024/02/26(月) 10:02:25.00 ID:XirwVVfi0.net
玉子丼の爺さんがご飯おかわり断られてて切なくなった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 11:02:28.22 ID:TA/Ns8+c0.net
>>314
じじい頭玉子丼かよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 12:29:29.45 ID:2NK5iL550.net
>>311
こち亀でやってたじゃん
コロッケをペタペタ箸で潰しながら伸ばして
浸かるほどタップリソースをかけて
それをもんじゃ焼きみたいにちょっとずつ掬うようにしてご飯だけ食べたんだろw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 12:48:59.01 ID:h7zIZ1lMd.net
>>314
今年一番泣ける話

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 13:24:15.74 ID:R46aQPHCa.net
>>301
キャベツにはアルコールの分解を助ける作用がある

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:24:07.56 ID:8bnH/bekd.net
酒といってもビールだけだろ
しかしつまみにキャベツ千切りは渋いというか真似はしたくない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 14:59:00.04 ID:x/KUOtvRH.net
>>301
男のくせにいきなりシーザーサラダ頼むやついるんやで
男が葉っぱて酒飲むんじゃねーよ!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 15:34:11.86 ID:wlxUYmexH.net
ささみかつが発売されて以来ちょいちょい頼んでいるXクーポンささみかつ定食いずれか+単品ささみかつのちょっとお得なたっぷりささみかつ定食
実は高確率でソースの間違え・付け忘れに遭遇していたり。店内飲食だしその度指摘しているから実害はないのだけれど…どうなんですかねぇ
で、昨日も安定の単品分タルタルソース付け忘れ…と思いきや、どうも様子がおかしい
ささみかつにしてはだいぶ大きいような…ってそれどう見てもそれはロースかつなわけで
ああそりゃロースかつならタルタルソースは付きませんよねぇっておい
その後私がどうしたかは…ノーコメントとさせていただきます

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 15:46:46.20 ID:Je8SX7Se0.net
薄いねぇ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 16:04:10.34 ID:mZzpwRDh0.net
キャベツに塩振って10分くらいたてばビールのあてになるんじゃね
併設なら紅生姜とバーベキューと七味だけど

つーかハイボールと生ビール復活させろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 16:19:06.33 ID:K38c3DvX0.net
家飲みならスーパーのカットキャベツで十分つまみになる
そのままだとすぐ飽きるから桃屋のキムチや塩昆布まぶすと飛ぶぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 16:44:53.94 ID:8bnH/bekd.net
暖かくなればサラダ系葉野菜は食ってもいいが寒いうちは食う気にならねえ
鍋だな鍋

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 17:31:10.68 ID:xEDENvROd.net
>>318
キャベジンってことですか
葉っぱでお酒進むものなんですね…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:44:14.93 ID:TA/Ns8+c0.net
松のやで飯も食えない乞食共は出ていけ、ここはお前ら乞食が慰めあって空の財布を見せ合う場所じゃない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:48:36.33 ID:K38c3DvX0.net
ポークステーク楽しみ過ぎてな
特盛2杯キメるぞ( >д<)ノ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 18:57:05.36 ID:gH5mI2Jb0.net
間、間にキャベツを食べるんだ・・
つまりこういうことだな


https://i.imgur.com/SRekCdy.jpg

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 20:58:04.62 ID:8bnH/bekd.net
>>329
サンシャインマン…?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:08:30.69 ID:Yglxv9gm0.net
吉野家200割クーポン出してるよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:10:41.21 ID:Yglxv9gm0.net
>>327
違う店で食べてるんじゃ...

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:12:16.99 ID:TA/Ns8+c0.net
>>310
>>276
俺だけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 22:15:12.27 ID:TA/Ns8+c0.net
まぶし粉をつけて素揚げした新感覚のポークステーキ
バターのコクがたまらない
こだわりのオニオンバターソースとともに初登場(﹀∪﹀)
2024年2月28日(水)午後3時発売
https://i.imgur.com/bAfPW7e.jpg

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Wdu9):2024/02/26(月) 23:01:59.14 ID:xEDENvROd.net
三鷹のあんかけささみカツ丼悪くなかったです
どうせならささみカツなくしてもっと安くしてくれればいいな思いました

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 23:33:32.05 ID:FfrtvVPv0.net
>>334
たけーな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 23:48:38.16 ID:xEDENvROd.net
プライドステーキ…小麦が高くて使えなかった貧乏とんかつとも言えるね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 00:02:17.67 ID:NDl6KNnP0.net
粉が…眩しいぜ…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 00:13:13.53 ID:vfBEPXRU0.net
今日のヒレカツは2枚な上になんか微妙な感じだったう〜ん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 00:37:59.50 ID:19ct/dUrd.net
>>334
うまそうじゃん
株券で食ってくるか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 01:38:01.03 ID:sgOv5+Jy0.net
豚のステーキとか関西人なめとんか
中華と粉もん以外で豚なんか食うことないわ
西日本はは500円上げてビーフ売れや糞ボケが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 01:58:20.53 ID:mL94ArPxd.net
ビーフン食っとけ!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 02:08:41.70 ID:rDboaNUI0.net
豚が大好きな在日や沖縄の人がたくさん移住してきているだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d5-e/Of):2024/02/27(火) 05:48:57.09 ID:7hYM7Z560.net
>>337
これニンニク臭かったら確信犯やで

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be6-RtHD):2024/02/27(火) 06:12:34.50 ID:AxmT52zt0.net
>>310
豪遊っ‥‥!カイジ、2日続けて豪遊‥‥!
キンキンに冷えてやがるっ‥‥‥‥!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 07:00:11.54 ID:gdmGp9x/0.net
韓国人は世界一鶏肉食ってる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 07:56:56.02 ID:GqkfUipwH.net
「関西人はビフカツ」とか言うの時々見るけどどこの話なんだろうと思う
ビフカツ屋探す方が苦労する

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:01:13.58 ID:gdmGp9x/0.net
関西人の言葉わかりまへんわ。
めっちゃ難しいねん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 11:02:16.77 ID:GqkfUipw0.net
「関西人はビフカツ」とか言うの時々見るけどどこの話なんだろうと思う
ビフカツ屋探す方が苦労する

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa54-B7K3):2024/02/27(火) 11:52:21.84 ID:arssRJWh0.net
>>347
そんなの言ってるやつ見たことないわ
ビフカツなんか関西人だけど食った記憶すら無い

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-De4H):2024/02/27(火) 12:20:29.75 ID:8Wftf1sbr.net
かつめしとかで豚は食うよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 13:11:15.39 ID:x6c2fhiGd.net
デミカツも地域ではありますね今度食べに行きます

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 14:27:52.43 ID:QW89A7V/0.net
ビフってビーフで牛なのか
トンカツのトンは豚
カツはフランス料理の「カットレット」衣をつけて揚げた料理
テキは英語の「ステーキ」
ビフテキ、ビフカツ、トンテキ、トンカツ
面白いね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 14:29:12.54 ID:QW89A7V/0.net
>>334
これは松のや流でいうとポクテキになるのかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fd-8VSo):2024/02/27(火) 14:42:09.82 ID:s07vhEHC0.net
ステキ ステキ ステキテキテキ ムテキンキック~

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a2c-9EEp):2024/02/27(火) 14:42:57.83 ID:skUwf4aS0.net
数カ月ぶりで入ったけどとんかつが小さくてえらいまずくなってるな
もしかしたら俺の入った店舗だけなのかも知れんがこれならいくら安くてももう来ることないわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-fOpD):2024/02/27(火) 14:50:56.55 ID:ImPg7VLi0.net
>>353
トンテキとポークソテーの違いがわからん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 14:59:19.36 ID:QW89A7V/0.net
>>357
テキはステーキだから豚の厚切りを鉄板で素焼き
ソテーは豚の切り身に小麦粉や片栗粉などをまぶしてコーティングして焼く

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 15:00:04.89 ID:QW89A7V/0.net
>>356
おう!またな!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 15:01:55.81 ID:QW89A7V/0.net
>>355
まつのまつのまつまつのやのや
まつきんぐ!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 16:00:07.56 ID:KUJk0xxy0.net
カットレットは単に「切り身」ぐらいの意味で、それが揚げ料理になりがちだっただけで、切り身でもないのに「カツ」呼びの料理って、言葉は横滑りする物とはいえ変な感じ。
「ソイ」が今は豆乳含有品とか蛋白質を主眼とした大豆加工品とかの接頭語になっているみたいな…。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6780-De4H):2024/02/27(火) 16:54:08.74 ID:tT74zBGl0.net
デリバリーの1BAY2GETって豚汁セットにしてももう一つ付いてくるのかな
単品じゃないとアカンのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa5f-e/Of):2024/02/27(火) 17:10:09.04 ID:pT7ENU2p0.net
>>362
単品で注文しないとあかんでぇ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-fOpD):2024/02/27(火) 18:15:59.03 ID:ImPg7VLi0.net
>>358
小麦粉とか片栗粉はムニエルだろ
ソテーは塩コショウ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 18:28:22.38 ID:QW89A7V/0.net
>>364
ポークムニエルって聞いたことあるのお前?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 18:29:13.82 ID:QW89A7V/0.net
ちなみに塩と胡椒はステーキだろ
書いてて分からんのか自分で

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6780-De4H):2024/02/27(火) 18:35:22.96 ID:tT74zBGl0.net
>>363
やっぱりか、単品で注文するわ
ありがとナス!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-e/Of):2024/02/27(火) 19:01:32.26 ID:ZC0r8hVyd.net
>>367
uber?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-fOpD):2024/02/27(火) 19:13:27.73 ID:ImPg7VLi0.net
>>365
ポークソテーの話をしてるんだが?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 19:14:52.00 ID:QW89A7V/0.net
>>369
ID:ImPg7VLi0

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 19:15:50.16 ID:QW89A7V/0.net
アホはNGします、知能が成人の域に達していない
子供ならこんなとこで遊んでないで勉強しろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7da-hTeB):2024/02/27(火) 19:16:41.45 ID:OLQx4YSO0.net
近所の併設店行ったらいつの間にかテーブルに中濃ソース置いてあった
朝定食しか食べないからクーポンコロッケにしか使わないけどありがたい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be6-RtHD):2024/02/27(火) 19:20:05.51 ID:AxmT52zt0.net
とんかつがなければカツレツを食べればいいじゃない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-6cLI):2024/02/27(火) 19:28:10.27 ID:PPXgNTtk0.net
またスレ主の敗北か

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-5an1):2024/02/27(火) 19:33:41.88 ID:EimrioQGM.net
ビーフはやはりビフテキよ
ビフカツなんてすき焼き以上に牛肉を不味く食べる調理法
ビーフはやはりビフテキよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 19:43:07.44 ID:QW89A7V/0.net
レッツカツレツ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/27(火) 19:44:12.23 ID:QW89A7V/0.net
豚ステーキ嫌いじゃないんだけどなぁ、クープンでねーかな、たけぇ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e731-8VSo):2024/02/27(火) 19:46:07.85 ID:jb6ytRoj0.net
クーポぉンなら行けるのか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-KPVc):2024/02/27(火) 19:56:27.36 ID:x6c2fhiGd.net
小さくなったりとかしてるみたいですが外食でパスタ食べるよりかはカツ食べた方がいいですよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fd-8VSo):2024/02/27(火) 20:08:34.03 ID:s07vhEHC0.net
>>379
いいかどうかは人による

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6780-De4H):2024/02/27(火) 21:10:27.70 ID:tT74zBGl0.net
>>368
松弁デリバリーやで

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 21:30:56.40 ID:OBKmaVKu0.net
>>381
松弁デリだと豚汁200円でもうひとつ付いてくるの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 21:38:43.67 ID:tT74zBGl0.net
アプリ見て

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 22:17:13.41 ID:ZIW6x7cT0.net
パスタフランスでは貧乏飯らしいです

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 23:16:32.96 ID:qU8tFCae0.net
フライドステーキどんな味がするか楽しみだ
ダブルで頼んで格の違いを見せつけちゃうよ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/27(火) 23:53:02.09 ID:QW89A7V/0.net
>>385
てめぇ!くそ!やめろ!むちゃしゃがってするな!おちつけ!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad4-RtHD):2024/02/28(水) 02:41:56.50 ID:2Xm/qmmy0.net
>>385
セレブや…(´;ω;`)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 03:07:37.41 ID:15L7Nflw0.net
ブタのステーキとか頭湧いてんのか
中華と粉もん以外で豚肉食うなどあり得ん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-lc/J):2024/02/28(水) 04:45:45.72 ID:EQK4vIXU0.net
生姜焼き美味いがな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 08:25:55.34 ID:YI/8ZGjO0.net
トンカツは粉モンでいいのか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b47-az5/):2024/02/28(水) 08:55:46.67 ID:AC22yTPF0.net
ああいいよ
パンもシチューも粉モン

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5c-hWW5):2024/02/28(水) 09:21:15.32 ID:xcvsjA570.net
トンテキうまいだろ
松屋でも甘いにんにくウスターソース味とガーリックバター乗せのは評判良かった
500円とんかつに松屋シャンピニオンソースかけて食いたいわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-USbh):2024/02/28(水) 09:38:36.01 ID:6W20vnYId.net
薄いねぇ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-ybs0):2024/02/28(水) 09:52:13.23 ID:DAI3aLa10.net
いよいよ今日だな
新発売特典って何も無しか

まぁ食べるけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 10:07:17.12 ID:ori/L6H/0.net
15時まで待つのや!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 10:11:24.36 ID:DAI3aLa10.net
シャレになってたのかw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-zKa9):2024/02/28(水) 10:30:10.89 ID:ZLJKlRi4a.net
海苔全形(のり巻き作る時のやつ)持ち込んでるオバチャンいてワロタ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-Wyxa):2024/02/28(水) 11:01:34.82 ID:Scj1cqaU0.net
>>390
スパゲティも粉物なの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-KPVc):2024/02/28(水) 11:35:40.41 ID:Q27hDyzs0.net
ステーキが今日なんですね画像見たらなぜかタレが凄い

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:15:16.75 ID:lQr+PJnI0.net
なんで松のやの新メニューって変な時間に始まるの?
他の店とか松屋はランチタイム前からやってるのに

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:22:58.86 ID:pGyb+cW90.net
>>400
朝食と重なって仕込む時間がないから

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:29:27.96 ID:dlB56GQtM.net
>>370-381
論破されてすぐNGとかいう負け犬で草
wwwwww

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 13:30:17.75 ID:dlB56GQtM.net
>>386
ID真っ赤にしてるバカが落ち着けとかwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/28(水) 14:24:58.62 ID:pGyb+cW90.net
新感覚!まぶし粉をつけて素揚げしたポークステーキが登場
香ばしいオニオンバターソースが豚ロース肉の旨味を引き立たせる、至極の新メニュー
とんかつを超えた、新食感「ポークフライドステーキ定食」が新登場。
熟成チルドポークにまぶし粉をつけて素揚げした本商品、一口食べればその柔らかさは想像以上。
厚さもあり食べ応えのある柔らかさで、豚肉の甘み・旨みをしっかり味わうことができる新感覚のステーキです。
味の決め手は「オニオンバターソース」。
にんにくのガツンと風味に玉ねぎの甘さが効いたオニオンソースにバターの香りが加わり、ポークフライドステーキとのマリアージュをお楽しみいただけます。
食欲を掻き立てる、とんかつ屋のステーキ定食。
この機会にぜひ、ご賞味ください。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/28(水) 14:26:14.95 ID:pGyb+cW90.net
【商品名】
オニオンバターソースのポークフライドステーキ定食 930円
オニオンバターソースのポークフライドステーキ定食ダブル 1,500円
※全て税込価格です。また、店内・お持ち帰りの税込価格は同一です。
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りのみそ汁は、別途60円でお買い求めいただけます。
※株主優待券は上記全てのメニューにご使用いただけます。(単品は除きます。)
【発売日】
2024年2月28日(水)午後3時~
【対象店舗】
一部店舗を除く全国の松のや
https://i.imgur.com/j1XI6xv.png

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/28(水) 14:27:24.95 ID:pGyb+cW90.net
💢💢💢
💢💢💢💢
 💢💢💢💢
    💢  
    💢
  💢 💢 💢💢
 💢 💢 💢💢💢
 💢👁💢💢👁 15時開始!
 💢💢💢💢💢
  💢💢💢💢
   💢💢💢
 💢💢💢💢💢
💢 💢 💢 💢 💢
💢 💢 💢 💢 💢
 💢💢💢💢
  💢   💢
 💢    💢

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 16:22:59.81 ID:KhW/5cSJ0.net
食べた
これで930円は高いという感想
ダブルでこの値段ならまあ許せるけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 16:31:07.32 ID:Q27hDyzs0.net
お肉の質とか味ごまかす為に

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 17:12:15.96 ID:rwxOnOYUM.net
ポークステーキ高いからD払いの400円還元で買って帰るわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 17:22:06.46 ID:pGyb+cW90.net
お腹が破裂しそうです(´∀`)
一部未導入店舗がございますが、
全国の松のやでお召し上がりいただけます!
【松のや】とんかつ屋から新食感のステーキが登場「オニオンバターソースのポークフライドステーキ定食」
https://i.imgur.com/062Bt4D.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 17:25:23.83 ID:y+yNCBjHM.net
ポークステーキはノーマルで200gくらいあんのか?
ダブルで350gや400gないと頼む価値なしやで?
のぅ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 17:36:18.31 ID:QRk29GJBH.net
フライドステーキ単品は690円なのね。そこは先日終了した超厚切りと同じなわけだ
ソース・バター付きだから超厚切りの160gまではないんだろうなと

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 17:38:47.15 ID:pGyb+cW90.net
120はありそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:04:48.20 ID:JzVoBU2+0.net
かつやといっしょじゃ>120g

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 18:31:48.40 ID:wHTO9vsl0.net
うまそ~

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 19:04:51.31 ID:qTsfyuhs0.net
明日は残ってるカスみたいなdポ使ってトンテキダブル買ってこよう
d払いのキャンペーンもあるんだな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 19:06:58.94 ID:ori/L6H/0.net
持ち帰りて( ;´・ω・`)
特盛×nキメないなら松のや行く意味ない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 19:12:07.18 ID:KhW/5cSJ0.net
>>417
白米だけバクバク食べるのか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 19:13:02.58 ID:pGyb+cW90.net
30グラムで特盛1杯で120グラムで4杯あけるね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 19:26:59.61 ID:5pRTLi2TH.net
>>418
そのために貰い貯めたふりかけがある

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 19:29:06.59 ID:k2b0Jec20.net
ポークステーキ食った
若干安っぽいけどわかりやすい味のソースでがっつり食えてリピートしたいと思った
思ったけどこの値段だと厳しいな
普通のトンカツサイズの肉で値段抑えて出してクレ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 20:18:20.64 ID:2Xm/qmmy0.net
おいちかったおじさんの食レポ見てからだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい :2024/02/28(水) 20:19:12.31 ID:K7DSuLsL0.net
高いからクーポン松ってる。
ポーク大好き❤

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 20:26:45.24 ID:G+vv066O0.net
喰うてきたで
柔らかくて旨かったンゴ
今回喰ったヤツは脂身が少なくてワイ好みやった

https://i.imgur.com/VrQLYNC.jpg
https://i.imgur.com/Co6lV8W.jpg

ああ腹が減った

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 20:52:54.07 ID:pGyb+cW90.net
>>424
くそぉ無茶しやがって!
衛生兵衛生兵!だめだ…死ぬな…おい…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 20:59:54.46 ID:saiFQrOo0.net
近くにできるみたい
正直店舗名すら知らなかった
かつやより美味いのか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:00:52.07 ID:DAI3aLa10.net
断然うまい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:04:06.10 ID:pGyb+cW90.net
>>426
ふ…このラッキーボーイめ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:23:53.86 ID:dq+a3ML1M.net
飛ぶで

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:25:29.56 ID:291Gkwl30.net
松のや併設になってかつや行かなくなったわ
このご時世ワンコインであのレベルはすごすぎる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 21:36:25.34 ID:KHYdXmbl0.net
>>430
でも、カツ丼食うならかつややろ
松のやは、定食食べるとこだからな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-Wdu9):2024/02/28(水) 21:41:42.88 ID:dq+a3ML1M.net
かつや一瞬だけご飯おかわりやってたな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aad-V2t0):2024/02/28(水) 21:43:08.09 ID:9s1K4DxS0.net
まあ俺もかつ丼はかつやだな
あとはそれぞれフェアだったりで選ぶけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/28(水) 22:09:33.66 ID:pGyb+cW90.net
「して…ころ…して…」

ヒレかつ定食
ジューシーでありながらあっさりとした食べ応え!

850円(税込)
※株主優待券・お食事サービス券ご利用可能。セットメニューではご利用いただけません。ライス特盛は「+40円」でご利用いただけます。(松屋併設店ではライス特盛利用可能)
https://i.imgur.com/97vGOUh.jpg

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 23:31:24.09 ID:Yu2Xhrbg0.net
松のやでオニオンバターソースのポークフライドステーキ食べてきたよ🐷🧅🍟🍚😋
おいちかった🥰
https://i.imgur.com/ET8NVon.jpg
https://i.imgur.com/IgLsu8V.jpg

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 23:37:18.89 ID:kKGtEja20.net
>>435
おいちかったおじさん って、実はオジサンじゃないんだよね?オジサンの俺は、間違い無く一度にこれだけ食べられない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 23:43:22.98 ID:J4a/O8Lm0.net
>>435
松のや人ポテトフライなんかあったのかw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 23:58:12.65 ID:pGyb+cW90.net
なぜ芋
https://i.imgur.com/yvIaSbE.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/28(水) 23:59:32.22 ID:rdzRaDkf0.net
スレ主の画像貼りムーブが謎

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 00:07:12.42 ID:UX/UOtRBd.net
ごはんお代わり無料店舗でどんぶり大盛有料なのおかしくね
定食でごはんおかわり無料できるなら他も増量無料でいいだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 00:39:25.16 ID:wfkIk+KPd.net
>>411
よく有って120gじゃね?
下手すると100gかもねぇ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 00:40:15.24 ID:dRxueiX/0.net
>>435
ソースかかって照り照りな感じ美味そうやなぁ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 02:21:23.01 ID:nCqoNm4P0.net
>>431
カツ丼食うなら旨さで、かつ庵だぞ
ゼンショーらしく改悪加速ぱないけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 02:23:25.00 ID:EMbL/TjZ0.net
>>440
どんぶり大盛りは載ってる具も多くなってるのでは?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 02:29:29.06 ID:nCqoNm4P0.net
ポーテキWで食うならとんかつ定食に単品ポーテキのが良いよな
つーかハイボールと食いてえ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 02:29:56.82 ID:nCqoNm4P0.net
>>444
松のやは飯のみ増量

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/29(木) 05:40:14.47 ID:XQMSTBqf0.net
>>440
わかる(﹀∪﹀)
例えば牛丼、肉はさておき御飯の量は最初から小盛り~特盛まで自由定量料金であくまで上っ面の肉の増量だけで値段決めろってことでしょ?
前から私も疑問だった、なんで定食は放題なのに丼は駄目なんだろうって

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 06:18:53.79 ID:YIpOp4vs0.net
丼は既にバーゲンプライスだからって事じゃないですか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 06:22:19.42 ID:XQMSTBqf0.net
やらないってことはやってもやらなくても売上にさほど影響しないってことなんだろね
伸びもしなきゃ減りもしないと

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 06:23:35.07 ID:YIpOp4vs0.net
ポークステーキは想像以上にダメだったな
提供に時間かかったからちゃんと作ってるんだろうなって思ったけどバターを溶かすのに苦労するくらいぬるかった
味はまあいいけど、硬いトンカツくらいの硬さで量も少ない
大盛りご飯だと、かなりペース配分注意しないとご飯が余る
お代わりなんて無理
当然リピートなし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 06:45:53.11 ID:0wLx7uTX0.net
やはりバラーがいらなそうだな
固形のうちにコメに乗せて醤油ぶっかけるか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 06:47:21.06 ID:tePbPSCq0.net
バラー🤔

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 06:59:58.76 ID:YIpOp4vs0.net
英国北部訛り

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 07:00:13.19 ID:XQMSTBqf0.net
>>452
英国紳士なのだよ、正式な発音
例、マクドナルド→メダーナ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 07:25:05.54 ID:EMbL/TjZ0.net
松弁ネットとかの ポ イ ン ト
1月中旬 時間限定P2倍
2月前半 P2倍
2月後半 時間限定P2.5倍
3月前半 P2.5倍

3月後半は時間限定 ポ イ ン ト 3倍を期待してもいいですか?w

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aca-KPVc):2024/02/29(木) 08:50:46.51 ID:DuVoLXhY0.net
パートナーの親が株やってて貰ってきたりするけど松屋フーズはないから一緒の時は選択肢に入らないけど安さだけは凄いと思う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-ybs0):2024/02/29(木) 08:53:13.06 ID:YIpOp4vs0.net

優待で銘柄買う人ですか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/29(木) 09:09:40.75 ID:l2kwBey+0.net
>>457
スレチです、頭がおかしい人達が来て荒らすからやめて下さい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-6cLI):2024/02/29(木) 09:33:43.84 ID:UJaAJiWk0.net
スレチはスレ主

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-RtHD):2024/02/29(木) 10:54:03.22 ID:1TM4Lb4i0.net
>>435
セレブや…(´;ω;`)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df21-e6Ke):2024/02/29(木) 10:55:07.26 ID:jPlCLZj90.net
>>435
お大尽様や
https://i.imgur.com/Mpamfvm.jpg

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-RtHD):2024/02/29(木) 10:58:23.39 ID:1TM4Lb4i0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ey0Seg8VgAAgUGx.jpg
大将のダンディーなお髭は夜のお勤めで大活躍してるに違いない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e35-vytw):2024/02/29(木) 13:13:42.17 ID:TaUbAa2T0.net
>>456
日本語でオケ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 13:53:18.59 ID:Z3f/l/8u0.net
>>463
通じない人には通じないですよね...自分は株やってなくて詳しくないんで優待わからないです暗号資産派なんで

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 14:03:43.55 ID:TaUbAa2T0.net
>>464
国語苦手な子かな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 14:13:49.03 ID:Z3f/l/8u0.net
>>465
日本人じゃなかったみたいですねすみませんでした。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-fOpD):2024/02/29(木) 14:21:57.28 ID:rFFOPcHk0.net
すまんで済んだら警察いらねえんだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ea-yTE7):2024/02/29(木) 14:27:36.36 ID:A0k057X00.net
ポクテキ喫食してきた
ソースは酸味があって濃ゆいドレッシングみたいな感じ
米よりキャベツに合う
香ばしく揚がった肉と臭みが一切ない甘い脂身を一緒に食べると実においしいね
ただカット済みとはいえデカくて硬いからナイフとフォークで食べたかったな
価格が少し高めなので評価は星2つで
★★☆

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-USbh):2024/02/29(木) 14:50:08.76 ID:jP+fz/7ed.net
薄いねぇ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/29(木) 15:13:59.90 ID:l2kwBey+0.net
https://i.imgur.com/OPaVrLs.jpg

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338a-KPVc):2024/02/29(木) 16:07:05.02 ID:Z3f/l/8u0.net
優待で食事する人も居られるのにw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:11:24.99 ID:uSFN5cfgH.net
株主優待余ってるからダブルの方が得だな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:32:59.35 ID:mYAdIt7q0.net
ささみかつ食いに行ったけど、
みんな他の高いやつを注文してた
松のやだけで言うと日本の景気はそこまで深刻じゃなさそう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 18:44:22.35 ID:+/vX8v+T0.net
ささみかつ美味しいね
周り見渡すとクーポン500食ってる人ほんとに少ないね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 19:09:35.00 ID:eHC2VSp7M.net
そもそも普通の人はササミで飯を食う習慣がないから

〜完〜

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:06:01.99 ID:5JNz2THNH.net
うそだろ
俺は子供の頃から夕飯何が食べたいか聞かれたら毎回ササミカツと答えてた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:06:58.03 ID:l2kwBey+0.net
4年に一度の肉の日に松のやいく理由がないだろ
松屋の200円引きならまだわかるが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:08:02.62 ID:l2kwBey+0.net
4年に1度の2/29(肉の日)0時~
松屋アプリ限定
『人気定番焼肉W定 200円引き』
やります
https://i.imgur.com/mHMvKss.png

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 20:09:03.64 ID:UJaAJiWk0.net
ワンコインハゲのスレ主がダブルなんて食べるわけない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aed-gplF):2024/02/29(木) 21:02:26.98 ID:G8ADVGpn0.net
帰り際、若い女の子4人組が券売機で何するー?って楽しそうにわちゃわちゃしてた
正直松のやの雰囲気には合ってなかったけどこんな子らも来ることあるんだなぁって和んだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-RtHD):2024/02/29(木) 21:09:19.53 ID:1TM4Lb4i0.net

           ♪
..   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o)) 仲良く使ってね。
   /    /
   し―-J

            ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))  楽しく使ってね。
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdb-hWW5):2024/02/29(木) 21:10:02.73 ID:nCqoNm4P0.net
その手の連中の注文みてるとおもろい
ふだん大盛や特盛りの飯食ってるから、その体型や顔なのに
私ご飯少なめでって必ず言う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/29(木) 22:05:56.07 ID:l2kwBey+0.net
ロースかつ&ヒレかつ(1枚)定食
830円(税込)
※株主優待券・お食事サービス券ご利用可能。セットメニューではご利用いただけません。ライス特盛は「+40円」でご利用いただけます。(松屋併設店ではライス特盛利用可能)
https://i.imgur.com/dKqLN3V.jpg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-5an1):2024/02/29(木) 22:18:01.46 ID:ZIe+xE2Da.net
今回のヒレは酷い!酷すぎる!ペラッペラやぞ!
あの伝説の7割以上が衣の海老フライ級の酷さのヒレ!
スーパーのお惣菜コーナーにあるヒレカツがマシに見えるほどに酷い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-USbh):2024/02/29(木) 22:26:58.25 ID:WwrutbWYd.net
薄いねぇ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-YWXV):2024/02/29(木) 22:43:25.78 ID:l2kwBey+0.net
https://rocketnews24.com/2024/02/28/2181698/

【衝撃】とんかつ専門店「松のや」、絶対に超えてはいけないラインを超えてしまう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-e/Of):2024/02/29(木) 22:44:39.97 ID:AaibdXiId.net
>>484
失礼な
ペラッペラッは松のやの極意だろ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-lc/J):2024/02/29(木) 23:13:45.98 ID:S8Z8OHU60.net
>>486
超えたのは価格だけ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8rC0):2024/02/29(木) 23:40:11.90 ID:U8xXGP4ya.net
フライドステーキおいしかった😋
でもダブルでたべるほどではないかな
ステーキというより竜田という感じだった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-npe3):2024/03/01(金) 00:02:43.90 ID:lWOZvhq00.net
>>427
>>428
サンクス
食べてくる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1e-0JEF):2024/03/01(金) 01:59:05.10 ID:J0BwZbil0.net
ペラッペラでもいいから松のやカモーン!ただし松屋併設なら要らん

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4688-8VSo):2024/03/01(金) 02:04:39.63 ID:Ay+9pnw30.net
>>467
落とし物とか道案内とか警護とかあるだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 02:47:19.94 ID:esbSL0GB0.net
>>490
>>3
ラッキーボーイ、デビューは朝食からだぜ(﹀∪﹀)b

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:49:36.61 ID:Gy4njE+C0.net
松のやとかつやどちらがコスパいいですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:58:39.95 ID:mAga79Kx0.net
豚汁をメインでとんかつを食べたいならかつやの豚汁定食がコスパいい
カツ丼も100円引き券が使えるかつや
松のやはワンコインでとんかつ定食を頼んでライスお替りする所

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 07:59:37.88 ID:3qL2QV5rH.net
現在販売中のフライドステーキ、去年12月に期間限定販売したチキン南蛮がヒントになったのかなぁ、なんて思ったり
チキン南蛮開発中に「これ鶏じゃなくて豚で作ったらどうなるだろね」的なノリで
で、豚に合わせてソースを変えて、みたいな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 08:01:12.53 ID:Gy4njE+C0.net
>>495
ありがとうございますライスお代わりの方が嬉しいので松のやさんお邪魔します近くは坂の上の日野バイパス店しか無いのが辛いけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-8VSo):2024/03/01(金) 08:55:15.97 ID:4NKrP0YT0.net
>>497
上田住民乙

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-e/Of):2024/03/01(金) 09:04:53.78 ID:2gCsAAu+d.net
>>497
そこって併設店じゃね?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:37:04.65 ID:Gy4njE+C0.net
>>499
そうですよ、松屋は高いし不味いと思うので
松のやが増えてくれると嬉しいです
かつやもこの通りのリンガーハットの近くにありますよねあちらの方がうちからは近いですけどご飯お代わりの魅力はたまりません
松屋のライスより松のやのライスの方が美味しく思えるのは間違いですか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:46:05.83 ID:2gCsAAu+d.net
>>500
併設店はおかわり出来ないやろ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:48:22.17 ID:2gCsAAu+d.net
松屋でもおかわり出来るところなら問題ないのかw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 09:58:23.20 ID:3qL2QV5rH.net
ええっと…日野バイパス店という店舗はないので日野神明店ですかね。松屋・松のや併設ですね
ならば公式の店舗情報内、備考2に「■店内の定食・朝定食類のみライスおかわり無料」の記載ありですね
松屋と松のやの店舗情報は個別にありますが、どちらにも記載ありです

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:10:22.25 ID:N5ujk5xy0.net
>>482
女の見栄に少食アピールってウザいよな
デブスの癖に

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:28:01.45 ID:XHNDXeJV0.net
松屋&松のやが最も糞コンビ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 10:41:24.39 ID:APPp2cOJ0.net
併設が近くにできるまで、最寄松のやが40キロ70分くらいだった
もちろん行けるわけがない
周辺に用事があったときだけ行けてた
年1.2回だけ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067a-Tz8O):2024/03/01(金) 11:14:37.38 ID:/5b8yxXn0.net
トンテキは何グラム?
250はないと高いな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:56:48.61 ID:Gy4njE+C0.net
>>501
そうなんですか!ガーン😨

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 11:57:54.11 ID:Gy4njE+C0.net
>>503
ありがとうございます朝の時間帯に定食メニュー食べたらいいんですね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:15:24.62 ID:xpEN0Y6jd.net
薄いねぇ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:21:36.87 ID:pQxsmKMz0.net
>>365
聞いたことないんか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:34:37.57 ID:6hhwfaMDd.net
松屋&マイカリーは微妙
松のや&マイカリーは最高

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 12:49:35.04 ID:ZhkuKR7W0.net
>>509
行く前に調べたほうが良いでぇ
松屋のお替り無料はコロコロ変わるからねぇ
時間帯でおかわり出来なかったりするところもある。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-B158):2024/03/01(金) 12:52:33.96 ID:Gy4njE+C0.net
>>513
そうなんですか、安定して欲しい
以前この店で朝ロースカツ定食の時はお代わりの事知らずに食券で大盛りで
安定してるのは吉野家の定食メニュー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e742-e/Of):2024/03/01(金) 12:58:09.31 ID:ZhkuKR7W0.net
>>514
食ったら美味かったか報告たのむわw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067a-Tz8O):2024/03/01(金) 13:15:40.68 ID:/5b8yxXn0.net
おかわりは茶碗持って行ってその茶碗によそってもらうの? 最初から特盛にすればおかわりいらないかもだけど。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-B158):2024/03/01(金) 13:42:18.91 ID:Gy4njE+C0.net
>>515
わかりましたそのうちお邪魔しますんで
最近は写真貼ろうとするとエラーで貼れないんですよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-B158):2024/03/01(金) 13:45:17.66 ID:Gy4njE+C0.net
>>516
京王八王子駅の前の松のやは茶碗持って行きお代わり頼むともらえます
府中駅の松のやは今はわからないけど昔は茶碗持って自分で炊飯器からよそってました
炊飯器のより京八のよそってもらう方が米が美味しく思えるのは自分だけでしょうか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 13:59:06.37 ID:IwmROJoed.net
おかわりは茶碗持っていったら新しい茶碗に入れてくれる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:09:31.51 ID:XHNDXeJV0.net
2024年3月6日(水)午後3時より、「ささみかつ増量フェア」を開催

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:10:27.45 ID:XHNDXeJV0.net
オニオンバターソースのポークフライドステーキ定食
厚さもあり食べ応えのある柔らかさで、豚肉の甘み・旨みをしっかり味わうことができる新感覚のステーキです。
930円(税込)
※株主優待券・お食事サービス券ご利用可能。セットメニューではご利用いただけません。ライス特盛は「+40円」でご利用いただけます。(松屋併設店ではライス特盛利用可能)
https://i.imgur.com/1xwmhxR.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:24:22.96 ID:dZ9NPwoY0.net
>>495
定食の豚汁を大に変更すりゃいいだけだろ
今のかつやの豚汁定食に得はなく損しかないぞ
得だったのヒレが分厚かった20年前まで

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:38:02.60 ID:rxS0N5Ov0.net
ワイのバァター乗ってなかった
ソースに溶け込んでたと思う
https://i.imgur.com/05vALm7.jpg

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:42:51.51 ID:/5b8yxXn0.net
わざわざ茶碗交換するんだ??
同じ茶碗でいいのにね。
情報どうもありがとう。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 14:53:00.20 ID:dZ9NPwoY0.net
店員の身になってみ
他人が使った丼を素手で持つと手洗いするはめになるだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 15:32:59.58 ID:3qL2QV5rH.net
>>523
ご飯の丼からすると松屋・松のや併設店ですかね
松屋でのソースなどの付け忘れというのはわりと日常的にあることなんですよね。とにかくミスが多い
この前はソースどころか単品ささみかつが単品ロースかつに化けるなんてこともありましたが
ソースに溶け込んでいたと思い込むのは危険ですね
受け渡し時に「バターが付いていないようですが…商品写真では付いていましたが」と聞くのがバターいやベターです
こういうことを聞くのは苦手という方かもしれませんが、本当にミスは多いので違和感があったら聞いた方がいいですよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 15:47:01.66 ID:mAga79Kx0.net
>>522
かつやは油っこいから80gサイズが丁度いい
だから豚汁大が付いてくる豚汁定食がお得

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff2-hWW5):2024/03/01(金) 15:57:18.47 ID:dZ9NPwoY0.net
>>527
朝80gロースなら豚汁大変更しても600円だぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc3-6cLI):2024/03/01(金) 16:06:44.44 ID:mAga79Kx0.net
>>528
朝やってるかつやなんてほぼない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-ybs0):2024/03/01(金) 16:46:17.66 ID:phQW3Jo60.net
一番近い併設店はずっとお代わり無料
松屋スレでお代わり無料廃止になったって人が騒いでる時にその店のお代わり無料ポスターが撤去されて「ああ、ここも」って途方に暮れてたら受け取る時に「定食のお代わり無料でーす」って言ってくれて安堵したことがある

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-USbh):2024/03/01(金) 17:23:20.54 ID:lBuW0bChd.net
薄いねぇ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 20:33:46.68 ID:+vgAvJGI0.net
ぺらぺーら

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:03:20.74 ID:XHNDXeJV0.net
ささみかつ定食
(通常2本→3本)690円
鬼おろしポン酢ささみかつ定食
(通常2本→3本)790円
味噌ささみかつ定食
(通常2本→3本)790円
ロースかつ&ささみかつ定食
(通常1本→2本)790円
https://i.imgur.com/7SMRMIZ.png
https://i.imgur.com/4bXAuDi.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:17:12.24 ID:qW36hOdO0.net
>>521
いつも思うけどライス特盛は無料にして欲しい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:20:07.57 ID:qW36hOdO0.net
>>523
モワベターよ
by 小森のおばちゃま

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/01(金) 21:29:58.58 ID:JOIb0gx20.net
ソースが乳臭かったしヴァラーが溶け込んでると思ったがミスだった可能性もあるのか
もう一度食べに行くかね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-Qag/):2024/03/01(金) 21:56:23.55 ID:gJB/KA7Q0.net
500円クーポンささみかつに単品ささみかつ足す方がコスパよくない?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e58-vytw):2024/03/01(金) 22:23:36.98 ID:Kr+geORs0.net
>>537
ツッコミどころ満載でいやらしいな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e704-8VSo):2024/03/01(金) 22:33:04.35 ID:APPp2cOJ0.net
タルタル2つほしいならそうだな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e00-KPVc):2024/03/02(土) 07:34:11.04 ID:5jEWt56J0.net
>>537
身も蓋もないけどササミってクソ安いですよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df54-hWW5):2024/03/02(土) 08:19:33.35 ID:NPBw1VNW0.net
松のやは飯おかわりさせたいために単品はぼった価格

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8VSo):2024/03/02(土) 10:40:50.05 ID:ISxnonoQa.net
>>541
つまり定食のおかずとサービス券と味噌汁で食べれば問題無い?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-aIvu):2024/03/02(土) 10:51:47.64 ID:Pp6K23K+x.net
朝得ささみカツ
お腹いっぱい
昼飯いらないから経済的

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 11:59:38.39 ID:AZ6v/qx70.net
>>540
それでも500円で出してくれるチェーン店ないぞ
お好み焼きは原価やすいのに高くなったなぁ 

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 12:02:27.35 ID:ZpINMu4A0.net
ささみって安いのか
一羽からちょろっとしか採れない割に筋肉マニア系の需要あるから不思議

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e4-lc/J):2024/03/02(土) 12:14:04.62 ID:g/Nb04mn0.net
昔は ささみカツ丼ってのもあった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3b-yTE7):2024/03/02(土) 12:15:53.04 ID:ByKVSY2K0.net
ささみは🍮体多いから注意が必要とか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Wdu9):2024/03/02(土) 12:48:13.26 ID:RC7y2N6Ld.net
ハッピーセット屋さんで売れ残った🍮ちゃん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a71-56eR):2024/03/02(土) 13:19:43.22 ID:PZMxTsgR0.net
ポークフライドうまいんだけど
この値段じゃねぇ…
ヴァラーは良かったよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b72-y4ve):2024/03/02(土) 13:24:31.42 ID:177YiYII0.net
>>549
やっぱこれダブルで930円だよな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:35:04.86 ID:829QcsUz0.net
ポークフライ食ったけど
オニオンバターというくらいだから炒った玉ねぎの渋みと甘みにバターのコクと旨味があるソースかと思ったら、ニンニク臭い酸っぱいソースでバターの風味全く無かったわ。
これなら普通にバーベキューソースでも良くね?って感じだった。
肉が固くて噛みごたえがあってご飯がすすむのは良かったな。
松弁ポイントとdポイント還元で実質500円じゃないと食わないレベルだわ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:39:12.37 ID:ZpINMu4A0.net
バターのってたはずだけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:41:03.67 ID:/47ILZ10d.net
マーガリンだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 14:46:50.21 ID:3EbSw5d30.net
もうエアプの妄想はいいよ書かなくて、気持ち悪い奴らだな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:03:21.25 ID:829QcsUz0.net
>>552
前の誰かも言ってたけど
併設店はバターのせ忘れ多いのかもしれんねぇ
最後に残ったソースも飲んでみたけどバターのバの字も無かったわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:13:09.70 ID:3EbSw5d30.net
乗せ忘れるわけねーだろ、セットで置いてあるのに

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:34:13.24 ID:829QcsUz0.net
どうセットに置いてあるの?
バターはドレッシングみたいに自分でとるの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:38:41.75 ID:g/Nb04mn0.net
バター取り放題とか高級ホテルかよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:41:05.86 ID:829QcsUz0.net
松のや併設って
持ち帰りはドレッシング取り放題じゃん。
セットで置いてあるって、そこにバターが置いてあるんじゃないの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:41:10.60 ID:3EbSw5d30.net
何いってんだよ、一食分の材料は1セットになってて内部スタッフが不正出来ないようにしてんだよ企業ってのは
例えばラーメン屋で不正するやつは一玉から数本の麺を抜いてまとまったら一杯にして客に出す
これでラーメン1杯分の料金を泥棒できる
それと一緒で肉屋は1SETの材料が決まってるからバターを乗せ忘れることなんてないっての

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:42:33.08 ID:3EbSw5d30.net
>>559
バターは最初からソースと一緒に乗っけてるだろ、そーゆー料理なんだから

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:43:45.46 ID:829QcsUz0.net
なに妄想を語ってるんだよw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:44:21.88 ID:3EbSw5d30.net
>>521
オニオンバターソースをかけた料理なんだから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:45:07.91 ID:3EbSw5d30.net
>>562
馬鹿じゃねーかこいつ、ドレッシングと料理のソースが同じだとでも思ってるのかよw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:46:16.28 ID:3EbSw5d30.net
この料理でいえばソースが本体なんだよ
ここが戦場ならおまえ死んでるぞ、豚が本体じゃねーんだよ
攻撃してくるのはソースなんだよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 15:49:07.50 ID:829QcsUz0.net
>>561
持ち帰りだけど
もらってすぐに中身確認したけどバターなんか乗ってなかったぞ!!
溶けてたんだろうと思って帰って食ってから最後にソース飲んでみたけど、バターの風味全く無くて酸っぱいだけだったわ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:04:33.62 ID:3EbSw5d30.net
>>566
そりゃ溶けるだろ…
溶けてなかったら逆におかしいだろ…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:11:04.95 ID:829QcsUz0.net
>>567
商品画像はガッツリと10gくらいの四角いバターが乗ってるやろ
盛り付けした最後にバターの塊を乗せるんじゃないの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 16:13:08.91 ID:kBX9D3X60.net
スレ主発狂してる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 18:02:00.00 ID:g4PXPkzVd.net
薄いねぇ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd8a-V2t0):2024/03/02(土) 18:56:07.12 ID:c3XY/077d.net
行きつけの松のや近辺の金券屋に株優売ってねぇー

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4c-d8Bj):2024/03/02(土) 20:33:12.90 ID:+WSoEXh80.net

           ♪
..   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o)) 仲良く使ってね。
   /    /
   し―-J

            ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))  楽しく使ってね。
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa01-MEMs):2024/03/02(土) 20:50:32.48 ID:KFW0EB/N0.net
神様というのは、誰も見たことも触ったこともない
居るとしたら、あなたの心の中だって本に書いてあったな

バターも客の心の中にあるのかもな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 21:40:26.19 ID:rcR5K7BNd.net
ソースメインって言ってしまってるよw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9a-11Ik):2024/03/03(日) 00:41:53.49 ID:ub/Nljk50.net
チキンカツちゃんマダー?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 07:39:03.33 ID:SW0yn9LkH.net
久しぶりに松のやでバイトしている子と会ってちょろっと話をしたのだけど、気になりつつも私はまだ食べていないフライドステーキ
そのサイズはどうも160gらしい。つまり肉自体は先日販売終了した超厚切りロースかつと同様のようで
これは確認のために実食しなければ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 07:42:00.43 ID:+Hp77jUD0.net
バターが乗ってるのは単なるイメージじゃないの?
オニオンバターソースの

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:05:05.15 ID:KQ8DHaek0.net
俺食った時は肉がぬるくてかなりこすりつけて溶かした
持ち帰りで忘れるのはありそう
何だったかで入ってるはずの物が入って無かった事があったし
セパレートを選択してもセパレートになってた事が無い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 08:17:17.91 ID:Cx23G4Dgd.net
ダブル食いたいけど1000円以上出すなら他のもの食う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-AA/x):2024/03/03(日) 08:29:22.54 ID:B8dPJNZM0.net
暗号資産元気で気分いいのでカツ食べに行こう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:05:52.93 ID:/unHOWeFH.net
対面の席に座ったやつが注文した商品ができるまでずっとノーマスクで口元全開でゲホゲホ咳してたんだけど
なんなんあれ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 10:14:51.69 ID:rYoIBjfd0.net
>>581
ここはおまえのメモノートではありません

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 11:00:47.49 ID:py7oe3t50.net
対面席問題。
こないだ真ン前に座った奴が水(おひや)で布巾を濡らしまでしてテーブルを丁寧に丁寧に拭いていたわ。
そんなにそんなに衛生に気を張るなら、互いに不測のムセとかをするかもしれん席に来るなよ。いくらでも他に座れるのに。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 11:02:57.25 ID:URrNiYLdH.net
>>582
そういうのはいらんで

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 11:04:39.06 ID:eYAkrtsD0.net
それが今の日本人の民度
ありがとう自民統

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 11:22:04.23 ID:E+GbOK0Ud.net
隣に座ってくるのってホモやろねぇ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 11:23:25.94 ID:rYoIBjfd0.net
>>584
お前がいらねーんだよ消えろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:01:56.79 ID:ortWLIqtd.net
やっぱJP(串)だろ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:23:50.13 ID:saVmT9t10.net
>>576
そういやコロッケのレンチン問題て解決したの?
今度ダチにあったら聞いておいてよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:33:09.89 ID:bdJMgFH80.net
>>589
コロッケはぜひ聞いてほしいね
俺が行く店舗でも、パタン、ってレンジの扉が閉まる
ような音がするから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:39:00.73 ID:rYoIBjfd0.net
つまんないかはいいよそれもう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:39:28.68 ID:rYoIBjfd0.net
つまんないから

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:40:02.07 ID:rYoIBjfd0.net
センスがないやつがいるとスレがつまんなくなるよな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:40:38.02 ID:U5cbLN4Sd.net
レンチンするのが悪いってこと?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:45:00.57 ID:L/BBQ5AmH.net
アメリカ人はエレベーターで一緒になっても話しかけるっていうし
何でも距離をとっている日本人ってのもどうなんだろうな
隣に座って話しかけながら楽しく食事するほうが自然な姿なのかもしれない
今度やってみようかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:52:59.63 ID:0uXFpi7X0.net
次スレはスレ主の日記帳に文句を付けてはいけないルールをテンプレに入れとくね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:53:31.62 ID:rYoIBjfd0.net
はい
https://i.imgur.com/WOtuqSo.jpg
https://i.imgur.com/0TYn4B3.jpg

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 13:05:12.18 ID:PH3m5MEM0.net
¥1500出すならいわたきのステーキ食えるだろ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b30-h3ho):2024/03/03(日) 14:15:59.15 ID:hABRy9X90.net
>>598
3店舗しかなくて草
https://steak-iwataki.com/

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa2-0WZ8):2024/03/03(日) 15:48:54.99 ID:o1ItxJ1q0.net
普段利用してるのが松屋・松のや・ステーキ屋松の揃ってる駅前だから
1000円出せばステーキ食えるしなぁ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 17:34:55.45 ID:I4mIcp0Da.net
この原材料高騰下での1000円ステーキってお察しだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2c-0WZ8):2024/03/03(日) 18:42:54.17 ID:vfODoknW0.net
心なしか味噌汁が少し美味しくなった気がする
シジミの味がちょっと強くなった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4a-3nKG):2024/03/03(日) 18:44:13.65 ID:YGjSpT060.net
>>582
そうだ!みんなの便利ノートだ!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/03(日) 19:26:17.03 ID:rYoIBjfd0.net
しじみ?🤔

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7d-lvv7):2024/03/03(日) 20:45:10.15 ID:bdJMgFH80.net
>>595
アメリカ人がエレベーターに乗ったとき
先に誰か乗っていたら、ハーイってあいさつする

そして、日本だったら、扉を閉めるボタンを押すんだけど
外人の場合は行き先の階数のボタンを押すだけで
あとは自動的に扉が閉まるのを待つんだってな

だから、外人が日本に来て、閉まるボタン押してるのを
見て、日本人は変わってるな、と思うんだそうだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 21:39:55.86 ID:kgL5tSdgd.net
薄いねぇ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 21:56:57.25 ID:sNuEc1nN0.net
いやいやいやいや…厚いっすよ?ww
https://i.imgur.com/4t6MMVy.jpg
https://i.imgur.com/lexl8Pi.jpg

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 21:57:56.52 ID:TQJz5YSg0.net
>>605
外人は開と閉の区別がつかないんだよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:18:30.21 ID:th4ZfliA0.net
NGワード推奨

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 22:54:38.99 ID:xcQOQqfK0.net
>>607
ダブルでライス何杯食べた?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:44:42.31 ID:rYoIBjfd0.net
>>607
1600円(﹀∪﹀)シニソウ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:51:03.10 ID:sNuEc1nN0.net
1杯だけやで
白飯大盛でデカいドンブリやったからな
前回(>>424コレ)もワイやけど、その時も大盛で注文したんやが、ちっこい茶碗やったわ
なんでや?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 23:52:35.68 ID:v/1TfAVK0.net
たけーな
おかわりとか辞めて安くしろよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 00:08:02.27 ID:U+Qf6TfI0.net
>>611
死にそう、つーか実際死んだ
夜飯、サリ麺生食やぞ
https://i.imgur.com/9TGVNg6.jpg

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 00:11:45.03 ID:2Tv6NML00.net
原価20円くらいやで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bRuK):2024/03/04(月) 01:14:46.55 ID:hvpkHsx/r.net
茹でりゃいいじゃん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4d-lvv7):2024/03/04(月) 09:11:31.58 ID:iiUSfszk0.net
>>608
そうか「開」「閉」のボタンがどっちなのかわからないんだろうね

なんか日本のビジネスマンはせっかちだと批判するような文章だった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/04(月) 09:21:35.80 ID:dM+t+XCq0.net
すまん、母さん…
1600円もするお肉は食べさせてあげることができないよ…僕だって食べたことないのに…
500円のロースで我慢して…僕だってこれしか食べたことないんだから…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/04(月) 09:22:21.22 ID:dM+t+XCq0.net
母「ティキンカツはまだかな?」

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:05:07.17 ID:si3bDo4m0.net
80gロースカツが小柄な女性の拳サイズってのならわからなくもないが。
https://www.buzzfeed.com/jp/mihotakagi/katsuya-loincutletandchicken-photo

他の動画や画像と比較してこの画像だけ唐揚げのサイズがおかしい。
まるで拡大画像を貼り付けたかのような違和感。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2024-02/23/2/asset/8c778921ef1c/sub-buzz-410-1708654499-1.jpg

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:16:47.73 ID:dM+t+XCq0.net
>>620
GooglePixelフワちゃん「からあげをおっきくしてぇ、手をちっさく、ほらできた!」

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:30:05.81 ID:O0mBOolA0.net
遠近法じゃね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:40:19.27 ID:lRLZ2qL+0.net
>>622
から揚げが宙に浮いてるってこと?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:45:36.16 ID:lDVaaTvJM.net
>>623
この距離からの写真ならご飯の上にあるだけでだいぶ大きく見える効果はありそう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:56:13.35 ID:RBkY+h5L0.net
平たく伸ばした鶏肉にさらに衣が広がった千年に一度の奇跡の一枚

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 14:25:46.00 ID:2u6PJyH2d.net
薄いねぇ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 15:20:30.21 ID:0Wm6hEHw0.net
髪の話はナッシングや

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 16:00:32.70 ID:JGEbXpg70.net
髪だけに無っしング

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 16:13:15.13 ID:7jfgLh7G0.net
どーでもいいことだが

松のやの新オーダー待ち液晶のアプリは
,netでつくられている

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-1w/r):2024/03/04(月) 18:43:10.89 ID:d+KzHsZ9a.net
>>624
手をテーブルにビタ付けしてるし、確信犯だろw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-+I2Z):2024/03/04(月) 18:44:08.12 ID:U+Qf6TfI0.net
>>615
79円やから、まあ…

>>616
コレはスープが付いてへん画期的なヤツなんや
故に茹でてまうと水っぽくなる
そのまま生食すると乾パンみたくてタマリマセブンやで

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-+I2Z):2024/03/04(月) 18:47:21.06 ID:U+Qf6TfI0.net
乾パンと違って唾液が持ってかれへんのも大きいやで

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:45:24.00 ID:atyqLYPL0.net
>>620
遠近法だな
前食べた唐揚げはピンポン玉より一回り大きい位だった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 22:57:26.34 ID:dM+t+XCq0.net
>>620
普通じゃん
https://i.imgur.com/qLuRkmF.jpg

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:25:46.77 ID:VsWExiwl0.net
フライドステーキのソースは
ステーキ屋松のオニオンソースそのまんまだね
素揚げの豚肉にオニオンソースを絡めてバターをチョイ
でもウマイ!中毒性がある
ダブルで1200円くらいでレギュラーメニューにならないかなあ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:30:06.04 ID:dM+t+XCq0.net
なんでそもそも1500円もするんだダブル

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 23:40:26.85 ID:O0mBOolA0.net
>>635
ステーキ松ええなあ
食べてみたいからもっと店増えてほしい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbb-ol1A):2024/03/05(火) 07:24:10.98 ID:V91BQCOh0.net
玉子丼330円に値上がりしてる店舗もうある?
店舗前のモニターポスターが値上がりしてるんだけど実際はまだ値上がりしてない。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3f-qNjf):2024/03/05(火) 09:18:20.67 ID:pKtPq9py0.net
ポクステ旨いけどダァボーは多いな
一切れで並一杯はイケるし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-DWKx):2024/03/05(火) 11:59:13.92 ID:3uAFHzbF0.net
ポークステーキ最初食べた時なんか物足りないなと思ってカラシつけたらうまかった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 13:22:35.54 ID:9NREMTLw0.net
ソース的に辛子じゃなく七味ぶっかけじゃね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-Hejz):2024/03/05(火) 16:01:44.63 ID:GgVmHE0y0.net
ポクステはオプションでにんにく有無は必要

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 17:55:53.05 ID:QF7cSCdO0.net
!!!
https://i.imgur.com/iAPc1ei.jpg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:01:32.24 ID:zOM0dO/00.net
>>643
おめでとう、ログを貼るまでがセットやで
https://i.imgur.com/ePPmG4E.jpg

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:02:40.11 ID:pYcKa2rJ0.net
なんか最近キャベツが不味い
抜け殻食ってるような感じ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:26:38.48 ID:zOM0dO/00.net
>>645
太くなったんだよ
>>276 から読んでみ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:33:32.68 ID:04SB6jId0.net
>>643
なん・・だと・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 18:47:25.65 ID:UxOEvdspH.net
>>645
中国産もまぜ・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 19:26:31.25 ID:ANoBJValM.net
冬キャベツから春キャベツに品種が入れ替わる時期だからかもしれん知らんけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 20:11:20.08 ID:rOx10VWj0.net
いまだ特賞当たった奴の報告は無し。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 20:12:35.01 ID:iwaneEPx0.net
特賞当たったなんて言ったらお前らに襲われそうで危ないからな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 20:22:50.10 ID:zOM0dO/00.net
特賞当たったらダブル食べるんだ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 20:24:05.66 ID:Hez1KSwm0.net
提灯記事でおなじみ4yuuu
◆松のや オニオンバターソースのポークフライドステーキ定食 価格:¥930(税込)
お皿を含めて、ポークステーキとキャベツの重さは552g。
評価:★★★★★

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 20:43:18.90 ID:8yr9RYV+M.net
皿の重量込みって馬鹿なのか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 20:57:02.29 ID:21iieXhB0.net
ステーキ美味しそうだね
明日食べよう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 21:06:53.64 ID:zOM0dO/00.net
>>405
>>655
やれんのか!おい!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 21:22:23.37 ID:J/XsZiW+0.net
>>643
おめでとうございます!(´;д;`)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 21:53:58.46 ID:l8roM4N10.net
明日はササミ増量食べっかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 22:01:56.51 ID:9NREMTLw0.net
増量食うならXクポンを数回食べた方が良かろう
2本でタルタルなくなるのに3本もタルタル持たないぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 22:37:07.89 ID:I/lqTZnDM.net
アベノミクス、異次元の金融緩和が行き着く先は、長い長いデフレから狂ったインフレ、スタグフレーションの現実
真面目に働いて給与がある人ならまだいいが
コドオジ自称投資家株ニートの末路はあまりにも暗い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/05(火) 23:15:04.06 ID:zOM0dO/00.net
>>533
>>658
やれんのか!!なぁ!!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:34:10.40 ID:EcCJ/S67H.net
私も遅ればせながら食べてきましたフライドステーキ
松屋で2019年まで期間限定販売されるも翌年以降劣化著しく、もうあの頃のものが出ることはないんだろうなと思っていた厚切りトンテキが
別業態から調理スタイルとソースを変えて復活したとでもいいましょうか
ちなみに2016年の松屋公式ニュースを見ると、当時の厚切りトンテキは150gだったそうで
だいぶ値段は上がってしまったものの、当時に匹敵する食べごたえを実現しているかなと
超厚切りロースかつと違って松屋併設店でも販売しているのはありがたい
オニオンバターソースはニンニクやバターより酸味が前面に出ている印象を受けましたね
ちょっと酸味を抑えた方が他の味も前に出てきていいかもなぁ、と思いました

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:36:39.64 ID:iBxb8z0OH.net
(JP
(オッペケ
C3-
3大NGネームです

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 00:50:33.84 ID:AEIqNcE10.net
スレ主がVPNを覚えた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wrrM):2024/03/06(水) 08:06:10.39 ID:UG6e7hTdd.net
薄いねぇ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-bRuK):2024/03/06(水) 08:17:13.43 ID:0Oy65NlHr.net
人生経験が?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbf-/HXd):2024/03/06(水) 08:22:32.20 ID:zIvmhXZL0.net
ささみをわざわざ斜めに切ってるのは泣けてくる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be9-FEi5):2024/03/06(水) 08:32:38.91 ID:W/mFCm9d0.net
>>654
ワロタ
食べたあとに皿の重さを引けばよいのにな
完全にステマやな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be9-FEi5):2024/03/06(水) 08:33:17.16 ID:W/mFCm9d0.net
>>667
このへんの技術は、セブンの弁当がトップやな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/06(水) 08:42:22.12 ID:8d/TZ9KV0.net
>>667
きゅうりでよく見るやつや!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb35-AA/x):2024/03/06(水) 09:33:21.62 ID:0lXbHz/W0.net
暗号資産元気なんで精神的に楽

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f50-hSJW):2024/03/06(水) 09:48:51.55 ID:O3CAiF120.net
ここのカツ丼けっこう美味いな
お値段以上だった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9a-mQMH):2024/03/06(水) 09:49:41.86 ID:52SzkECr0.net
お値段異常?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-GKHi):2024/03/06(水) 10:31:02.16 ID:Pm4tjOj10.net
いちいちつまらん奴がいるな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/06(水) 11:03:13.39 ID:8d/TZ9KV0.net
カリカリしてるな…
揚げ物やのスレは…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc1-Z9Ds):2024/03/06(水) 12:09:24.21 ID:6NVztsnG0.net
ここのカツ丼はうまくないし前はカツ丼がたまに390円セールとかやってたんだけどな今は値上がりしたし味もうまくないからこの店のカツ丼は食わない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/06(水) 12:30:05.66 ID:8d/TZ9KV0.net
カツ丼なんてくったことねーな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3b-qNjf):2024/03/06(水) 12:47:52.84 ID:PW+4GPNn0.net
おかわりできない時点で負け丼です

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/06(水) 12:52:07.57 ID:8d/TZ9KV0.net
>>678
そうそうこれよ、お代わりできないじゃない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa2-0WZ8):2024/03/06(水) 13:07:44.76 ID:h++D1fEF0.net
かつ丼の持ち帰りならかつやの方が安くて良いけど明後日の3/8(金)からまた値上げされるそうな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 15:23:46.38 ID:HgIKjfLJ0.net
>>676
多分コロナ禍の最中に何かキャンペーンやってたから買ったんだと思うが、
初めてかつ丼2個味噌かつ丼1個のセットを松弁で持ち帰って1度に3つ食べたんだけど、
かつ丼は出汁がダメなんか??味噌かつは味噌がダメなんか??って感じでかなりビミョーだったなw
だから定食の味噌かつ系は注文しないようにしてる。
今日からのささみかつ増量は必ずロースかつ1、ささみかつ2のやつにしてる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 15:31:25.34 ID:HgIKjfLJ0.net
かつやはこの「拳より大きい」という唐揚げの画像があまりにも胡散臭すぎて、
紙クーポン使うよりお得な値引きキャンペーン以外行くのやめようかと本気で思った。
横に拳置いてるやつだけ80gロースカツの隣にある他の画像や動画の唐揚げのサイズと全然違う
https://www.buzzfeed.com/jp/mihotakagi/katsuya-loincutletandchicken-photo

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:29:24.63 ID:TnwMVV5d0.net
松のやでささみかつ定食(通常2本→3本)食べてきたよ🐔🐷😋
おいちかった🥰
https://i.imgur.com/iUsORSS.jpg
https://i.imgur.com/OemxR6N.jpg

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:43:31.26 ID:8d/TZ9KV0.net
おい、毛糸なんだそれw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:43:34.32 ID:F+OhjQVK0.net
めっちゃ美味そう…!
松のやのささみカツ柔らかくて美味しいよね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:47:51.46 ID:8d/TZ9KV0.net
>>685
ささみはちっさいし細いし、柔らかくもないし、とくだん美味しくもない、他と間違ってんじゃない?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:48:23.81 ID:PYSYZVuGH.net
ななめに切って断面大きくみせてるのがセコイね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:48:53.76 ID:8d/TZ9KV0.net
ささみ一回も食べ言ってない
早くティキンカツやれ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:49:07.02 ID:PhFuDpMd0.net
ささみ3本おいくらするか分からないけど牛肉買える値段やったら笑う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 16:54:24.19 ID:F+OhjQVK0.net
>>686
いや、松のやのささみカツ好きで何度も食べてるけど俺はフワッとしてて柔らかいと感じました
まぁ貧乏舌だからなんでも美味しく感じるのかも

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:02:43.61 ID:duLKr9+M0.net
なんでタルタル右なの
左にしか置かれたことないぞ
https://i.imgur.com/Vy1DFRs.jpg
https://i.imgur.com/SGsAbH1.jpg
https://i.imgur.com/b9lpbi1.jpg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:19:05.95 ID:8d/TZ9KV0.net
>>690
よっぽど揚げたてのいいところあたったんじゃない?
なんども食べてるけどパサッとしててころもが上顎やらほっぺの内側やらに突き刺さってたまに出血する地獄のような揚げ物だよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:21:19.25 ID:8d/TZ9KV0.net
ティキンカツは柔らかくてジューシーで旨味がじゅわーっと肉汁いっぱい口の中に広がる揚げ物だけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:22:57.29 ID:8d/TZ9KV0.net
なくなったらお終いのパターンだから食べたい人はお早めに

ささみかつ定食
(通常2本→3本)690円
鬼おろしポン酢ささみかつ定食
(通常2本→3本)790円
味噌ささみかつ定食
(通常2本→3本)790円
ロースかつ&ささみかつ定食
(通常1本→2本)790円
https://i.imgur.com/7SMRMIZ.png
https://i.imgur.com/4bXAuDi.jpg

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:43:07.13 ID:h++D1fEF0.net
>>692
実物を食べてもいないのに過去に食った不味いイメージに執着するのは傍から見ていて感じ悪い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:49:05.68 ID:8d/TZ9KV0.net
>>695
じゃあテメーで食ってこいよハゲ
誰に口きいてんだ雑魚カス
ささみかつなんて百回以上食ってんだよ、松のやスレなめてんじゃねーぞトーシローが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:52:11.07 ID:AEIqNcE10.net
スレ主は信者なのかアンチなのか理解不能
食べない新メニューを宣伝して回ってるのは良いのか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:55:39.87 ID:h++D1fEF0.net
>>696
不味いささみかつを百回以上食ったからって威張られても
現在のを食ってないのだから味を知らないのは事実だろうに

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 17:56:26.74 ID:38KfsbBWa.net
>>694
ささみ好きだから休日に行く🤩

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:02:13.34 ID:6hdWJDu1H.net
世の中で一番好きな食べ物がササミカツの俺に言わせるとどこのササミカツも胡椒がきいてない
ただまあ500円で無限にご飯味噌汁おかわりできてお腹いっぱいにさせてくれる松のやには感謝している

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:03:00.67 ID:zIvmhXZL0.net
以前のささみより細いよね
1本を3等分したのかってくらい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:09:07.31 ID:PYSYZVuGH.net
>>691
貧相な食事だねそれで何回もおかわりしちゃうのかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:10:34.98 ID:1Tn1qZXra.net
松弁paypayの割引は700円以上か
ささみにタルタルもう一個つけるかw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:16:02.41 ID:8d/TZ9KV0.net
>>698
おまえ乞食じゃん、松のやいったことないのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:20:18.14 ID:AEIqNcE10.net
スレ主も松のやスレで上げてる画像はワンコインロースかつだけ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 18:27:21.34 ID:h++D1fEF0.net
>>704
そうやって根拠のないことを平気で言ってると信用を低下させるだけだよ
11:00が記録された食券で何回も得朝定食を食べてるくらいには利用してるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7b-TCW7):2024/03/06(水) 21:00:39.17 ID:DFhwmWr20.net
>>704
乞食だから松屋なんだろ、お前は

自覚しろよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wrrM):2024/03/06(水) 21:07:15.76 ID:nKlLsUKsd.net
薄いねぇ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-8lod):2024/03/06(水) 21:24:29.31 ID:SD2cEVq3d.net
>>702
おまえは全松のやファンを敵に回した

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-sKCk):2024/03/06(水) 21:40:03.67 ID:3Z6kBryV0.net
ささみはプリン体が多いから痛風になる。ヤバい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-0WZ8):2024/03/06(水) 22:13:44.52 ID:ZnWiqkjF0.net
前有った大判ヒレカツに戻してくれんかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-RGus):2024/03/06(水) 22:16:17.28 ID:mFbjj/vaM.net
ささみじゃ飯は食えんとよ
そこんとこわかっとーとや?

のぅ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0c-4vjD):2024/03/06(水) 22:27:34.96 ID:mhuMDwED0.net
飯が食えない揚げ物なんてコロッケぐらいだろ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-hYox):2024/03/06(水) 22:28:05.72 ID:Hbnj2TW2M.net
メニューのうちの1つが自分の好みじゃないぐらいで騒ぎすぎだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:41:48.66 ID:8d/TZ9KV0.net
>>707
日本語が読めないなら参加しないでくれる?知能レベルに著しい差があると説明とか補足とかめんどくさいのよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 22:46:30.64 ID:8d/TZ9KV0.net
ささみってのは鳥の羽の付け根にある筋肉の筋みたいなもんで脂身がないのが特徴やねん
筋肉がフワッフワで柔らかいわけ無いやろ、しかも安物が
弾力があって肉の旨味が凝縮されて歯ごたえがあるのがささみでそこがいいとこやねん
アホはなんでもフワフワ言いたいだけやから

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:02:25.68 ID:AEIqNcE10.net
手羽元とささみの区別付いて無さそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:06:23.96 ID:AEIqNcE10.net
http://i.imgur.com/9EWs7Th.jpg

719 :あほ :2024/03/06(水) 23:07:07.77 ID:oqn2imUqd.net
主張がふわふわしてる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:23:49.69 ID:YyY+neTL0.net
>>716
気持ち悪い関西土人

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:45:52.02 ID:8d/TZ9KV0.net
>>720
ちみ、ワイは関東ヒューマンやで
関西弁はエセで猛虎弁っちゅー2ちゃんねる語や😘チュッ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:50:24.44 ID:YyY+neTL0.net
>>721
気持ち悪いキチガイ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 01:00:20.56 ID:j6fPuSE10.net
>お皿を含めて、ポークステーキとキャベツの重さは552g。

はあ?
松屋フーズからそう書いてねって原稿料貰ってん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 01:02:40.33 ID:j6fPuSE10.net
>>691
刑務所?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 01:14:49.67 ID:66LcKt5KM.net
ビフテキやないんやから最低でも1枚300gくらいないとあかんぞ!
豚ロースなんて精々g100円もありゃ仕入れられるやろ
まぁ今のペラッペラのヒレカツに比べりゃちったぁマシかも知れんが...

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 01:29:11.70 ID:UhWDIRD90.net
グラム百円!!
100グラム一万円!!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 04:14:37.57 ID:hySDK5VsH.net
松屋・松のや併設店に松屋特製ロースかつビーフカレーってあるじゃないですか
要は松屋と松のやの食材合わせてみました、みたいな
今後またフライドステーキをやることがあったら、松屋の生姜焼のタレを合わせてポークジンジャー的なものを併設店オリジナルで
なんて簡単に出来そうだけど多分しないだろうなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 05:32:17.49 ID:YUOSPPgs0.net
松屋の新商品は昔からそうだろ
肉やソースあまったらリサイクルで新商品
更にポクソ肉余ったら、キノコソースやうまとまソースやブラウンソースやってくる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 09:18:57.39 ID:oyV6IwnO0.net
松のやの豚揚げステーキより安い
https://upload.saloon.jp/src/up60157.jpg

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 09:30:54.34 ID:ERljYafl0.net
>>729
そのまま、食えるんか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 09:45:42.03 ID:7rFgJn7pd.net
>>718
手羽で一番高いのは手羽元

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 10:02:41.10 ID:oyV6IwnO0.net
>>731
手羽で一番安いのは手羽元ですけどwwwww
高い手羽元つうたらチューリップ加工してあるやつだけですよw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 10:04:16.47 ID:UhWDIRD90.net
>>722
https://i.imgur.com/rz10isa.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 10:17:45.74 ID:YUOSPPgs0.net
白人が住む国はササミ→胸→モモの順番で安い
皮やモモを有難がるのは日本くらい

唐揚げやローストチキン(醤油砂糖ベース)はモモがうまいが
チキンカツは胸やササミのがうまいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 11:08:19.16 ID:qdOXzAgVH.net
このスレ凄い人数居るのに実際にステーキ食ってる奴が数人しかいないのな
8割がただの見物人の古事記というこtか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 11:24:11.13 ID:XayQC2lkM.net
>>735
ステーキって、肉焼くだけだぞ
自分で焼けば、ええやん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 11:27:48.83 ID:eOuhgSWn0.net
ステーキ食うなら別の店行くわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 11:34:00.15 ID:oyV6IwnO0.net
松のやの豚揚げステーキより安い
https://upload.saloon.jp/src/up60158.jpg

中身は松のやの豚揚げステーキより厚いやつ2枚
https://upload.saloon.jp/src/up60159.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 11:48:39.16 ID:XayQC2lkM.net
>>738
ファイルでけーよ
パケ代返せや、ゴルァ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 12:14:24.33 ID:SSJGD8BE0.net
今日は仕事終わって夕方行っても殆ど売り切れの特売肉買えたんで松のやの真似してポークフライドステーキ作ってみるけど、
フライドステーキ??にんにくのガツンと風味に玉ねぎの甘さが効いたオニオンソースにバターの香り??
とりあえず多めの油で素揚げみたいに焼いて油は捨てて、玉ねぎ、ニンニク、バターで味付けすればいいのか??
松屋フーズは多分業務用のガーリックバター風味オイルみたいなやつ使ってると思われるが。
バターはあるけど高いから揚げ焼きするくらい使ったら勿体ないしカロリーがとんでもねーことにw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 12:22:22.07 ID:VV0U/RNxd.net
タマネギドレッシングかけて最後にバターを乗せれば良いんじゃね?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 12:24:17.15 ID:UhWDIRD90.net
はいはい、乞食とエアプと自炊ガイジは即NGです

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 12:27:44.40 ID:UhWDIRD90.net
松のやで飯も食えないガイジは何をしに毎日スレに来てんだよ
パンツにウンコの筋つけて洗濯機で糞を撒き散らしながらスレッドに関係ないことばっか書いて頭いかれてんじゃねーか?
ほんと気色の悪い乞食達だわ
こんなやつらがうちの近所の公園にいるかもしれないと思うと吐き気がするよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 12:30:00.25 ID:UhWDIRD90.net
ほんと、ウンコのカスなんだからエアプどもは
松のやでご飯を食べて、寿命を伸ばせない馬鹿どもは早くお死になさい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef41-AA/x):2024/03/07(木) 12:35:28.34 ID:gHSqV6h10.net
>>735
ステーキって肉の味を楽しむものですよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-AA/x):2024/03/07(木) 12:36:37.93 ID:cQztsAqR0.net
チキンカツ3本690円!明らかに小さい(怒り

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9baf-8RcC):2024/03/07(木) 13:32:56.15 ID:XUwpo7cl0.net
初めて今日行こうかと思うけど限定のポークステーキ食うべき?
それとも王道のカツ?カツ丼?
悩む

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe4-Qmw6):2024/03/07(木) 13:41:37.37 ID:maa9kZ5A0.net
もちろん豚テキ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/07(木) 13:42:17.88 ID:UhWDIRD90.net
>>747
まず松屋アプリをダウンロードして下さい
そこに系列全部入ってるから松のやのメニューを見て下さい
個人差があるのでお勧めはあれですがアプリクーポンでロースカツ定食が500円で食べれます
それをはじめに食べてから次の指標にしてください

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbde-Mkqx):2024/03/07(木) 13:45:14.24 ID:KL5Y9p810.net
トンテキって外食で食べてあんまりおいしかった試しがない
自分で焼いたほうが美味い
チキンステーキは逆で店で食ったほうが美味い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-8RcC):2024/03/07(木) 13:51:09.90 ID:TnKP/Ez70.net
皆サンクス
とりあえず期間の限られてる限定のポークステーキ食いつつ余程自分に合わないとかなければ次回とんかつ食いに行きます

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1e-nKeD):2024/03/07(木) 14:04:38.02 ID:YUOSPPgs0.net
>>750
松屋のトンテキは昔からうまいよ
ガーリックバターと四日市タイプは文句の多い松屋スレでも好評だった
最近は値段上がり過ぎて文句ばかりだがw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-h3ho):2024/03/07(木) 14:18:53.21 ID:K7OLe+zp0.net
ポークステーキとトンテキは別物です、調理過程が違うからネーミングを別にしてます
混同しないように

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-kgb6):2024/03/07(木) 14:20:15.94 ID:9jozba520.net
松屋メニューっぽいからフライドステーキ??と思ってたらよくよく考えたら松のやなので豚ロースをフライヤーで素揚げしてるのかなw
結局>>738の肉全部「フライド」を意識せず厚切り豚ロースに縦に切り込み数ヶ所入れて普通にフライパンでバター、玉ねぎ、ニンニク、塩コショウで焼いて昼飯に食ったわ、米抜きで豚肉だけ。
安いアメ豚だけど柔らかいし臭くもないし美味かったw
これが別のスーパーの安い豚肉だと臭みが気になったり固かったりするんだけどな。

夕飯には「吉野家より安い鯖w」と釣られて買ってしまった100gあたり税抜き99円の唐津産鯖が待ち構えているw
ノルウェー産みたいに脂ノリノリじゃないだろうけど。
最初は松屋より安いハンバーグwつうて半額シールの大容量(焼く分だけ取り出して自分で形整えるやつ)生ハンバーグ買ってパックの中身全部そのまま焼こうと企んでいたのだが、
生バーグは年中買えるチャンスがあるのでまた今度w

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:25:24.12 ID:maa9kZ5A0.net
>>753
どう違うのん?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:32:57.99 ID:K7OLe+zp0.net
>>755
そもそもトンテキは松屋
松のやはポークフライドステーキ
松屋のトンテキは素焼き
松のやのポークフライドステーキは表面に粉をまぶして揚げている

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:52:58.05 ID:hySDK5VsH.net
松屋のトンテキも2016~2019年は厚切りでなかなかインパクトのあるものだったけど
2020年に味噌漬けトンテキ丼というアレなものが販売され
2021年以降は頻繁に切り替わる豚焼肉でそれなりに厚みのあるものがあったときに
それ用のソースかけてトンテキを名乗るようになっちゃった
調理方法もソースも違うけど、フライドステーキには2016~2019年の松屋厚切りトンテキの面影を感じます

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:44:02.33 ID:3nvtEpeX0.net
>>756
小麦粉まぶして揚げるってムニエルかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:49:45.62 ID:maa9kZ5A0.net
ソテーちゃうんか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 16:03:05.24 ID:3nvtEpeX0.net
ソテーって塩コショウまで

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:01:43.92 ID:UhWDIRD90.net
>>758
前も同じような人いたけどいいですか?言いますよ?
ムニエルは魚料理のことです
>>759
ソテーは肉料理ですが鉄板等で焼く料理です、松のやのくだんは揚げていますからソテーではありません

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:55:04.99 ID:YUOSPPgs0.net
ポークステーキは小麦粉まぶすものだし
松のやは鉄板ないし揚げた方が早いってだけだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:57:03.58 ID:oPprZkV70.net
>>739
パケ代って久々に聞いたな

764 :なにやってんだ豚野郎! :2024/03/07(木) 20:08:37.59 ID:UhWDIRD90.net
みなさま、大変申し訳ございません。
クーパンのQRコード、使用期限が3/6まででございました。
QRコードを差し替えしましたので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
https://i.imgur.com/OJnmzVv.jpg

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 20:39:58.99 ID:xUhuIdcz0.net
>>738
ギガ泥棒…(´・ω・`)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 21:07:02.74 ID:SpkRcREz0.net
>>764
グーパン追加制裁🤜

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 22:02:14.80 ID:IrPn2iy/0.net
>>764
マジかよ
今日昼行かんと明日行けばよかった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 01:18:58.82 ID:73mC641I0.net
ロースカツは個人的にかつやより美味かった

カキフライは価格の割に味イマイチ
別チェーンでもっと安く美味いのがある

カツ丼はテイクアウトだったがカツはサクサク食感を残したままで美味い
かつやのは甘ったるくて俺にはキツイが甘さ抑えてて好み、ただ塩っぱすぎるな
世間ではこれぐらいないと味薄いとか言われんのかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 01:31:41.53 ID:3Rfx2x9U0.net
>>761
揚げ焼きは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 01:48:38.28 ID:Pxv9Ljk8a.net
カツカレーのルーの味がマイカリーのと似てたんですが、同じものでしょうか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 01:52:00.26 ID:yfMBjdAx0.net
>>769
少ない油でフライパンや浅い調理器具を使って調理するだけで揚げ物は揚げ物です
ソテーとの違いは小麦粉等をまぶして焼くか、揚げるかです

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 01:54:15.82 ID:yfMBjdAx0.net
>>770
松のやは松のやで独自のカレーがメニューにありますが、松のや✕マイカリー食堂併設店では松のやカレーは欠品になります
松のやカレールーとマイカリー食堂のカレールーは別物です

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8e-rJES):2024/03/08(金) 09:04:01.69 ID:HGf0iId/0.net
松屋の新メニュータルタルチキン見てるとこれむしろ松のや向きじゃね?って思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/08(金) 09:35:47.93 ID:yfMBjdAx0.net
あんな◯ロみたいなの
純血種である我々松のや民が口に運べる代物ではないわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-7TBv):2024/03/08(金) 09:55:09.82 ID:TfwKDPLqH.net
ササミカツ食べたらカレーの香りがした
こんなこと初めてだったのだけど何でだったんだろう
店内がカレーの香りがしてたとかでもなくササミカツを口に入れたときだけカレー臭がしてご飯やキャベツは問題なかった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 10:50:33.76 ID:k/5bl7gCM.net
>>775
カレーコロッケを揚げた後だったと、思われ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 11:54:04.90 ID:FPGzcsTW0.net
松のや初めてなんか?
ここのとんかつソースがカレー風味だからだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 12:06:16.00 ID:MGpq+CZv0.net
松のやで一番うまいのはロースでもササミでもなく特製ソース

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 12:15:45.16 ID:rPDOtQWGH.net
そう言えばいつもかけてるソースが見当たらなくて違うソースかけた!
カレーコロッケではなかったのね
謎がとけてよかった!ありがとう!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 12:18:38.92 ID:rPDOtQWGH.net
ていうかカレー風味なんだね特製ソース
それは知らなかった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 12:20:36.95 ID:DiXQuqI9d.net
俺もいつも食ってるけど俺も知らなかった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 14:08:19.68 ID:aaTo/3Rd0.net
カレーの風味してたんだね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 14:14:54.58 ID:pZ0FEp260.net
JAYWALKかよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 14:20:34.17 ID:LPYZOO/80.net
中華風あんかけ旨そう(´ρ`)
13日まで待つのや!
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1574741.html

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 14:35:34.54 ID:VEXPWRrVd.net
>>776
カレーコロッケなんて有るの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 14:44:36.12 ID:3ZNkgP3gr.net
カレーささみカツ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 16:26:37.43 ID:pNCm/sGM0.net
>>786
あったら食いたいわw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 16:46:31.85 ID:tJ6qE2fq0.net
松のやで丼喰う間抜けいないだろw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 16:58:22.17 ID:DiXQuqI9d.net
松弁2倍の時は厚切り丼を何回か注文したよー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 17:29:18.91 ID:wIPYXTNV0.net
味噌カツ丼好きでたまに食べるよ~

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 17:47:29.60 ID:FPGzcsTW0.net
味噌カツ丼ってクポンの味噌かつ定より高くて一番頼んじゃいけまいやつだべ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 17:55:02.75 ID:E/HgMrUh0.net
値段あまり気にしないので好きなの食べてます

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:07:21.73 ID:tJ6qE2fq0.net
値段気にしないのに松のや来るのはよっぽど他に店がないんだな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:09:35.72 ID:3WdX5yJk0.net
>>764
500円でささみを二本食べようか690円で3本食べようか迷う🙂‍↔

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:12:41.30 ID:E/HgMrUh0.net
>>793
松のやのとんかつ好きなので

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:15:46.67 ID:FPGzcsTW0.net
3本690円なら、後100円だして
ロースカツササミ2本のがコスパ良いと思います

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:16:32.78 ID:OV3pSgIp0.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 18:29:44.70 ID:N6sGlbag0.net
中華風あんかけ
なぜか揚げ物の名前で完結して「丼」と名乗らず
※使用するタマゴの量を減らすためのあんかけなのかな?(安いカツ丼弁当を想像した)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 19:22:08.39 ID:HB5LLXhW0.net
カレーは隠し味としては定番
サッポロ一番塩ラーメンとかサッポロポテトバーベQあじとかもカレーが仕事してる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 20:16:28.38 ID:ltD0q7sA0.net
>>792
羨ましいぜ
他店だがラーメンばかりでチャーシュー麺とか食った覚えがない
君はそれができるんだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 20:25:51.23 ID:on1Hd95T0.net
チャーシュー麺でも490円だな
普通のラーメンなら290円で替玉は100円
そんなに気にしなくても1000円は超えないから松屋フーズを利用する人間なら問題ない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 20:31:27.25 ID:oRDpGgLl0.net
アジフライ2枚定食に、4月末まで有効の紙クーポン利用でコロッケ追加
なんか久しぶりだな松のや

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 20:39:01.22 ID:VlDOfwB80.net
>>784
これ絶対うまいやつ!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 21:24:26.77 ID:bryDZ4v00.net
>>778
すまぬぅ…関西人だがウスターソース系全部苦手なので
定食→人参ドレッシングとスダチドレッシングのブレンドなんだ…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 21:30:32.08 ID:yfMBjdAx0.net
ワイも何時も醤油しかつかわない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 22:20:35.67 ID:73mC641I0.net
マジか
関東はソースで飯もパンも野菜も麺も肉もフライも食えるし何ならソースだけ飲んでも良い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 22:22:55.29 ID:PisyfmtW0.net
>>778
特性ソース美味しいお♪( `・∀・´)ノ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 22:23:59.37 ID:bryDZ4v00.net
>>806
いや関西でも特殊だと思う俺は
ただソース苦手な人はポン酢が好きな傾向にあると聞いたことがある
俺はそっち側
で人参ドレッシングが松のやにあるので俺としてはかつやに浮気はありえない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 22:28:04.31 ID:PisyfmtW0.net
https://pbs.twimg.com/media/ENkuoBAUcAMth8j.png
https://pbs.twimg.com/media/ENkuoA_VUAIB00P.png
美味しんぼ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 22:33:27.07 ID:bryDZ4v00.net
すまぬ下品以前にバターがあかんのや…
スーパーでくれる無料の牛脂溶かすからそれでゆるして
用事もないのにもらうわけにもいかんからほんまたまにだけしかできないが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 23:13:25.00 ID:NUUhbdYC0.net
ささみ食ったことないけどロースより旨い?
得朝ささみかつ&コロッケ定食(コロッケ)+クーポンコロッケでコロッケ3個食う人もいるんだろうな
両さん食いならライス何杯食えるかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 23:28:17.51 ID:73mC641I0.net
>>809
この二人は当時子供心でも好きだったなあ
幸せになって欲しい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 23:35:21.58 ID:73mC641I0.net
貧乏子供~青年期だった俺この話と副部長のガムととんかつ屋が心に染みてたの好きなもの食える様になって忘れてたわ…

今では今度行くホテル近くで神戸牛美味いとこどこだ今の旬の魚介食えるとこどこだとネット検索しててハッと気付く

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/08(金) 23:48:53.75 ID:fk2GtCQUr.net
それ言いたいだけですよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 00:01:35.01 ID:PCg47YDQd.net
松屋のタルタルチキン、ささみとか書いてあったけど、相当ささみの在庫がダブついてるのかね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 00:23:57.96 ID:53o0xjUa0.net
なに言ってんだか理解できねぇ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 00:24:34.84 ID:53o0xjUa0.net
松屋のことは松屋のスレに行け

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 01:34:38.76 ID:Y/dDpElCd.net
>>806
目玉焼きは醤油だろJTK

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/09(土) 05:37:45.18 ID:53o0xjUa0.net
GO!GO!Breakfast!
The breakfast at Matsunoya is the best!
(小鉢は冷奴、納豆、お新香、コロッケから選択)
https://i.imgur.com/PRWICV5.jpg
https://i.imgur.com/ggBqOVQ.jpg
https://i.imgur.com/bCo3ou1.jpg
https://i.imgur.com/yO45ynw.jpg
https://i.imgur.com/Pm36q95.jpg
https://i.imgur.com/9jX0IK5.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc6-7bv0):2024/03/09(土) 07:07:49.61 ID:N6kEdk0V0.net
>>813
https://pbs.twimg.com/media/Ey0Seg8VgAAgUGx.jpg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b46-mQMH):2024/03/09(土) 08:46:08.07 ID:UqSD/NMm0.net
>>820
今は松のやがあるから食える
それよりラーメンお好み焼きが高くなってしまっていつでも食えない
焼き肉ランチは1000円で食える所あるが、ラーメンに1000円はきつい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2c-fuib):2024/03/09(土) 08:51:56.36 ID:WUAx8zTh0.net
松のやでヒレカツがそろそろ終売らしいので食べ納めしてきたよ🐷😋
おいちかった🥰
https://i.imgur.com/2ei70MA.jpg
https://i.imgur.com/htK5lTY.jpg

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9a-mQMH):2024/03/09(土) 09:10:54.49 ID:Yo0ZQQx50.net
>>822
いつも付けているお新香ないぞ。情けない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3b-qNjf):2024/03/09(土) 09:15:41.67 ID:NfkVgH8i0.net
お◯んこ旨いの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-nKeD):2024/03/09(土) 09:35:51.04 ID:3zYvBOa00.net
>>799
サッポロ一番はセロリだぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef04-P+co):2024/03/09(土) 09:55:08.95 ID:pnKoHIPq0.net
歌いたくない歌手の歌

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/09(土) 11:14:31.63 ID:B+l8u0/J0.net
>>822
右端が呂布のようだ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbe-srs0):2024/03/09(土) 12:01:34.20 ID:TnGSaLB10.net
しっかりコロッケもらってて笑った。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9a-mQMH):2024/03/09(土) 12:12:58.72 ID:Yo0ZQQx50.net
お新香をつけなくてがっかりだわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/09(土) 12:42:03.63 ID:B+l8u0/J0.net
医者「お新香はやめなさい」
セレブニキ「……はい」

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-m9cv):2024/03/09(土) 13:36:56.91 ID:prxxsu2C0.net
さっきセルフじゃない松のやでモバイルオーダーしたら店員さんが
今パソコンが止まってまして注文内容を教えてください、って席まで聞きに来た
でも俺が食ってる間も持ち帰りとかウーバーには普通に対応してたんだよな
別系統なのかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/09(土) 13:52:50.23 ID:B+l8u0/J0.net
>>831
よく誰が注文したか忘れて品物もってウロウロするのよく見るぜ「あ、あの、おまたせしましたコロッケです」
「頼んでないよw」

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-hYox):2024/03/09(土) 14:28:33.68 ID:1FGaLNIuM.net
コロッケ顔してるからだよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-0WZ8):2024/03/09(土) 14:36:50.19 ID:3kLij2KAd.net
昨日500円ささみ食いに行ったらコロッケないいわれたので
しかたなく芋にした

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:45:21.96 ID:Nas+xIMKH.net
芋ってなんや

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 14:47:40.05 ID:B+l8u0/J0.net
ないことなんてあんねんな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 15:28:44.35 ID:buF96mO50.net
得朝ロースかつ定食で、選択小鉢をコロッケにして
食券を買って、カウンターでコロッケのクーポン券を
店員に渡したら「すいません、コロッケがただいま品切れで」
って言われて、頭の中が真っ白になったことがある

わけがわからず、「どうしよう、コロッケで食券買っちゃったよ」
と言ったら、食券のコロッケはあるが、クーポン券の
コロッケが用意できないと説明されて、ポテトサラダにした

たまにコロッケが足りなくなることがあるんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 15:41:07.05 ID:gcPJChnV0.net
>>837
コーン入りと無しの2種類あるんでね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 15:46:46.33 ID:fc80vpTb0.net
>>837
クーポンのコロッケと違うのかよwwww

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 16:21:46.13 ID:3kLij2KAd.net
>>839
在庫管理だろ
セットものはセットで管理されてて
同じのでも使いまわしたら数えんのめんどくなるんじゃね

しらんけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 17:18:42.69 ID:tTQEp1dRH.net
やっぱ1番デカくて高そうなコロッケが1番人気なんだな
ここの客層がよく分かるわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 17:20:07.37 ID:gsyULb1lH.net
ああポテサラのことか
松のやは知らんが食べ放題用の唐揚げと単品唐揚げが違う店はあったな
明らかに食べ放題用は美味しさが半減していた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 18:21:28.89 ID:swJB9mbG0.net
そう言えば昨晩松のや訪問時に、店員さんが「コロッケ出して」と言う声が何度か聞こえてきたな
俺も紙クーポンでコロッケ頼んだけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 18:57:01.21 ID:MWPyZj0F0.net
たいして美味くもないコロッケを一番オトクだからという理由で頼んでしまう自分がイヤになる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 18:57:23.14 ID:Yo0ZQQx50.net
山田うどんの無料クーポンは、コロッケとカレーコロッケの2種類あるぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe2-TCW7):2024/03/09(土) 19:34:14.36 ID:Qrunw7rO0.net
>>840
選択小鉢とロースカツをセットで管理したら効率悪いな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-lvv7):2024/03/09(土) 20:22:37.97 ID:buF96mO50.net
>>838
確かに、コーンが入ってるコロッケと、入ってないコロッケ
があるんだろうな
見た目は一緒だけど、ビミョーにバージョンが違うんだろうな

>>839 >>840
選択小鉢とクーポンのコロッケは同じだろ
朝の六時だから、コロッケを載せたトラックがまだ到着
してなくて、小鉢選択のコロッケはなんとかなるけど
みんながクーポンでコロッケを頼んだら足りなくなるかも
しれないから、それで店員があわててクーポンコロッケは
ダメだと言ったんだと思う
コロッケは悪くない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe2-TCW7):2024/03/09(土) 20:32:32.15 ID:Qrunw7rO0.net
クーポンも立派な客だから優劣つけるのはおかしい
むしろ小鉢選択は券売機を売切にすれば済む話だから品切れを恐れる必要はない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b01-nKeD):2024/03/09(土) 20:49:44.92 ID:3zYvBOa00.net
>>845
汁物に入れるコロッケってカレーコロッケだもん
定食だと普通のコロッケ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-hzCP):2024/03/09(土) 21:45:17.23 ID:0ESTsgoC0.net
松屋併設だと定食は全部特盛まで無料、マイカリー併設だとささみかつ定食は大盛、特盛どっちも有料、ささみかつ+ロースかつ定食は大盛無料、特盛有料だった
これだと、ささみかつ定食の大盛頼むならあと50円出してささみかつ一本をロースかつにした方がいいな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:02:22.56 ID:Dj4AYzY20.net
うどんにカレーコロッケ!そういうのもあるのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:02:51.16 ID:9Wvz8tXB0.net
https://www.sugiurashigeru-zenshigoto.com/image/charactor/korokke.png

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:16:32.31 ID:EBcr12o50.net
>>822
セレブや…(´;ω;`)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:23:00.30 ID:EBcr12o50.net
コロッケ2個にポテトサラダ&千切りキャベツのコロッケ定食290円位で販売して欲しい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:24:59.24 ID:HsYvbexb0.net
実にマズそう
でも実際はおいちかった
今日は混んでて、横も前も人がいたからパシャるのがメッチャ恥ずかちかった
鋼のメンタルほちい

https://i.imgur.com/uRlqgje.jpg
https://i.imgur.com/7ujnldD.jpg 

ほんで松のやのコロッケって旨いんやね
こんなに食べてる人が多いとは知らへんかったで
盲点やった
いつの日か、オーダーしてみたいな…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:27:52.98 ID:3zYvBOa00.net
>>851
立ち食いそば屋にはうどんもある
このトッピングされるコロッケは必ずカレーコロッケ

うまいから、温かいそばうどんにカレーコロッケと生卵入れて食ってみ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:38:56.84 ID:3zYvBOa00.net
スーパーで5個入りで売ってる安いのと松のやみたいなコロッケをそばうどんに入れたら逆に不味くなるのは言っとく

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:52:29.15 ID:oPVqtLL1a.net
たかが芋を揚げたものが飯のオカズになるかよ
せめて挽肉が半分入ってれば許してやる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 22:53:50.32 ID:YCz6nn2Dr.net
生姜焼き定食販売お願いします。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-mQMH):2024/03/09(土) 23:20:18.53 ID:XxE/A+iD0.net
>>844
あるある
サービス券使い切らないとなんか負けた気になるんだよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/09(土) 23:26:58.98 ID:B+l8u0/J0.net
>>855
月火水でチケットくれる店舗があってコロッケのタダ券ついてんねん、それを使ってるだけやで

https://i.imgur.com/NN4Nczk.jpg
https://i.imgur.com/NFUxLcV.jpg
https://i.imgur.com/vdBSNkX.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-1w/r):2024/03/09(土) 23:40:49.69 ID:e82NTW61a.net
>>853
「生活習慣病まっしぐら定食」って感じだなw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-+I2Z):2024/03/09(土) 23:47:49.50 ID:HsYvbexb0.net
うぞ…!?
ちょっと前の水曜日に突撃した時の写真に写り込んどるがな!!
どーせ味噌ソースやサラダやろ、いらねンだわっちゅー感じでと食器類と一緒に返却しとったがな
いつのタイミング渡せばええか難易度が高そうやな
https://i.imgur.com/5igEjWd.jpg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-h3ho):2024/03/09(土) 23:52:50.84 ID:B+l8u0/J0.net
券買ったら
「〇〇番!コロッケチケット使用します!宜しくお願いします!」
ってカウンターに持ってく
コロッケ以外は受取時で「これくれ」で平気

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-+I2Z):2024/03/09(土) 23:58:33.04 ID:HsYvbexb0.net
なるへそ、揚げたて(コロッケ)をオーダー品と一緒に貰うには最初に渡しておかないとダメなんやね
で、ワイの番号も伝えておく、と
分かりやすい説明サンクス!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-Hvxa):2024/03/10(日) 00:00:46.93 ID:ecfamHT60.net
単品80円であるんやな
高いか安いか分からん絶妙か値段や

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6130-EfwD):2024/03/10(日) 00:05:40.99 ID:pnSNx5FH0.net
>>865
揚げおきコロッケチンするだけやからオーダー品受け取るときに提示で十分やで

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-Hvxa):2024/03/10(日) 00:27:01.33 ID:ecfamHT60.net
…んもう!
どっちやねんな
困ったちゃんやな

あとチンやなくてピーやでファファファ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 01:06:15.96 ID:UM45glwm0.net
併設店舗ならではの楽しみ方ありますか?
ロースカツ定食にカルビか牛めしつけるのがいいのかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 01:24:32.80 ID:B6T+qoZ00.net
>>869
キムチ卵セットで飯おかわり
ササミにチーズトッピング

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 01:42:41.29 ID:Ck9ZWsav0.net
ささみにチーズトッピングは美味そうだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 01:56:34.52 ID:0ywd/qpT0.net
>>864
担当さんを先生とよぶのやめるってニュースでいってたな
管理職とかは課長様ってよんでたもんだけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 01:59:48.14 ID:wXV0667a0.net
スクリプト来た?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 02:24:41.77 ID:ElEH0a6B0.net
先生、ふりかけ願います!
のりたま願います!
っていうんやで

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 03:48:08.62 ID:s1nv1DHB0.net
>>872
>>874
お父さんと呼びなさい(﹀∪﹀)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b5-LXo8):2024/03/10(日) 05:29:14.74 ID:YVRcu3pT0.net
はいパパ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 07:09:11.80 ID:hWo6tK5t0.net
>>850
いくらなんでもわかりにくいな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 10:39:46.45 ID:s1nv1DHB0.net
松屋フーズ系列には
松屋✕松のや、松屋✕マイカリー食堂、松のや✕マイカリー食堂があります
松屋✕松のや併設店だと定食全部のご飯は特盛まで無料
松のや✕マイカリー併設店ではささみかつ定食は大盛、特盛どちらも有料
松のや✕松屋ではささみかつ+ロースかつ定食は大盛無料、特盛有料だった
これだと、松屋✕松のやではささみかつ定食の大盛頼むならあと50円出してささみかつ一本をロースかつにした方がいいな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 10:42:22.53 ID:s1nv1DHB0.net
>>877
>>878
勝手に清書してみたが、878は根本的なとこで松屋及び松のやにはご飯お代わり無料を実施している店舗と実施していない店舗があることが分かってないのだど思う
たまたま出向いた店舗がやってたり、やってなかったりでご自分の行かれた店舗のケースで推し量ってみたってところかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 10:51:13.43 ID:kIEhFSrvH.net
ご飯たくさん食べたいときはおかわり無料実施店に行くだけなので何の問題もない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 10:53:43.73 ID:bcWEoE6w0.net
おかわりしないからどうでもいい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 11:19:07.78 ID:D1lKWjMj0.net
ささみ二本(味噌)で特盛3杯キメてきた🤓

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 11:31:01.88 ID:mELSFUYcH.net
明らかにおかず足りなくないか
まあ松のやは味噌汁と塩あるから何とかなるか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 11:48:14.23 ID:WP5LJ46iM.net
キャベツ8割で一杯
残りのキャベツとささみ二切れと味噌汁5割で一杯
味噌汁の残りとささみ1本分で一杯
残った二切れのささみを味わいながら食べてフィニッシュ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 11:57:29.92 ID:s1nv1DHB0.net
ささみかつ定食
(通常2本→3本)690円
鬼おろしポン酢ささみかつ定食
(通常2本→3本)790円
味噌ささみかつ定食
(通常2本→3本)790円
ロースかつ&ささみかつ定食
(通常1本→2本)790円
https://i.imgur.com/7SMRMIZ.png
https://i.imgur.com/4bXAuDi.jpg

引き続きよろしくお願い申し上げます。
https://i.imgur.com/OJnmzVv.jpg

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 12:00:04.89 ID:PrX0ZqVd0.net
おかわりしないってマ?
youは何しに松のやへ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 12:26:41.49 ID:lPl8n5wz0.net
>>883
無料コロッケつけるやろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 13:25:09.37 ID:61phKzk40.net
テイクアウトだもん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 13:32:56.33 ID:fz3imB7zd.net
薄いねぇ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 14:03:29.16 ID:OPq14dJo0.net
まだご飯特盛ある店舗があるのか。
近場の2つはだいぶ前に特盛が消えた。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 14:09:06.61 ID:5otFhBxS0.net
>>886
乞食は来ないでほしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 14:36:24.59 ID:mScu/ibaa.net
ささみカツ食いに行こうと松弁アプリで行く店見たら売り切れかい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 14:43:16.82 ID:fVcVA1cm0.net
一昨日ササミ定食食べたんやが、いつもよりササミが薄かった
ビックカツかよってツッコんだわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 14:54:57.62 ID:x/3WeIXcM.net
今日ささみを食ったが薄くも短くもなかったな🤔

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 15:04:43.28 ID:VsqC01c0H.net
ついてたね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 15:36:03.71 ID:MjNSHNuh0.net
ダブルポークステーキ
1500円もするのに微妙だな
肉硬いし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 15:44:09.20 ID:mScu/ibaa.net
とんかつ定食くってきたわ
大体目当てのものが売り切れならとんかつ定食
うんうまい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 16:06:25.24 ID:CArdHoE4H.net
>>884
貧乏くせえ食いかた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 16:09:12.52 ID:SDbtY1dqH.net
>>771
ミスター味っ子では「これは揚げないトンカツなんだ!」ってやってたけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/10(日) 16:37:35.43 ID:s1nv1DHB0.net
>>899
とんかつは揚げるからとんかつなんです、揚げてなきゃとんかつではありません

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862f-3wDj):2024/03/10(日) 16:39:33.99 ID:wXV0667a0.net
>>886,888
持ち帰りだと大盛りや特盛で値段上がるんだよね
容器が違うから?って気もするが何か、何かだよね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-i7lF):2024/03/10(日) 17:11:05.81 ID:KAz/sWv8H.net
以前同じようなこと言ったら店が繁盛してるように見せるために店内飲食してほしいから店内飲食は優遇してる的なことを誰かが言ってたような気がする

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-3wDj):2024/03/10(日) 17:28:42.19 ID:7orfl7J7H.net
テイクアウト待ってる時
お茶飲んでいいのかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/10(日) 17:32:32.18 ID:s1nv1DHB0.net
>>903
いいよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f293-njAl):2024/03/10(日) 17:37:54.69 ID:tJeEIXej0.net
>>902
でも松弁の方がポイント優遇されてるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6527-fb1O):2024/03/10(日) 17:38:29.84 ID:5otFhBxS0.net
乞食見てると気持ちが悪くなる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0e-Grd3):2024/03/10(日) 19:01:23.88 ID:BRrsrefT0.net
確かにこういう安い店にあまり行きたくない理由は店内の客層
美味い不味いとか、不衛生とかじゃなくて

乞食っぽいのとか、ドカタとか、無能そうなメタボリーマンとか、コイツらと同じ場所で同じもの食ってるのかと
それでいいのか俺は、ってなる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b4-+1Qv):2024/03/10(日) 20:09:16.96 ID:r00UAPbV0.net
>>907
それは確かにある
そしてそれを自分の中で押し殺したとしても後押しして来るんだ客層ってのは
このジレンマはマジで値段に直結してる
だからこそ空いてる時間を利用したいのがユーザーなんだわな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/10(日) 20:09:56.89 ID:s1nv1DHB0.net
>>907
いんじゃない?
そいつ等よりお前はヒエラルキーで下の存在なのだから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b4-+1Qv):2024/03/10(日) 20:14:08.55 ID:r00UAPbV0.net
>>909
それに納得出来る値段なら誰も文句言わないから
全品300円にしてから主張してくれそれは

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eed-Oizk):2024/03/10(日) 20:16:48.43 ID:8iJiQAWE0.net
>>907
正論

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862f-3wDj):2024/03/10(日) 20:18:53.95 ID:wXV0667a0.net
>>910
> 全品300円にしてから主張してくれそれは

お前みたいな乞食の主張は際限ないな(悪い意味で)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/10(日) 20:51:17.67 ID:s1nv1DHB0.net
Xクーピン500
相変わらず小指の第一関節みたいな端っこ(﹀∪﹀)
https://i.imgur.com/BKlcAXn.jpg
https://i.imgur.com/5MDVktg.jpg
https://i.imgur.com/HZ4aT9p.jpg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea2-hQEK):2024/03/10(日) 20:54:24.58 ID:wvubyGR30.net
松のやで客層を気にしてたらラーメン二郎とかどうするんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19b-47da):2024/03/10(日) 21:25:17.89 ID:zHdobFA10.net
>>913
肉が厚く見えるように斜めに切ってないじゃん。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-phhn):2024/03/10(日) 21:26:59.47 ID:nGNBqEEJM.net
>>914
おっしゃるとおり

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b4-+1Qv):2024/03/10(日) 21:30:29.58 ID:r00UAPbV0.net
>>912
逆もまた然りだから闇が深いよな
きっと切りが無いんだこれ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/10(日) 21:34:27.69 ID:s1nv1DHB0.net
自演まとめて見えてないから
https://i.imgur.com/Y0gGK7u.jpg

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c660-PaOq):2024/03/10(日) 21:40:49.27 ID:hWo6tK5t0.net
>>913
こんなもんだろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 21:40:58.59 ID:s1nv1DHB0.net
>>915
外人さんしかいなかったね
写真は去年の7月のやつだけど斜めには切ってないなこれも、斜めに切らん店なんかね
https://i.imgur.com/8qNzW6Y.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 22:04:07.91 ID:x6B8GCSk0.net
>>914
二郎の客どうしの一体感はまた別格

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-0PrU):2024/03/10(日) 23:11:05.36 ID:F58jlWUOM.net
豚の連帯感ブヒブヒ!🐖

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Ad77):2024/03/10(日) 23:28:54.46 ID:Xle7mHpRa.net
>>887
コロッケにソースをじゃぶじゃぶかけまくっておかずにするの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862f-3wDj):2024/03/10(日) 23:40:28.27 ID:wXV0667a0.net
>>923
貧乏だった
だけじゃ
ないのか?

https://i.imgur.com/cdKICkO.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 00:02:24.82 ID:3FFzURsJ0.net
荒らしなのでNGします
https://i.imgur.com/bpO0LD3.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc3-UfqP):2024/03/11(月) 00:39:38.12 ID:Lf6WN3Ys0.net
荒らしはスレ主

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 07:13:54.94 ID:deeFkeNA0.net
スレ主さん確かに少し荒らしですよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 07:44:57.91 ID:3FFzURsJ0.net
>>927
c3-が見えるとか本人の自演かな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:42:06.11 ID:cEGc5AIH0.net
>>906-908
大体どこの店内も汚い、ヘンな客が目につく
だから持ち帰りがほとんど
居心地が良い家で、好みの付け合わせや気まぐれで酒を用意したりして
まったりのんびり食いたい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b3-3wDj):2024/03/11(月) 09:22:26.19 ID:UqG+zcSR0.net
お前らどこに住んでるんだw
俺が行く所は平和だわ
へんな客とかいないし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d91-lhhw):2024/03/11(月) 10:12:13.97 ID:uhWw9LCB0.net
俺の行くとこも大阪のパチ屋併設店やけど平和で民度低くないわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 10:18:50.53 ID:iUdhPePZH.net
テーブルにソースがこぼれてたり使用済みの紙ナプキンが置かれていたりソースのボトルつかむとベタベタしてたりすることはある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 10:49:39.74 ID:qCEW1BRVM.net
>>930
そうだよねえ
よほど荒れた地域に居るのかなっていつも思う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:45:19.35 ID:H2sbUxJT0.net
長居するやつや
返却しないリーマンとか
たまに見る程度

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:20:18.11 ID:oeSQMYQd0.net
松のや日野神明店行って来た
朝なのに朝メニューなくて590円ロースカツ定食食べて確定申告してきた
疲れた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:27:32.00 ID:FFn9aPvS0.net
松屋アプリの常設クーポンで500円なのに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:29:54.75 ID:X0oWekgMH.net
乞食マウント

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:35:22.65 ID:FFn9aPvS0.net
>>937
個別スレにまで来て情報集めてるような奴が使うなら当たり前だろ
お前何しに来てんの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:38:25.38 ID:+9fg5dHAH.net
次回から安く食べられるように教えてあげてる優しい人だと俺は感じた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:04:54.85 ID:rdMsOyuWd.net
薄いねぇ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19b-47da):2024/03/11(月) 13:29:36.61 ID:bxXxWIMe0.net
>>931
パチ屋の併殺の店って店内がタバコ臭いイメージあるけど、どうなの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 517b-Grd3):2024/03/11(月) 14:25:15.13 ID:xjyWbhrb0.net
>>941
それに慣れてる人種なんだろ
察しろよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/11(月) 14:36:29.03 ID:3FFzURsJ0.net
>>941
逃げ道ないとこでホモと殺人鬼に挟まれた気分やな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a25b-jpM3):2024/03/11(月) 14:39:02.37 ID:U0CmTlKc0.net
朝定食の、得朝ささみかつ&コロッケ定食を食べた

お代わり無料の店舗だからしょうがないんだろうけど
ササミが細くて小さかったのだけが残念だ

お代わり無料じゃない店は、それなりに大きいササミなのかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/11(月) 14:44:27.67 ID:3FFzURsJ0.net
悔しいです(。>﹏<。)
https://i.imgur.com/YfTjq7n.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295a-w7X1):2024/03/11(月) 14:44:39.60 ID:iXhtd+Ni0.net
4等分くらいに切ってあるささみカツ食ったが中が半分空洞になってるのがあったがどういうことだ  ロースカツは普通だったが  

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-0PrU):2024/03/11(月) 14:58:36.34 ID:ypC3xjHga.net
アゲカツのシングル買ったがゴミだなこれ
肉はペラッペラだしクーポン券入れ忘れてるし
ロースとささみ2本の方が見た目マシってよ...
おまけにau PAY初めて使ったら禿げパイパイみたいに瞬時にボーナスポイントいつ付くのかも分からんし
全く松のや下赤塚店とau PAYはゴミやで

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:29:11.90 ID:3FFzURsJ0.net
>>946
はいはいエアプは帰ってくださいね、普通写真取るよね?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:39:54.62 ID:KEJNZt3l0.net
>>945
ステーキなんて需要ないんだよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:52:07.41 ID:rzy6QtJU0.net
>>914
似た者同士ではなさそうですか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:54:00.39 ID:FFn9aPvS0.net
あら、ステーキ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-azho):2024/03/11(月) 16:18:36.42 ID:RglWCxA2M.net
>>949
需要とかじゃなくてビル火災の被害が理由らしいで

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/11(月) 16:27:51.52 ID:3FFzURsJ0.net
字が読めないんだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H56-sHic):2024/03/11(月) 16:54:47.68 ID:K5gZnZMgH.net
X見ましたけどちょっと派手にフランベしたら店焼いちゃいましたテヘペロって感じなんですかねぇ
客・店員ともケガ人など出なかったようでなにより

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19b-47da):2024/03/11(月) 17:09:16.25 ID:bxXxWIMe0.net
ダクトからの出火だろうけど、
メンテナンス費用をケチったつもりが高い出費になったねぇ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 19:18:17.49 ID:vQI/ci3DM.net
朝定って海苔なくなったんか?
今日なかったんだが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 19:19:15.41 ID:V1vN3zdId.net
どーでもいいことだが

今日もまた注文待ち液晶にエラーダイアログでたまんまになってた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 19:26:14.65 ID:EgAA5I1p0.net
>>956
よくある店員の失念

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 19:28:04.66 ID:3FFzURsJ0.net
>>956
周りがドン引くほどお前の運ぶスピードが早くて吹き飛んで途中にいたおっさんのトレーに乗ったんやろ、おっさんが責任を持って美味しくいただきました

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:30:58.26 ID:uhWw9LCB0.net
>>941
俺が行くとこはタバコの臭い全くないね
てかパチ屋タバコ吸われへんのじゃないん?しらんけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19b-47da):2024/03/11(月) 21:41:14.81 ID:bxXxWIMe0.net
>>960
今は禁煙だろうね。
ただ昔のイメージが有るからねぇ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 22:53:19.93 ID:jbceBcFw0.net
30年くらい前の吉野家は吸えたなあ
友達と行った時しか吸わなかったけど灰皿頼めば出てきたわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 23:05:21.43 ID:/3hhtzew0.net
フライドステーキ食べ収めてきたぜ
都合3回食べたが今日が一番出来が良かった
火が入りすぎずジューシーに仕上がっていた
店員も経験を重ねてコツが分かってきたんだろう
満足也

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 23:49:58.66 ID:VITn/+hdM.net
>>958
やっぱそうだよな
なくても全く困らないけど損した気分

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 00:01:35.11 ID:IM80c4uu0.net
>>964
いや、損してるんやw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 00:13:58.36 ID:/IVqCWdo0.net
「これだけの商品を、この値段で提供する」って契約だからな
ちゃんとしなきゃ駄目よ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 01:00:15.45 ID:pWsqRRMHH.net
ステーキ松葛西店は出来ないフラグ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 01:46:04.04 ID:FsUXAbkVa.net
>>936
90円はデカいな・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 01:50:51.22 ID:YDsk1c0mr.net
>>832
貰っとけばいいじゃん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2270-NXrA):2024/03/12(火) 02:32:44.10 ID:BCXwuMLd0.net
近くの人気店は150グラムのとんかつにご飯みそ汁漬物キャベツ食べ放題880円なんで
松のやの80グラムご飯食べ放題よりコスパいいかな
安アパート住みの神戸大学の貧乏学生が生卵持参でご飯5杯食ってる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6527-fb1O):2024/03/12(火) 03:44:00.94 ID:4xcndsfw0.net
>>970
880円の時点で貧乏人が行く場所じゃない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19b-47da):2024/03/12(火) 06:28:46.87 ID:H9ZSWwZk0.net
>>970
どこか教えろやw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e25-24It):2024/03/12(火) 06:53:05.38 ID:XRcS0IPt0.net
ここよく行く人達って魚とか野菜果物あまり食べないのかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e00-MpcR):2024/03/12(火) 07:10:04.85 ID:EUFg+5xi0.net
神戸大学付近のトンカツ屋で食べ放題付き…
ながた園住吉店だろうか?
値段は940円のようだが。

グーグルマップ調べ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/12(火) 07:21:05.56 ID:IM80c4uu0.net
>>973
魚とか野菜食いたくなったら他で食うだろ、ここで売ってないんだから

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 10:10:35.18 ID:VomDVn4s0.net
>>975
よく行く人って見えてます?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 10:52:58.84 ID:FFntzmx70.net
お、なんか刺さったかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 11:14:27.83 ID:piCIMWlma.net
魚の骨が

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 11:29:05.04 ID:jzIo9b930.net
シノーペ321か
魚の骨

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 11:52:37.86 ID:IM80c4uu0.net
>>976
よく行く人も
たまにしか行かない人も
野菜を買うのに魚屋には行きませんよね、おわかりですか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 11:53:51.21 ID:IM80c4uu0.net
自スレ作ります

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 12:01:42.68 ID:IM80c4uu0.net
次スレです

松のや とんかつ Part48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1710212050/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 12:05:03.03 ID:VomDVn4s0.net
>>980
会話できないですんですが大丈夫ですか?あのすみませんがもう少し脳みそで考えてもらえないでしょうか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 12:06:25.45 ID:VomDVn4s0.net
絶対にスレ主になりたいマンの人かそりゃ会話できないか、ロースかつおじさんで有名

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 12:10:31.01 ID:sIyRIpcCM.net
>>973
全部バランスよく食べるよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 12:21:06.16 ID:IM80c4uu0.net
>>983
おまえ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/12(火) 12:58:27.76 ID:IM80c4uu0.net
>>913
>>920
ささみ喰ったけど?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 13:18:23.99 ID:IM80c4uu0.net
https://x.com/matsuya_foods/status/1767354826055442689?s=09
『たっぷり明太タルタルチキン定食』発売記念‼
『松屋のお食事件10枚』が抽選で3銘様に当たる🤩フォロー&リポスト

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 13:35:34.60 ID:H9ZSWwZk0.net
事件が起きるのかw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 14:03:48.89 ID:IM80c4uu0.net
>>988
>>989
これで当たる松屋汚職事件は松のやでも使える松屋フーズ共通券だから応募いけいけ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 17:55:40.45 ID:RQL98xsva.net
明太子ソースなんて馬鹿しか食わん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 22:17:41.85 ID:IM80c4uu0.net
新スレより

自演失敗してますよ
貴方は永久追放されています、消えて下さい
https://i.imgur.com/sYVy1EM.jpg
https://i.imgur.com/l4NGt5q.jpg
https://i.imgur.com/5qqiaVB.jpg

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 22:31:44.69 ID:LkLSmjN+a.net
おまえこそ、連投やマルチのスパム野郎じゃん
消えてくれよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 22:41:13.89 ID:IM80c4uu0.net
>>993
誰にアンカー打ってんだ雑魚が、軽々しく語りかけてくんじゃねーよハゲ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc3-UfqP):2024/03/12(火) 23:38:45.77 ID:7R/e5B+V0.net
スレ主専用スレ建ててそこでやってくれ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 050e-5lhO):2024/03/13(水) 00:10:21.60 ID:WbmBhpt10.net
公式にグレート義太夫がリプしてて草10年ぶり位に名前見たわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/13(水) 12:35:46.37 ID:ZrANtg0O0.net
明日で
ささみかつクーポン終わります!
次のクーポン仕込み中(´∀`)
ずっとやりたかったこと、実現予定!
何が起きるか、わかりませんなぁ…

キタワァ━━━━(n'∀')η━━━━ !!!!
なにかしらんが中の豚しゃんがしたかったことってあれしかないかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/13(水) 12:36:17.83 ID:ZrANtg0O0.net
ささみかつ定食
(通常2本→3本)690円
鬼おろしポン酢ささみかつ定食
(通常2本→3本)790円
味噌ささみかつ定食
(通常2本→3本)790円
ロースかつ&ささみかつ定食
(通常1本→2本)790円
https://i.imgur.com/7SMRMIZ.png
https://i.imgur.com/4bXAuDi.jpg

引き続きよろしくお願い申し上げます。
https://i.imgur.com/OJnmzVv.jpg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/13(水) 12:36:36.08 ID:ZrANtg0O0.net
ティキンカツまだかよ…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/13(水) 12:36:51.49 ID:ZrANtg0O0.net
次スレちゃん

松のや とんかつ Part48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1710212050/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200