2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 185 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-RZT8):2024/03/26(火) 12:58:20.70 ID:GB5X7yFD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 184 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1709735026/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 21:04:04.57 ID:SQPg8K7U0.net
>>15
こんなカレーは家で食えるだろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 21:15:14.99 ID:VCllFVju0.net
>>15
適当なカレールーの箱の裏のまま料理すればこんな感じになるぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 21:26:37.51 ID:kJXR3P16a.net
>>8
高級レトルトカレーのパケ写真感がすごいw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 21:55:26.38 ID:4eRMPWUj0.net
また社員が発狂しだしたな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 23:20:10.18 ID:ROyPjpKi0.net
松屋のカレーは吉野家ほどひどくないだろ
100円の吉野家はレトルトより不味い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 23:26:00.07 ID:4dngtabK0.net
牛丼屋カレーの中では一番マシなのが松屋
次いですき家吉野家なか卯

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 23:37:31.46 ID:P4YpIMpb0.net
早く他店のカレー画像で釣ったやつ貼れよw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 01:34:14.69 ID:GA9jFSHl0.net
ほかほかのご飯
出汁の効いた味噌汁
艶々の生卵
パリパリの焼海苔
程よく漬かったミニ漬物
そして好みに応じて選べる小鉢

定番朝定食は奇跡の最高傑作である!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 01:45:23.75 ID:HbOAPm9A0.net
>>9
おいちかったおじさんの影武者…(´・ω・`)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 01:47:54.15 ID:HbOAPm9A0.net
>>7
セレブや…(´;ω;`)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 02:18:23.62 ID:0Tq4/xjq0.net
そこそこの金で満足買えるから通ってんだよ
この金出すんなら放題のランチで腹一杯肉食うわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:08:09.22 ID:JV33VBmv0.net
ぼっとん定食

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 04:17:50.19 ID:77JjpFKY0.net
>>20
いや松屋が一番酷い
吉野家の黒カレーは美味しくないけど、マズッ!ってインパクトくるのは松屋だけ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 05:14:05.03 ID:hdmFn/xG0.net
>>28
すき家はどう?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 07:01:56.41 ID:373YLEEP0.net
吉野家はただのカレー味のソースだからな
それだけで食べるものじゃなくフライか何かにかけるもの

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:06:03.13 ID:2dc97+bD0.net
>>23
小鉢牛皿の290円には海苔ついてこない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:14:33.34 ID:8WYYwgA90.net
ルンダンあれか
いつものカレーみたいな後入れタマネギは入ってないのか
じゃあ食べてみようかな

あのタマネギ邪魔くさくてかなわん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:18:18.52 ID:smwsFWnOd.net
そうか?カレーには野菜が入っていてほしいわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:38:56.46 ID:8WYYwgA90.net
カレーと一緒にしっかり煮込まれてるならいいんだけどさ
あの「後から入れました」ってのがハッキリしてるのは好かん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 08:45:12.85 ID:liJknwGT0.net
どんな形でも主食が美味く食えるならいいかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 09:11:13.00 ID:eN46t9g90.net
松屋の平均単価が上がると此処じゃなくても良くなるので逆に選択肢が広がる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:05:45.22 ID:ACpHY8ZB0.net
他も大きく値上がってるから金額次第では全然広がらないw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:10:06.49 ID:5k/VzAfr0.net
ワイ美食家なんやけど松屋のルンダンはビネガーが効いとらんかったな
甘ったるい

チキンマサラカレーの方がうまかった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 11:22:52.02 ID:ayBfByP9M.net
>>28
正常な味覚です

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:10:15.36 ID:l8xJiNE4d.net
287 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-y3b5)[sage] 2023/09/22(金) 13:55:51.15 ID:6rz0nT6x0

>>280
松屋のカレーの見た目って突出して悪いか?
https://i.imgur.com/4BvzJP7.jpg
https://i.imgur.com/qJr3fOs.jpg
https://i.imgur.com/Ez8p2kJ.jpg
https://i.imgur.com/a8te8AU.jpg
https://i.imgur.com/dzkjXD0.jpg


301 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-y3b5)[sage] 2023/09/22(金) 17:11:56.30 ID:6rz0nT6x0

>>297
ああ、まともな人がいてよかった
このままだったらどうしようかと思ってたんだよ
なので
>>287は上から
松屋 ハンバーグカレー
吉野家 肉だくカレー
すき家 牛カレー大盛り
CoCo壱 手仕込みとんかつカレービーフソー変更400グラム
山田うどん ミニカレー丼

山田うどんはともかく他は見たらわかりそうなもんだが
ほんっっっとエアプが多いんだな


305 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f8a-y3b5)[sage] 2023/09/22(金) 17:43:15.92 ID:6rz0nT6x0

ここまででわかってることは

・アンチのエアプっぷり
・アンチは脳内妄想を現実の事実かのように書くのがお好き
・なのでちょっと反論すると内容無視してこっちを悪くいうだけの駄々っ子になる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:20:49.57 ID:OF0iZ0Az0.net
俺も松屋のカレーいまいちだと思ってたんだがハンバーグカレーは旨かった
d払い700円越えでおかずだけ持ち帰ったが、あれなら2合食える

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 12:37:01.72 ID:HcdievXsd.net
松屋のカレーは油が浮いてて気持ち悪い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 14:24:37.61 ID:soOiJM+80.net
ハンバーグカレーもライス食べ放題無料にすれば特盛ライス2杯以上食えるがカレーはライス大盛り有料だからなw

ハンバーグ定食に単品カレー追加ならライス食べ放題は出来るけどな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:44:52.24 ID:SIRrwfHO0.net
>>43
こういう人いるけど米9:おかず1ぐらいの割合で食べてんの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 15:56:00.84 ID:uov+2fda0.net
キチガイみたいに米喰うヤツ多いよなこのスレ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 16:19:39.92 ID:Y9JKbs640.net
ご飯おかわりするなら例えば焼肉定食系だとダブル必須ですね私は
豚汁変更、なんなら変更ではなくて単品追加したいところでもあります

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 16:32:44.71 ID:GA9jFSHl0.net
トントントントン日野の2トン♪
トントントントン日野の2トン♪

ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪
ドンドンドンドン豚しゃぶ丼♪

ほら、いっしょに。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 17:18:43.91 ID:1S1Tjgek0.net
マレーシア風って福神漬け付かないよね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 18:15:17.44 ID:liJknwGT0.net
>>44
おかず量に対して米が多い人は珍しくない
(例えば150gくらいのハンバーグ1個でご飯茶碗3杯食べるとか)
その逆はいるようで全体的にはわりと珍しい
(例えばご飯茶碗一杯食べるのに150gくらいのハンバーグ2個必要とか)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 18:18:16.10 ID:liJknwGT0.net
すまん
>>49は社会人男性の話しね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 18:19:51.18 ID:bzshW3g7d.net
ミニ牛皿つゆだくの時に油が浮いてるどころか油膜が張ってたことがあったわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 18:55:39.66 ID:l8xJiNE4d.net
>>47
滑ってるぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 19:02:36.72 ID:GA9jFSHl0.net
>>52
そのようなことは無い
黙れ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6188-/rAQ):2024/03/27(水) 19:22:10.33 ID:dANM2S6f0.net
松のや今月で500円セール終わったら客激減しそう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-ckv7):2024/03/27(水) 20:18:54.44 ID:EukV/o6A0.net
ネットサーフして色々見てたけど
ルンダンの味全然違うらしいじゃん
いつもの松屋風ってやつか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0105-81c6):2024/03/27(水) 20:32:36.91 ID:v+p+LuBR0.net
どうすりゃいいんだよ
https://i.imgur.com/BplpK5g.jpg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d4b-KPzt):2024/03/27(水) 20:54:50.35 ID:5k/VzAfr0.net
>>55
まぁルンダンはインドのカレーくらい地域差が激しい味ではある
でもこのルンダンは甘すぎる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ad-70Uo):2024/03/27(水) 20:56:05.65 ID:Nwn1YQ6j0.net
先月肉の日で食って肉の薄さ限界挑戦を再認識したは
努力する方向が違うよまっつん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 21:29:09.60 ID:Eo3+oHrw0.net
シャリアピンソースハンバーグ、塩分がきつすぎて地獄だった
料理として破綻してるものを出すようになたら終わりだわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 21:34:20.99 ID:09aEtkS/d.net
松屋の料理は全部しょっぱいんだから特盛ご飯を追加しなかったおまえが悪い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 21:42:19.14 ID:VRcI6T740.net
>>60
あったかいんだから~みたいに言うな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 21:45:37.92 ID:ef+Q9TbC0.net
ハンバーグ元に戻ってなくね?ブヨブヨ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 22:05:09.80 ID:tZjbgsMSa.net
ブヨバーグはあかんな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 22:06:50.72 ID:GA9jFSHl0.net
>>59
塩分がきついのは問題である
わたくしは諸事情により塩分を控えている

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 22:07:14.93 ID:+CVpt6ee0.net
シャリアピンソースハンバーグの味は別に普通くらいニンニクもそんなに強くないもっと味が濃くても問題ない  ハンバーグにさらにバーベキューのタレをかけて食うと飯がススム
ライスと食うから味が薄いより濃い方がマシ
  

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 22:14:24.23 ID:Y9JKbs640.net
人によってちょうどいいと感じる塩加減は異なるってことですね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 22:15:13.07 ID:Eo3+oHrw0.net
俺が食ったのは煮詰まって激しょっぱになってる感じだった
味が濃いという範疇じゃないかった
どんな調理でそうなるのか解らんが、もう喰いたくない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 22:34:39.68 ID:HcdievXsd.net
すき家があさり汁を再販したから
これからは、あさり汁終売まですき家で食べます

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 22:52:24.43 ID:GP0nJL290.net
ハンバークの食感はもうこれどうにもならんのかな?
コストダウンの影響だろうけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 23:03:31.45 ID:MqCpjzIL0.net
>>69
ハンバーグ戻ってるとか言ってる奴も居たし案外食感とかわからないやつの方が多いのかもな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 23:06:25.77 ID:Fic2u0FA0.net
個人的には味が濃い松屋のおかずなら
酒や、あっさりめの野菜惣菜を用意する
ご飯は普段から食べないし
食べるときは松屋以外になる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 23:06:34.27 ID:GA9jFSHl0.net
キミたちは「ぼっとん弁当」というものを食べたことはあるか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 23:11:17.87 ID:4CbOhLoZ0.net
ポットン便器?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 23:24:50.99 ID:ny/3tJP8M.net
100%ビーフが出たときの叩かれっぷりを見てるから
今のハンバーグ叩きには笑止としか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 23:32:30.69 ID:kBS+g7ay0.net
>>72
しゃぶ汚は出ていけ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 23:58:42.63 ID:GA9jFSHl0.net
>>75
黙れ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 00:06:18.73 ID:mDYFOi2v0.net
>>74
100%って1000円超えの期間限定のやつでしょ?
それの話してないよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 00:30:02.66 ID:+HWNkBdc0.net
ボットン弁当

しゃぶ汚が学校のぼっとん便器で隠れて弁当食ってた事

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 01:15:55.00 ID:hy8qzDiNa.net
フハハハハwwww違いねえwwww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 01:27:09.08 ID:oM8oIscS0.net
デミたまハンバーグが580円だった時代に戻りたい
https://i.imgur.com/wCwKxGv.jpeg

大幅値上げして不味くなるとか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 01:28:59.81 ID:qQMBphCq0.net
ハンバーグは高いけど戻ってるよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753f-rfcW):2024/03/28(木) 01:35:36.41 ID:F36GWDhb0.net
うどん粉バーグじゃねえかよ噓こくな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c3-RZT8):2024/03/28(木) 01:40:02.13 ID:qQMBphCq0.net
デミグラスソース終了時につくねバーグから変更されている

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c2-qbqc):2024/03/28(木) 01:48:46.26 ID:fRo8PdAP0.net
ぼっとん定食

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65bb-Re1+):2024/03/28(木) 02:04:54.43 ID:mDYFOi2v0.net
>>83
食べたことある?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c7-Juro):2024/03/28(木) 02:30:19.39 ID:xDONTcKc0.net
一時期出してたおからバーグからは変わってるね
ただおからバーグ前のハンバーグに戻ってるかと聞かれたらよく分からん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 753f-rfcW):2024/03/28(木) 02:53:08.10 ID:F36GWDhb0.net
騙されませんよ
ハンバーグは永久にNG
極薄のカルビや豚もNG
厚切り豚のみOK

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 03:54:31.50 ID:+HWNkBdc0.net
2年前のブラウン530円復活はよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 04:04:54.15 ID:OG5FCEvi0.net
松屋をNGにすればいいのに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 04:08:47.32 ID:qQMBphCq0.net
もう4年前か
http://i.imgur.com/eO1lPEJ.png

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d5f-pgei):2024/03/28(木) 04:50:13.12 ID:HTGmGW2q0.net
ドーナツハンバーグ復活はよ…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 758a-rfcW):2024/03/28(木) 06:18:49.41 ID:F36GWDhb0.net
2021年10月はMブラウンハンバーグ定食550円で5回食ったわ
その後改悪された850円のビーフシチューハンバーグ定食をくって絶望した
二度と松屋でハンバーグは食わないと心に誓ったが1回だけ和牛入り1050円を食べた

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 07:16:03.76 ID:ykgZC+qD0.net
私松屋 いつまでも松屋

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 08:57:03.57 ID:/+VIsVYJ0.net
ルンダン食ってきたけど普通に美味かったな
「ルンダン」としてどうなのかは食ったこと無いからわからんけど
ただカレーとして食ったら米が確実に余る
最後半分近く残った白飯と肉で食わなきゃならんかった
Wで注文しといてよかった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 10:59:31.21 ID:+m85ZPJb0.net
>>78
そのようなものでは無い
黙れ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 10:59:41.92 ID:+m85ZPJb0.net
>>79
黙れ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 11:00:04.89 ID:+m85ZPJb0.net
>>84
何だそれは?
説明を求める
黙るな!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 11:24:21.86 ID:Fzon90sm0.net
ステーキ松のHB出せばいいけど
出したら出したでお前ら値段で叩くだろ?
それなりの飯食べるにはそれなりの金出せって事だ
金出せば選択肢増える!というが大手チェーン店は何処も値上がりしてるので選択肢いうほど増えないからなw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 11:25:32.87 ID:3twQPT9v0.net
また2倍かポイント貯まりすぎちゃって困るわ
松弁40のPay10でまた半額だよ太っちゃうよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 11:39:53.86 ID:S5Hv14iTd.net
ぼっとん丼

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-xK79):2024/03/28(木) 11:55:51.40 ID:nfsJnIugp.net
松弁ネットでPayPayで支払ったら結局いくら貰えるの?
2倍なのかい?2.5倍なのかい?どっちなんだい?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-xK79):2024/03/28(木) 11:56:22.87 ID:nfsJnIugp.net
2倍か
前まで2.5倍だったのにしょぼくなっとるやんけ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-xK79):2024/03/28(木) 12:06:33.93 ID:nfsJnIugp.net
ってか、変に色々考えずに基本はPayPayがめっちゃお得なのな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 12:07:11.17 ID:aJzXV5BP0.net
>>40
松屋のはお洒落にしようとして滑ってる感あるな

吉野家の牛だくカレーは名前が名前だし男飯って感じで敢えてだろう
牛だくにするような奴なら寧ろこの見た目を好む筈

すき家は福神漬けがやや汚いけど盛り付け担当が少しミスっただけ感

CoCo壱は安定しとるね

山田うどんは米が見るからにカレーに合わないねちょねちょタイプで不味そう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 12:07:16.99 ID:5RZa+sgq0.net
大事なお金を松屋でしか使えない通貨に両替してんのか…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 12:45:30.82 ID:QEHGzYtC0.net
3/29にw定食を200円引きポイント2倍の20%還元で食えばいいんだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 12:53:41.18 ID:Sw/9osBVd.net
明太子のやつソースは美味いのだから
エビか白身魚でやれば良かったのに
マイカリーのジャガイモと玉ねぎ入れてさ
値段はかなり上がるだろうけれど
ササミが不味い

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 13:05:26.16 ID:QEHGzYtC0.net
>>107
それは肉屋のすることじゃない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 13:07:26.03 ID:+m85ZPJb0.net
>>100
黙れ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 13:08:41.64 ID:Sw/9osBVd.net
>>108
肉屋じゃなくてチキン屋だろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5c3-RZT8):2024/03/28(木) 13:26:07.03 ID:qQMBphCq0.net
>>107
明太子ソースはベニコウジ色素使われてる可能性が高いから今投入するのは不味い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 13:32:03.59 ID:RYcMpXkNd.net
サプリみたいに大量に常用する訳じゃないだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 14:27:50.18 ID:erD3ZQ550.net
やたら美味いなこのカレー
でも肉いらない
入れるなら細かくか薄く切って欲しい
そしたらチキンマサラと松屋二大カレーとしてレギュラー化して欲しい
ルンダン?実物を見たことも食べたこともないので知りませんね
松屋のこれはカレーですカレー

https://i.imgur.com/XJCISmJ.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 14:41:11.56 ID:mDYFOi2v0.net
肉ダブルの画像ばっかり見るな
流石に松屋ファンも肉一個じゃ足りないと感じてるか
肉増やす前提メニューなら大盛り無料ぐらいやってほしい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 14:43:28.66 ID:/+VIsVYJ0.net
>>113
この塊の牛肉を細かくしたら
そのまま創業カレーになりそう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 15:25:24.60 ID:5z8bfL8Xr.net
ルンダンめちゃうまいけどこれ大盛ってご飯増えるだけ?

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200