2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 184 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 23:23:46.58 ID:AEIqNcE10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 183 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1705814918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 10:59:15.52 ID:ZPpmKPruM.net
初めて松屋でハンバーグ食べたけど
なんか柔らかすぎてほぼ豚肉なんだろうなーって感じだったこれ好きとかお前ら本物の
ハンバーグ食べたことないだろw
牛肉たっぷりのハンバーグこそ至高なんだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:25:07.34 ID:ehrj0wmg0.net
お前らが誰を指してるのかはわからないけどこのスレではハンバーグのそんなに評判良くないと思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 11:30:12.14 ID:7hhtnxfzd.net
鶏肉ハンバーグも豆腐ハンバーグも美味しいよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:23:40.34 ID:tw0Z5THi0.net
ハンバーグの味なんて、あれだけソース濃かったら関係無いわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:26:59.13 ID:3FFzURsJ0.net
>>172
https://x.com/Gt8VUlzRG7buafO/status/1766695532343550046?s=20

なにかと思ったら火事かよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 12:39:44.08 ID:EgAA5I1p0.net
>>173
本場アメリカのハンバーグは100%牛肉

クソジャップは牛肉が高いから豚肉や小麦粉を混ぜて作るなんちゃってハンバーグ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:03:58.13 ID:ZpLiZPU40.net
炎上(物理)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:12:22.65 ID:c7vq98an0.net
>>177
ステーキ松の三鷹って本社のあるとこから徒歩圏内やん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:14:16.32 ID:c7vq98an0.net
ステーキ三鷹 一時閉店中になってる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 13:21:20.81 ID:PjqaNJM/0.net
店内の在庫肉すべてがウェルダンで終了

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:04:16.54 ID:9fyl5oM90.net
松屋しか使えないポイント12%と券売機のみだがd払aupayPayPay楽天ペイでTOKYO元気キャンペーンでの10%
どっちがいいと思うお前ら?
松弁は今2.5倍だから14日までは松弁確定だけどその後3000pまで10%のキャッシュレスの方がうまいよな?
ピザハットやドミノみたい店頭支払いでもキャッシュレス使えれば最強なんだけどなぁ松弁

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:29:03.53 ID:CQ70VpkQ0.net
近所の安楽亭が最近火事になったけどそのあと閉店したわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 14:44:51.99 ID:3FFzURsJ0.net
悔しいです(。>﹏<。)
https://i.imgur.com/YfTjq7n.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 15:25:27.02 ID:mvDEgB/R0.net
>>184
うちの地元の山岡家が火事の後結局閉店して跡地に茹で太郎が出来たわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 17:18:47.09 ID:4imzk5Iw0.net
>>184
こっち全焼したけど建て直して復活したぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 17:21:42.25 ID:+dHVkBeu0.net
松屋行き過ぎてultra soulも飽きてきたなぁw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 17:25:30.22 ID:d9MCke9j0.net
>>185
上大岡店のようにステーキ定食屋に改装するためだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 17:28:02.46 ID:9v4ing8m0.net
なんだ?チェーン店で火事が頻発してるのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 18:03:40.99 ID:CEUkJM7H0.net
あるマクドナルドが特に店が壊れたりしてなかったがいきなり閉店取り壊し更地またマクドナルドを新規建設開始  同じマクドナルドなら別に今までの店の内装変えてリニューアルオープンすればいいのに全て取り壊して更地にしてまたマクドナルド店舗建設とかこれから20年30年同じ場所にて営業するつもりかよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 18:21:27.86 ID:EgAA5I1p0.net
日本は隣が火事で自分ちが全燃えても火元に請求出来ない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 18:38:45.41 ID:9v4ing8m0.net
普通の家と違ってリースにして経費で計上出来るからしつこく使って時代遅れの雰囲気出るよりいい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bd-z1fx):2024/03/11(月) 18:58:57.90 ID:3FFzURsJ0.net
>>192
どこの国でも法律でそうなってるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-EU1X):2024/03/11(月) 19:48:22.41 ID:QWk1bluj0.net
>>177
腹かかえて笑ったわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02db-MN9I):2024/03/11(月) 19:56:22.36 ID:ZpLiZPU40.net
火災保険に入ってないのが悪いってなるからなぁ
保険には入ってた方がいいぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-QATo):2024/03/11(月) 19:56:32.76 ID:S7cPmA3C0.net
弁当で牛焼肉定食頼んで家でタレとドレッシング入ってないのに気づいた
デフォで入れなくなったんか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c607-Wr5Z):2024/03/11(月) 20:15:32.10 ID:c7vq98an0.net
>>195
笑ったらいかんよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02db-MN9I):2024/03/11(月) 20:27:28.87 ID:ZpLiZPU40.net
>>197
あれはセルフで入れるもんやろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 20:52:01.42 ID:cssS1RtfM.net
店員によって違うからなぁ
統一してほしいわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:01:31.29 ID:NLjoRJrw0.net
>>192
火の不始末の場合だとそうでもないみたいよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:03:04.78 ID:jbceBcFw0.net
ブラック会員は2.5倍で50%
payの10と東京だったらプラス10で70%ポイント還元かよ羨ましい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:07:47.15 ID:qM2tOLLj0.net
>>178
牛肉ったってピンキリだろw
ここのはスジやら牛めし肉の端切れやらほぼ捨て部位使ってんじゃないの

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:20:26.54 ID:CjySOo9e0.net
>>202
当たり前だけど東京のキャンペーンは松弁には適用されないよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:25:15.10 ID:Uykg7pQP0.net
payの10と東京都の10はどっちかみたいだな、今買ったら、そんな感じ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 21:33:46.63 ID:fCZTF1OL0.net
お前ら都民だったのかよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d44-5lE/):2024/03/11(月) 21:41:33.75 ID:d3ah5VNl0.net
都民と言っても八王子とか町田だろ
あんまり深追いすんなよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e44-nAFc):2024/03/11(月) 21:42:22.46 ID:CjySOo9e0.net
どっちか?????

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 22:55:32.12 ID:EgAA5I1p0.net
>>203
牛丼の肉は赤身が好きなアメリカ人が食わない脂身だらけの安い肉を輸入しているからな。
牛タンもあまりアメリカ人食わないからそれを輸入して仙台名物にしているとある県もあるし。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 23:25:18.14 ID:t0B3ojoN0.net
ブラウンソースってデミグラスソースと何が違うん?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 23:37:33.56 ID:Sz1ZTOSt0.net
>>202
50パーは33パーで計算しないと。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 23:42:55.06 ID:ZpLiZPU40.net
>>210
ブラウンソースに出汁加えて煮詰めたのがデミグラスソース

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 23:50:40.42 ID:n3iizS41H.net
味噌汁が薄かったな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 23:52:16.71 ID:CQ70VpkQ0.net
>>211
なぜ?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 00:28:10.40 ID:YCJ5QZ9S0.net
>>214
そいつガイジだから無駄やで

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 00:41:23.24 ID:vZBVngnj0.net
>>212
そうなんだ。知らずにチーズ乗せ920円もするの食って損した。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 01:51:46.54 ID:FsUXAbkVa.net
>>213
そして松屋の卓上調味料には塩が無い・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 02:04:34.53 ID:lVAthf5Q0.net
>>211
松弁はポインヨで買うとポインヨつかない
ペイペイはポインヨで買ってもポインヨつく

この違い

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 02:11:38.98 ID:lVAthf5Q0.net
>>214
松弁ポインヨは例えば1000円のものを2回買うと500Px2で1000Pゲット。その1000Pで1000円のものを買うと残り0p
つまり、3000円分の商品を2000円でゲットしたので、割引率は33.3%

ペイペイはポインヨで買ってもポインヨつくから、クレカチャージ分のポインヨとか端数とか細かいこと言わなければ10%還元なら割引率は10%でまぁおけ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 02:12:03.57 ID:lVAthf5Q0.net
>>215
中学生レベルの数学からやり直した方がいいね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 02:14:15.10 ID:lVAthf5Q0.net
>>214
松弁の1Pとペイペイの1Pは価値が違うんだよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 05:12:11.11 ID:rF5cctEa0.net
TOKYO元気キャンペーンは券売機のみだろ?
モバオダでは付かないだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-2kZp):2024/03/12(火) 07:28:20.68 ID:tApsxtQ2d.net
めんたいハンバーグの感想まだ?
食べたいんだが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 08:14:38.43 ID:yNGgqvIC0.net
雨の日クーポン発動!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 08:58:16.95 ID:rF5cctEa0.net
>>223
早漏

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 09:04:06.90 ID:YCJ5QZ9S0.net
>>222
何故か付くと思ってる奴がいる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 09:54:17.52 ID:RQTdMV7x0.net
RAIN-DANCEがきこえる
https://twitter.com/matsuya_foods/status/1767324634922565998
(deleted an unsolicited ad)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 10:28:00.59 ID:oLCG/Ubx0.net
松屋の料理ってみんななぜか酸っぱくない?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 10:37:06.52 ID:JRzbACde0.net
おいちかったおじさん待ち(´・ω・`)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 12:02:41.72 ID:vZBVngnj0.net
感想を待つ意味

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 12:10:03.29 ID:ckH23NMM0.net
自演でしょ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 12:39:44.24 ID:tApsxtQ2d.net
なんかゴマドレッシングが茶色いのに変わってるんだけど
ゴマ野菜ドレッシングって
前の方がよかった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 13:18:08.73 ID:IM80c4uu0.net
https://x.com/matsuya_foods/status/1767354826055442689?s=09
『たっぷり明太タルタルチキン定食』発売記念‼
『松屋のお食事件10枚』が抽選で3銘様に当たる🤩フォロー&リポスト

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 13:29:10.41 ID:IM80c4uu0.net
3月12日
松屋『雨の日クーパン』発動
気象庁朝5時発表の東京地方/大阪府のお昼の降水確率は70%以上
有効期限は本日24時まで

https://i.imgur.com/FiOdYns.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 13:29:41.69 ID:5D0ZDPZR0.net
明太子より普通のたらこのほうが好き
辛い辛くないじゃなくて明太子の味付けそのものが嫌

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 13:30:20.85 ID:IM80c4uu0.net
>>235
永野きてるね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 15:30:11.70 ID:+kSP0Fok0.net
>>219
なんでポイントで全額支払いにするの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 15:49:34.70 ID:AIX7hrkJ0.net
明太タルタルうますぎ!!
シュクメルリ超えたわ!!
と言ってみるテストはまだ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 15:56:31.86 ID:+kSP0Fok0.net
明太タルタルのやつささみで正解だわ
いい感じにさっぱりしてる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 15:59:56.44 ID:bW9grlkt0.net
明太子のやつしょっぱすぎ
松屋のメニューで今までそんなの感じたことなかったのに
美味しく味わおうにもしょっぱいしかない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 16:16:19.36 ID:rF5cctEa0.net
うん
明太邪魔!!
タルタルとささみだけでよかったw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 16:49:47.75 ID:lVAthf5Q0.net
>>237
じゃぁポイントはいつ使うの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 17:05:33.77 ID:+kSP0Fok0.net
>>242
端数とか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 17:06:30.18 ID:Ct9Xw21U0.net
>>242
今でしょ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 17:12:25.47 ID:9HJ79G9o0.net
シャリアピンハンバーグもだいぶしょっぱかったけどそれより明太のが塩分多いのか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 17:13:26.37 ID:ckH23NMM0.net
還元と割引は違うみたいな話をしたいのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 17:53:56.19 ID:RQL98xsva.net
だから言うだろうが
混ぜるんじゃなく明太子単体で出せってよ
パスタやタラモサラダじゃあるまいし明太子ソースなんか馬鹿しか食わんよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 17:53:59.64 ID:bW9grlkt0.net
>>245
いやそれはしょっぱいと感じなかったけどもそれより遥かにしょっぱい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 17:59:16.04 ID:EUFg+5xi0.net
年末からポイント何倍とかやるからなかなか使えず、今7000ptほど貯まったわ。
4月はタダ飯期間かな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 18:10:01.61 ID:s5UjNPhD0.net
paypayはネット決済(松弁など)と自動販売機系(コークオンなど)は対象外なんだな
分かりづらいわ、大きく書いとけ

てか、QRコード決済もネットを介してるし、店舗でも自販機注文だし、
厳密にみたら、どれもダメじゃん。って感じでピンと理解しづらいわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 18:20:26.25 ID:ckH23NMM0.net
>>250
ペイペイ以外はネット決済も対象?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 18:23:25.14 ID:caM2Y1Xt0.net
おいちかったおじさんはよ!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 18:43:27.58 ID:s5UjNPhD0.net
>>251
使ってないから知らんけど、競合のTカード100ポイントの食べて応援はポイントついてないな、
どんな限定条件があったんだろう?大きな旗まで出して宣伝してたけど
あれ以来、Tカードと競合はないなって思ったのと、アレと比べれば、可愛いもんだけどな、
paypayと松屋のやり方は東京還元なくてもそれ以外の還元で十分安いし

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 18:49:00.25 ID:ysqdanfT0.net
決済のキャンペーンあるとわざとやってんのか知らんが変なこと書く奴多いな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 19:18:26.91 ID:6wpkg2Sl0.net
いやいやシャリアピンハンバーグもしょっぱすぎだろ(笑)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 19:20:25.25 ID:xGOFoCew0.net
松屋でたっぷり明太タルタルチキン食べてきたよ🐔🐣🐮😋
おいちかった🥰
https://i.imgur.com/CKN7Xos.jpg
https://i.imgur.com/QndJ633.jpg

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 19:41:47.58 ID:LrKD5uQe0.net
くそしょっぱくてまずかったな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 19:42:34.59 ID:lVAthf5Q0.net
>>243
だめだこりゃ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 19:44:41.77 ID:lVAthf5Q0.net
>>250
東京都の10パーのこと言ってるのか?
そうだったらお前のが1番理解しずらいわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 19:46:49.73 ID:JRzbACde0.net
おいちかったおじさんカルビからの連チャンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 19:51:53.37 ID:lVAthf5Q0.net
タルタルチキンは評価真っ二つか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 20:07:35.61 ID:CBCbljhp0.net
期間限定メニュー
最近はハッシュドビーフからずっと食べて来たけど
ここで途切れるのは確実

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 20:58:53.60 ID:xZ6P/PuNM.net
珍しい
エアプとレス乞食と何でも松屋の
馬鹿ばっかなのに

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 21:07:21.84 ID:vZBVngnj0.net
松弁一択のわしには関係ない話だ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 21:29:21.66 ID:0fcZ00OO0.net
>>261
もっとおいしいかと期待したけど可もなく不可もなく
どっちつかずなぼんやりした食べ応え

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 21:40:30.40 ID:vZBVngnj0.net
マサラから微妙なのが続くと在庫処分で来週も鶏肉フェアだぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 22:06:38.12 ID:0fcZ00OO0.net
鶏肉のカシューナッツ炒め
鶏と茄子の甘辛味噌炒め
ピリ辛鶏の照焼き丼

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 22:55:05.36 ID:yGIaF1xIa.net
レバ定復活まだか!?
あのペラッペラのレバを塩コショウしただけのレバ定

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 22:59:58.35 ID:vxcM3WvGd.net
う〜ん…明太子いるか?
焼き鳥にマヨネーズの方が美味い

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 23:01:11.51 ID:lVAthf5Q0.net
結局明太子だめなのか
のやでささみかつ2本とロースカツで2食分にするのがいいか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 23:07:23.80 ID:IM80c4uu0.net
こーゆーのん食えないわ
何入れられてるかわからんやん

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 23:08:12.42 ID:/PbkCKPm0.net
じゃあ鶏のクリーム煮定食でいっか
松屋に西京味噌焼き定食なんて小洒落た発想ないだろうし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 23:09:57.99 ID:CqJYa5iUd.net
豚マラ男根定食復活はよ!

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200