2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 184 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:23:46.58 ID:AEIqNcE10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 183 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1705814918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 00:08:05.27 ID:UhWDIRD90.net
>>1
【松屋】朝ご飯
(小鉢はミニ牛皿、冷奴、納豆、とろろから選択)
https://i.imgur.com/w8jEzkC.jpg
https://i.imgur.com/qtFMidt.jpg
https://i.imgur.com/K7uQfas.jpg
https://i.imgur.com/zHhoyjE.jpg
https://i.imgur.com/SDJoKoi.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 01:31:49.55 ID:xvZlHlH/d.net
シャリアピン悪くないな!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 02:25:19.78 ID:DnAR2NSpd.net
松屋の牛丼♪

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 03:20:42.67 ID:CV84hgVD0.net
松屋の豚しゃぶ丼♪

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 03:27:57.91 ID:R56HZXcV0.net
807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-JCcX):2024/03/06(水) 23:58:43.49 ID:qdDSUGp/0
>>805
はぁ?
舐めてんのかテメーは!
ぶっ殺すぞ
黙れ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 03:35:45.73 ID:9/GIap4d0.net
>>993
違う
ネパールはタルカリの国だよ
日本に来るネパリはただ金儲けのためにインド人のふりするだけ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 07:52:20.18 ID:HNi2pJwv0.net
本場インドのカレー南蛮やカツカレーを食べてみたいものだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 07:56:58.42 ID:O5L5955Hd.net
ジャリアピンはレギュラー化するのかな?以前みたいにハンバーグメニューがなくなるのはやめてほしい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 07:57:11.52 ID:7VrxC/o20.net
来週の新メニューは?
厚切り豚のシャリアピンと豚汁100円やってくれよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:00:35.54 ID:7VrxC/o20.net
インド人はベジタリアンとか牛と豚ダメとか日本のカレー屋に向いてない
だからキリスト教のネパール人や仏教のスリランカ人のカレー屋が多い
うちの近所の人気カレー屋もスリランカ人経営
パキやバングラはイスラムだからさらに日本のカレー屋に向かない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:07:02.71 ID:tyUGYMZhd.net
シャリアピンちょっとニンニク強すぎるな
でも結構旨い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:10:11.13 ID:66VjIwqC0.net
前スレの話題引っ張って来んな
もういいよインドの話はw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:11:02.48 ID:JNT/Ahi60.net
インドで国外に行けるのは富裕層
富裕層はまともな英語しゃべれて教育水準高いから言葉の壁があるし稼ぎにくい日本になんか来ない

日本人でインドっぽい外見だと思うう人は99%非インド人

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:15:26.15 ID:O5L5955Hd.net
ブラック持ち帰りは松弁ポイント20%×2.5で50%、電子マネーの還元で20%
つまり70%も還元されるの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:17:27.36 ID:/cJle83q0.net
インド人共まだはしゃいでんのかようるせえな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 08:31:43.56 ID:JNT/Ahi60.net
”マサラ”ってつくとよくわからないなりにインドっぽく感じるけど、いなばのタイカレーっぽい味だよね
好きではあるけど予想したものでは無い

18 :こちらは重複スレッドです:2024/03/07(木) 08:41:05.04 .net
正規スレッドにご移動ください↓

松屋 184 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1706324524/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 11:38:24.00 ID:p0ZBdxll0.net
>>15
そうですよ
わたしは60%止まりですが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 11:44:39.65 ID:RhdrGqTO0.net
近所でまだシュルメクリやってたから一度くらいはと思って食べてみた

マイ松史上ワーストワンでした…(´;ω;`)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 11:55:25.29 ID:P5+A9v0p0.net
まだ検索合戦やってんのかよー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-Hejz):2024/03/07(木) 13:33:03.24 ID:ZX8FywYr0.net
>>15
松弁ポインヨはポイントで払った分はポイントつかんからな、その計算はいかんな。50%じゃなくて33%で換算しろや。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbb-0WZ8):2024/03/07(木) 13:53:17.51 ID:hTvP28ho0.net
>>22
電子マネーで払うんだから松弁Pで払った分とか関係ないだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-hSJW):2024/03/07(木) 14:03:11.99 ID:6Li2suHi0.net
700円規定はどうなるんだ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7b-1o1R):2024/03/07(木) 14:07:49.23 ID:mAOR1+1X0.net
結局700円以上使わなくてはならないってのと、松弁ポイント分が還元されないのが合わさって還元率高い時に松弁ポイント使う気になれないってが罠なんだよな
上手くできてるわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff1-UqSk):2024/03/07(木) 14:16:16.35 ID:8t8MIUzw0.net
ゴールドでペイペイだと700円以下でもそこそこポイント付くから気にしてなかった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff1-UqSk):2024/03/07(木) 14:18:06.61 ID:8t8MIUzw0.net
松弁頼んだとき店側の伝票にカタカナフルネーム出る仕様やめてほしいな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f32-a7RQ):2024/03/07(木) 14:19:36.72 ID:xseKi+Z50.net
>>26
700円以下ならPayPay関係ねーじゃん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 14:25:53.64 ID:8t8MIUzw0.net
>>28
700以上でもそんなポイント付いてなかったから条件あるの気づいてなかった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:58:22.90 ID:/Y77jO4t0.net
カレー美味かったけど食う前に浮いた油を混ぜて無かったことにする作業がめんどい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:59:26.90 ID:UMXxZAYw0.net
昔の名前絶叫されるよりマシだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 16:49:47.22 ID:uOP44iZ40.net
浮いた油っていうかそういうもんじゃね?
画像は某カレー屋のチキンマサラ

https://i.imgur.com/wiX4unH.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 17:03:45.88 ID:myW1GiQy0.net
最強弁当発売へ


ローソンストア100、おかずは「マルシンハンバーグ」だけの「だけ弁当」第10弾

 ローソンストア100は「だけ弁当」シリーズ第10弾として、おかずは「マルシンハンバーグ」1種類だけの「だけ弁当(マルシンハンバーグ)」を3月13日に発売する。価格は216円。

「マルシンハンバーグ」は、1962年から販売しているベストセラー商品。「だけ弁当」シリーズで食品メーカーとコラボするのは、初となる。

「だけ弁当」シリーズ発案者の林弘昭氏は、「マルシンハンバーグ自体に独自の香辛料が使われていてそのままでも美味しいですが、ケチャップをたっぷりかけるとこれまたうまいんです!」としており、「ご飯の上にたっぷりケチャップをのせたハンバーグと一緒に食べてみてください」としている。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1574/482/main_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1574/482/sub3_o.jpg
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1574482.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 17:23:18.74 ID:cFb6+56d0.net
> 松屋アプリでクーポン配布!1週間限定で50円引きに!
> 2024年3月12日(火)~3月26日(火)10時まで、松弁ネット、松屋モバイルオーダーにてご利用いただける
> 「たっぷり明太タルタルチキン定食」の50円引きモバイルクーポンを「松屋フーズ公式アプリ」にて配信いたします。

1週間限定なのか2週間限定なのかどっちだよ…ちゃんとして?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 17:28:02.54 ID:ZX8FywYr0.net
>>25
松弁ポイントは店内朝飯で使用

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 17:31:27.67 ID:6Li2suHi0.net
一度クーポンを発動すれば1週間50円引きになる
そのクーポンの配布期間が12〜26日まで

と、解釈しつつ松屋の訂正を待つんや!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 17:32:05.99 ID:ZX8FywYr0.net
>>23
なんで今朝飯以外でポイント使うんだよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 17:58:01.85 ID:hTvP28ho0.net
>>37
>>15に松弁ポイント使うなんて書いてないだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:22:49.62 ID:UMXxZAYw0.net
>>33
これいくらするんだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:23:16.04 ID:p0ZBdxll0.net
ポイントなんか貯めたってしょうがないからガンガン使って支払いぴったり700円にしてる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:23:52.16 ID:SpkRcREz0.net
>>39
216円とレス内に書いてるじゃん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 19:05:43.98 ID:ZX8FywYr0.net
>>38
俺に喧嘩売ってんの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 19:06:15.97 ID:ZX8FywYr0.net
>>40
やや勿体無い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 19:15:50.88 ID:UMXxZAYw0.net
>>41
見落としてたサンキュー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 19:17:10.89 ID:GaOuHPdw0.net
d払いモバイルオーダー理解出来ないおじさん登場!

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200