2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 185 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-RZT8):2024/03/26(火) 12:58:20.70 ID:GB5X7yFD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 184 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1709735026/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:25:21.28 ID:ZZ8ED8FEd.net
id:t0dxtr6g0
社員大発狂wwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:28:00.93 ID:3+ut1tjp0.net
アウアウは本当にキモいな
何をどうすればこんな人間が生まれるんだろう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:30:09.50 ID:BDrdc5F80.net
>>311
噛み付かれて悔しいのか?お前は救いようのない馬鹿だなw
材料費しか見ずにコスト比較するから馬鹿にしただけで290円朝食なんて
食う訳ないだろ馬鹿!www

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 22:33:17.71 ID:UFBEelVQ0.net
>>315
馬鹿にされたからって自演で誤魔化さなくていいよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:04:35.10 ID:X4TU0r1R0.net
ぼっとん弁一丁!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:15:17.00 ID:+T7rNlRq0.net
ルンダン買ったらダブルじゃないのに肉2つ入ってた
ラッキー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:29:34.63 ID:y2rFF1VQ0.net
ぼっとん定食

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:41:14.03 ID:X4TU0r1R0.net
>>319
黙れ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 00:07:10.21 ID:eehPU6hb0.net
ボットン寒汚

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 00:33:06.70 ID:lFt5bMLrd.net
  / / /      ,、_,、
 __       (´・ω・`)
/     >─、  /
>ー-/  ,、 `"
(___L_ノ
 (___/、  /  /
  (___ノ_ノ-─"
  (´・ω・`)ゴツ ←しゃぶ汚

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b00-I3EO):2024/03/31(日) 04:41:48.23 ID:Bs+JmoRW0.net
今日で3月も終わりか
結局1-3月は1回も行かなかったなあ
4月から大幅値上げだしもう行くことはなさそう
さよなら松屋

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 05:57:42.00 ID:AtklwtIo0.net
みんなの食卓でありたい
by松屋

100円値上げします

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:22:40.16 ID:FbE2tBQ60.net
デフレに飼いならされた人達は何処へ行っても文句しかでないのなww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 06:34:23.25 ID:Bs+JmoRW0.net
昔のままで値上げだけなら許せるんだが
プレミアム牛めし->やめ
カルビ->ぺっらぺらに
ハンバーグ->うどん粉バーグに変身

そりゃ行きませんわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:08:03.13 ID:9+xX8Clq0.net
牛めしは1ドル250円の頃と大して変わらんだろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:25:19.59 ID:DAxxl1oJ0.net
まだまだ安いし値上げは全然構わんけど券売機もう少しわかりやすくして欲しい
普段は牛めしなんでもう慣れたけど、たまに家族と行って嫁と娘が頼みたいやつを探す時に結構迷う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:28:08.60 ID:wqzVUj3V0.net
牛めし:時価

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:37:01.69 ID:gbwC5Sg80.net
このスレに来るくらい松屋に行く人ならモバイル注文使わないのはバカ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:38:39.16 ID:ep/Io2Mcr.net
外食するなら松屋がいいよ貧民の健康の味方

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:42:01.22 ID:ep/Io2Mcr.net
というか松屋くらい安くて健康に配慮されてる飲食店教えてくれ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:45:30.92 ID:9+xX8Clq0.net
>>328
券売機前で固まられると非常に迷惑なんですけど
使えないのならモバイルにしてくれませんかね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 07:55:59.58 ID:1x7K6+ood.net
>>333
お前がモバイル使えばいいんだよw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:49:35.44 ID:sYNyi4Cb0.net
>>321
黙れ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:49:45.54 ID:sYNyi4Cb0.net
>>322
黙れ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 08:51:19.33 ID:+3Qf4ULy0.net
ぼっとん定食

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:10:56.18 ID:sYNyi4Cb0.net
>>337
黙れ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 10:42:30.74 ID:bZTekLSs0.net
黙れ定食

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:13:05.79 ID:sYNyi4Cb0.net
>>339
黙れ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 11:32:54.70 ID:h+vag88b0.net
一律100円はかなり思い切ったなぁ
株主優待ある時以外ではお得なキャンペーン以外もう行かないだろうな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:23:17.45 ID:FBCIBuBY0.net
松弁ネット2倍期間の土日はネット注文受付しないのホントにクソ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 12:46:10.03 ID:ivYWJ/etH.net
何だこの値上げは
客舐めすぎだわ
吉野家は朝食って値引き券で牛並368円だぞ
定食飯お代わり自由だぞ
セルフのお茶も煎茶で美味いぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:17:02.61 ID:HBDWTDsYr.net
茶はたしかにすき家と吉野家のがうまいかもなぁ
松屋の弱点の一つや

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 13:23:28.72 ID:51nee8XZ0.net
>>327
1$250円っておまえ何歳だよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 15:51:31.82 ID:0tzYgbtk0.net
松屋も昔はお茶がおいしかったけど、今はお茶の風味がする緑色の飲み物だよね
みそ汁が無料なんだからお茶もこれでいいだろってことかな

ルンダンおいしかったけど肉1個は少ないな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:55:56.62 ID:BtLsjgnMa.net
値上げ前に松弁ポインツ消化しようと思ったが
都内は27℃の夏日で暑くて動くの面倒だから勘弁してやる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:22:51.25 ID:CV/huwBo0.net
>>347
ポイント2倍の日にポイントで会計かよ
値上げメニューか低級会員か?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 19:30:41.99 ID:hjeoA6Yk0.net
ルンダンは一回でいいね
肉が少なすぎてガッカリ通り越して呆れたし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 20:05:07.21 ID:zKBVrjaa0.net
むしろあれは肉が1番いらないだろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 20:09:10.75 ID:FbE2tBQ60.net
ポイントはステ松で消費が一番
三鷹店狭いから広くならないかな?
ついでにスープもよそである機械式がいい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0c-d4at):2024/03/31(日) 20:35:47.80 ID:CV/huwBo0.net
>>351
燃えたけど広くなってないんか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-lvbS):2024/03/31(日) 21:14:40.84 ID:FbE2tBQ60.net
>>352
改装中だから席の間隔広くならないかなーと
あの場所ほんと便利なんだよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 22:28:08.58 ID:9JnLPfwNd.net
ルンダン、思いきって食べてみようかな
でも生野菜はいるしなあ
高すぎる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 22:57:08.31 ID:Ozdf/V5T0.net
高いと思うなら食わない方がいい
松屋「あーこんな値付けでも売れるんだーじゃあもう少し上げてみるかー」
って図に乗るに決まってる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 23:40:50.62 ID:mxLDZH0ra.net
大丈夫だよ
サイレントマジョリティーってやつがいるからね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 23:42:41.65 ID:AuY3Y0Hy0.net
>>343
日商4億円というのも眉唾
15時に一度会計を閉めているから、あとは言わなくても分かるな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 23:44:20.74 ID:AuY3Y0Hy0.net
松屋フーズの日商には夜が2回あるわけ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 00:03:08.94 ID:HQzg+rdza.net
>>330
スマホのアプリが増えすぎててもうこれ以上増やしたくないんだよね
今どきはどこ行ってもアプリ入れろだもんなあ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 01:35:46.94 ID:lJS/7TXT0.net
値上げは4月2日からかグッバイ松屋

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 01:40:02.48 ID:c6t9j3Kf0.net
4月3日から値上げ&深夜料金取るすき家の方がグッバイだわ
銭湯帰りの時間に寄ってたのに
松屋の方がマシじゃね?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 01:53:06.36 ID:1W4CLBUb0.net
それなら夜は吉野家いくわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 02:01:55.17 ID:tYwOLgIv0.net
深夜に牛丼なんか食うなよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 02:14:51.52 ID:pDfoDMmb0.net
値上げリストの商品基本食わないから問題なしだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 02:38:43.82 ID:Bm32cdja0.net
深夜しか使い道ないだろ
普通の店と値段変わらんし
他が開いてりゃそっち行くわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 02:44:12.73 ID:D9wTGG5V0.net
>>364
限定品は最初から150円上がってるからな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 05:18:27.43 ID:Y3OBAGuk0.net
たしかに限定は1番コスパ悪い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b5-qqT1):2024/04/01(月) 06:20:05.29 ID:Vchcenmy0.net
>>350
あれなかったらただのカレーよ?肉すら入ってないw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ff-ulvG):2024/04/01(月) 07:35:12.59 ID:7ihLE3Rv0.net
3月の毎日くじは20ポイント

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 08:33:07.62 ID:VP8DUWZd0.net
>>368
あのカレーが美味い
牛丼屋で出てくるようなものではないくらいには美味い
ルンなんとかなのに完全にカレー

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 08:39:06.01 ID:UY/8B9Ub0.net
朝定の提供時間を午前2時からにすればいい
なんだ簡単なことじゃないか…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 09:12:48.47 ID:YruJ0Pys0.net
クミンとターメリック入ってればカレー風味になるからな
俺はココナッツミルク入った料理は一切食べないけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 09:34:52.84 ID:/CTXppv40.net
気が付いたけどジャポニカ種の甘い米に甘いのが合わないんだよな
いなばの缶詰のタイカレーはそこらへんがきちんとチューニングされてる
ご飯を美味しく食べるチューニングを怠らなかった松屋が最近は米好きを蔑ろにしてるのが気になる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 10:04:28.24 ID:YruJ0Pys0.net
コメの種類というより単に食べ慣れてないという事かな
日本人は餡子に慣れてるから金時豆とかの甘い豆料理に抵抗がないが欧米は違う
逆に欧米はココナッツミルクで炊いた甘いコメに抵抗がないが日本人は甘いコメ料理は無理
ほんとココナッツミルクはお菓子限定にしてほしいわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 10:45:59.13 ID:aW/2WU9bd.net
別にココナッツミルクで炊いた米が欧米人の主食なわけじゃ無いし何言ってんだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 11:06:48.91 ID:nB0ihulf0.net
ライスプディングは世界的にメジャーな食いもんだぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 11:19:33.57 ID:u3avsPNr0.net
話が噛み合ってなさすぎ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 11:26:37.33 ID:UY/8B9Ub0.net
カレーは飲み物ですから

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 12:00:35.09 ID:2xo4cK4V0.net
松屋値上げ
キムカル丼(並盛)590円→ 690円
牛焼ビビン丼(並盛)590円→ 690円
ネギ塩牛焼肉丼(並盛)590円→ 690円
牛焼肉定食(プレーン)690円→ 790円
牛焼肉定食(ダブル/プレーン)1,090円→ 1,190円
カルビ焼肉定食(プレーン)730円→ 830円
カルビ焼肉定食(ダブル/プレーン)1,130円→ 1,230円
牛生姜焼定食、790円→ 890円
牛生姜焼定食(ダブル)1,190円→ 1,290円

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 12:25:38.70 ID:iq5JCW7Hd.net
値上げしても株価は安定してるな松屋

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 12:33:56.57 ID:XSsdemku0.net
値上げしたものを食わなければよい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 12:39:40.07 ID:D9wTGG5V0.net
>>381
やびーじゃん、天才じゃん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 12:48:52.21 ID:PvNWUSU20.net
松屋+50%還元キャンペーンdポイント最大400円の有効期限は今月末だから要注意
今日全部使っちゃったけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 12:55:09.45 ID:VYz1yuMj0.net
そのうち1000円超えるメニューを平気でだしてきそうだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:20:08.29 ID:64hmfEV6a.net
牛定メインで偶に食ってだけど790円出して食べるレベルじゃねぇ
つか松屋と松便アプリには値上げの告知一切ないってXやここ見てない人は店に行っていきなり100円UPに度肝を抜かれるだろ
ほんと不親切な店やでほんま

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:30:52.22 ID:aW/2WU9bd.net
>>376
ライスプディングを主食にしている国って何処っすか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:33:17.69 ID:GUD2TCkX0.net
何で主食とか言い出したんだろ
しかもなんか粘着してる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:42:27.87 ID:V79i0uPnd.net
そういえば吉野家の定食のほうが安くなったのか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 13:46:25.00 ID:aW/2WU9bd.net
>>387
流れも読めない馬鹿
元がカレーの米の話だろが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 15:00:36.21 ID:2xo4cK4V0.net
ダブルも100円UPなら
ダブル注文した方がお得じゃね?と思わせて
さらに客単価上げる作戦か?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 15:07:03.51 ID:SPVTn11g0.net
吉野家は税抜も税込みも端数で覚えづらい
比較するとき咄嗟に出てこない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 15:38:10.27 ID:r02eGGPb0.net
次の牛定の値上げは生野菜抜かれて790円に付きだと840円になるのかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 15:39:31.10 ID:79qtWP350.net
>>391
あれってもしかして電子マネー誘導策なのかな
でもかたくなに現金派がいる以上、手間で両替コストも無駄にかかってる気はする

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 15:42:20.29 ID:w6govHx80.net
値上げは別にいいからさっさと券売機改良せえよ
定食の生野菜無し
牛めしのネギ抜きとつゆだく(抜き)
これくらいは券売機で完結させろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 16:00:40.97 ID:SPVTn11g0.net
>>393
おそらく1円でも安くしようという企業努力
生娘シャブ漬け戦略
「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、
 生娘のうちに牛丼中毒にする。」
電子マネーなんて想定外

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-mfZO):2024/04/01(月) 16:58:08.84 ID:9NQDLfKS0.net
基本昼しか利用しないからランチメニュー増えるの嬉しい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bd-qqT1):2024/04/01(月) 17:44:27.50 ID:7JPI/xc90.net
テイクアウトであたまの大盛り頼んだんだけどご飯も大盛りで来ちゃった
食い過ぎになっちゃうw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 18:02:17.71 ID:WOv4h3Vpr.net
>>393
クレカも使わせないのにそんなわけない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 23:20:31.06 ID:komhenWu0.net
>>183
ハンバーグは超劣化、牛定は自分で作れる
もう滅多に行かないだろうな、自炊にハマってるし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 23:23:59.41 ID:r02eGGPb0.net
牛定は自分じゃ作れないだろ
豚定も。
肉質松屋より良いはずだが圧倒的に松屋より不味くなる
鉄板偉大なり

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 23:24:26.22 ID:MPEgZL4j0.net
ぼっとん弁当一丁!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 23:28:00.65 ID:aW/2WU9bd.net
>>400
それ下手なだけじゃん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 23:50:52.49 ID:3Nfnjsk20.net
確かに普通にスーパーで牛肉買ってきて焼いた方が全然コスパ良いよね
ワンランク上の牛肉買えるし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 00:24:29.98 ID:klcgBJQ50.net
それ出来るならもとから松屋何か行く必要ないよ
作るの面倒くせえから外食なのに

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5fc-I3EO):2024/04/02(火) 01:21:39.14 ID:hI8hJI890.net
俺仙台牛かUS牛タンしか牛肉食わねえけど
松屋の牛焼肉やカルビはゴミだぞ
ペットフードレベル

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 01:22:58.01 ID:f2H91Jkb0.net
>>400
牛焼肉はブラックペッパー20回くらい振って
塩、ニンニク、酒、味の素で全く同じ味になる

>>404
580円なら作るの面倒くせえで良かったが
ここまで上がるともう無理だ
月3万円以上高くなる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 01:57:55.22 ID:rB6gEf39a.net
ハハハハwwww違いねえwwww

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 02:02:34.59 ID:HpX8qobS0.net
月3万円・・・?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 02:37:17.62 ID:jPacsWR50.net
なんで松屋の肉の味を2種類も知ってるんだろう

月に3万といい虚言癖なら日付変わる前にやれよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 02:49:46.77 ID:aQn8sXPnH.net
毎日外食したら自炊より3万高くなる
そんなの文脈から解るだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 02:56:50.10 ID:tbVb77Vx0.net
デフレのせいで自炊比較基準でもコスパいい外食があると本気で思ってる勘違いバカがかなり増えたからなー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 02:58:16.93 ID:xN6PQ7OT0.net
>>405
それで値段だけは高級料亭なんだってさwww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 03:00:28.78 ID:aQn8sXPnH.net
自炊の話をしてるんだから月3万は
外食と自炊との差額であって値上げ分の話ではない

こんな簡単な文脈も解らない、話の流れも理解できない人間が増殖してる
日本はもう終わりだよ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200