2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋 185 ワッチョイあり

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 22:00:28.29 ID:0FucKR680.net
あ、一つ言うと広末涼子を気持ちよくしたシェフがYouTubeで教わってたサラダの食い方は美味かった
フレンチドレッシングに甘口タレと七味たっぷり
松屋はまたフレンチドレッシング売れ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 22:48:33.44 ID:7w80D8vt0.net
キモい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-r0H6):2024/04/09(火) 01:07:23.77 ID:BZfL5pru0.net
>>758
う ま く な い

あれは七味ぶっかけたバーベキューに牛定の肉をフレンチ生野菜でくるんで食べるもの

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 04:02:07.79 ID:Hyw2NYpw0.net
カレーに味噌汁かけたら美味かったwwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 05:25:18.24 ID:SeXKxl/Rp.net
ならば
味噌ベースのカレーがあったって
イんじゃない?
※でも、中京圏発祥のアレがあらぬ方にイっちゃった(安く買い叩かれた)時点でその線は途絶えたのねん、斬り〜

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 07:10:21.67 ID:zw9XCk70H.net
インドではカレーは味噌汁みたいなもんだとは聞いたことあるがなあw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 07:16:43.39 ID:krXnXmsd0.net
日本のカレーの様なものはそもそも無い
流行りのスパイスカレーが少し近いか、といった感じ

私は味噌汁平気だし、すき家だとお金を払ってつけます
カレーに合わせるにはちょっと塩辛すぎると思ってるけどね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afef-20Z1):2024/04/09(火) 08:16:29.88 ID:2Lyc0Ylo0.net
松弁の受け取りに行ったら
空いてる席の卓上に片付け前の丼や皿があって
汁だけ飲んで具が(おそらく)全部残された豚汁が目に入った

これ頼んだ奴、何したかったの?と思った

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-lyNC):2024/04/09(火) 08:18:24.15 ID:krXnXmsd0.net
出汁が好きなんだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-k5hC):2024/04/09(火) 09:05:07.78 ID:uELsITiDr.net
歯が無い人なんじゃね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f2-aQbW):2024/04/09(火) 09:34:36.03 ID:fhDYifhC0.net
歯がなくても豆腐くらいは食えるだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 09:43:13.28 ID:9Xpbeq2J0.net
ねえねえ豚カルビ焼肉定食って雨の日クーポンの対象商品じゃなくなった?
今日の昼にクーポン使って580円で食べようと思ってたのにもしかして無理なのか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 10:26:50.44 ID:q/najU+U0.net
エスニックどう?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 11:41:48.41 ID:k9Grp/lq0.net
>>770
おいちかた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 12:39:41.25 ID:q/najU+U0.net
>>771
ありがとう。食べてみるね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 14:16:52.67 ID:SWnRNvpG0.net
松屋でロモサルタード風ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食食べてきたよ🐮🧅🐣🍚😋
おいちかった🥰
https://i.imgur.com/LgERXwl.jpg
https://i.imgur.com/5BfrHpv.jpg

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 14:36:16.10 ID:iQ5ugvm3H.net
>>773
お大尽様じゃねーか
https://i.imgur.com/t3vW5aJ.png

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 14:46:53.70 ID:FkX5AkHB0.net
マサラチキンって終了した?
シャリビアンはまだあるのに、、

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 14:48:21.25 ID:4IOLy9oId.net
>>773
これって牛皿にスパイスかけただけだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 15:06:39.11 ID:1O8JG0dT0.net
ロモサルタードは去年大不評だった味だと記憶しているが

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 15:19:48.82 ID:Hyw2NYpw0.net
カレー粉とおろしポン酢かけただけの謎味付けで糞まずかったやつだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 16:28:48.21 ID:hTXFs1gb0.net
あれ?この新作
前に店舗限定やってた奴かな?
それならパスだわ初めてリピ無しと決めたある意味最強の食い物やで(俺がリピ無し決めるのは殆どない)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 16:29:30.51 ID:aIfjEqmZ0.net
げりぴぃぃぃーっ!!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 17:39:40.06 ID:3ioiw1hb0.net
エスニック美味しかったって言ってる人いたから食べてきたけどしょっぱすぎないあれ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 623a-lyNC):2024/04/09(火) 18:23:35.28 ID:a6ICTjV/0.net
おいちかった爺の言うこと真に受ける人いるんだ・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6230-lyNC):2024/04/09(火) 18:28:08.37 ID:gEWjYdlA0.net
エスニックはW無いんだな
定食は必ずWをオーダーするからエスニックはパス
シングルじゃ全然足りないんだよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a329-0ZP8):2024/04/09(火) 18:59:35.43 ID:2fgh5ITO0.net
ピンサロ行ったら必ず花びら回転するタイプの人やな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-OADj):2024/04/09(火) 18:59:55.47 ID:VhG0Tljgd.net
新商品だと一回は食ってみたいじゃん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975c-iPJi):2024/04/09(火) 19:03:01.53 ID:2BX3S7F60.net
ある程度決まった店の決まったメニューしか食わない人は
よく言えばこだわり
悪く言えばただの偏食

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428f-FEA0):2024/04/09(火) 19:21:00.79 ID:XgJwjIyM0.net
松屋だけしか選択肢が無いわけじゃないしな
800円台なら物価高とはいえ選択肢は両手じゃ足りないよ
あえて松屋選ぶ理由は何も無い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 20:27:51.10 ID:Luv5L8Jad.net
↓豚さぶ丼ガイジの新たな隔離スレわろた

武蔵小杉ハウス 黒岩雅彦
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1712659307/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 20:31:23.59 ID:Xnx9usrA0.net
>>773
おいちかったおじさんが、定食をWにしたりとん汁変更したり、
100歩譲ってソーセージエッグ頼むのは理解できるが、
なんで毎回お新香追加すんのよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 21:09:41.82 ID:aaoKWGaI0.net
なら選ばなきゃいいしここにもこなきゃいいね(笑)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 22:01:56.37 ID:a8FuQd2v0.net
>>779
マジ?そこまで言うなら逆に試してみるわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 22:14:24.94 ID:xxIYCYvf0.net
明日は平日の休みにつき
玉子かけごはん定食、小鉢冷奴、豚汁変更、サービス券コロッケを予定しているw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 22:19:15.66 ID:HaOHKeC30.net
テイクアウトの牛皿って冷凍して保存してそのままレンチンして食べれる?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 22:34:02.87 ID:YE9w8wx90.net
>>792
ここは松屋スレだから巣に帰れよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 23:30:52.58 ID:TNXR+Yrk0.net
>>791
食べたけどいつものにんにく大量味濃いの大好きな松屋で普通に食べれたわ
ちょっと癖はあるけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 23:44:01.95 ID:dB81gNgm0.net
>>789
それなwww

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-HD98):2024/04/10(水) 00:33:42.18 ID:OO+2H3vZd.net
>>263
インドではおかずの事をカリーと言う
スパイスを使わなくてもカリーなの

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-HD98):2024/04/10(水) 00:34:33.52 ID:OO+2H3vZd.net
タイプ間違えた>>763

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-+Z/e):2024/04/10(水) 01:02:46.08 ID:wt+D2KKh0.net
横浜のホテルユニゾ店、朝の玉子丼なくなったの?
昔食べた気がするんだけど今朝行ったら朝定タブに無し、丼タブにももちろん無し
結局牛まぜのっけのしたわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc3-3Vpw):2024/04/10(水) 01:07:33.61 ID:AVElGvrM0.net
松屋の旧価格朝食メニューには元々ないのでは?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 04:03:04.58 ID:1tOMhpLl0.net
>>799
そこ松屋じゃなくて松のやだろ
朝定は400円からで初見は食わずに出たけど
よく見ると安い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 04:21:41.93 ID:Yenb7Gd30.net
>>773
いつもご飯が黄色で笑える
そんなもん客に出すなよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 06:01:25.47 ID:V5XHnzEMp.net
加齢と共に
視覚聴覚触覚味覚のいずれの確かさも失われる
※黄斑は黄色に反応するモノでもないが、なお自覚

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 06:02:54.25 ID:V5XHnzEMp.net
抜けた
Q覚

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 06:07:10.20 ID:wt+D2KKh0.net
>>801
ごめん素で間違えた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 10:07:54.47 ID:b37vt/Qd0.net
>>803
それな
50過ぎたらハイレゾオーディオも4K画像もいらんのよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 10:29:40.43 ID:51d0rExr0.net
>>789
ジジイの飯にお新香は必須だろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 11:25:15.05 ID:+1leZVcD0.net
>>806
4Kは拡大出来るので老眼に優しい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 14:32:43.21 ID:IBCHdFoq0.net
>>806
50過ぎて5ちゃんねる、松屋なの

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 17:15:06.12 ID:icZ03dmj0.net
以前のスパイスカレーはクソだったな

2度とやるな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 17:23:45.98 ID:jcUvZPsW0.net
エスニック炒めしょっぱ過ぎて半分も食えなかったんだけどお前らよくあんなの食えるな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 17:46:40.31 ID:B6iVdg6A0.net
外国人スタッフ、またしても配膳ミス!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 17:51:31.33 ID:9yKY+93+0.net
店(セルフ)によって箸をトレイに付けてくれる所と、自分でカウンターにある箸を取る店があるよね?
どっちでもいいけど統一してほしいわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 17:56:11.53 ID:yLmjPMjv0.net
しょっぱいのか
腎臓悪いから食えんわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 18:40:45.16 ID:WqBHYx1o0.net
腎臓悪いのに外食とか大丈夫かよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 18:44:54.98 ID:NHUqAVfd0.net
エスニック食った
しょっぱいなー特盛でも飯が足らない
ルンダンも頼んじゃってたから
生野菜と一緒にエスニック食ってた
タレ半分でいいよこれ

https://i.imgur.com/NGmCVtD.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 18:49:47.84 ID:2Hs48bNd0.net
テスト販売でかなり良さげなの来て楽しみにしてても結局スルーして
今回みたいなしょーもないもん出してくるのが松屋

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 19:38:19.96 ID:eTgNsBga0.net
>>816
不味そう
始めて自炊した一人暮らしが作るような見た目

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 20:03:47.63 ID:dSHD9RMF0.net
採算合わなかったんでしょ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36db-Woat):2024/04/10(水) 20:13:55.38 ID:MyLx6yXu0.net
松屋アプリ、メンテナンスのせいでログアウトしてた。
パスワードとか忘れて危うく9000pが消えるところだった。
登録したメアド解約してたら、パスワード忘れた時の変更もできなくなるな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc3-3Vpw):2024/04/10(水) 20:36:51.14 ID:AVElGvrM0.net
勝手にログアウトなんてしてないよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6230-lyNC):2024/04/10(水) 20:55:09.62 ID:TYy6XxFO0.net
>>816
無茶苦茶マズそうやな
まっ茶色やんけ
こんなグロ画像載せるなや!
ビックリして心臓止まりそうやったわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 21:06:46.31 ID:1Uthnd1N0.net
You 止まっちゃえよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 21:26:02.18 ID:IG/1efSdH.net
>>816
公式の商品写真もそうなっているから松屋的には正しいのだろうけど、ネギは下に敷くような感じではなくて
上に散らした方が見映えとしてはいいかもね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 22:49:36.27 ID:YzfzkQHkH.net
すき家値上げで松屋一択になってしまったな
牛めしと朝定食しか食えない貧民ですまんw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 23:01:40.47 ID:K5sGZGFj0.net
朝定ならすき家でも値上げ無しだぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 23:04:16.51 ID:7+UiFjRG0.net
元からカルビにポン酢ぶっかけおじさんワイ、エスニックまあまあうまい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 23:57:43.84 ID:ec1JnAqB0.net
明日は通院が無く、わたくしにとっては自由日であり、起床後は静岡市葵区にあるびっくりドンキー東町店にてゆっくりとモーニングを頂く予定である

829 ::2024/04/11(木) 01:41:48.50 ID:6yTa4rhVd.net
???

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a4-WBP1):2024/04/11(木) 03:40:19.30 ID:1FTbraI+0.net
わたくしっておかまかよ?キモいな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 625f-k5hC):2024/04/11(木) 05:06:44.63 ID:BTcYhcKo0.net
いつもどおりの松屋ではあるがエスニックにニンニク効かせすぎ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb65-r0H6):2024/04/11(木) 05:29:46.59 ID:sRbqjQQv0.net
>>830
寅さんに謝れ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 06:14:12.96 ID:1FTbraI+0.net
寅さんはテキヤのヤクザだ。反社

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 07:01:48.80 ID:NnQFjkvbd.net
寅さんは「あたくし」だからな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 07:12:18.61 ID:NrcOtx660.net
エスニックはにんにく盛りすぎだろ、あれはアカン

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 08:29:59.09 ID:ylPQdFYF0.net
はい透析人とその取り巻きは専スレカエレ
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1710666795/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 10:10:27.67 ID:1FTbraI+0.net
吉野家決算が良くなくて株大暴落。
松屋株めっちゃ上がりすぎてるから、早く利確しといた方がいいぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 10:32:42.85 ID:S2lDBYVQ0.net
松屋風アレンジ=ニンニクブッコミだからな

ヨソの国の料理を名前だけパクって
見た目だけ少々似せて「松屋風アレンジ」するだけのお仕事

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 10:42:49.37 ID:nX1K9ewvH.net
現地料理は絶対あんなに塩辛くもない

840 ::2024/04/11(木) 12:46:20.89 ID:cV3d3uBkd.net
2024年4月16日(火)より、牛めしチェーンの松屋で「ごろごろ煮込みチキンカレー」が発売されます。
https://i.imgur.com/hZ5febP.jpg

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 12:50:19.33 ID:MPchx+Wod.net
ゴロチキも高くなったな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 12:52:30.60 ID:rSviv7020.net
ゴロキチキターけど
出るたびに値上げされてて微妙な気持ちになるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 13:00:36.79 ID:OwgZ86NM0.net
去年から100円上げ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 13:09:30.61 ID:XTA/0uxEH.net
~2020年 590円
2021、2022年 630円
2023年 680円
2024年 780円
こんなとこですかね。ごろチキの価格推移は

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 13:12:33.38 ID:HEtOgESW0.net
700円以下の新メニューってもう出ないかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 13:13:35.02 ID:ruLq70wId.net
あひるねこ歓喜

847 ::2024/04/11(木) 13:17:08.72 ID:cV3d3uBkd.net
いや、たっけーなおい!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6230-lyNC):2024/04/11(木) 13:38:53.08 ID:eQfTpOjy0.net
>>840
780円?
有り得ねぇー
クーポンやまとめ買いでお得感をアピールしてるけど
ごっつい値上げだろ

喰う事は無いな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0688-zSwZ):2024/04/11(木) 13:46:18.69 ID:l4hkIHlN0.net
物価上昇が続くだろうからそのうちゴロチキが高くて食べることを躊躇うようになるかもな
来週のゴロチキはよく味わって食べよう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a30f-HD98):2024/04/11(木) 13:52:36.08 ID:R9KSOnAj0.net
まーたゴロツキかよ
チキンはもういいって

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70a-28Nq):2024/04/11(木) 14:11:01.25 ID:5f/qJ3yJ0.net
トンテキ早く出せ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbb-OINQ):2024/04/11(木) 14:13:16.77 ID:OwgZ86NM0.net
今トンテキ出たら肉1枚で790円だろうな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-FEA0):2024/04/11(木) 14:26:30.03 ID:11EPwInn0.net
今だとトンテキ4枚1900円とかかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9e-mqcc):2024/04/11(木) 14:30:23.29 ID:fCA5K1j80.net
ゴロチキチキバンバン♪

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c607-Ky5X):2024/04/11(木) 14:32:49.52 ID:S2lDBYVQ0.net
後入れ半生のタマネギが嫌だ
入れるなとは言わんからカレーと一緒に
歯ごたえ無くなるまで煮込め
後入れ反対

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:44:02.50 ID:HqJ+FRf+0.net
ごろチキきたーああ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:44:58.95 ID:HqJ+FRf+0.net
期間限定メニューってサイレント値上げするからずるいよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:48:23.40 ID:mFjpnDA00.net
何でカレーで700円台なんだよ
さすがにもう高値の華じゃねーかよw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:52:42.75 ID:dvxuZGiA0.net
ゴロチキ復帰最高たまらないぜ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:53:08.12 ID:dvxuZGiA0.net
>>858
ココイチに比べたら相当リーズナブルやぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 14:55:22.29 ID:dvxuZGiA0.net
冬だとあれなんだが季節は春なんで持ち帰りキャンペーン併用で(゚д゚)ウマーしたい

862 ::2024/04/11(木) 15:23:54.49 ID:cV3d3uBkd.net
ゴロチキ人気あんだな
中に入ってるの鳥のクズ胸肉だろ
なんでこんな値段になるのか納得いかねーよな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 15:29:19.80 ID:3DE1qMQu0.net
だいぶポイント貯まってるからこれ使ってゴロチキ食べまくるか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 16:07:49.27 ID:XTA/0uxEH.net
>>852
先月あたりに店舗限定販売されたトンテキは1枚1,090円からの2枚1,890円だったわけですが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 17:05:11.77 ID:OwgZ86NM0.net
>>864
マジ?さぞかし上質な豚肉なんだろうなあ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 17:17:03.88 ID:tiZbVenS0.net
>>773
うわあーグロ

867 ::2024/04/11(木) 17:31:07.97 ID:aDHDvU440.net
>>773
なんだおこれ…
オランウータンの頭みたいだお

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 17:33:22.90 ID:ujalGN6q0.net
>>858
マイカリー食堂が続々閉店してる現実をみたらCoCo壱は値段相応のカレーが提供できてて、松屋系列は安さを考慮しても値段相応ではないカレーってこった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 17:34:00.77 ID:ujalGN6q0.net
>>868>>860宛て

870 ::2024/04/11(木) 17:49:18.72 ID:aDHDvU440.net
カレーって下を見たらゴミレトルトとゴミごはんパックで200円だもんな
違いがわからんようなカレー出してたら誰も食わんて

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:07:13.51 ID:ATB6bIvj0.net
じゃあ食わなきゃ良いよ

872 ::2024/04/11(木) 18:11:54.80 ID:aDHDvU440.net
せやから潰れてんやろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:25:23.40 ID:xq2wMkBqd.net
松屋系はカレーに自信あるみたいだけど
大したことないって事に早く気がついてほしい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:27:58.54 ID:5W6pk4na0.net
バーモントカレーで作って500円で売った方が人気出るよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:43:26.37 ID:6I6D4hA30.net
>>868
CoCo壱のカレー食べたことある?
レトルト以下だよあれ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:44:39.95 ID:1KrwkJ1P0.net
>>875
松屋のカレーもレトルトだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 18:58:03.42 ID:qBe3/jf90.net
本当にレトルト以下なら商売として続かないんだけどな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:21:30.84 ID:TdTdAeqka.net
https://imgur.com/NGmCVtD

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:59:02.52 ID:5W6pk4na0.net
ゴーゴーカレー池袋店限定のベーコンポテトチーズカレーは旨いよ
なんで店舗限定にしてんのか謎の旨さ

松屋はあれを食べてカレーの原点を見直せ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 19:59:23.46 ID:tiZbVenS0.net
こりゃダメだ

881 ::2024/04/11(木) 20:49:18.99 ID:aDHDvU440.net
>>878
>>816

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:04:37.75 ID:Uj2LAF8Y0.net
>>844
780円てことは800円ですからね
たっけーなおい!!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 21:10:37.71 ID:Uj2LAF8Y0.net
>>842
もはやお家芸だもんな
普段からちょくちょく値上げしてるくせにこないだみたいに物価高により値上げとか他の店とは立場が違うんだよな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:39:04.11 ID:zN80lO5Md.net
>>874
カレーはジャワカレーだよ!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 22:47:30.88 ID:sRbqjQQv0.net
ディナーカレーだな

886 ::2024/04/11(木) 23:20:26.49 ID:aDHDvU440.net
クソみたいなカレーだよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:23:41.71 ID:s2iAcjaG0.net
インド人と付き合えばカレーなんてタダで食えるのに

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:25:30.39 ID:8JzAg1as0.net
ゴロツキ価格

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:34:01.90 ID:P2+iSHB10.net
うんちカレーで復活へ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 01:17:51.18 ID:VcvpUOpo0.net
マイカレーのカツカレーが690円なのにゴロチキ780円って狂ったのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 01:20:08.29 ID:UeG5Ec9p0.net
しかも松屋の鶏肉は不味い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 01:29:05.50 ID:EpCzPAbL0.net
>>840
ライス特盛って何で出来ないの?
あとカレーの量は一緒でライスの大きさで値段変わるの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 03:43:34.98 ID:Hl7hj0e50.net
カレーは二日目が美味いの知らんのか?
前の日に買って放置からの朝カレーで
昼前にはトイレで涙の再会

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 04:08:59.68 ID:426fz8uXM.net
せやな
たっぷりと熟成されたウェルシュ菌がいい味になるんだよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6289-Mofu):2024/04/12(金) 05:03:42.60 ID:wMxMPiIG0.net
二日目のカレーは食中毒まっしぐら

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-HD98):2024/04/12(金) 05:25:55.93 ID:1+wHAJNhd.net
そんなのは調理の基本が分かっていない馬鹿がやらかす事だろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 06:12:25.65 ID:Hl7hj0e50.net
>>調理の基本

松屋「ニンニク殺菌!」

898 ::2024/04/12(金) 06:25:30.30 ID:Cem2Dnry0.net
>>892
丼とカレーだけは頑なに金取るんだよなw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 06:26:28.84 ID:mbHrC4+Mp.net
そこにほれ
紅い小箱が
あるやんか
※牛丼・カレー・その他なんでも紅生姜添え、牛丼屋ならばこその日常(寿司屋はさらにワサビもあるけど)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 08:46:51.53 ID:qgCNA96G0.net
>>891
これがデカい
その辺のスーパーで買える外国産の鶏モモ肉より遥かに不味いって

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 09:52:36.79 ID:VcvpUOpo0.net
カレーは再加熱すればするほどスパイスの香りが飛ぶんだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:05:01.67 ID:JPcCfL9L0.net
スパイスが酸化してコクになるんだってよ
詳しくは知らんが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:35:26.36 ID:VcvpUOpo0.net
味噌汁とカレーは出来た時に食うのが旨い
その後は香りが飛んで不味くなるだけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:39:10.94 ID:CzDQ46EDr.net
ふーん、自分で作るしかないわな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:43:29.67 ID:IKEnyXQP0.net
味噌汁もカレーも注文毎に作ってると思ってるのかね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:52:46.98 ID:9hULd/vBa.net
出来立ての欧風カレーは美味く無いな
煮込んで寝かせて味を落ち着かせたカレーのが美味いわ
スパイスカレーやネパールスリランカカレーなら話は別だが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 10:53:38.61 ID:MDreZw9A0.net
カレーを一晩寝かすときって鍋に睡眠薬とか入れてる?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 11:19:59.71 ID:9jx42EK90.net
カレー温め直すときにガラムマサラ追加くらいはするだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 11:20:45.12 ID:CzDQ46EDr.net
そっすね
ガラムマサラね、よくあるよくある

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 11:27:47.45 ID:3LsNfFt6r.net
いくらココイチでもゆで卵一個120円は取りすぎ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 12:08:15.23 ID:LUDzPFDM0.net
>>910
味玉なら分かるけどな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 12:31:49.50 ID:3HhtpjhI0.net
>>910
ゴーゴーカレーもゆで卵と目玉焼きは150円

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 12:39:11.86 ID:FEvRSsyL0.net
ゆで卵って日持ちしないしなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 12:55:17.29 ID:3FzIdtsf0.net
昔のラーメン屋みたいに物価も人件費も安く玉子もかなり安く仕入られたうえに
サイドメニューが少ないので注文が集中し数をさばけたりできれば
ゆで卵50円とかできるだろうけどね
現代の物価や人件費しかもカレー店では厳しいでしょうな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 13:26:29.25 ID:3HhtpjhI0.net
290円の豚骨ラーメンでゆで卵食べ放題だったあの頃

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 13:42:56.69 ID:VcvpUOpo0.net
昔築地の晴海通り沿いにあった博多ラーメン福ちゃんはゆで卵と高菜と紅ショウガと明太子食べ放題だったよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 14:01:33.44 ID:1+wHAJNhd.net
思い出話をされてもね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-WGE1):2024/04/12(金) 14:08:58.99 ID:xXLpxmEb0.net
卵といえばサクラ水産というチェーン店が過去にランチメニューが生卵食べ放題だったな ライスと味噌汁と味付き海苔も食べ放題 日替わり500円ランチ  

松屋も牛皿生卵定食500円ライス味噌汁食い放題とかを販売すれば客増えるぞ 

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-HD98):2024/04/12(金) 14:12:38.18 ID:1+wHAJNhd.net
ライス味噌汁お代わり自由は有るんじゃ?
松のやだけか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-Hf8n):2024/04/12(金) 14:17:37.85 ID:0JUyLPE80.net
この人手不足で人集めが大変でコストのかかる時代に利益を産まない従業員を疲弊させる客はいらないんだろうなw

それはともかく、俺も勝手にログアウトされてたな
あれである一定の奴がポイントロスするだろうテストでもしてんのか?やり口がせこいわ、松屋w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 065a-QSC/):2024/04/12(金) 14:20:11.05 ID:2o/lxU4X0.net
>>916
ゆで卵と高菜と紅ショウガと明太子、食べてしまったんですか!?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6284-aQbW):2024/04/12(金) 14:21:30.91 ID:SS/mzTEE0.net
もっとセルフ式店舗、増やして欲しい!
カウンター式だと、春先で暑い時に上着脱げないし。
汗だくで食事は勘弁何で。
またお疲れ気味の時、リラックス出来ない。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f69-aQbW):2024/04/12(金) 14:25:15.37 ID:VcvpUOpo0.net
>>918
ランチお替りご飯が松屋よりひどかった思い出
鮭のフリカケはクッソ美味かったわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 14:34:26.57 ID:c+FzVEhn0.net
>>922
さっさと食って帰れって店でリラックスもクソもねーだろ
ナニ言ってるん?w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:23:28.95 ID:LUDzPFDM0.net
>>924
最近の店舗、U型カウンターなくなってかなりリラックス出来る形態になってきたじゃん
高齢化のせいかテーブルも低くなってきたし
まあ平日昼間のリーマンラッシュアワーはさっさと出ていくけども

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 15:46:58.22 ID:B3WLyeeg0.net
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:10:06.04 ID:nvjYS5vk0.net
U字コ字
ごめんねごめんねー

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:14:40.62 ID:TfIQ8gfqH.net
>>910
野猿二郎はただの生玉子が100円だぞ
凄いだろw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:44:07.62 ID:9jx42EK90.net
世界的に鳥インフルで高かった時期からだいぶ落ち着いたのにな
値上げはするけど絶対値下げはしねーな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:50:49.71 ID:VHA5yO3H0.net
モバイルオーダーで注文すると厨房でモバイルオーダーが入りましたって機械の声で言うんだね!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 16:58:48.20 ID:UfRadM600.net
受取時間の何分前だから作り始めろとかも言ってなかったっけ
まあ深夜だと受け取りながらそれを聞いてたが

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 17:12:42.94 ID:7gYSV3Yw0.net
CoCo壱に関して言えば
先月まで73円だったのがいきなり120円なのよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 17:31:11.39 ID:TfIQ8gfqH.net
>>929
円安で飼料と燃料また上がるからね
いま落ち着いてる鶏卵価格も爆上げ来るよ
気に食わないのは原価下がっても値下げしない姿勢だわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 19:15:05.94 ID:rf0Tkar50.net
ごろチキ
2022年
630円→680円値上げ

2024年
780円

値上げがエグい

935 ::2024/04/12(金) 19:33:18.56 ID:unEOktYx0.net
100円だもんなぁ

936 ::2024/04/12(金) 19:34:01.74 ID:unEOktYx0.net
適当にいくらでいんじゃね?って決めてる気がする
もうできるだけ安く出来ないかとかの努力はしてないな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 19:40:04.03 ID:LovcM7iR0.net
期間限定メニューって便利だよな
値上げの告知しなくても良いんだもん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 19:50:29.29 ID:TfIQ8gfqH.net
ロケカスでゴロチキ通常メニュー入りしたとか見た気がするがなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:09:20.19 ID:UPVM1U3G0.net
クーポンポイントで釣られる客相手に安く販売する必要なし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:29:41.11 ID:wQZfA+JE0.net
んだとおめーら
ぶっとばすぞう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 20:32:45.24 ID:gsbu01iy0.net
先月の売り上げは前年比+25%と絶好調
殿様商売は続くだろうよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 21:12:36.12 ID:G8JIy8Wu0.net
>>875
幼稚な逆張りやめな
レトルトカレー以下の味でこんな差が出るわけがない

1位 カレーハウスCoCo壱番屋 1285店舗

2位 マイカリー食堂         104店舗

3位 日乃屋カレー          88店舗

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 21:39:11.28 ID:Ap+f8SN90.net
>>942
残念ながらマイカリーの方が圧倒的に美味い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 21:39:28.00 ID:FEvRSsyL0.net
>>941
まあアホみたいに販促費使ってるけどな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 21:41:40.37 ID:FEvRSsyL0.net
>>942
その店舗数も併設店で水増しだしね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 21:45:05.16 ID:G8JIy8Wu0.net
>>943
味覚がズレてるだけだよ

日本のカレーチェーン店はココイチ1強の状態
これはしばらく変化しない
味は店舗数に現れるから

947 ::2024/04/12(金) 21:53:01.17 ID:xF2BZitC0.net
>>942
その中では日乃屋カレーが一番美味しいかな。CoCo壱もマイカリーもあんまり好きじゃない。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 22:29:02.70 ID:Ap+f8SN90.net
>>946
店舗数じゃなくて自分の舌の話をしてほしいね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 22:32:26.98 ID:G8JIy8Wu0.net
お前の特殊な舌の話なんて興味ないよ
チェーン店のスレだから一般論以外は無意味

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 22:36:32.85 ID:IKEnyXQP0.net
店舗数はマックが一番多いから一番旨いって理論やん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 22:41:54.96 ID:3FzIdtsf0.net
>>942
歌が上手い歌手が売れる訳では無い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 22:49:42.76 ID:G8JIy8Wu0.net
>>950
そうだよ
不味い食べ物が世界中で売れるわけない

>>951
歌手はルックスとか曲とか色んな要素あるから

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 22:55:16.19 ID:Ap+f8SN90.net
全くお話にならない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 22:56:01.96 ID:x8Uze8Rr0.net
まずければまずいほど店舗数は増える
マクド、ガスト、CoCo壱、スタバ、ミスド

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 22:59:20.69 ID:3FzIdtsf0.net
不味いわけではないのよCoCo壱もマクドナルドも
褒めちぎるような美味さや品質はないけれど
貶すほどでもないし中毒性があって
イメージ戦略で浸透さえすればあとは何をやっても「有名」というだけで客が来る
たとえば牛丼だって吉野家もいちばん美味かったときの味なんかこれっぽっちも残ってないのに
いまだに「牛丼は吉野家」て人が多いでしょそれと同じ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:04:59.33 ID:SS/mzTEE0.net
>>924
毎回体調良好とは限らないだろ
お前だったらどうするよ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:06:03.47 ID:IKEnyXQP0.net
まあそうはいっても牛丼は吉野家が今でも一番旨いよ
すき家は論外だし、松屋もプレ牛の時は良かったけどその後がアレだし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:06:04.43 ID:x8Uze8Rr0.net
いや、CoCo壱もマクドも計算してまずいんだよ
チェーン展開するにあたって店舗数増やすだけなら女性客、家族客が1番重要
しかし料理がうまいと1人客が来てしまう
ジジイみたいな1人客がいると女性、家族が入りにくい店になるから爆発的な店舗展開は無理
CoCo壱みたいに食べれるギリギリまでまずくするのが重要

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:10:12.66 ID:FEvRSsyL0.net
LINEか何かのアンケートで他所は行く理由が味とかメニューの豊富さなのに
ここだけ安さが一番目

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:10:21.42 ID:3FzIdtsf0.net
不味いと客こないよ
ステーキ剣や東京チカラめしや華屋与兵衛など展開した時に不味くして客飛ばして消えてったっしょ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:13:22.02 ID:G8JIy8Wu0.net
イメージ戦略なんかでは客なんか来ない
飲食店をなめすぎ
吉野家だってすき家に追い抜かれたからね
すき家なんてワンオペ騒動とかイメージ極悪だったけど
吉野家の味が落ちたといっても松屋よりは上

らんぷ亭で何回か食べた事あるけどびっくりするくらい不味かったか
やっぱり不味い店は消える
美味い店は店舗を増やす
単純だよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:18:00.47 ID:3FzIdtsf0.net
マクドナルドはあれはもうどうしようもない
どう考えても低品質でなんとかギリ食えるものを出してるだけなのに
有名ってだけで人が集まり
毒親が子供にハッピーセット与え続けて慣れさせて中毒にさせて
その子供も学生時代に食いまくって結婚してからまた子供にも与える

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:20:46.52 ID:G8JIy8Wu0.net
チカラめしはメインの牛丼は悪くなかったが定食があまりにも酷すぎた
全く火が通っていないモヤシとキャベツの上に肉が乗っていて
さらに別皿で生野菜がついてくるやつ
苦痛を感じるレベルのメニューをずっとだし続ける店が続くわけないわな
https://88.meshi.work/img/food/130106-chikarameshi2.jpg

でも予想より早いペースで閉店していったな
崩壊とも言っていいレベルで

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:32:52.12 ID:3HhtpjhI0.net
>>963
いやいや焼き牛丼も急激な店舗拡大展開でゴミだったよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:34:02.52 ID:3FzIdtsf0.net
焼き牛丼の劣化は凄まじかったなw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:34:52.46 ID:CbezQkKy0.net
味のわかる人間はこんなとこにいねえから
無駄話はそれぐらいにしとけ

967 ::2024/04/12(金) 23:36:57.31 ID:unEOktYx0.net
店とかほこりだらけだしな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:37:08.34 ID:3FzIdtsf0.net
味がわかると高級志向はイコールではないぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:41:27.08 ID:CbezQkKy0.net
どっちにしろどうでもいい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 23:52:30.26 ID:2DM51iJ20.net
マクドナルドって時間潰すところで
ハンバーガー食うために行く感じではないなあ

なのでテイクアウトとかいわんやウーバーとかで頼んでる人の気がしれない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe2-chO2):2024/04/13(土) 00:10:53.81 ID:fbXqFy/M0.net
>>970
まあ世の中色んな人がいますよ
気が知れないって言うほど頭おかしいもんでもない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 00:53:50.42 ID:qsEdkv810.net
マックは美味いけどCoCo壱は美味くないよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 01:07:19.55 ID:S24SMJOL0.net
まあお米にしたって
ファストフードやコンビニのご飯やおにぎりに慣れてるような人は
いい米で(いい米だというのは伏せて)ちゃんと炊いたものを食べさせると
臭くてネチャネチャしてて不味いとか言うからな
マクドナルドを美味いって絶賛する人がいても仕方ないのかもね
慣れって怖い

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 01:17:53.89 ID:Ob4zIpgX0.net
マクドナルドは不味い
駅前とかには出店してるからちょっとした休憩場所としての利用くらいしか役にたたない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 02:04:12.41 ID:LNDfSqMZ0.net
マックで時間潰すとか迷惑行為でしかないし恥ずかしい
変人というか教育の問題だろうね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 03:01:08.77 ID:KrqYtLok0.net
松屋とか24時間営業の店あるんだから深夜は席を簡易個室にして割安ネットカフェとして営業すればw 食い放題松屋ね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 03:30:22.85 ID:eYj0Xc5V0.net
ネラーは何でも貶すし
特に飲食チェーンへのヘイトは凄い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 04:15:31.19 ID:LNDfSqMZ0.net
有名なチェーン店をバカにして個人店を持ち上げるやつが多いな、ネラー
個人店なんて99%はチェーン店以下の糞店なのに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 04:31:39.27 ID:IxW03aWAd.net
どんなド田舎だよw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 04:43:01.89 ID:R05w4+ba0.net
有名チェーン店の開発には何人もの人が開発に携わって開発費を莫大にかけているからうまい

個人店は一人で開発していて開発費がしょぼい。だからまずい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 04:45:56.12 ID:Ky3lf4f70.net
春休みの宿題かな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f718-Ky5X):2024/04/13(土) 05:38:03.29 ID:LNDfSqMZ0.net
>>979
むしろ東京のほうがチェーン店率高い
駅前に個人経営店の飲食店が一つもないとこもある。居酒屋は除く。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 06:32:11.72 ID:S24SMJOL0.net
>>980
万人受けを狙ったうえでコストダウンさせるので
不味くはないが人に勧めたいと思える美味さのものにはなかなか出会えない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 06:38:14.24 ID:ySrnqaKX0.net
>>982
3つぐらい駅上げてみな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 06:47:46.47 ID:hMFq1qCz0.net
だいぶ前に松屋の牛めし不味くなったなと思って敬遠してたんだけど久々食べたら吐きそうになった。ツユダク頼んだらつゆが脂っこすぎるというか白濁色でほぼ油だったわ。半分以上残した。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a338-gsYD):2024/04/13(土) 07:22:22.88 ID:+hG5zS6m0.net
自分でつゆだく頼んでおいてその言い草

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5e-k5hC):2024/04/13(土) 07:53:53.17 ID:B2mhOQWE0.net
値上げが…って言ってるけど殆どは従業員の賃上げ分だよ
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/topics/55900.html

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-ind2):2024/04/13(土) 08:03:11.37 ID:eNU6heKqH.net
>>985
吉野家、すき家と比べて牛丼が注文される比率が低いのか、鍋の混ざり具合がいまいちで分離しかけのところ
脂の浮いている上澄みをすくって出したような感じになってしまっていることが松屋ではちょいちょいありますね
こういう場合肉の表面が脂でやけにテカっていて、脂が多いものだから味が薄くなり、酷いときにはアクがのっかってくることもあったり
ハズレ引いたときの松屋の牛めしはホント酷いです

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36ed-iPJi):2024/04/13(土) 08:06:05.80 ID:S24SMJOL0.net
最低賃金高すぎる
非正規の業務内容の差と個々の能力の差を賃金差に反映させにくい
もう3割くらい安ければ合法的に試用期間時給とかできるのに

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 08:38:50.63 ID:5fWB8yMW0.net
従業員は賃上げで美味いもの食ってんのに
俺は貧乏でこんな所で朝定や牛めしばかり…
納得いかねぇ!今度から相応のサービス求めるわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 08:52:57.75 ID:SrF2Zutgd.net
松屋しかメシ食うとこないんか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 09:04:22.75 ID:nYK9WN0G0.net
松屋は他と比べて牛丼率低いから
過疎った時間に行くと鍋じゃなくてタッパーに救い出しておいたやつを
レンチンして出してくるから最悪だよな
あんな硬いパサついた牛丼なんかいらねーよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 09:07:30.28 ID:FLbgm3YH0.net
え?
過疎時間にいくと生肉から1人前作ってたけど?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 09:31:18.09 ID:nYK9WN0G0.net
社員は黙ってろ
カウンター店舗で目の前でデカイタッパー取り出して

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 09:32:29.30 ID:nYK9WN0G0.net
取り置きの肉をレンチンしてんじゃんw
丸見えだぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 09:39:43.32 ID:o0v9cORp0.net
そのタッパーで牛めしは見たことないわ
大都会とかだとそうなの?こっちは田舎だし

997 ::2024/04/13(土) 09:42:04.07 ID:/19HXOF70.net
https://x.com/matsuya_foods/status/1778928101151625712?s=09

これってステマ法に引っかからないのか?

998 ::2024/04/13(土) 09:42:48.74 ID:/19HXOF70.net
次スレ

松屋 184 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1706324524/

999 ::2024/04/13(土) 09:44:07.76 ID:/19HXOF70.net
再利用で潰そう

1000 ::2024/04/13(土) 09:44:22.06 ID:/19HXOF70.net
なぜ重複したんだこれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200