2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 185 ワッチョイあり

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc3-RZT8):2024/03/26(火) 12:58:20.70 ID:GB5X7yFD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 184 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1709735026/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 03:24:03.89 ID:mIYnyPlw0.net
>>413
お前の文章力が終わってる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 04:01:32.08 ID:UWxinIXx0.net
d払い50%還元で400p入ってたからそんな高額なのやってたっけ?と思ったけど、
d払いミニアプリで1回だけの奴だった。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp01-6eyX):2024/04/02(火) 05:40:29.28 ID:hnKAz1l+p.net
> 慎重に検討した結果、商品の質を維持・向上し、安定供給を図るため、
「訴状を見ていないのでコメントできない」みたいな言い訳
※誰向けに作っているのか分からん期間限定(方向性も定まらずただの賑やかし)、一向に改善されない券売機UI、テイクアウト優遇に見せるポイント制の悪意、大丈夫なのか?(そして本日15:00を迎える...)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6502-zySM):2024/04/02(火) 05:53:35.50 ID:vGMBk/dE0.net
新メニュー開発する部署みたいなのがあるからとりあえずどーでもいいようなハズレ新メニューの開発と販売を続けてるんだろうな  必要ない部署を廃止し人件費を削減することも場合によっては必要だからな
楽天モバイルみたいに会社の経費を私的流用する従業員もいるし仕事さぼる従業員もいるし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 06:17:59.18 ID:f2H91Jkb0.net
>>414‐415

マジで日本終わり
こんな大人がウジャウジャ居る

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 08:21:41.85 ID:dQkcU+Pz0.net
あんな不味いカレーを食ってるとこうなるんだなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 08:27:32.42 ID:rZW4E1QT0.net
物価高前から散々値上げしておいて更に値上げとか引くわ・・

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 08:54:23.26 ID:nSuo0gEE0.net
近場の時給調べたけど
松屋1250~
同業他社1300~
他飲食チェーン店1250~
ミニスーパー1100~
コンビニ1100~

東京じゃ最低ライン1100円だから
飲食店のバイトなかなか集まらないので値上げは致し方ないんじゃない
深夜の25%アップじゃ既に人が集まらないから24H店が激減してる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-ZI3s):2024/04/02(火) 10:23:59.72 ID:DbCrL3PX0.net
>>414
414 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe1-ulvG) sage 2024/04/02(火) 03:03:34.23 ID:Geoa0f8W0
790-580=210
30000÷210≒142
1日何食松屋で食ってるんだアホが

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b30-rZD3):2024/04/02(火) 10:36:31.44 ID:Naw/CbFU0.net
>>398
実は吉野家一部店舗でクレカ使えるんだよな

はよ全店舗に拡大すりゃいいのに、と思うわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-3gYt):2024/04/02(火) 10:57:00.48 ID:Z4bJIODZr.net
電子マネーでよくない?
クレカは決済が遅い

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d3-I3EO):2024/04/02(火) 12:43:39.78 ID:hI8hJI890.net
近所の客が少ないワンオペ店は古株の店員が多いから時給も高いと思うが
2オペの店は外国人店員も多いし時給は安いと思う
あと23区は1100円じゃだれも来ねえぞ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-mfZO):2024/04/02(火) 12:50:59.92 ID:guytbitv0.net
最低賃金の1113円しか貰えないなら普通は飲食選ばないよね…
都内だったら同じ賃金でもっと楽なバイトあるし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 13:33:50.40 ID:wzgznZjz0.net
今日から値上げだぞー

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 13:50:20.80 ID:lHKnECmEH.net
値上げは15時から。あと1時間ちょっとは値上げ前の価格でいただけます

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 14:57:28.82 ID:4xD/bXi+0.net
HPに今回の値上げをアナウンスしてないけど
ステルス値上げとは、いい加減松屋は日本企業のクズだな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 15:03:19.35 ID:YV1ejoQg0.net
>>430
プレスリリース読めよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 15:04:47.06 ID:JdFGol440.net
牛焼肉定食とかカルビ消えたな豚は残ってるけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 15:50:54.18 ID:lHKnECmEH.net
公式サイトのメニュ~ではすでに値上げ後の表示になっていますが
アプリのメニューや松弁、モバイルオーダーではデータ移行の関係か牛・牛カルビの焼き肉関連メニューは一旦消えている状態のようですね
券売機では買えるかもしれませんが、実際に店舗に行ってみないと確認できませんね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 15:55:38.17 ID:lHKnECmEH.net
なんならアプリデータ更新後メニューの「おすすめ」タブに値上げ商品をズラッと並べて
消費者の反感を大いに買うという奇跡を見せてもらいたいものです

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 16:01:18.99 ID:YV1ejoQg0.net
吉野家の丼に入った牛丼2929円はよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 16:01:53.81 ID:4xD/bXi+0.net
ついさっきまでHPに値上げのアナウンスなかったのに
今日は4/2なのにシレっと3/29付でアナウンス出してる
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/

本当に松屋は日本企業のクズだな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 16:04:04.68 ID:YV1ejoQg0.net
>>436
プレスリリースの値上げ一覧は>>183に貼っているので気が付いてないだけ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 16:04:33.01 ID:mtfNmwDF0.net
プレ牛詐欺の頃からホント客の心証悪くするようなことばっかやってるよね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb83-FCNn):2024/04/02(火) 16:32:40.86 ID:b/2f/m0v0.net
>>436
少しは調べてから書き込めばいいのに

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b83-U+BW):2024/04/02(火) 17:06:11.30 ID:bSJFTnVQ0.net
松屋と松のやでなんでこんな差が付いたんだろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc3-xPLK):2024/04/02(火) 17:11:36.64 ID:YV1ejoQg0.net
>>440
かつやというライバルが居るから
リンガーハット系列もこんな感じでやってたけど撤退した
http://i.imgur.com/QIBk1Br.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 17:50:54.76 ID:lHKnECmEH.net
近所の店舗のモバイルオーダーでは牛焼肉・牛カルビ関連メニュー復活しました
これまで豚カルビとさほど価格差を感じなかったものの、100円上がると明確な価格差を感じますね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 19:11:57.53 ID:9ULzewMra.net
今の値段以下の商品群で更に100円上がったら食べる価値なしやで
まぁ貯まってる松弁ポインツ消化してオサラバか
普段使いで800円〜だと個人の町中華が近隣にあればそっちに行った方がナンボもマシ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 19:56:14.03 ID:xN6PQ7OT0.net
>>421
ほんとだよ
何年にも渡ってもう何回目だよってかんじ
今さらコスト高の為とか言っても白々しく聞こえるわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 20:29:12.82 ID:xbIrvBXv0.net
松屋に限った話じゃないけど牛丼界隈は安過ぎるから素直にもっと値上げしたほうがいい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 20:36:00.54 ID:xN6PQ7OT0.net
まあ客来なくなると思うしそれはそれでいいんじゃね?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 20:45:40.20 ID:xbIrvBXv0.net
もとが安いから値上げしたところで普通に客入ると思うけどね
ワンオペとか無茶するくらいなら並580円みたいな感じにすりゃいいんだよ、それでも丼として別に高くないんだし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 20:53:14.89 ID:xN6PQ7OT0.net
まあ自ずと結果が出るだろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 21:41:19.33 ID:kbaPJGnO0.net
値上げの度に似たようなやり取りになるなw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 21:42:03.95 ID:w+wzJpPZ0.net
もし現状の松のやで適正な利益が出てるとしたら
松屋のビジネスモデルは崩壊してることになるな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 22:35:07.51 ID:DSZLaupHd.net
ポイント配りでかなり釣れたのか3月の売り上げは前年比約1.25倍
https://www.matsuyafoods-holdings.co.jp/ir2/monthly.html

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 22:43:03.29 ID:DbCrL3PX0.net
あれだな、アメリカの牛が卸値あげられたのか、関税がかかった戦争の対象なのかわからないけどカルビいじってるところが軒並み値上げしてるな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 22:58:09.60 ID:nSuo0gEE0.net
>>443
個人の街中華も値上げ凄いぞ
炒飯餃子以前なら1000円ちょっとだけど今は1300円オーバー

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 23:36:21.46 ID:KThIBUFc0.net
>>449
松屋は値上げが多すぎる
リニューアルの度に暑中値上げだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 23:37:48.93 ID:g+WTtSAk0.net
セブンイレブンの和風ツナマヨネーズ
前まで120円だと思っていたら、172円になっていた。

高すぎるわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 23:39:58.98 ID:4mvCavkZ0.net
>>453
観光客相手の駅前以外の街中華は安いべ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 23:41:14.58 ID:klcgBJQ50.net
松屋でいつもダブル食ってる富豪達は町中華のレベルも高くてうらやましい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 23:48:18.47 ID:4mvCavkZ0.net
昔はダブルだと飯特盛だから食ってたが
今やおかわり自由だからダブルは注文しなくなった
飯大盛ですら金かかる丼やカレーも

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 23:56:45.67 ID:oa2RDevgH.net
松屋は値上げしすぎだな
材料費も人件費も値上げ繰り返してはいないし

かつやはかつ丼梅が税込み616円
100円引きクーポン使えば516円でたいした値上げしていない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 00:07:09.49 ID:Sg+Fdj5C0.net
なんか自然と脚が向かなくなったな
物価高以前に松屋はしょっちゅう値上げばかりだし
払う払わない以前に足元見られて舐められてる感じがムカつくし誠意も感じられないし
もう以前のように戻ることもないだろう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 00:45:13.85 ID:atsdbTXLH.net
ハンバーグの値上げ&ゴミ化がショックだったな
松屋の2代目は無能と確信した
あんなのGOサイン出す味覚ならもう長くはない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 00:54:12.79 ID:QTT2D6800.net
松屋はまずご飯がクッソ不味い
ハンバーグはうどん粉バーグ
カルビはペラペラ
1-3月は1度も行ってないし値上げする4月以降も行くことはないだろう
毎日くじ引きでポイント貯めるだけだわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 01:32:04.65 ID:6+lLYzyl0.net
豚カルビ焼肉定食生き残ったか、良かった
雨降ってて70円引きクーポン使えるとき限定で引き続き注文させていただきます

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 01:37:28.43 ID:pMNxfbc40.net
前やってた厚切り豚またやってよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 01:52:20.72 ID:nVk/KbcL0.net
3ヶ月も行ってないのにオペレーションの中身を知ってたりポイント貯めてたりするのは変わった人ですね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp01-6eyX):2024/04/03(水) 02:49:50.00 ID:+GSCHSVUp.net
LINEクーポン
今回のランチメニュー追加に連動して?珍しく牛めし関連6品が追加(30円引き)、期限は5/31までと長い
※今日は雨の日クーポンも発動しそうだけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d3-I3EO):2024/04/03(水) 03:10:22.67 ID:QTT2D6800.net
値上げして少しお得なクーポン配ると乞食が簡単に釣れるからなあ
得した気分に浸りたいという欲求

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba3-tTIK):2024/04/03(水) 03:11:36.07 ID:yr+hr96s0.net
>>453
俺の中の町中華とあなたの町中華てまるで違うんだろうけど、そんな町中華ないわ@東京

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 03:24:41.45 ID:1LvRCS2S0.net
東京とか範囲がでか過ぎだろアホなのか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 03:42:38.87 ID:yr+hr96s0.net
>>469
物の高い東京でもそんな値上げしてる町中華見たことないないから言ってんだよ、バカ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 04:25:45.52 ID:1LvRCS2S0.net
宝来中目黒
チャーハン830/餃子550
生駒軒月島
チャーハン750/餃子600
萬来軒半蔵門
チャーハン800/餃子500
十八番神田
チャーハン800/餃子450
餃子の王さま浅草
チャーハン780/餃子500

おまけ
カド浅草
チャーハン550/餃子350
来々軒広尾
チャーハン1100/餃子650

記憶にある店調べてみた
まあチャーハン800/餃子500は普通だよな今は
高い店も安い店もあるけど東京一括りは草

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 04:52:54.24 ID:yr+hr96s0.net
>>471
もともと高かった店じゃんw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 05:44:47.44 ID:+GSCHSVUp.net
みんなの街中華でありたい
チェーン店の比較がないぞう
※ここならマツケン、大阪京都王将、東京圏なら(地域に偏りがあるが)福しん、埼玉寄りなら満洲

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 06:26:40.92 ID:4vsj38CD0.net
>>456
バスでいかないといけない所だけど
観光客なんてこないぞw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-lvbS):2024/04/03(水) 06:31:25.16 ID:4vsj38CD0.net
自分が知らないからといって無能が叩いてるけど
自分が知らないからそんなところないとか断言できちゃうあたり無能だな

>>473
チェーン店なら大阪京都王将や福しん、珍来、満州あたりだと思う
珍来は若干値上がったけど餃子5個400円具沢山で美味しいよね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d3-I3EO):2024/04/03(水) 06:42:59.14 ID:QTT2D6800.net
近所の街中華のランチは880円から980円になった
とてつもないボリュームだから行かないけど
生姜焼きやレバニラ定食とか中華丼に半ラーメンがついてる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bad-xhvs):2024/04/03(水) 06:44:08.09 ID:gETo38qb0.net
か、か、かにたま!!
おはようございます

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dad-K6XB):2024/04/03(水) 06:53:18.39 ID:HxHrWi7f0.net
炒飯と餃子はセット価格が多いよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba3-tTIK):2024/04/03(水) 06:54:53.42 ID:yr+hr96s0.net
>>475
この5年でチェーン店並の値上げしたとこもってこいよ、もとから1300円、1500円のとこもってくんなよ、アホ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2deb-gwAR):2024/04/03(水) 06:55:12.65 ID:Yr7v52LZ0.net
普通は20円30円でお茶を濁すんだが一気に100円いったな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 07:16:45.40 ID:L/EkVzZ+d.net
しかも牛・牛カルビの焼肉絡みのものに絞って100円値上げというのが興味深いというか
豚のモデルチェンジ(と同時に値上げ)を控えているから、ひとまず豚は据え置きといった可能性もあるのかな、なんて思ったり

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 07:26:46.80 ID:HxHrWi7f0.net
>>481
厚切り復活(値上げ)やな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 08:01:38.28 ID:tua1ge2e0.net
ハンバーグが値上げないなら別に構わん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 08:12:31.08 ID:HxHrWi7f0.net
あんなハンバーグよく食いたいと思えるな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 08:30:16.10 ID:QTT2D6800.net
ハンバーグはスーパーで伊藤ハムのチルド旨包シリーズ買ってる
税込み300円で松屋よりはるかにうまい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 09:41:27.43 ID:3OElGF1q0.net
日高屋ならチャーハン480円で餃子270円だったかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 10:19:31.21 ID:2mYFrbpo0.net
餃子の王将 炒飯572 餃子319

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 10:36:34.92 ID:QTT2D6800.net
餃子の王将は酸っぱいから無理だわ
日高屋はもさもさで不味いし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 10:47:33.00 ID:++Vzwd1o0.net
ハンバーグはマルシンハンバーグが最高峰

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:07:03.91 ID:nO5jj4/UM.net
なんで餃子を必ず食べる前提になってるんだ
あとチェーン店は町中華の範疇に入らんだろ
松屋の割高な定食類と比較するなら
肉野菜定食やレバニラ定食単品価格で考えろ
これで千円超える町中華は早々ない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 11:11:34.45 ID:6+lLYzyl0.net
日高屋の炒飯は鶏肉が使われてて微妙
やっぱ炒飯は豚肉じゃないとダメだね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-3Rlo):2024/04/03(水) 12:26:11.60 ID:r7vF551pd.net
個人店は高齢化の波が来てるからな
近所の店は店主が高齢で限界ということで閉店した

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-a8nZ):2024/04/03(水) 13:32:46.90 ID:QnIMMGoId.net
>>489
かねふくよりマルシンとコラボしたハンバーグ出してほしいわ
通常のマルシンより大きめでこんがり焼いてくれた奴食いたい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-JnFZ):2024/04/03(水) 13:41:56.66 ID:5cpfZjG70.net
生姜焼き900円かw
ちょっと前500円だったよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-JnFZ):2024/04/03(水) 13:57:09.37 ID:5cpfZjG70.net
ランチ2時までになってんだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 14:26:59.63 ID:6+lLYzyl0.net
さっき焼肉の和民で768円の牛カルビ&豚バラランチ食べてきたけどここの牛カルビ焼肉定食よりも遥かに満足度高かったわ
あっちもごはんおかわりし放題だったし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 15:13:03.55 ID:5ADMOqbJ0.net
まあそうなるわな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-QPpB):2024/04/03(水) 16:47:46.02 ID:zaLkT+Msd.net
テスト販売の焼き牛めしは590円という矛盾

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-FqXt):2024/04/03(水) 16:57:21.10 ID:l2430QfmH.net
牛めしランチに生卵つけたら10円しか安くならないの草

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 17:03:31.39 ID:5cpfZjG70.net
いきなりランチ1時間伸びたw

って結局2時間短くなってるだけだろセコいな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 17:04:28.66 ID:6GMBBc+T0.net
外食の卵は贅沢品

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 19:14:28.31 ID:K1tA1/i40.net
ルンダン不味かった残してしまった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 19:28:08.98 ID:l2430QfmH.net
松屋の特殊カレーで美味かったのなんてほぼ無い
ゴロチキがギリで食えるレベルだっただけ
カレーならココイチ行くから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 19:37:04.74 ID:gETo38qb0.net
明日ルンバンしようと思ったのに絶賛じゃないのかYO

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 19:42:59.32 ID:QOhuVBbL0.net
鉄板が有るのに野菜を炒めない
玉ねぎすらレンチンだし
ランチはガストみたいに17時までにしろよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 19:49:39.66 ID:Ns2rsrjv0.net
シュクメルリが変にバズったせいで世界各国のご当地料理シリーズ始めちゃったけど
俺らが松屋に求めてるのはそういうんじゃないんだよなあ・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:44:49.33 ID:v7on4DOud.net
出来るだけ安くそこそこの量で
そこそこ食える味の物を提供してくれるだけで良いのだけどね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:45:18.61 ID:BNpkZASu0.net
ルンダンは美味いよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:51:40.24 ID:rH9eRthSd.net
LINEクーポン情報ありがとう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:59:24.42 ID:04NIXwlB0.net
世界ご当地シリーズ全部マズい
まずくてもせめて本場に少しくらい似せてくれれば良かったのに全く別物だから救いようが無い

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 20:59:46.92 ID:Sg+Fdj5C0.net
>>508
本場のやつが?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 21:03:36.13 ID:Sg+Fdj5C0.net
>>510
青椒肉絲もそうだったじゃんw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 21:12:46.14 ID:resZWvHI0.net
>>510
美味けりゃ別物でも全然OK
日本はカレーもラーメンもシュークリームも
元のそれとは別物みたいなものが売れとるわけだし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 21:41:08.83 ID:WgQzKV6I0.net
そんなだから松屋関係者とか言われちまうんだよw

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200