2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

松のや とんかつ Part48

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 22:11:36.53 ID:q8N6WcKS.net
>>61
むしろコロッケ以外いるか?
しかもコロッケってごはんのおかずにならない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 08:50:38.59 ID:IJio6ifg.net
>>63
使う頻度
コロッケ10:ポテサラ7:ふりかけorタルタル1

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 13:52:17.52 ID:TaBAunQ2.net
>>63
>しかもコロッケってごはんのおかずにならない

えっ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 14:23:15.71 ID:37Et1qJE.net
>>64
タルタル使わないなんて・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 14:57:31.96 ID:xEEy6mAj.net
ただのマヨネーズだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:20:39.77 ID:LylIc5qV.net
>>63
さくら水産の500円ランチ時代に日替わりで予定の食材が切れたときコロッケ4個に代わったことがある
B定食が揚げ物盛り合わせでコロッケとメンチだったりコロッケだけだったり臨機応変にやっていた
東京チカラめしで定食のラインナップが増えたときコロッケ定食400円があった、コロッケは3個だった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:47:19.11 ID:W+6vwoi3.net
こんなとこのコロッケはおかずにならんよ
コロッケじゃないしな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:53:33.69 ID:PP1o5W2E.net
いらんやつは
食わなきゃええだけ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:55:18.62 ID:gSHjUmPE.net
5枚たまった人いる?
毎週行くのもしんどいな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 20:15:08.46 ID:ThStFtt6.net
今日もコロッケ、明日もコロッケ
とかいう歌なかったっけ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 20:29:24.28 ID:vtSfkT20.net
唐揚げ一個120円ていうから注文してみたらセブンイレブンで40円レベルの唐揚げでがっかり
ぼりすぎだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 20:34:24.97 ID:zK22HMIW.net
>>72
スーパーの惣菜コーナーで何回聴いたことやら

コロッケにしてね、ママ
コロコロコロコロ コロッケ
https://www.youtube.com/watch?v=4UZSb4DXOB0

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 20:37:00.41 ID:wzbqz822.net
セブンイレブンで40円の唐揚げがあるんだ!
なんて名前の唐揚げ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 20:39:05.76 ID:N43SK5aK.net
ものまね四天王

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 21:07:38.01 ID:vtSfkT20.net
>>75
名前は普通の唐揚げだと思う
唐揚げ棒の唐揚げをバラ売りした感じのやつ
といっても唐揚げ棒から外したやつではないから穴は空いてない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 21:13:47.89 ID:wzbqz822.net
>>77
ありがとう。
ちょっと見てきて有ったら買ってみるわ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 21:19:53.82 ID:ThStFtt6.net
>>74
それじゃなくてこっち
調べたら大正時代の歌ですと

https://youtu.be/7OUlduFcG3U

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 08:44:56.31 ID:frSfpLEw.net
>>71
3枚たまった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 09:09:28.55 ID:EA5ru6vt.net
金なら1枚
銀なら5枚

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 10:52:06.81 ID:S7Shccde.net
どこかでどこかでエンゼルがー♪

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 13:12:24.05 ID:9fTBwGFF.net
>>71
毎週行かなくてもええやん
朝昼おやつ夕夜
一日で5枚いける

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 15:00:04.46 ID:T3SJaK5T.net
昨日、久しぶりに得朝ロースかつ定食を食べた

付け合わせのポテサラの質が、ビミョーに落ちたな
前はもっと美味しかったのに、いかにも出来合い風な
感じだった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 15:06:10.51 ID:qpjHFe9n.net
いままでポテサラ
手作りしてたん?笑

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 18:56:26.49 ID:8pilCOig.net
月火水しか行きたくない
他の曜日に行くと損した気分になる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 19:40:09.53 ID:3b4DUQbC.net
まだ足りないな
月水金と8日か5のつく日がかぶる時だけ行く

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 19:42:01.24 ID:8pilCOig.net
月水金になにがある?
8と5の日も気になる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 19:47:12.89 ID:EroQWOJo.net
貧しいって悲しいね笑

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 19:49:39.13 ID:zC9wgQtV.net
ハハハハwwww違いねえwwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 20:17:44.68 ID:3b4DUQbC.net
>>88
間違った月水水な
8日と5のつく日はたぬき
povoでギガ貰う人はau payだろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 20:18:30.45 ID:3b4DUQbC.net
酔っ払ってるな
月火水や!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 20:24:01.75 ID:tifnpSAs.net
いや老眼やろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 20:32:35.34 ID:3b4DUQbC.net
ギクッ
でも歳は相応だけど近眼なんだよな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 22:26:41.47 ID:6kMjAhd1.net
0.1以下なのでコンタクトだよ
ポテサラは業務用でしょ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 20:51:04.26 ID:NUgVaxYy.net
ポテサラとか要らんから
納豆券にしてくれないかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 20:57:28.88 ID:pmzJsTcC.net
世紀末納豆拳!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 23:22:16.56 ID:qP8CB2a1.net
納豆のほうが安そうだし、やってくんねぇかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 23:37:39.85 ID:T138IBTj.net
納豆って容器変わったよね
原価高いんじゃないの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 02:27:11.02 ID:IJ23jzrZ.net
玉子混ぜるのうるせえんだよ
カチャカチャカチャカチャよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 03:25:32.10 ID:xoic7je5.net
お前の存在は卵混ぜなくても迷惑だからな
お互い様と思え

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 07:10:34.59 ID:GwAOh0NJ.net
納豆いいね、次回の券に入れて欲しいな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 07:20:44.71 ID:fkja4PUQ.net
納豆や卵をご飯にかけ混ぜる食文化の日本
混ぜる食文化を永遠に後世にうけつぐべし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 10:48:17.27 ID:EoRySAyr.net
納豆の風味をボケさせる卵は邪道

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 10:51:22.36 ID:ScxJLNUU.net
卵入れなきゃいいじゃん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 10:53:20.62 ID:qkRKLVJ6.net
卵をキチガイみたいに音たてて撹拌するのやめてくんねえ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 11:28:12.18 ID:gGMH4gOs.net
個人的には、卵かき混ぜる音より納豆のパックをバリバリ開ける音のほうが気になるわ
以前の紙カップ納豆に戻してくれw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 14:08:33.00 ID:rI3KMVWg.net
それはおまえだけ納豆パックの音とか一瞬だろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 14:55:55.90 ID:zutdTaqY.net
卵かけご飯にしてから納豆をのせる派です

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 15:01:41.46 ID:xoic7je5.net
だから個人的にはって書いてんだろ
なんにでもケチつけたいんだろうけど程をわきまえろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 15:09:42.92 ID:gGMH4gOs.net
>>109
納豆にニンジンドレ3滴とトンカツ用のカラシ1袋いれると旨いでぇ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 15:32:56.17 ID:DQjDY1mt.net
そんなことより納豆をかき混ぜる小鉢を標準で出せよ
でないとお椀の蓋でかき混ぜるぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 18:10:37.99 ID:1AKKGC7T.net
>>104
納豆に限らんが生玉子は味をボケさせるよな
焼肉丼などに生玉子を落とすメニューは喰わない
海鮮丼にも生玉子とかね
いったい何を考えているんだって

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 18:37:07.59 ID:g0jhSm2Z.net
すき焼きの生卵もな
味をボケさせるばかりか肉を冷やして不味くする
特に牛肉は他の肉より高い温度で脂が固まるから不味くなりやすい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 18:38:31.47 ID:xoic7je5.net
お前に食わせる焼肉丼やら海鮮丼はねえってことだろ
気に入らないなら他行きな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 19:43:37.40 ID:JZmWCHsc.net
>>111
通だねえ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 21:53:51.10 ID:vRKAgChr.net
生卵の白身と大根おろしは納豆菌の効果を打ち消すんよ
加熱した白身か生の黄身なら問題ない
これでまたひとつ利口になったな感謝してくれてええで

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 22:53:36.99 ID:y8LpQ9Pd.net
納豆はそのまま味噌汁にドボンだろう?
これで納豆汁完成

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:35:17.46 ID:UW13o/96.net
インスタントの納豆汁は部屋中に匂い充満
会社では要注意
非難囂々となる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 06:58:24.23 ID:ow4NxiY4.net
別に納豆菌欲しさに納豆食ってるわけじゃないからな
そもそも納豆菌の効果なんか知らねえし
てめえの好きな様に食う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 08:03:17.73 ID:xB7Fc+g0.net
雪国ポークどうなん?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 20:37:07.51 ID:M+UI87jo.net
とんかつon納豆

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 20:43:52.08 ID:dK31SIqB.net
>>121
値段なりに美味いけど普段のカツで満足な人は無理して食べることはない程度

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 10:41:02.54 ID:+0d5+cae.net
券4枚確保とんかつ交換リーチ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 11:30:54.18 ID:HCS3SzBi.net
爺さんだからか
特朝ロースカツ頼むと全部食べきれんわ
選択納豆にして焼き海苔と一緒に持ち帰る
ネギは味噌汁に入れる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 11:32:26.31 ID:LBW1WOMl.net
>>124
悪いな、頭ハネだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/11(土) 13:09:37.27 ID:7yeP7u3K.net
貧乏くさ

128 :128:2024/05/11(土) 22:34:38.63 ID:fKoFMrXa.net
128(σ・∀・)σゲッツ!!
128キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
128(・∀・)イイ!!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 16:37:28.61 ID:hIGA5FsY.net
ロースかつもらうまでクーポン貯めるわ
すでに2枚所有してるからあと3枚でとんかつゲットだぜ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 17:51:39.94 ID:uHcWPvzx.net
1枚は特別ソースで1枚は中濃ソースで

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 18:41:45.44 ID:xKYPBKL6.net
乞食は一切れづつ味変するんだろ?
自慢げに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/12(日) 18:43:46.67 ID:hIGA5FsY.net
>>130
ロースかつもらうときは納豆定食にするよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 09:57:50.78 ID:POe5IUnF.net
>>131
味噌かつ注文
1つは味噌タレに漬ける
1つは中濃
1つは特製
1つは粗塩
1つはニンジンドレッシング
これでごはん5杯いける

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 13:11:32.53 ID:q1PruFtm.net
前は週2で食ってたのに500円クーポンがなくなってから全く食ってない
店の前を通るとき外から覗いてあの人達は貴族なんだ妬んではいけないと

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 13:33:32.93 ID:H1q0sdUL.net
>>134
それで代わりに何を食ってるんだ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 14:42:44.03 ID:+lm9oC2Q.net
>>135
それが550円以上だったらワロス

137 ::2024/05/13(月) 15:21:41.59 ID:VKClJsxe.net
わろす?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 15:51:33.37 ID:MK/peL+d.net
雪国200円引きクーポンとか頑張ってるな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 16:01:42.86 ID:SNauHG1m.net
初期価格設定が高すぎて
売れ残ったんじゃね?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 17:23:58.59 ID:J1zq3g4G.net
>>134
一般でも入れる区役所食堂
日替わりランチ3つあって一番安いのが500円だった
今月から550円になってしまった
カレーライス大盛480円で過ごすことに

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:02:27.44 ID:okkmHs0N.net
朝定食食べてクーポンゲットしたいけど
わざわざそのために家を早く出ないといけないのが怠い
だったら家でゆっくりしたいわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/13(月) 21:38:19.28 ID:Ka/gcCCE.net
カレーライスは家でレンチンしたほうが安くすまない?
どうも外でカレーライス食べようという気にならない
カツカレーとかなら外で食べるけど

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:39:02.22 ID:qxTw4WGs.net
激安スーパー
パックごはん200gx3 200円
レトルトカレー 70円
1食あたり約150円

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 08:40:24.37 ID:kJFsDCun.net
具無しカレー笑

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 10:40:58.61 ID:+hixqLaa.net
>>144
プレーンカレーはトッピングで自由に出来るから
100円くらいで売ってる焼売、餃子、ウインナー、ちくわ、さつまあげを入れれば良い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 10:53:29.97 ID:kJFsDCun.net
100円のシュウマイwwwあれはシュウマイじゃないよクソまずいやつな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 11:45:53.16 ID:ImY7RRps.net
>>143,145
貧すれば鈍する

148 ::2024/05/14(火) 13:13:15.39 ID:WypG7Y5q.net
ちくわカレーはなかなか新しいな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 14:41:38.75 ID:YgVk7/y2.net
いつも得朝ロースかつ定食、選択小鉢はコロッケにしてる

今日行ったら、新しい店員だった
コロッケの油がよく切れてなかったらしく、
網の下の皿にけっこうたまってた

前の店員のときはこんなことなかったんだけど
やっぱりマニュアルはあっても人によって差が出てくるんだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 15:06:54.68 ID:c5dxydz2.net
当たり前だろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 17:01:31.12 ID:LDBqY7Uj.net
70円の具なしレトルトカレーにするくらいなら、横浜舶来亭カレーフレークをお湯に溶かしたほうが美味いし安いと思うぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:16:09.24 ID:pWVaJC3p.net
雪国食ってきた。
豚肉の味と香りが濃い気がする。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 19:20:45.04 ID:xqPOQV5A.net
明日こそ朝定食べてクーポンゲットしたい
月火水しかゲットするチャンスがないからね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/14(火) 20:03:26.79 ID:rGUYqstq.net
5枚取得達成したぜ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 09:41:46.78 ID:XPEjqphq.net
>>149
おろしカツで大根おろしとネギの量で当たり店員とハズレ店員の落差が激しいことがある

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 14:31:48.91 ID:R4BwvZr3.net
みんな5枚5枚って何のことかと思ったが今日わかったわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 16:47:11.36 ID:wXSkF7ql.net
こういうアホもまあいるよな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/15(水) 18:54:19.33 ID:tfXXgjYU.net
自分はまだ2枚だわ
クーポンもらうなら朝定がいいけど
わざわざ朝定食べるために家を早く出るのが辛い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 11:35:47.02 ID:0TKysOaK.net
そうそう本末転倒

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 18:26:19.68 ID:5f8NG9Qx.net
よし、今日も生玉子とふりかけ持ち込みでご飯おかわりしまくるぞい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 18:36:10.80 ID:VI2Mthn0.net
こういう奴はそれほど食えないんだよな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 18:51:31.38 ID:/i5KszH+.net
やよい軒ならおかわりしようって思えるが
それ以外はちょっと

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 19:18:42.09 ID:DMU5/vvU.net
やよい軒は高いから行かない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 19:35:57.17 ID:yBnYdw5k.net
あれが高いとか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 20:03:22.94 ID:kXwhP8OG.net
松のやで朝定食べたいが
クーポンもらえないと損した気分になるので
松屋の牛小皿にしようかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 20:37:26.87 ID:6bvRTUcH.net
>>165
月火水に朝定食べれば良いのでは?🤔

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 23:57:35.41 ID:766pCbxz.net
吉野家の鉄板牛カルビ定食のクーポンが今日までだったので慌てて食しましたわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 01:12:40.63 ID:MsMTZZbD.net
アホっぽいなw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 05:30:48.27 ID:69sZtMBX.net
朝定食べたいけどさ
定刻より早く家を出ないといけないのがね
少なくても15分は早く出ないと間に合わないし
だったら家でパンでも食べた方がいいし
好きな時間に食べられるから朝定食べる機会がない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 09:30:49.20 ID:GHdoUhgv.net
好きなものを喰えよ

171 ::2024/05/17(金) 23:23:38.58 ID:QPgei6/t.net
テストじゃい

https://i.imgur.com/XgA2jXS.jpeg
https://i.imgur.com/F3KqBpE.jpeg
https://i.imgur.com/08GiRME.jpeg

172 ::2024/05/17(金) 23:51:38.51 ID:35MUFoeW.net
あっ書き込めた
と思ったらやっぱアカンか…
なんでじゃい!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 00:06:17.59 ID:yVgMmLSp.net
これ雪国なの?

174 ::2024/05/18(土) 00:32:59.09 ID:88QW8JOM.net
イケるか
https://i.imgur.com/T02GwUS.jpeg
https://i.imgur.com/9ylYwGS.jpeg
https://i.imgur.com/M8Qa2HF.jpeg

175 ::2024/05/18(土) 00:34:06.59 ID:88QW8JOM.net
せや、雪国やで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 13:25:13.60 ID:OE0c3CLD.net
>>157
こんなんでマウント取りたがるアホもな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:46:48.93 ID:SG7Nm/Ll.net
それをマウントと捉えるアホもな
ホントにアホばっか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 21:44:08.06 ID:zVTaHjwt.net
悪魔超人か

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:05:49.65 ID:bqhfsoEa.net
ハムカツ定食とか400円ぐらいで頼むよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:06:04.42 ID:bqhfsoEa.net
乞食からのおねがい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:10:41.27 ID:stq/fgo9.net
朝定食の小鉢多すぎだろ
海苔とか小皿要らんわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:13:27.44 ID:u4RPuvpq.net
松屋の朝定が改悪準備してるように
そのうち小鉢無くして10円安くなり小鉢100円になるから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 22:25:01.88 ID:BCsNxg7q.net
>>175
旨いのは当たり前として
量的な満足度はどうだった?

184 : 警備員[Lv.17][芽]:2024/05/18(土) 23:20:20.25 ID:88QW8JOM.net
>>183
ワイはエビ2尾と一緒に食ったけど、正直ちと多すぎた
雪国は脂身推し?なのかウマいと感じる人は多いと思うが、人によってはアブラギッシュに感じると思う。
よっぽどの大食らいやなければ、雪国のみで満足感はあると思うで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:30:41.65 ID:tW0E8o0/.net
この店の客とは思えぬほどの小食ぶりだな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 23:49:48.29 ID:flUeBIOA.net
https://i.imgur.com/RDZ4QOc.jpeg
>>184
何か自分が食べた雪国と違うな
柔らかく美味しかったけど肉全体が油っこく感じて最後は少しくどかったかな
どちらかと言うとそちらの部分的に脂身がある方が好み

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:12:24.04 ID:1WzWQUYU.net
よく鍋とか汁物とかフタを閉じたまま撮る人いるよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 00:19:43.43 ID:DwAkUbnp.net
>>184
ありがとう。
次回雪国に出会えたら食ってみる。

189 ::2024/05/19(日) 00:51:11.32 ID:TZygG3+s.net
>>186
逆にワイはソッチの写真の様なタイプが好みや
エビもぶっとくてええな

>>188
最後は200円引きとは言え、なんか割と売り切れの店舗が多いらしいし、またやるんとちゃう?

雪国って冬っぽいイメージやけど、よく考えたら季節は関係ないんやなww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 06:31:18.97 ID:xxDpMyVx.net
>>187
それよりもテーブルにカバンを置いてある方が

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 06:58:35.55 ID:4ygpGonv.net
それカバンなの? 財布じゃないのけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 07:13:30.61 ID:fF0X9/il.net
ボーチじゃね?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 08:43:23.76 ID:/uZcsyi5.net
上の物、下の物という概念が曖昧になってきている
食卓に下の物である鞄類を平気で置く人は多い
店が良しとしてるなら文句言えないんだよな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:11:31.51 ID:mJJPuhaN.net
>>177
マウント爺はマウントしようとしてることに気づいてないアホ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 14:17:01.76 ID:3+8obb7y.net
これがマウハラってやつかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/19(日) 20:59:45.57 ID:R0fWCuUV.net
ハラスメントハラスメント

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 01:39:21.41 ID:66ad8RAb.net
ハラハラってホントに言われ始めてるぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 02:43:40.33 ID:lc7vfMOH.net
言われ始め?
結構前から聞くけど

てかハラスメントハラスメントってのが >>196 の造語とでも思ったの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 04:52:01.58 ID:lc7vfMOH.net
おっさんはてめえが初めて聞いた言葉が最新なんだよ
最近はぴえんとかだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 04:52:58.55 ID:lc7vfMOH.net
ってノリだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 04:54:15.95 ID:lc7vfMOH.net
だから

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 08:15:59.95 ID:IXls4VcR.net
警報!発達障害おじさん出没中

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 11:16:25.60 ID:/v4g+T8b.net
たまごかけごはんで大盛3倍食ってるおっさんきも
横のやつ食い過ぎで蒸せて吐いてる
死ね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 14:17:31.53 ID:eQH1aI/v.net
食い物屋で他人をチェックしてるオマエがきもい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 14:35:14.55 ID:MzUHKmVw.net
>>204
いや、流石に食い過ぎて蒸せて吐くやつが隣りにいたら気にするだろ(´・ω・`)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 14:48:24.60 ID:lc7vfMOH.net
シューマイ作りながら食ってたり?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 16:52:39.93 ID:66ad8RAb.net
こいつ、前に居た小刻みに連投する知恵遅れだな
保護者から端末解禁されたのか
病気治って無いのでもう一度取り上げてくださーい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 22:00:57.48 ID:eq914kCP.net
今日の昼に入店してからずっと独り言を続けるやつがいた
食事が始まったら静かになった
当たり前か

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/20(月) 22:03:00.76 ID:3nMzYxXx.net
明日は朝定食べようかな
早くクーポン貯めないとロースかつと交換できん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 03:42:02.72 ID:N78G6/qI.net
お前の意気込みなんか書き込まれてもな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 06:06:04.18 ID:6zVVzfDC.net
ロースかつ食いたいお~

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 08:25:23.24 ID:GjkZHT2E.net
ちゃんとしたとんかつ喰えよ
こんなとこじゃなくて

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 08:39:46.59 ID:uIZ9PXwk.net
かつや行けってことか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 09:01:47.91 ID:6STOQQ+O.net
個人店のとんかつ屋だよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 10:44:26.61 ID:pVDwZ/BG.net
トンカツをな トンカツをいつでも食べられるぐらいになりなさい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 12:30:20.67 ID:cQTt0qZQ.net
やっぱりささみかつ定食が最高やね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 13:02:04.21 ID:lTm/eSNL.net
個人店がちゃんとしたとんかつを出すという幻想について

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 14:10:52.70 ID:8+vjyBqK.net
松のやよりはマシやろw
松のやより酷いところ教えてほしいわw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 15:34:47.10 ID:cOtDYdZw.net
かつやとか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 15:39:54.54 ID:MxYt1A83.net
富士そばを

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 16:58:03.32 ID:iwE+1/fF.net
やよい軒の味噌カツは湿気ってるで

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 17:16:11.40 ID:NaLOzFKE.net
煮込んでいるから当然だった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 18:51:45.15 ID:ZMYlAAE4.net
かつやも値上げして500円超えてしまった
明日は朝定でも食べてクーポンもらおうかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 01:07:10.47 ID:sSENcnH7.net
数カ月ぶりに食ったんだが、550カツ、小さすぎて思わずえって声出しちゃった
ささみに見えたけど一応カツだった
次行くのは当分ないな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 01:24:47.58 ID:s+HrivML.net
小さいなら追加すればいいじゃん?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:46:29.83 ID:mbDU/xbt.net
小さすぎるって
せいぜいカツ1切れ分の減量でしょう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:48:45.44 ID:mbDU/xbt.net
数ヶ月ではそれほど小さくなってないか
数年ぶりって言うなら小さく感じたかも

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 06:50:01.25 ID:uMVlcDLO.net
クーポンでロースかつもらうまで通い続けるしかない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 08:59:33.56 ID:Rou8f/D2.net
雪国終わった?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 09:18:48.60 ID:OlFc56Sd.net
公式Xでは18日にて販売終了とのアナウンスがありましたね雪国さんは
店舗在庫の関係で…という可能性はなくもないかもしれませんが、さすがにもう販売している店舗はないように思います
今日から超厚切り販売開始です

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 09:45:08.86 ID:RSoljyhv.net
ササミカツと思うくらいなら相当小さくなってるけどそんなことある?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 11:24:37.91 ID:EWNs3SMn.net
追いかけて~ 雪国~

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 12:11:11.86 ID:oGWXh61H.net
https://i.imgur.com/hLt6FOp.jpeg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 14:48:49.85 ID:a5ERpDRT.net
こ切れ目を見せるのやめてほしい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:02:33.57 ID:4xnc4XR+.net
かつの厚さがわからんだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 15:55:31.41 ID:1O6bPBXx.net
生焼けかどうかチェックしてんじゃね?

237 ::2024/05/22(水) 16:07:15.83 ID:OlFc56Sd.net
すぐ枯れちゃいますなぁ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 17:39:14.64 ID:IPivvn4K.net
中間テストの期間なのか客席の半分くらいが男子高校生で騒がしかった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 18:31:18.97 ID:lu79Ks0s.net
機械で揚げてるんだから失敗はないやろ
衣にソースかけたいのに
いちいち返さなきゃならんのが嫌だ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 19:46:18.16 ID:uMVlcDLO.net
納豆朝定食食べてクーポンゲットしたぜ
これで3枚目、いよいよ念願のロースカツまであと2枚
いずれも朝定でゲットする予定

しかし朝定の小皿無駄に多すぎだろw
ちなみに大盛2杯はさすがに食べ過ぎた(コロッケ券使用)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 21:08:39.62 ID:XrWpCuAX.net
乞食は白飯で腹を膨らますキモイな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/22(水) 21:35:58.07 ID:dq3ee/r0.net
8枚集めた、ロースカツ2枚まであと2回の食事

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 12:21:24.29 ID:Hw26x5Qf.net
腹減ったら腹に炭酸ひとくちいれるといいよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 12:29:47.37 ID:66hInpzC.net
乞食の生活の知恵

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 14:07:03.17 ID:q4A1AM/O.net
俺はとんかつ来る前にコップ2杯水を飲む
そうすると550円のやつでも腹一杯になる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 14:40:36.27 ID:9qoEURBl.net
普通にご飯でええやん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 15:13:09.68 ID:Bwqf+FfY.net
食べた後に水のほうがトンカツ美味しくいただけるような気が

248 ::2024/05/23(木) 15:18:49.13 ID:FFrST/Ob.net
空腹を悦しめ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 19:14:55.56 ID:MFAMs1FL.net
クーポン7月末までだっけ?
あと2枚集めないとだけど
2回戦目指して朝定通うかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 19:28:07.30 ID:mlcBEPQz.net
食事前の水は胃液が薄まって消化が悪くなる
身体には良くないよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 20:47:20.21 ID:mJfWvE8y.net
消化悪いから腹持ち良くなるんじゃね?知らんけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 22:17:02.59 ID:s4DEEWIy.net
ごはん特盛orおかわり

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 23:06:35.68 ID:MFAMs1FL.net
ごはんお替りもらうときに
クーポン2枚目を行使するとか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 23:25:36.58 ID:AWsuEEFO.net
アホちゃうか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 01:39:51.47 ID:cp2o+/TK.net
はあ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 06:03:30.98 ID:uVhQNiCe.net
>>253
あー、そういう手があったか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 07:34:12.04 ID:NMPwUdBI.net
お前ら犯罪者かよw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 09:39:19.26 ID:uVhQNiCe.net
え?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 09:52:14.29 ID:/NNxPTpb.net
いくら乞食でも犯罪はあかんやろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 10:38:27.70 ID:e7SwwRrP.net
複数のフリマアプリとかオークションとかにサービスクーポンを数百枚以上出品して販売してるのがいるが同一人物っぽいやつ これから販売数が数千枚とかになったら持ってる枚数が多過ぎだろ  大量出品してるやつは店の関係者の可能性があるな  在庫あるのに月火水にサービスクーポン配布しない店舗の店員とかが持ち帰ってるかもな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 12:41:25.20 ID:WZTeQPWa.net
>>254
パーでんねん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 20:01:28.86 ID:23vz74qx.net
週明け早々には朝定食べてクーポン4枚目ゲットするわ
とりあえず納豆で大盛ごはん1杯、クーポンコロッケで大盛ごはん1杯いくで

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 20:14:15.25 ID:MuCCK6iN.net
はいはい
それで満足か?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/24(金) 21:12:32.19 ID:V3evn//1.net
ごはんばっかり食うやつって
脳ミソもスカスカだろな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 09:14:09.80 ID:A4e9+stN.net
>>264
https://www.youtube.com/watch?v=S13RTHTnbrI
そうなのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 12:08:25.90 ID:3KCc2DYS.net
ハイスペックなPC が消費電力が多いようにハイスペックな脳みそはハイカロリーを要求するのらー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 12:33:11.34 ID:bmyZ6PvR.net
そこは糖分でしょ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 12:47:16.31 ID:uzEPN8ft.net
かるた漫画ちはやふる
対戦と対戦の合間にチョコレートをドカ食いしていたな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 15:23:54.64 ID:/nCqxP+M.net
賭神もちょいちょいチョコレート食べてたな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 16:51:12.63 ID:/PHxLKo3.net
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/whatsnew/images/240529_ooebi_sale_md.png
「有頭大海老フライセール」開催!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 16:54:46.15 ID:/PHxLKo3.net
有頭大海老フライ普段扱ってない併設店は駄目なんだろうな・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 17:11:21.33 ID:pQL+09oZ.net
併設店でも取り扱いあるよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 17:27:26.68 ID:+hDR+NqZ.net
1本310円するエビフライなんていらん
とんかつ定と朝定食ってお釣り貰った方がいいわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 17:45:18.17 ID:H5K5wT+g.net
>>273
お前はバッタ揚げて食ってるのがお似合いだ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 17:48:51.65 ID:+hDR+NqZ.net
>>274
そゆオマエはカマドウマの踊り食いでもしてろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 17:58:08.70 ID:H5K5wT+g.net
効いてる効いてるw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 18:02:12.00 ID:/PHxLKo3.net
>>272
いいな
前回の有頭大海老フライセールの時はあったけどそれからは雪国・海鮮・有頭大海老とも他所に行かないと食べれない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 18:13:18.20 ID:pQL+09oZ.net
>>277
雪国はもう終わったけど超厚切りに切り替わった
海鮮も有頭も取扱あり
黒カレーは単独店に行かないと無いけどね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 18:24:43.73 ID:+gYYSMLv.net
松屋で朝定食べてきた
お替りできない店だけど
松のやを上回るコスパ朝定があるから通ってしまう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 18:45:13.46 ID:86ZyzOKq.net
大盛りは多すぎる
普通盛りは少ないしそれでおかわりすると小盛でも多い
小盛でおかわりが自分にはちょうどいいみたいに

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 18:47:34.38 ID:+gYYSMLv.net
松のやは納豆+コロッケ(クーポン)でごはん大盛2杯食べられるのがいい
松屋もクーポン配ってほしい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 18:49:02.81 ID:pQL+09oZ.net
>>280
小盛2杯だと大盛と20gしか違わない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 19:06:52.48 ID:86ZyzOKq.net
その20gが肝心なのかも

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 22:08:31.39 ID:Lz6PB4Ir.net
>>280
大盛りは馴れると物足りなさを感じるときがある

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 22:17:20.89 ID:a6xJym4R.net
乞食はじぶんがスタンダード

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/25(土) 22:54:50.84 ID:m5vohMCn.net
昼過ぎにとんかつ定食550円ライス大盛り食って3時間くらい昼寝したりタブレットで動画見たりして夕方にライス大盛とみそ汁をおかわり
ライスに醤油ぶっかけて持参のくらワサビを塗り込むとあら不思議、海鮮丼の味が
これが週に1度の贅沢

287 : 警備員[Lv.29]:2024/05/26(日) 08:04:28.65 ID:Uq/okrwM.net
>>286
フードコートに半日いてるガキかよ
WiFi使い放題だしなあ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 08:23:17.12 ID:4185s72R.net
動画に夢中になって番号を呼ばれても行かないやつ
何度も呼び出し音声が流れてもスルー
店員が客席まで来て動画に夢中になっているやつの前に立って
食券の番号を確認してから話しかけている

松のや以外でもこういうクソ客が増えている

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 12:44:57.39 ID:fK6I7VWm.net
チキンむねかつ微妙・・・
普通のチキンカツのほうがええな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 13:01:31.11 ID:bVJsonHr.net
>>288
5分以内に取りに来なかったら引換無効とかにすればいいのに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 19:36:17.27 ID:LCmb1kfW.net
さてと、明日は朝定食たべてクーポン4枚目をゲットするかな
これでいよいよロースかつリーチだぜ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 22:24:51.67 ID:yCWe0bbv.net
何らかの理由でリーチ止まりに終わり悔しがれ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 23:30:49.80 ID:Ih96hgiP.net
ささみカツが宗勝になってだいぶ小さくなったよね
ステルス値上げか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 23:39:15.45 ID:1PBfuT3i.net
>>293
単品のたんぱく質量で比較してみ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 00:05:12.64 ID:oRC3CQ8f.net
>>294
あー、蛋白厨
俺のザーメンでも飲んでろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 01:12:03.89 ID:+V78hwgf.net
5枚貯まってたのでプレーンカレー(1辛)にサービス券のカツ追加
これで税込500円はお得だね
au PAYのギガ活が終わるのだけは残念だわ松のやのせいではないけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 03:07:29.71 ID:qdaek5jz.net
それ以外にも残念なモノは色々あるだろ
例えばお前の存在自体とかさ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 20:54:19.37 ID:RCXNwFjv.net
鳥むねはなんか変な歯応えある
固くはないけどなんか「グニャッ」って感じの

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 20:54:48.41 ID:bVco0L3a.net
>>296
いいね
自分は今朝、朝定食べてクーポン4枚目ゲットした
夢のロースカツまであと1枚
今週中にゲットしちゃおうかな

しかし体調わるくて大盛ごはんお替りは断念した

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 22:56:11.22 ID:0S+hFuLV.net
>>298
揚げ方とかもあるのかもしれませんが私も同意ですね
なもので一度食べて以降スルーしています

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 20:17:05.54 ID:kKGTbZdF.net
明日のクーポンゲットどうするか
明日行けば5枚貯まって念願のロースカツもらえるわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/28(火) 22:02:00.85 ID:dbpqEDc1.net
>>290
マックはモバオダ15分で廃棄と聞いた

303 ::2024/05/28(火) 23:57:08.18 ID:n+AK6Fl/.net
たまに行く個人経営のとんカツ屋がご飯味噌汁漬物キャベツ食べ放題で神戸大学の貧乏学生で賑わってる
とんカツが来る前に漬物と味噌汁で2杯、とんカツ来たらまた2杯、持参した卵を割って5杯目
松のやも200円上げてカツ以外を食べ放題にしたらもっと賑わうと思うけどな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 05:52:03.87 ID:fPrImJ/r.net
松のやの朝定、小皿が多すぎるよなあ
海苔、玉子、きざみネギ、その他合わせて10皿くらいあるw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 09:44:09.50 ID:Q/iaKKaX.net
なるわけないだろ、タワケかよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 11:28:12.61 ID:BbaAglD0.net
また個人崇拝か

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 11:29:20.06 ID:x5TXrwdY.net
>>304
それはおまえが追加してるからだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 18:59:10.59 ID:fPrImJ/r.net
海苔なんて小皿に入れることないのに無駄だよ
きざみネギも受け取り口に置いとけばいいし
納豆は発泡容器のまま混ぜればいい
それくらいしないと280円維持できんだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 19:47:45.82 ID:0FChZQST.net
今日はスシロー行って倍トロ食ったから明日は松のやで厚切りとエビフライやな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 20:01:12.30 ID:etjUgrDw.net
10皿もある朝定食なんてあるのか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 20:02:51.22 ID:etjUgrDw.net
7皿だが
https://i.imgur.com/76LFwaq.jpeg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 20:23:40.07 ID:Ik0tF52H.net
>>308
海苔に醤油つける流儀の人いるからね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 20:33:22.58 ID:fPrImJ/r.net
たしか玉子の入った小皿の下に
もう一枚小皿があったような気がする
もはや何用なの?と考えてしまうほど小皿が多いw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 20:51:47.46 ID:nKtBeMI0.net
>>313
卵のは卵を溶く為の皿と提供用の皿だろ
日本の卵はよく洗浄されてるとは言え殻が触れた皿で溶きたくないと思うのが普通
すき家でも同じ対応

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 20:53:35.17 ID:fPrImJ/r.net
海苔の小皿は要らんだろ
それとみそ汁の蓋w
これをひっくり返して置くから小皿と見間違うわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 20:57:10.60 ID:nKtBeMI0.net
>>315
焼海苔は醤油漬けるけどな
味付け海苔はいらんけど
味噌汁の蓋はコロナ禍になってから蓋がしてあるのがデフォ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 21:26:33.56 ID:ezKtmoHp.net
焼き海苔に醤油はつけないわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 23:17:25.61 ID:SYyGMnkQ.net
>>311
納豆には小鉢デフォでつけてほしい
毎回いちいち頼むのめんどい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 23:45:01.74 ID:sHedxGCg.net
>>318
ネギ入ってる皿使えばええやろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 00:30:46.44 ID:DiSuMX1n.net
とんかつ屋で海苔と納豆食う人がいるとは…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 00:31:28.59 ID:wjzVbs1B.net
海苔も納豆もいらんから漬物つけろや

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 09:20:42.47 ID:dKSLSKJS.net
>>319
あんな小さいの使えるか
タワケかよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 09:28:34.67 ID:iMEkz3Kw.net
>>322
どんだけ不器用なんだよw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 10:40:58.08 ID:KRp3rmYz.net
>>321
おしんこあるやん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 10:45:30.06 ID:uegLdRKI.net
>>324
無料の漬物を復活してくれってことでしょ
御自由に取れる、配膳のとき小皿で出す、受け渡しカウンターで欲しい人だけ取る

牛丼に紅生姜を山盛りにするような輩が
漬物も大量に消費していたよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 12:17:23.34 ID:AP1rJsow.net
じか箸で取るやつ必ずいるからな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 12:23:20.42 ID:/7xdplIM.net
>>323
お前は刺身醤油皿クラスの皿で納豆混ぜられるのか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 12:46:52.72 ID:QLhqy4wk.net
>>327
お前、得朝たまごかけ定食すら食えない古事記かよw
それとも、あんなでかい小皿で納豆混ぜれないくらい不器用なのかw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 12:55:36.60 ID:/7xdplIM.net
でかくねえよハゲ
お前の家は貧乏であの皿ででかいと思うのかよw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 13:32:55.02 ID:cp5NMs0G.net
松のやは唐揚げが一番うまい

これ豆な

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 15:36:58.77 ID:7yve3zZO.net
冷奴も納豆も主原料は大豆

これ豆な

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 15:43:30.58 ID:pnasdNfg.net
>>329
醤油皿なんて、松のやの小皿の4分1やろ
あの小皿を醤油皿に使うとか正気かよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:04:55.99 ID:9amHTd7X.net
いやお前がそれで納豆混ぜるとか正気かと

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:07:37.01 ID:DDHdRjiq.net
俺は小皿使わんけど
小皿使って混ぜたいやつはネギの小皿で十分やろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:22:50.46 ID:FdGspaoA.net
味噌椀のフタを一回り大きくした黒い器が必用ですね
店によってはコロッケやポテサラに使う器

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 20:26:03.99 ID:9amHTd7X.net
その皿(小鉢?)もらってるわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 00:42:21.27 ID:E2wJyaGg.net
https://i.imgur.com/A5LD5y7.jpeg

初めて食ったけど、ちっちゃいねぇ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 00:48:00.11 ID:0YON1AgS.net
550円だから許してやれよ
グラム表記消してサイレント減量したのは駄目だけど少し足りない分は50円コロッケ付けてもいいし
サービス券でコロッケ貰ってカツ引き換え分が貯まったら無料でカツ追加出来るから凄いサービスだよ

339 ::2024/05/31(金) 02:09:21.34 ID:IMZErd3U.net
うちで納豆食べる時は洗う時のこと考えてパックのまま混ぜるよ
あれフィルムがついてるから伸びたねちゃねちゃをとる時便利やし
パックで混ぜて固めたのをご飯に載せる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 06:55:29.84 ID:Bi1cPcFX.net
油だって値上げされたしキャベツだって倍に価格高騰しちゃったしお米不足でお米だって値上げされてるし
価格転換出来ないと我慢して凌ぐしか無いもんな
その前に経営が立ちいかなくてって閉める店だってあるだろうし
物価高をどうやって対応できるかだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 07:23:43.15 ID:puBcgmjR.net
小売で値上げされたからってチェーン店の仕入れは先物の契約なんだから期限くるまで仕入れ値同じだろバカタレ

それに松のやのカツは小さいのが当たり
大きいのに当たると超薄いハズレだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 08:03:46.66 ID:kLk6YDz0.net
大きさより肉の柔らかさ固さのアタリハズレがある

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 09:16:59.07 ID:PKr8nsFO.net
何でとんかつ屋スレで納豆の話してんの

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 10:25:27.35 ID:J9IBfV0H.net
納豆も売ってるから

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 18:43:51.96 ID:wYhQ4Yw/.net
>>339
誰も家のことなんか聞いてないんだよハゲ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 19:07:43.76 ID:vBxkCHfl.net
案外イカフライが美味

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 21:03:42.79 ID:Szn6XdwI.net
海老キャンペーンのポスター
デジタルサイネージでは厚切り増量予告

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:01:00.05 ID:ONtYFQOs.net
超厚切りと上ロースは何が違う?
上ロースと国産雪国育ちは何が違う?

わからないことだらけだ!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:09:29.68 ID:lWM2317p.net
雪国育ちは日本ハムから仕入れた国産ロース

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 17:39:23.97 ID:nzH066HO.net
超厚切りは160g
上ロースは120g
ノーマルは80g
どれも輸入物の熟成チルドポーク
雪国育ちは120gの日本ハムから仕入れた国産ロース

351 ::2024/06/01(土) 20:25:01.10 ID:PPjLhnmq.net
>>345
それがお盆で返却してる人の中にはパックで混ぜてきちんと汁椀は元のままそれはきれいにしてる人もいてる
汁椀を納豆まみれにしてる人もいてるんだろうけどね
黒いコロッケ皿を声掛けてもらうのがスマートだと思うよ
汚い食べ方してる人は家でもそんなんだろうと思う

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:00:13.10 ID:XHPOLVNr.net
このスレは朝定食の玉子かけごはんで
卑しく何回もおかわりするような乞食しかおらんよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:00:42.88 ID:XHPOLVNr.net
上品ぶるのはナンセンス

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:18:29.80 ID:K89kk0RR.net
ここの納豆って味噌汁にぶちこむものなんだろ
公式が推奨してるんだし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:28:23.12 ID:KkR9m9Mr.net
茶碗に御飯粒を残す残さないで育ちがわかる

会社で後輩、同期、先輩、上司などと食事に行って
食後の食器を見て育ちや性格というものが出てくる
汚い人は仕事が出来ない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 22:40:50.25 ID:K89kk0RR.net
そーゆう細かいことやってる言ってる奴ってハゲ多いイメージあるわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 02:40:06.62 ID:WMMGEf9E.net
ああ大体ハゲだよな
昆虫みたいに箸をカツカツ茶碗に当てながらひと粒ずつ取ってるやつ
食う前に手を合わせていただきますなんて呟いちゃったり、店出るときにご馳走様でした!なんて言ってガン無視されてたり

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 07:56:53.07 ID:Vc1MNCAt.net
心に余裕無い奴らばかりだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 08:08:02.93 ID:if2u0mDj.net
いただきますとごちそうさまくらい言えや
知恵遅れ共たちよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 08:45:48.79 ID:Fu4phKpa.net
ご飯おかわりできて
他の店より安い値段でお腹いっぱいに
できるから好き〜

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 10:34:49.21 ID:UpULjRvi.net
少ないおかずにごはんだけで空腹を満たすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 10:45:03.08 ID:iPtmOBvh.net
俺もそうだけどご飯さえあればおかずはなんでも良いって本気で思ってる人は少なからずいるからな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 10:47:37.05 ID:/NDy9H8y.net
明日から月火水のいずれかで朝定ごはん大盛2杯食べて
念願のロースカツクーポン5枚目ゲットするわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 11:09:45.46 ID:Oux5UHEm.net
おかずはメザシで充分

土光敏夫
笹川良一

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 12:45:56.61 ID:XPhy+hd/.net
めざしは危険だわ

プリン体を多く含む食品は、 レバー類(210~320mg/100g)、白子(300mg/100g)、一部の魚介類 エビ、イワシ、カツオ(210~270mg/100g)が上げられます。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 13:09:04.75 ID:U6XISsLW.net
俺も昨日見てたら4,5杯おかわりしてる人いたな
ドカタっぽい見た目の人

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 13:37:02.31 ID:kShhNSHr.net
>>366
おまえ、食うの遅いな
長居されるのもコスト増なんだわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 13:38:46.01 ID:/NDy9H8y.net
大盛2杯がバロメーター
大盛+普通盛だとちょっと調子悪い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 13:59:05.89 ID:U6XISsLW.net
>>367
いや、ドカタの食うのが早かった
まあ俺はオカズ足らなくなってモバオダで唐揚げ再注文してたから遅れたとかもある

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 16:05:01.07 ID:eJ/mqYm7.net
>>369
要領悪そう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 16:17:41.55 ID:U6XISsLW.net
やべーなこういうとこくる底辺貧乏人はゆっくりメシ食ってると怒られるのか
余裕無さすぎてヤダね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 16:19:47.68 ID:E9FhjzuX.net
人が何杯食ってるとか気にしてるやつのほうが底辺以下の乞食やろw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 16:22:02.47 ID:U6XISsLW.net
えっ
だってすごい早さで4,5回もおかわり行ったらすげーなーって思うじゃん
ドカタぽい見た目の人で少ないおかずでめちゃめちゃメシ食ってたからこれが底辺かって思ってたんだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 17:13:55.59 ID:g9wV8hE+.net
お言葉ですが今どき土方のほうが稼いでますよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 17:16:19.47 ID:/NDy9H8y.net
よっしゃ、明日の朝は大盛ごはん2杯いくわ
クーポンはコロッケ使うかな
でもコロッケってごはんのおかずにならなくね?
納豆券つけてほしいわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 17:16:50.47 ID:y+KLuq5A.net
土方がたくさん食うのはわかるが
そのへんの豚がたくさん食うのは肥えるだけちゃうのかと思うの

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 18:20:46.68 ID:U6XISsLW.net
>>375
コロッケ好きなんだけど、松のやのはなんか美味くなかった
ご飯にも合わない
普通の味なんだけどな
クーポンで50円と安かったけど

とんかつが分厚いやつだと高過ぎるけど、普通のだと単品だと量足りない
他におかず足さないと
ささみカツ食いたかったのに無くなってた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 20:20:49.64 ID:W4IPF1pk.net
オレは大食いで早食いだって周りに言われるが
それでも松のやでオレ以上に早く喰っておかわり行く人を見るわ
そして2度目のおかわりに行く人も見る
オレはおかわり行くの面倒なんで最初に大盛りごはんにしている

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 21:16:59.36 ID:ZSV9oBLh.net
おかわりが生甲斐とか気持ち悪いな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 21:18:24.12 ID:uj1dbRji.net
有頭大海老食いたくてロースかつのセットで食べたけど超厚切りロースだったら苦しかっただろうな
超厚切りロースって一般的に楽に食える大きさなんだろうか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 21:20:37.84 ID:/NDy9H8y.net
>>378
はじめ大盛、お替りも大盛がデフォだろ
調子悪いとお替りが普通盛になる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 21:33:22.99 ID:W4IPF1pk.net
大盛りのデメリットは最後の方が冷めてくる
やよい軒は茶碗が小さいからブリブリマシン何度か往復して常にアツアツ食べる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 22:00:56.83 ID:/NDy9H8y.net
>>382

おかわり初めのごはんが熱々で食えない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 22:10:54.12 ID:DMYeZ0A7.net
俺も熱々ご飯は食べられないので冷え冷えご飯のほうがまだいい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/02(日) 22:23:26.71 ID:ZSV9oBLh.net
>>381
乞食のスタンダード

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 05:35:22.50 ID:blj1zpCs.net
>>378
多分見た目がブタなだけなんだろう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 07:07:51.35 ID:N1E1Nn4X.net
ぶひっ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 07:18:57.15 ID:tdmeGwth.net
1食に大盛りご飯丼5杯食っても大盛ラーメン2杯食っても何十年も常に普通体型なんだけどご飯2杯くらいしかくわなくても太ってるやつは何で太ってんだよw
デブは遺伝だろw
遺伝を操作しないとデブは太り続けるだろうな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 08:36:07.01 ID:bJr0aWfa.net
巨乳も遺伝って冗談で言ったら
お母さんもお婆ちゃんも大きいよーって

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 09:11:29.77 ID:aZRsToNa.net
太りやすい体質ってのはあるけど食べなければどんなやつでも痩せるのでデブをそいつが許容しているか意志が弱く節制できないかってとこじゃない?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 11:45:00.53 ID:oSW9kJl6.net
玉子丼にロースかつクーポンのセコ朝セット食ってトレイ返したら
どんぶりとカツ用の皿の組み合わせが他にもあって草だった

みんな考える事は同じなのか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 12:11:45.79 ID:s1WNY2Qh.net
セコ朝セットはたまかけにクーポンじゃないのけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 13:39:11.21 ID:bbJtIVrE.net
体型なんかより美味しい腹いっぱい食べたい欲がつおい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 13:58:16.68 ID:3J7FWVpw.net
>>351
パックのまま増せるってのがエサっぽくて下品に感じるんだよ
特にあのプラ箸で混ぜると下手したら簡単に穴が開く

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 14:00:08.80 ID:3J7FWVpw.net
>>354
納豆は好きなんだけど山形で出された納豆汁はダメだったわ
とにかく臭すぎる
仙台人の俺がダメなんだから関西人は完全に無理だろう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 14:23:10.69 ID:s1WNY2Qh.net
本場のって納豆擂り潰したアンコウ鍋方式でしょ
松屋の味噌汁に辛子ネギ七味で混ぜた納豆ぶちこむと美味しいよ
タレ残すの嫌なら持ち帰れ...

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 14:28:33.53 ID:0d3ScHLH.net
朝鮮人の飯

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 17:09:03.76 ID:ytTp+7Kq.net
納豆はタレより醤油

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 17:25:09.69 ID:qUVMLaUR.net
まめぶ~

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 17:55:22.86 ID:XPos2k70.net
ここの納豆はいくら混ぜても粘りがでない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/03(月) 19:00:50.11 ID:BhAk7RSl.net
今朝は朝なっとうでクーポン5枚目ゲットして
遂に念願のロースカツ取得権を手に入れたぜ!
それにしても小皿の数多すぎw
ごはんは初め大盛でおかわりは普通盛にした
もう若くないのか、病み上がりで大盛2杯は無理だった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 10:01:53.15 ID:ED1wZrEv.net
玉子かけごはんで二回目大面りのおっさん
クーポンコロッケ何等分してるんか
えらく大事に喰ってるわ
もはや白飯を喰いにきてるといっても言い過ぎじゃねレベル

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 10:10:07.25 ID:ED1wZrEv.net
さらに店内のお茶を
ペットボトルに移しかえてる
キモイ!!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 11:12:31.69 ID:qG60psg/.net
それはここで書かないで店員に言いつけろよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 11:22:45.89 ID:NE6WYX3S.net
つうか
ペットボトルに移すとか器用だなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 13:12:20.56 ID:M/QCKSlt.net
まじで乞食の集う店だなw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 13:35:53.26 ID:wDIXyKJW.net
>>405
半券を折ってあてるか
箸にたらしていれるんやで

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 14:44:49.08 ID:VSBpCUP4.net
客層は手弁当など作ってもらえない状態のオッサンだしな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 16:12:09.96 ID:Od0fUewT.net
ウチのに作らせると質も量もここの出来を下回るからな
むしろ作らせない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 19:22:37.65 ID:ayzbdNmQ.net
飲食店で茶をペットボトルもだけどステンレスの筒に入れる人をたまに見るわ
年齢は70越えたジジイやババア

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 19:31:37.90 ID:QyFPMWVZ.net
ロースカツ券5枚貯まったけど使うの恥ずかしいわ
でも早めに食べないと7月末までもう1回くらいチャレンジしたいし
体調のいい日に納豆定食で大盛2杯いくわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 19:51:59.00 ID:bEv11Uqt.net
しょせん70gなのに気合い入れないと入らないとか小食やな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 19:53:48.06 ID:QyFPMWVZ.net
明日さっそくロースカツいったるか
しかもクーポン券もらえるから
次回のロースカツにも一歩近づく

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 20:05:48.19 ID:ToOuF0gu.net
ご飯大盛でもきつくて並と大盛の中間ぐらいが欲しい
つか大盛2杯食べてる人ってちゃんとカロリー消費出来てるんだろうか・・・
糖尿?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 20:14:21.94 ID:qG60psg/.net
他人の心配してる暇あったら自分の心配だけしとけ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 20:20:47.43 ID:QyFPMWVZ.net
明日朝ロースカツ行っちゃおうかな
ちょっと早く家を出る分だけゆっくり起きて
朝飯つくらずにロースカツで英気を養う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 21:04:12.54 ID:QVw2rt/d.net
ゆくゆく全店に採用してくれたら嬉しいのだが あの粉末茶は駄目だ…
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/topics/66596.html

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 21:08:00.41 ID:COItdBAN.net
>>414
メシいっぱい食う人が必ず糖尿になるわけじゃない
遺伝的なのもある

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 23:18:41.78 ID:x2RiWEdX.net
>>414
並を頼んで小をおかわりしたら300gだろ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 23:30:15.69 ID:+4BEuzLB.net
>>419
なにゆえに
並と小盛りなん?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 01:06:47.53 ID:jEhgLQeh.net
おかわりの時に量聞かれるよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 01:28:55.92 ID:uSDUE5P3.net
たぶん平均体温が高いとかエネルギーを消費しやすい体の場合はあるな  俺は大盛りライス3杯食っても太らないしある程度多く食えば逆に体調が良くなる  
大盛り4杯以上も食ったことあるが腹の圧迫感が発生する場合があったから大盛り3杯が適量

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 01:31:42.08 ID:9ZoaFEqW.net
>>420
大盛り350g並200g小盛100g

変動幅が大きかったらすまん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 01:58:23.36 ID:vuwFnaLF.net
カラダもってくれよ!!3倍モバイルオーダーポイント付与だっ!!!!!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 05:57:41.21 ID:uszTbo0l.net
ロースカツ券5枚持って申告するの恥ずかしい
交換時、揚げるのに時間かかるの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 06:13:48.11 ID:csSZuAsI.net
はいはい恥ずかしい恥ずかしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 08:27:42.42 ID:lTH7I1cf.net
テーブルの醤油と七味盗む奴いるんだな
容器ごとじゃなくて、中身だけw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 08:40:48.74 ID:upYYCMWB.net
>>425
最初に券を見せて言ったほうが良いと思う
コロッケで3-5分も待たされることがあるから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 08:44:24.59 ID:/aCu7CPd.net
あの水で薄めたような醬油を?
いつも卵に最低50プッシュするから満タンに入っていても半分まで減るでぇ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 09:19:44.52 ID:5fyUKdTd.net
それ病院行った方がいいよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 09:27:29.41 ID:/aCu7CPd.net
もうしんでるから大丈夫

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 09:54:39.44 ID:kSC1+s+a.net
ハハハハwwww違いねえwwww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 10:45:51.23 ID:1E4mCmUe.net
>>425  安心しろロースカツ券10枚使用し ダブルロースカツ追加するプロがいるから  テイクアウトにする方法もあるしな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 11:28:01.34 ID:SrEb6Khe.net
>>433
メイン定食につきひとつじゃないの?
どうしたらダブルロース追加できるの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 12:02:43.71 ID:Zw9dxUYJ.net
ロースカツ券はメイン1食につきって記載がないから10枚だろうが100枚だろうが一度に交換できるんじゃね?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 12:48:43.97 ID:b/9CaP2I.net
チキンカツ定食がロースかつ定食より高いというのが納得できない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 13:16:46.62 ID:bJUx/F9U.net
チキンの方が大きいからじゃね?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 13:45:21.97 ID:KjPcWqNy.net
アホはそんな事もわからない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 13:50:53.65 ID:Zi68JieR.net
チキンカツなんてそこらの肉屋で大きいの250円くらいで揚げてくれるべ
肉屋のとんかつは確実に不味くて松のや圧倒だがチキンカツは肉屋のうまい
つーかロピアですら揚げたて旨い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 14:06:50.06 ID:VBXy2TnE.net
乞食用にハムカツ出してくれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 21:00:34.46 ID:zDs2JLNS.net
前に焼き肉屋で働いてたやつとその焼き肉の別店舗の食べ放題を食べに行った時に聞いた
そいつ曰く食べ放題メニューの中で仕入値が1番高い(店的に利益率が悪い)のは鶏肉(部位は忘れた)だって聞いた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 21:29:46.33 ID:uszTbo0l.net
クーポンでロースカツ食べたわ
しかも大盛×2杯で腹いっぱい
さらにロースカツ券1枚ゲットしたぜ
7月末まであと2回くらいいけっかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 22:13:51.54 ID:GUUf/2zX.net
>>441
なわけないだろ
少し考えたら分かるだろ
今なら牛タンあるとこならほぼほぼ間違いなく牛タンが最も高原価メニューだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 22:23:44.85 ID:DlvYp44R.net
卵かけごはんおじさんの乞食生活

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 22:27:20.59 ID:1j126elX.net
超厚切りカツあんどから揚げ食いに行こうかな
お得感やばいねこれ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 22:53:23.18 ID:CiGsSwQC.net
そんな沢山食えんから単品で食べたいけど単品は割引してないという

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 22:54:06.66 ID:CiGsSwQC.net
てか上ロース復活させてくれ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 00:55:27.72 ID:15KKrXuO.net
>>443
知らねえよ、ただ現場にいて仕入値知ってるやつの話だから
まあそいつは息吐くように嘘つくやつだけど、そんな嘘ついたとこでメリットないだろ
どんなに高価だろうと食べ放題なんだから1番食いたいもの頼むし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 01:17:14.73 ID:WTcPSThn.net
今は牛の内臓肉が原価高いだろ
20年前の狂牛以降内臓肉の卸売り価格あがりまくってるんだから
あれまで豚の内臓肉と値段そんなかわらんかったのに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 01:35:13.13 ID:riCpDUmy.net
松のやは利用する時にちゃんと割引になるキャンペーンやってるから吉野家よりもマシだな
吉野家は次の日のみ使える200円券とか次の日吉野家利用しない場合は意味ないし何の割引にもならないしな   

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 02:56:36.87 ID:MGiMgL44.net
>>450
職場の人で使いまわしてるわ。
クーポン使ってもまた貰えるから更に別の人へ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 04:27:14.45 ID:nA7/1QGM.net
クーポンのタルタルとかポテサラとか絶対使わない
みんなコロッケ使ってるっぽい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 04:38:14.51 ID:WTcPSThn.net
コロッケに使えばソース入れに使えるからな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 10:21:16.59 ID:7vNs56GF.net
>>452
コロッケは待たされることがあるのでポテサラに使うこともある
ふりかけはタマゴで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 10:52:11.81 ID:CaSc3OVV.net
ソース入れには受け渡し時に店員に言って小皿もらってますね
コロッケの場合他の揚げ物と一緒にメインの皿にのってくる場合もありますし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 12:37:52.86 ID:Z/TUtejF.net
店に入ってモバイルオーダーしようしたら上売り切れだったので店出た。

457 ::2024/06/06(木) 14:28:33.46 ID:YeicWQMJ.net
超厚切りロースかつ&唐揚げ定食 1,200円 → 960円
超厚切りロースかつ&海老フライ定食(1尾) 1,200円 → 960円
超厚切りロースかつ&イカフライ定食 1,170円 → 930円
超厚切りロースかつ&白身魚フライ定食 1,170円 → 930円

【セール期間】
2024年6月5日(水)午後3時〜2024年6月12日(水)午後3時

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 14:30:46.75 ID:h0nJiYL/.net
>>454
ふりかけの種類はわ、選べなかったはず

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 14:43:58.03 ID:cQfrb4YD.net
俺の行くところはどれにするか聞いてくれる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 14:53:48.18 ID:FHarel9R.net
卵かけごはん乞食には関係のないお話

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 16:45:51.34 ID:y0ht44Jx.net
test

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:22:53.56 ID:lVAQF4G6.net
コロッケクーポン、使ったら
作り置きの冷たいコロッケが出てきた。

朝なのに、出来立てなぜでてこないの?
ポテトサラダかと思うて、いやいや食べた、食べさせられた

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:31:57.80 ID:v6SbeTk6.net
数年前までは何も言わなくてもコロッケ揚げたてサクサクだったが最近は店舗によってなのかコロッケ作り置きしてやがるみたいだな  

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 19:34:53.77 ID:nA7/1QGM.net
早く提供してくれれば作り置きで十分だわ
ごはんとかお代わりすると熱々で出てきて困る
7月末まで、あと何回ロースカツ食えるだろうか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 20:06:59.77 ID:JWdJX+l9.net
>>458
そう思うだろ?でも店によっては向こうから聞いてくる
「選べないとあるんですが、選んで大丈夫なんですか?」って再確認しても平気ですだって
※繰り返すけど店による

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 20:07:57.26 ID:JWdJX+l9.net
俺は>>454の人とは別人ね
念のため

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 21:06:46.18 ID:oGhMK8Fr.net
昨日、松のや併設店行ったんだす。そしたらとなりのバキ童がトンカツ最後の一切れ持って店員になんか文句言ってんだす。身が赤い生だとw腹壊したらどうするとか?でもとんかつ一切れ以外は完食していましたよ。で、今日は私がトンカツ頼んでみたんですがなんと身の部分見える様に立て出して来ました。うふふ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 21:23:30.33 ID:FHarel9R.net
>>462
冷蔵庫から出てきたの?冷たいとか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 21:28:50.85 ID:WkgX7pxI.net
作り置きコロッケはレンジで加熱する店もあるよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 21:33:02.09 ID:o0zjDq0J.net
6月末くらいまでは無料券配るだろうけどいつまで配布かが不明だからな 7月上旬か中旬には配布終了の可能性あるから  中途半端にカツ券3枚や4枚持って配布終了したら意味ないしな 

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 21:56:57.89 ID:nA7/1QGM.net
>>470
それは貴重な提言だな
たしかに含み損とか死活問題だから早めの手打ちが必須だわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 22:49:15.92 ID:yN+RT9Py.net
元々ただのものに含み損wwwwwwwww
流石!乞食の思考回路

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 23:28:31.79 ID:Gj2TqDRS.net
死活問題w
死んでみてほしいww

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 23:46:22.56 ID:WTcPSThn.net
コロッケは受け取る前に箸で触って確認せんといかんのか
ふにゃ衣なら作り直してもらわにゃ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 23:52:07.62 ID:73/rBkCj.net
馬鹿じゃね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 00:53:36.44 ID:RaWAh9Bg.net
乞食の理論

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 06:39:47.53 ID:4H+H3NME.net
>>474
山岡さん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 11:49:52.07 ID:Xlth2OMc.net
松のやより美味いコロッケだと?できらあっ!」

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 12:10:59.51 ID:Xlth2OMc.net
店員「じゃあ作ってもらおうか。うちより美味いコロッケを」
474「え?ここより美味いコロッケを?」

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 13:32:22.56 ID:7KRKigk8.net
一人で楽しそうだな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 13:35:18.62 ID:KkAhXtKj.net
お前楽しくない人生なのか。頑張れ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 14:41:07.30 ID:msmqUtA/.net
未だに小芝居レスが面白いと思ってるやつはヤバい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 14:56:03.36 ID:KkAhXtKj.net
元ネタ知らない人がいるんだな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 15:38:35.55 ID:tszEHwRq.net
ネットの住人なら数年に一度くらいは元ネタ見ると思ってた

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 15:56:43.15 ID:Qfv+Squ2.net
>>479
ニチレイので圧勝だろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 19:46:50.49 ID:DBoHdbvF.net
>>483
知ってると年齢層がバレるんだわ
でも画像を良く貼られるから若い層でも知っている人は知っていると思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 07:45:44.25 ID:52fkCokY.net
朝定食まで朝飯ガマンしてる
本当は今すぐ食べたいけど朝定まで時間調整

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 08:16:48.91 ID:YXFrtuGf.net
朝定は朝5時からやってないの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 08:21:25.35 ID:52fkCokY.net
わざわざ朝定だけ食べに行くんじゃなくて
出かけるのに合わせて朝定食べる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 09:45:13.55 ID:QSG4JVMT.net
朝の時間帯はたまに利用するがわりと混雑してるし朝から2杯3杯食う客が多いから夜食わずに朝定食ってる客が一定数いるだろうな  昼も夜も混雑してるから夜中のみ空いてるな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 09:58:30.64 ID:sBJqDAWm.net
乞食の自分語り

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 13:15:48.34 ID:e4ZxWhT1.net
>>491  おまえは頻繁に飲食店を利用出来ないガチの貧困層だろうなw

店内混雑するからおまえは店に来るな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 15:55:46.80 ID:/c0yNjaw.net
武蔵小杉のマイカリー潰して松乃家にしてほしい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 15:56:40.63 ID:/c0yNjaw.net
ってかなんで松乃家はモバイルオーダーだとアプリクーポン分の割引がされないのさ

ランク上げたいのに

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 17:29:44.00 ID:YdFYHtv8.net
乞食はどこまでも図々しい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 17:44:15.82 ID:W1DMS09t.net
差別主義者

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 20:05:14.83 ID:gDKkdzJM.net
どっちかというと一等地に大して美味くもない店出しまくって他の店から客掠め取ってる方が乞食っぽい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 20:08:39.81 ID:gsEbe/2p.net
セール&キャンペーンの3重で、厚切りとんかつ唐揚げ定食が700円ぐらいで食べれる
初のブラック会員目指すかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/08(土) 23:42:33.86 ID:/c0yNjaw.net
厚切りとんかつ今日初めて食ったけど
硬くて食いづらかったから今度からは薄いやつでええわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 00:53:07.48 ID:A2wKO0T7.net
>>495
だよなぁ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 00:53:56.31 ID:y+x3k8yi.net
シンプルに上ロース復活させてくれればいいのにね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 01:06:39.18 ID:I7fKoZ/7.net
雪国でいいじゃん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 01:48:08.77 ID:+mQjKBQE.net
手仕込みコロッケじゃなくて冷凍品なんだろうからそこまでこだわらんでも

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 06:40:57.64 ID:1vZYw682.net
>>499
普通のカツでも凄く固い肉が出ることがある
品質が一定していない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:25:55.66 ID:qyGIQNTN.net
さてと、明日は朝定でクーポンゲットするか
週一ペースでゲットすればロースカツ1回
ワンチャン2回食べられるかも

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:29:03.72 ID:CVy9SJaH.net
松屋併設店でもクーポンくれよ!!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:33:30.59 ID:QaywJAch.net
>>506
これ分かりにくいよね
業態が多いからなんだろうけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:38:53.01 ID:I7fKoZ/7.net
>>507
松屋松のや併設店では配布しない
凄く判りやすい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 18:52:24.61 ID:cQtFr7hH.net
貰えないけど余所で貰った券は使える

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:39:40.55 ID:/TSh3rFj.net
>>509
まじで?笑

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:43:26.92 ID:QaywJAch.net
>>510
そうだよ 使うことは出来る
でも月火水に食事しても配布はしてくれない
最初は混乱した

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:48:06.02 ID:qyGIQNTN.net
明日どうしようかな
クーポンもらうために朝定行くか
でもごはん大盛2杯は意外としんどい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 20:04:35.37 ID:peEqKUR8.net
乞食ならノルマ達成しないと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 10:40:49.21 ID:3g3V2Xnw.net
25日(火)のたぬきの日までお休み

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 10:49:44.29 ID:3BpwGLvF.net
>>514
au PAYのギガ活がほぼ終わりじゃん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 10:50:40.80 ID:3g3V2Xnw.net
30日まではもらえる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 11:30:24.23 ID:aBzm3iJo.net
>>513
カツ2枚分までクリアした

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 12:19:12.60 ID:3oYZwwIu.net
マイカリー併設店って有りそうで無いな
500円のカレーにカツ券で食事しようと思ったが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 13:55:59.94 ID:uVuhmn9P.net
>>518
こういうのアリなのかな
松屋併設店で朝定食頼んでカツ付けるとか

実際カツ2枚はいらないんよなぁ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 14:07:13.83 ID:zRrbyeEp.net
カツ2枚も食べたら油で気持ち悪くなるお年頃

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 14:22:11.51 ID:fi2sBSNO.net
早く唐揚げ1個でも気持ち悪くなるレベルに達してくれ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 15:37:48.66 ID:ZHL1JKSO.net
併設店で朝定食にクーポンとんかつつけられる?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 15:41:07.54 ID:SkmgFfgB.net
朝時間帯は揚げ物はダメだな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 16:41:04.35 ID:3BpwGLvF.net
>>523
え?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 16:59:45.85 ID:ZHL1JKSO.net
>>524
俺は意味わかったけどわからない?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:01:21.10 ID:3BpwGLvF.net
>>525
店による、って意味だけど通じなかった?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:07:10.41 ID:ZHL1JKSO.net
>>526
いや
>>523が年寄りだから朝は揚物ダメだって意味だと理解したけだ通じなかった?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:32:09.54 ID:3BpwGLvF.net
>>527
通じないね

> つけられる?
と言う質問に対してだから付けられる付けられないのどちらか

「年寄りだから朝は揚物ダメだ」は意味不明

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:36:52.05 ID:eAL4lZwN.net
深夜、早朝に揚げたてのとんかつ食えるのがこの店の取り柄だろうに

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:38:11.25 ID:1fMbEXi8.net
朝でなくてもトシなんで揚げ物ダメっていう人がいるよ
昼食会で役員や部長あたりの年齢層が揚げ物を若手社員に食べてくれって言う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:39:10.18 ID:eAL4lZwN.net
しらんがな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:41:32.77 ID:GX0SGqUr.net
とんかつってまぁまぁ高級品の食べ物を随分チープにしてるよな
一番はかつやだと思うが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:41:46.94 ID:ZHL1JKSO.net
>>528
俺に意味不明と言われても
書いたのは>>523だし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:44:43.47 ID:3BpwGLvF.net
>>533
では>>525で「意味わかったけど」と言ってるのは何?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:59:24.36 ID:YRBInw++.net
なんか松のやってキャベツ不味すぎじゃね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 18:12:18.92 ID:ZHL1JKSO.net
>>534
自分の書いたものにわかったけど
とは普通書かないだろ低能

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 18:15:29.04 ID:3BpwGLvF.net
>>536
つけられるか、つけられないか、って質問に
「揚げ物だからダメ」ってレスの何が分かったの?

自分がおかしなこと言ってるの指摘されたら逆ギレしてレッテル貼り?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 18:44:12.75 ID:zCq32T5o.net
イカと白身魚だと、どちらがお勧め?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:06:23.02 ID:Ukv6dTwL.net
厚切り食ってきた
柔らかかったけど火の通りがかなり不安だったw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:11:24.61 ID:SqGq5+K1.net
さて、今日は朝定行けなかったけど
明日こそ大盛ごはん2杯でクーポンゲットするぞ
おかわりは普通盛になるかもだが

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:36:28.81 ID:uVuhmn9P.net
朝定行って何頼むん?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:38:59.56 ID:/8jda8qh.net
乞食は卵かけごはんだろ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:42:45.60 ID:dQSf7Ydt.net
厚切りと唐揚げ食べて来た
厚切りしっかり火が通っていたので時間かかったけど問題ないな
P若干使うけど600円で喰えれば十分やな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:51:13.80 ID:SqGq5+K1.net
玉子かけ納豆+コロッケだろうね
これで大盛ごはん2杯は結構しんどいよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:56:47.23 ID:eAL4lZwN.net
>>538
イカフライなんてオリジンで買え
白身フライなんてほっともっとで買え

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 20:03:33.82 ID:kHlO0EEp.net
>>537
だから俺は言ってない
言ったそいつが外したこと言ってるだけじゃないの?
それを理解しただけだろハゲ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 20:56:33.97 ID:uVuhmn9P.net
卵とコロッケなら
松屋の卵とミニ牛皿の方が良さそうだけど

まあ味噌汁おかわりできないのは微妙やが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 20:58:16.37 ID:SqGq5+K1.net
>>547
松屋のおかわり店がないんだよ
セルフなんだから自由にしてほしいわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 20:58:28.61 ID:eAL4lZwN.net
味噌汁は松屋のうまいが松のやの不味いべ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 21:48:58.43 ID:DWnpJUp5.net
質問失礼します
松屋松のや併設店で
朝定食に松のや紙クーポンは
使用できますか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 21:53:06.97 ID:mvKPulZQ.net
出来る

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 22:02:04.66 ID:dQSf7Ydt.net
なんでこのスレって朝定の話題しかないの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 22:03:33.72 ID:AOteAqZZ.net
>>549
松屋 油揚げも入っている
松のや ワカメだけ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 22:11:27.27 ID:24BY2HZQ.net
ようやくとんかつ券たまった
とんかつ券活用レシピ募集

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 22:14:48.66 ID:DWnpJUp5.net
>>551
ありがとうございます
早速ためしてみます

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:04:05.77 ID:SqGq5+K1.net
>>554
おめ
自分は2回戦目に向けて鋭意クーポン収集中

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:04:20.68 ID:FN2OXgty.net
>>546
お前は「意味わかったけど」とハッキリ言っている

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:06:06.23 ID:FN2OXgty.net
>>550
朝時間帯は揚げ物はダメだな
らしいよw >>522&>>523

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:50:57.60 ID:S6XW1Ft7.net
もしかしてドレッシング30円でクーポン五回貰ったら150円でカツ食える?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:52:57.29 ID:SqGq5+K1.net
>>559
頭いいなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 00:28:41.43 ID:1CwnUflG.net
店内の妙に明るい洋楽BGMって松屋系オリジナルなん?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 01:36:19.69 ID:4m1CQsr1.net
>>559
利用はメインメニューとだから
配布もメインメニューしばりかもしれんがな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 06:38:32.89 ID:2dTz525b.net
>>559
俺だけの秘密をバラすんじゃねぇ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 07:10:55.14 ID:YaEpoJ6U.net
>>561
松のや+BGMでググったら曲名と演奏者を列記するブログ等が出てきたよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 09:08:00.57 ID:KOvJytdg.net
>>557
粘着ハゲキモっ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 09:11:52.25 ID:zSx+hhw2.net
>>557は刃向けるのなら誰でもいいんだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 09:15:58.04 ID:0Npe5Ujz.net
黒カレーにカツクーポン使おうと思ったら
トッピングのない黒カレーが見当たらないと言うトラップ

朝定にささみカツが復活するまでは玉子丼生活かなぁ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 09:27:47.11 ID:k5jvitOW.net
>>549
味はいっしょ。具が違うだけだよ!カス

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 09:40:23.07 ID:h2Hre3OI.net
もるどふ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 09:45:29.28 ID:WXlvbigr.net
>>568
具が違うと味かわるもんだろ
豚汁だってベースの汁は同じの使ってるんだから

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 10:47:57.01 ID:Yq/c/f+y.net
もるどふ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 11:23:34.12 ID:o5cV/K6e.net
>>565-566
低能

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 12:00:50.26 ID:q0PUpNtQ.net
もるどふ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 12:51:06.00 ID:/vmDgZzL.net
>>572
負け犬の遠吠え😛

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 12:59:31.09 ID:hnCsL9Xn.net
>>574
え?w

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 13:10:06.87 ID:hI/E2+lq.net
負け犬のもるどふ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 14:52:24.93 ID:JvwlvsYR.net
>>575
お前w

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 17:00:43.81 ID:59+Uk3Ab.net
イカフライの衣はめっちゃ厚いね
とんかつの3倍位あるかも

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 18:31:03.70 ID:a+HSj4DY.net
それは凄い技術力だ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 18:45:56.43 ID:+6doqZgd.net
今朝は朝定食べてロースカツクーポン2枚目ゲットしたわ
さすがにおかわりは大盛じゃなくて普通盛にしたよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 19:30:52.96 ID:oD8kOBjK.net
食えねえやつだな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 20:13:53.55 ID:+6doqZgd.net
クーポンはコロッケより納豆がいいな
W納豆の方が飯が進む

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 22:20:46.48 ID:oD8kOBjK.net
お前は大して食えないんだから好きな様に食ってたらよろしい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 23:36:52.98 ID:XmS7WqS9.net
乞食が指図してらあ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 11:23:34.03 ID:+GAHESMT.net
>>584は乞食の立場をよくわかってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 11:30:42.18 ID:+uH21vqe.net
もるどふ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 11:44:24.14 ID:3/pNX3C6.net
オレっちは豪勢にココスの朝食バイキング逝っちゃったもんねぇ😁

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 20:18:01.33 ID:XeLB1i7L.net
ゼンショーグループには銭を落としたくないね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 20:18:20.03 ID:VhXglLhm.net
>>587
平日で900円弱か
俺が通ってたころは600円だった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 09:28:17.65 ID:7NK5uJGB.net
900円あったら普通にささみかつ三本定食690円特盛食えるからな
確かにココスの朝食バイキング、700円くらいのときに行って、ワッフル自分で焼いたり、ご飯、パンなどメジャーな朝食一通り揃ってていいなと思ったけど、地元は土日限定だし、そもそも朝らからそんなに食べれないし、今900円ならもう行かなくていいなと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 10:37:48.86 ID:u/aNcZXE.net
やはり朝からとんかつは食べる気が・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 11:32:26.96 ID:Z5iXK06c.net
朝からダブルロースカツ定食大盛りライス3杯くらいは食えるけど朝なら朝定食のが得だから朝定食を食うけどな  
夜食い過ぎてるから朝食えないんだろ?
 夜も食わず朝も食えないって体に何かの原因があるんじゃないか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 11:34:24.53 ID:28uo0PVe.net
4月にチキンかつ復活した時は1週間保たなかったけど
人気だったら売り切れ→順次終了が早くなるのかな?
チキンかつ楽しみたいのに

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 12:39:10.39 ID:3cyKGmd5.net
ご飯3杯目ほしいんだけど
恥ずかしいが勝ってしまい2杯でやめてしまう

みんなは3杯目も普通の顔して貰ってるか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 12:58:52.86 ID:9NQfJZZa.net
小盛り3杯行くでぇ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 13:03:12.23 ID:SQk2ibQu.net
おまえか
小盛りのおばちゃまと呼ばれてる名物客は

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 13:25:59.72 ID:CbPtpjR7.net
3杯以降はドヤ顔が基本
ドヤ顔するために大盛り3杯以上食うのが松のやの上級者   
松のやの達人はドヤ顔大盛りライス5杯以上食う
2杯しか食ってないのに3杯以降恥ずかしいとかだとまだまだ松のやの初心者だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 13:30:22.59 ID:AGKm7vRD.net
大盛り5杯は恥ずかしいな
まあ特盛りがない店なのかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 15:35:27.91 ID:3cyKGmd5.net
松屋併設店行けば特盛で出てくるのか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 15:58:13.66 ID:jMwghkVu.net
お代わりは一回しかやらない
それ以上は無理

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 16:22:22.22 ID:+0pFfTA7.net
男なら最低3回はシナイと恥ずかしい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 16:37:51.22 ID:5kjgLeae.net
童貞の妄想

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 18:04:13.33 ID:a0v5M2l+.net
そんな食えるわけないだろ
どんだけデブなんだよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 18:18:44.86 ID:Fpf+/IO3.net
デブの方が食えないもんだけどな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 19:45:22.38 ID:hoqKVjYO.net
デブはたいして食えないやつが多い
近くの席にたまにデブいるがライス1杯しか食わないやついたしww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 20:10:23.37 ID:r/jQ114x.net
お腹の脂肪が厚くてね、胃が伸びないんだよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 20:13:03.92 ID:+txFcrR2.net
なぜか知らんけど、月火水以外は松のや行きたくない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 21:24:30.55 ID:aj9qF5So.net
乞食の食の指南w

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 01:06:39.52 ID:4stYKEXq.net
>>607  松のやの術中にハマったみたいだな  

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 03:14:30.56 ID:EmvDvGQX.net
松乃家行きまくって顔覚えられてそうやから
家の近所に3店くらいほしい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 08:08:10.69 ID:6nbAgnkC.net
>>610
3店全部覚えられるから同じ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 08:24:58.00 ID:JJNQoYBw.net
マツコの宅配ピザと同じやなw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 10:20:42.56 ID:EmvDvGQX.net
おかわりもできないすき家とかいらんから全部潰して松乃家にしてくれや

牛すき鍋膳がない吉野家もいらんから松乃家にしていいぞ

かつや、からやま辺りも当然松乃家でいい

ガソリンスタンドやらコインランドリーも利用しないから松乃家にしてくれ

コンビニもまいばす以外は全部松乃家にしたらいい

バスも乗らないし電車も乗らないから
バス停と駅潰して松乃家にしたほうが良い

向こう三軒両隣近所との関わりも全く皆無だから全部立ち退かせて松乃家にしていいね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 10:46:21.24 ID:7NmfwB2D.net
お前んちが松のやになれば全部解決や!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 13:32:05.83 ID:pr/Ae/Gr.net
ロースカツチキン南蛮定食のチキン南蛮ひときれで+400円はぼったくりすぎだろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 13:40:01.29 ID:wakWyl0x.net
日本のコンビニを全て松のやに変えとけ
セブン デイリー ミニスト 他 日本にはコンビニは全ていらねーだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 13:45:19.41 ID:wakWyl0x.net
日本にはコンビニは必要なし

コンビニはゴミ

コンビニは地球環境に悪い

夜中も電気空調大量消費 夜中なんてたいして客こねーのに  
そして毎日大量の廃棄弁当による食材資源のムダ 
スーパーマーケットみたいに割引販売しほぼ全て売り切れ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 00:04:29.99 ID:v0x6Sx/6.net
>>614
天才現る

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 00:51:56.25 ID:lqMF/qRx.net
そういえば
松のやってフランチャイズあるの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 01:07:41.00 ID:/H5JP7x7.net
松屋ですら10年前にFC店は2店舗しか残ってなくてほぼ直営化したからないと思うよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 09:58:21.81 ID:LPpZtAWS.net
最近ずっと松乃家行ってたから
今日は趣向を変えて松屋行ってきたわけだけど
味噌汁のレベルが全然違うな

松屋の味噌汁ってこんなまずかったっけ?と思っちゃった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 10:56:05.14 ID:1Y6mIuXW.net
>>621
油揚げの有無だよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 10:59:07.85 ID:bKSdPkCF.net
逆だろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 11:01:05.05 ID:LGo7iRAN.net
今の松のやの味噌汁は昔の松屋っぽい
どっちが美味いかは好みだと思うけど今の松屋の方が美味いっていう人は多そう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 11:27:06.17 ID:O21xxvJx.net
家族・友人に紹介で更に×5000円   
https://i.imgur.com/NxP5Iwy.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 11:54:14.02 ID:EAKZUK8/.net
>>625
本当にお得そうだよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 11:59:15.02 ID:IY3JcsNv.net
あたま悪そう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 12:00:15.74 ID:eWMvIO0k.net
>>625
これ前やったけど、もらえない
つまり時間の無駄

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 12:39:09.77 ID:8/C1Vvaj.net
700円以上にするためにコロッケ別追加で豚汁にもしたら食いすぎた
おかず増えれば当然おかわりも必須になるんだよな
夜は飯いらねえや。。。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 12:39:52.02 ID:8/C1Vvaj.net
>>625
グロ
>>626
詐欺師

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 13:09:41.27 ID:pMAmGlKv.net
>>625
めっちゃ助かる
 

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 13:48:15.24 ID:0xMuqOo4.net
コロッケ安いし揚げたてで美味しいから
テイクアウトの時によく頼むんだけど
一つにつきソースが一つ付いてくるんだよね
とんかつ用の大きいやつ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 13:50:49.18 ID:iEDQ3czk.net
>>629
食い方があまりにも不健康

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 13:54:24.90 ID:dXIJMT5e.net
>>631
犯罪者

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 15:12:37.07 ID:kkqjnFk3.net
とんかつ美味しゅうございました
コロッケ美味しゅうございました
ポテサラ美味しゅうございました
キャベツ美味しゅうございました
豚汁美味しゅうございました
納豆美味しゅうございました
海苔美味しゅうございました
わたしはもう食べられません

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 15:12:43.97 ID:hK78+9n1.net
超厚切りロースかつ定食930円
チキン南蛮定食950円
ロースかつ&チキンカツ南蛮定食990円
チキン系出してきてるけどチキン在庫多く確保出来たって事は
チキンもレギュラーになるのかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 15:46:38.24 ID:LPpZtAWS.net
50%還元条件の700円乗せるには
ロースカツ定+コロッケ×3が一番ええか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 17:14:09.69 ID:Z5J2PCWC.net
どんだけコロッケ好きなんだよw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 17:15:22.80 ID:m+y96dCg.net
特朝(納豆)530+豚汁100+生卵70+クーポンコロッケで良い感じ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 17:30:13.58 ID:Z5J2PCWC.net
それだと800円越えるな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 17:30:29.37 ID:Z5J2PCWC.net
あ勘違い
クーポンコロッケか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 18:28:20.11 ID:hK78+9n1.net
ロースかつ&チキン南蛮定食 990円
チキン南蛮定食950円
どして40円でロースかつも付けれるのか謎

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 18:42:38.01 ID:zDQ6WEuK.net
>>642
チキン南蛮定食のチキン南蛮は二本入っているけど
ロースかつ&チキン南蛮定食のチキン南蛮は一本だから
こんなもんだと思うが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 18:56:42.26 ID:NkdedQxp.net
ここのコロッケが美味いだと!?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 18:57:27.25 ID:Qn/d95Ns.net
味覚障害しかいないから

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 18:58:23.37 ID:Wz266OIS.net
腹が膨れればいいんだよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:05:43.26 ID:TYUZuYHX.net
ロースカツにコロッケ3枚もつけたら油で気持ち悪くなるお年頃

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:08:44.17 ID:A5QF50uh.net
来週、月火水のいずれかでクーポンゲットする予定
それでもまだ3枚目だから7月までロースカツを2回は食べたいから頑張るしかない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:40:52.69 ID:Z5J2PCWC.net
たぬきの大抽選会18日からだから火曜日以降推奨な

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:49:38.07 ID:Wz266OIS.net
しかし梅雨入りしたら買い物行かなくなる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 00:33:13.29 ID:Cm/G+K/Z.net
松屋の味噌汁って昔はただただしょっぱいだけだったんだけど
食品添加物使いません路線を取り下げて味の素使うようになってからはわりと美味しくなった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 00:49:30.16 ID:3LN6/Pac.net
松屋も松のやも味噌汁は美味くはない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 00:52:13.43 ID:Y7jjC/jd.net
ちょっと安っぽい臭みがあって新鮮味は無いが味自体は悪くないと感じる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 02:28:46.56 ID:8AuJL0h4.net
今や松屋の味噌汁はうまい方だろ
昔はてんやの味噌汁が一番だったが特になめこの時
吉野家も大昔の粉末味時代はあれはあれで好きだった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 02:33:07.28 ID:e4L2Mobs.net
店舗差はあるけど最近の松屋は油揚げがちゃんと入ってる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 02:36:18.09 ID:8AuJL0h4.net
味噌汁が鍋からだった昔から松屋はワカメと油揚げ
松のやがワカメのみ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 02:39:08.55 ID:e4L2Mobs.net
>>656
そうじゃなくて小さいのが1切れ申し訳なく入ってる状態から5切れ入っていてわかめも少なくない
松のやのわかめは塩抜きが足りなくて臭いのが多いし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 03:13:44.30 ID:TuftBHny.net
松のやの味噌汁やっぱ不味いよな
松屋は味噌汁単品追加注文しちゃうときもあるけど松のやの無料おかわりはする気にならない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 07:03:53.08 ID:DPHXP2P8.net
>>656
味噌が少なくて味噌湯って呼ばれていた
油揚げも煮詰まっているのと入れたばかりのと新旧混在していた

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 08:31:50.67 ID:M84ex4Aj.net
松のやの味噌汁は寸胴でセルフでおわかりできる頃はよくある煮詰まって塩っぱくなった味噌の味がしない味噌汁の味。
コロナで申告制になったばかりの頃も厨房で寸胴から注いでんのかなという味だった。
今は業務用の生味噌パックをセットしてボタン押して味噌汁が出てくる機械のやつだろ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 09:13:43.47 ID:9ZFr7Y2+.net
朝定食は納豆にするとネガが余るくらいくるから半分は味噌汁に入れて食べるとうまい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 09:13:59.56 ID:9ZFr7Y2+.net
ネギだった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 09:15:42.38 ID:JqWOTgJb.net
ネガが余る?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 09:16:22.18 ID:JqWOTgJb.net
あぁネギか
ワイは納豆にネギ入れんから最初から味噌汁入れてる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 12:15:22.22 ID:BoYWMVFC.net
補完出来ない奴っているよな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 13:54:53.88 ID:yU46HCGe.net
この下のメニューで食べごたえあったり
お得なのあります?


ロースかつ&チキン南蛮定食 990円
チキンかつ&唐揚げ定食 960円
ロースかつ&本格唐揚げ定食 860円

チキンかつ食べたけど微妙だったから迷ってます。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 13:56:53.17 ID:R9GOiWl6.net
豚汁頼んでも味噌汁っておかわりできる?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 13:58:18.07 ID:vEx7iE2q.net
出来る

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 14:26:10.98 ID:R9GOiWl6.net
おい50%オフクーポン券売機使えないのかよ!
だったらアプリクーポンと併用出来ないやんけ!クソが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 14:34:21.62 ID:aIxDM9zn.net
タルタルとふりかけクーポン2枚で納豆に換えてくれますか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 14:34:46.85 ID:aIxDM9zn.net
ふりかけじゃなくてポテサラだったっけ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 17:36:29.68 ID:B3JdBJoi.net
>>670-671


673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 17:42:50.39 ID:AwXpWeyP.net
コロッケ/ポテサラ/ふりかけorタルタル/4枚でロースかつ1枚

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 17:47:31.51 ID:eTpZysGU.net
×4枚でロースかつ1枚
〇5枚でロースかつ1枚

124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200